ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

健康な体に健康な精… New! 元お蝶夫人さん

[11/24]ブラックフライデー… New! ちゃおりん804さん

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

新宿御苑菊花壇展そ… flamenco22さん

コメント新着

kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:11月度母の面会_2度目(11/21) New! 7usagiさんへ おはようございます(〃´∀`…
2018.09.22
XML
カテゴリ: ウォーキング
今場所は久しぶりに、横綱・大関の上位陣が揃い、

本来の大相撲らしい、締まった場所になっています(^^)

残念ながら昨日の横綱決戦に敗れ、優勝戦線から脱落した稀勢の里。

残り二番を悔いなく戦ってほしいです。




あ、はい、はい。

こちらにお越しいただく方々同様、

とらぞーきゅんも、そんなに朝早く行くほど面白いのかにゃ?

と思われていることでしょうね~

えぇ、ほんっとに面白いんでっす♪






TVでの中継はBSで13時からなので、三段目の後半か幕下からです。

それより下の序二段、序の口等のクラスの取り組みは、

会場でしか観ることができませんが、実に見応えがあります。

1番も見逃したくないので、今回のランチはお弁当にしました(^^)

私はもちろん、稀勢の里弁当~




鶏の塩照り焼きに野菜の煮物などの純和風でした。

あ、それでですね。

下のクラスは十両以上の関取衆のような迫力はまだまだですが、

懸命に、真摯に土俵に上がる姿は実に爽やかです(^^)

そして、気の毒にも大怪我をして休場・長期戦線離脱となり、

大きく番付を下げた、元幕内力士もいます。



超スピード出世で幕内まで駆け上がったものの、

昨年の9月場所に土俵下に落下し大けがをして今場所に復帰、

三段目からのリスタートで、見事に勝ち越しました。

幕下に至っては、やはり怪我で番付を下げていた、

元関脇豊ノ島、常幸龍などの実力者が、



他に、大横綱・大鵬の孫、納谷や、

元横綱・朝青竜の甥、豊昇龍など期待の若手も売り出し中です♪

そのせいか、前回、5月場所の時よりも、

幕下以下に対する、掛け声も多かったと思います。

ところで、四足でない、二本足で立つ鶏は、

力士にとって縁起の良い動物性蛋白質ですが、Yは苦手なので…




それのない、栃ノ心弁当にしていました。

ラタトィユが入っていたりして、洋風でした(^^)




さ、そんな風に食べながらも、目は熱戦が続く土俵に釘づけ!

あっという間に、幕の内土俵入りも終わり~




本場所で初めて観る、稀勢の里の土俵入りに感動しつつ、

結びの一番を迎えました。




すると、多くの観客が一斉に、稀勢の里の応援タオルを出して

応援を始めました、えぇ、団体客じゃないんですよ!

なので、大人気の御嶽海でさえ、アウェー感を味わったのでは?

結果はご存知の通り(〃▽〃)

良い席で嬉しい一番を目にすることができました♪




そして、お父さんへのお土産をゲットしてから、忘れずに…




両国駅内・つきぢ神楽寿司で、こちらを食べて帰宅しました。

どうぞ、次の東京場所もチケットが取れますように(=^・^=)


         ☆ご訪問ありがとうございます☆
      ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆

にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.22 09:00:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: