ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! 7usagiさんへ おはようございます(〃´∀`…
2016.02.05
XML
カテゴリ:

連日の一面トップを飾る、3姉妹の末っ子・とらぞーきゅん。


20160205_1.jpg


ペコがいただいた、 ココナッツさん お手製ケープに包まれて、

なにやら、緊張気味な理由はこちらです。



20160205_2.jpg



先月に引き続き、 妹のYが娘のMとやってきた からです(*≧ω≦)

もちろん、手ぶらではありませんで、

オトボケバーさんこと母からの配給品を持ってきたんですね~

数日前に来ることは連絡があったのですが、




20160205_3.jpg


おかげで、スーパーの買い物がダブらないで済みました♪

いずれも、オトボケバーさんの手作りなのだそうです、が。



20160205_8.jpg


一昨日立春だったとはいえ、現実にはまだ冬ですよ?

これから、まだまだ雪の予報も出ているというのに!


20160205_7.jpg


埼玉県の実家でなぜに!今!夏みかんが収獲できるわけ?

も~お姉ちゃんたら~と半分あきれ顔のY曰く。

ばーちゃん (母のこと) が作ってるからよ~(・´艸`・)

ぷっ(*≧ω≦)

妹よ、理由になっていないことに気づきなさ~い(ノ∀≦。)ノ



20160205_4.jpg





ペコの動画撮影に余念がありませんでした。

そして、ペコは食後にちゃんと、Yに抱っこされてくれました。


20160205_5.jpg



さすが、kumaru04家の外務大臣♪

今回はとらぞーきゅんも、少し、お手伝いしてくれてよかった。

ところで、3姉妹の姉ふたりはというと…


20160205_6.jpg






以上、春を飛び越えて夏が来た、というお話( ̄m ̄〃)



今朝のペコ


留置カテーテルによる感染症予防のための抗生剤を飲みました。

胸水は、2mlしか抜けませんでしたので、

今夜は抜水をお休みしようと思います。

昨日はウェット110グラムを食べて、

造血促進のためのステロイドも飲んでいます。

先ほど、電解質輸液100mlを投与しました。



        ☆ご訪問ありがとうございます☆
     ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆


◆ペコ用


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ



◆トラちゃんファミリー用


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.05 09:28:05
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春を飛び越えて(02/05)  
naenata  さん
おはようございます^^
大人女子の胸をきゅんきゅんさせるとらぞーきゅんですね^^
妹さん、事前メールさすがですね
ダブったら勿体ないですもんね
そこまで繊細な妹さんの夏みかんコメント
いいですねぇ~DNAがwww
もしやお母さまだからこそ夏みかんが作れるとかw
でも、この前仙台でジャム作りされてましたよ。・・・でも宇和島のかな^^;
むしろ埼玉でこの寒さでここまで立派な夏みかん作れるって、才能ですよね。
うちの悪ジイにも見習わせたいです
ペコ様、闘病中でもしっかり接待。さすがです
姉妹さん、フリーズしてないで受け継いで頂けませんか?ww (2016.02.05 10:03:53)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
7usagi  さん
 こんにちは。

とらぞーきゅん、ピンクのケープのCMに出るのかにゃん?
ほんと可愛いよねぇ〜♪
お野菜に夏みかんいっぱい、嬉しいお土産ですね。
そして賑やかな1日、楽しさが伝わって来ました。
   (2016.02.05 13:44:04)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
空夢zone  さん
手作り野菜はいいですね~。
夏みかんとは、春を超えて夏?八朔とかではないのですね~~。
姉妹がいるのはいいですね、私にはいないので、羨ましいです。 (2016.02.05 17:07:40)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
moyatodo  さん
こんにちは~!♪♪(^o^)
とらぞーきゅん、おくるみの中でまるで
赤ちゃんのようにかわいいお顔で接待してる~♪♪(*´艸`*)
いつもお母さんの愛情便を妹さん親子が届けてくださって
いいな~♪♪ ホント、うらやましいです!(^▽^*)
ペコちゃんも妹さんのことが大好きだから
抱っこされて幸せそうですね♪♪ (2016.02.05 17:41:16)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
neko天使  さん
いつもありがとうございます~。
おくるみのとらぞーきゅん、かわゆいですね~(*'ω'*)
赤ちゃん抱っこされてるみたいですね~。

ペコちゃんは妹さんに抱っこされて、
よかったですね~(*^^)

そして、お母様からのたくさんの手作り野菜も嬉しいですね~。
うちの母も小さな畑で作ってましたが、歳のため、作るものも段々少なくなってきました(^^ゞ
でも、自家製は嬉しいですよね~。

応援☆~
(2016.02.05 19:18:48)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
ひいろkan73  さん
手作りお野菜いっぱいですね~
夏ミカンがたくさん~
びっくりですね(^^)

さすがペコちゃん、動じないですね(^^)

(2016.02.05 21:48:24)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
こんばんは~(=^^=)✿

ご実家から頂けるお野菜等は
本当にありがたいですよね~新鮮だし
しかも美味しそう♪
お母様~夏みかんを上手に実らせるコツを
知っていらっしゃるのですね!
(^・^=)もしや・・・魔法?

あら~とらぞーきゅんちゃん
可愛い(//∇//) ☆*:.。.
ペコちゃんもYちゃんに抱っこされて
良かったですね^^
良いなぁ~妹さん。。
私も兄や弟より姉か妹がほしかったなぁ~
^^:
うふふ。。
チャコちゃんとミランちゃん
^^:逃げるの失敗?(笑)ありゃりゃ。

今日も一日お疲れ様でした☆彡
応援ニャン😸 (2016.02.05 22:19:20)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
mimirin88  さん
え?夏みかんってこの時期から収穫できるものなんですね つやつやでおいしそうですわ (2016.02.05 22:20:40)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

お母様の手作りのお野菜、いいですね(^_-)-☆
ペコさんは良い子ですよね~。
とらぞーきゅんもお疲れ様でした!
(2016.02.05 23:54:14)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
monica.be  さん
こんばんは。

ペコさん、とらぞーきゅんちゃん接待お疲れ様でした。
お包みがキュートです。
バナーのお写真良いですね(#^^#)

美味しそうなお野菜いっぱいですね(*^_^*)
たくさんの種類を育てていらっしゃるんですね。
兄の奥さんの埼玉の実家で育てた野菜を
私の千葉の実家に定期的に送っていて
それを東京の私が貰っています。
兄の家は近いんですけど実家経由でおすそ分けという流れ~
この前、私の母経由で手作りポーチ贈りましたww

夏みかん今でも採れるんですねそれも綺麗な夏みかん♪
楽天で2kg送料込み1,000円のポンカンがあって買おうか迷いましたが
3月に入ってから発送らしく訳ありだったので見送りました。

(2016.02.06 02:40:45)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
chiroaka  さん
おはようございます!
実家からの贈り物いいですね♪お母様の手作り野菜、愛が詰まってますね(#^.^#)
女姉妹って憧れます♪
ペコちゃんに私も触りたい~~(#^.^#) (2016.02.06 07:41:52)

Re:春を飛び越えて(02/05)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ
コメントと応援ありがとうございます♪

☆naenata さんへ

包んだとたんに大人しくなっちゃったので、
即座に抱っこしてもらいました(・´艸`・)
もう、Yが大喜び♪頑張ってくれました。
Yは繊細じゃないんですよ~
3姉妹で一番繊細に見えますが、ズボラで不器用でして、
家庭科の宿題を母にやってもらっていたのは、Yだけです。
私はなんとか自力で、一番下のRは器用な子です(*≧ω≦)

夏みかん、少々小さ目ですが、酸味が柔らかくて美味しいです♪
チャコとミラン~もっと修行してもらわないといけませんよね(^^:;


☆7usagi さんへ

そんな、CMだなんて、そうですかぁ~(ノ∀≦。)ノ
→お母さんってば、お世辞だにゃ( ̄▽ ̄;) byミラン

大根が随分たくさん取れたみたいで、考えたらこの冬は…
大根と長ネギをほとんど買わないで済んでます、ありがたいです(^^)


☆空夢zone さんへ

はい、八朔じゃなくて夏みかんです。
まさか、今、食べることになるとは思いませんでした。
たくさん生っちゃってね~って、言ってました(・´艸`・)

妹がふたりいます。
子供の頃はうるさいな~って思っていましたが、
今は気楽に話ができてよかったなと思います。

☆moyatodo さんへ

とらぞーきゅんは、案外包まれるのが好きなのかも?
いつも大人しくなっちゃいますから…違うかな( ̄m ̄〃)
伯父に教えてもらいながら、作る野菜を増やしているらしいですが
どれも美味しいのでありがたいです。

妹はふたりとも、ペコを引き取ったばかりの頃、
可愛い~って言って何度も遊びにきたので、
ペコも慣れているんです(^^)


☆neko天使 さんへ

確かに赤ちゃん抱っこですよね~(・´艸`・)
ただでさえ甘ったれなのに、余計甘ったれに見えますね♪
妹は、ペコが仔猫の頃から可愛くてよく遊びにきていたので、
慣れてるんですよね~

はい、手作り産直の野菜は、高値が続いている昨今、
余計にありがたく感じます♪


☆ひいろkan73 さんへ

今、葉物野菜が上がっているので、助かります♪
今日は夏みかんを10個くらい、果肉だけにしました。
とっても食べやすいです(^^)

☆ココナッツ0403 さんへ

産直なんですよ、一応(^^)
しかも有機栽培なので、特に長ネギの甘みがすごいです♪
今日は夏みかんを10個くらい果肉だけにして、酸味が強いので、
少しお砂糖を塗しました。とっても美味しいです♪

とらぞーきゅんは、いただいたケープで大人しく包まれて、
仔猫みたいで、Yが大喜びしていました。
Yはピンクが好きで、ケープもとっても素敵って言ってました♪
そうですね、子どもの頃は妹がふたりもいて、
なんてうるさいんだぁ!って思っていました(*≧ω≦)
今は、頼もしいですね(^^)


☆mimirin88 さんへ

私もこの時期から収獲できるとは知りませんでした(^^:;
少し酸味が強いですが、とても美味しいです♪


☆元お蝶夫人 さんへ

段々種類が増えてきていて、美味しくなっています(^^)
ペコはYとは仔猫の頃からの馴染なので、
安心して抱っこされてくれます。


☆monica.be さんへ

ペコととらぞーきゅんは頑張ってくれました♪
もっと、接待猫を増やしたいんですけどね~( ̄m ̄〃)
→に、逃げるにゃ~ byチャコ・ミラン

親子猫のバナーは、早くこんな風に元に戻ってほしいな~と(^^:;

定年後に無理なく身体を動かすために始めた野菜作りで、
少しずつ種類が増えています(^^)
おかげで我が家の食費も助かっています( ̄m ̄〃)

手作り野菜の配送ルートはそれぞれ、
なんだか楽しいですね(・´艸`・)


☆chiroaka さんへ

段々種類が増えています♪
今は葉物野菜が高いので、本当に助かってます( ̄m ̄〃)
子供の頃は姉妹ってうるさかったんですけど、
今は頼もしいです(^^)
(2016.02.06 19:47:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: