ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! 7usagiさんへ おはようございます(〃´∀`…
2016.08.27
XML
カテゴリ: Diary
お知らせしていた通り、昨日は市内の医師会病院で、

一日併診ドックを受けてきました。

8:10頃到着すると、すでに30名近くの人たちが待っていました。

受付は、8:15~だったので皆さん早いですね(^^:;

そして、保険証等の提示をした受付後、

個別のネームプレートを渡されます。



20160827_1.jpg



実はそうなんです。

去年はふたりとも、健診どころではなかったもので…。


20160827_4.jpg



人間ドックは身体測定から、血液検査等々、



脳ドックと、お父さんは前立腺検査、

私は子宮&乳がん検査も受診しました。



20160827_2.jpg



スポーツブラを着用していったのですが、

女性の初診患者全員に渡しているという健診ブラも頂きました♪


20160827_3.jpg


さて、健診センターは約40平米ほどのフロアに、

必要な検査室がほとんど集約されているので、

順番待ちにストレスを感じることなく、

次々と検査を受けることができました(^^)

ひとつ検査を終えて、椅子に座っていると、すぐに、

フロア入口にあるパソコンのカードリーダーで、

個別カードを読み込み、未受診の検査に案内してもらえます。




お父さんと私だけだったようで、本来午後からの検査なのに、

1時間ほどのインターバル後、午前中に受診できるとのこと♪

臨機応変の対応は、好感度高いですぅ


健診センターのロビーには、

人間ドック受診者専用の(タダの)自動販売機がありました。



TVや雑誌をみながら、飲み比べて待ちました。





20160827_10.jpg




そうしているうちに、MRI室に案内されると、

室内は木の壁に、検査機器が置かれて檜の香りが漂っていました。

機器に横になると、ヘッドフォンと、

ヘルメットの顔部分だけのようなものを装着されました。

クラシックが聞こえていましたが、装置が稼働すると、

工事現場のような騒音が聞こえてきました。

閉所恐怖症の方には、ツライ状態なんだろうな~と思いましたが、

私は、いつもにゃんずに朝早~く叩き起こされているので、

約20分間をうとうとと、半分お昼寝気分で過ごしました。


20160827_9.jpg



以上、すべての検査を終えたらお待ちかねのランチタ~イム♪




20160827_5.jpg



食事は、メインを肉・魚から選べることができましたが、

この時の魚はお刺身、とのことでした。

健診後のナマモノは避けようと、肉料理にしたところ…

牛のステーキでした( ̄▽ ̄;)


でも~昨日からご飯を抜いているし~

と、食べてみると、これが激ウマ♪



20160827_7.jpg


20160827_8.jpg



おほほほ( ̄m ̄〃)

血液検査の結果はすぐに出て、問題なかったですし、

ご飯は美味しかったし、なかなか楽しい人間ドックした♪





      ☆ご訪問ありがとうございます☆
     ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆


◆ペコ用

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

◆トラちゃんファミリー用

にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.27 10:40:56
コメント(8) | コメントを書く
[Diary] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: