PR
サイド自由欄







カレンダー
コメント新着

まず、スタンダードに学校で習ったところから~
1918年…第一次世界大戦停戦記念日。
アメリカとドイツが停戦協定に調印した日で、
ヨーロッパでは祝日になっている国も多いそうです。
日本では~
1987年に乾電池の+-を「十一」に見立て、電池の日に制定とか、
2008年に、いい日いい日、から、介護の日に制定されたりとか。
他に1992年、ペコが生まれた年にチーズの日に制定されてます♪
現在のチーズに近い「酥(そ)」の製造について命じた記録が、
700年10月にあったのだそう、1300年以上前ですよぉ( ̄▽ ̄;)
10月は今の新暦に置き換えると11月なので、覚えやすい11日を
「チーズの日」にしたんですって(*^-^)
ダメです!
実は、ペコは仔猫の頃、チーズ蒸しパンが大好きでした。
いや、今も好きだと思いますが、療法食必須のロートルに、
そんな 美味しい
身体に負荷のかかるフードはあげられません!
ですが…生まれた年に制定されたし(強引)、
もしかしたら、ご縁があるのかもしれませんねぇ~
たまにはご馳走しましょうか( ̄m ̄〃)
★ご訪問ありがとうございます★
★お手数ですがポチッとお願いいたします★
◆ペコ用:10/8の「ペコ入り猫団子2」編
リクエストいただいた方:ココナッツ0403 さん
◆トラちゃんファミリー用:4/7の「うぃず・にゃんこ爪とぎ」編
リクエストいただいた方:ココナッツ0403 さん
☆バナー画像はリクエストされたものを使用しています☆