ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

[11/24] え~~~い… New! ちゃおりん804さん

新宿御苑菊花壇展そ… New! flamenco22さん

コメント新着

空夢zone @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 山茶花の花は冬ですね。季語が冬です。 椿…
naenata @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! こんにちは この会に当たろって、すごい…
naenata @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) New! こんばんは わぁ~ お母さま、よかったで…
naenata @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! こんにちは ミランちゃん、寒いのに窓辺…
元お蝶夫人 @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! kumaru04さん こんにちは(*^。^*) ミラン…
ちゃおりん804 @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! おはようございます おぉ、ミランちゃん…
空夢zone @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) 追悼の式に行かれたのですね。 私は現役の…
ちゃおりん804 @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) おはようございます TVのニュースでみま…
chiroaka @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) おはようございます お父さんとお母さまは…
7usagi @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) こんにちは 遅くなりましたが ミツコち…
2024.03.31
XML
カテゴリ: ウォーキング


昨日はウォーキングクラブに出かけましてその分、

本日も4月分のウォーキングと連日の前倒し日記でございます(*´艸`*)

で、ブログ更新後に出かける準備をしていたら、

お父さんの第1秘書から声がかかりました。






いえ、ウォーキングクラブですよ、とらぞーきゅん(・∀・;)

健康のために参加しているのですから…

あ、やっぱり遊びですかね(*≧ω≦)

とにかく、お父さんとみんにゃとお留守番お願いしますね♪

さて昨日の目的地は、​ 鉢形城 ​​でした。






15世紀後半に長尾景春という人が築城したと伝えられていて、

武田信玄や上杉謙信、前田利家など名だたる名将の猛攻に耐えた、​

頑強な要害だったそうですが、

現在は曲輪跡などが​ 「鉢形城公園」 ​として整備されています。

鉢形城主だった北条氏康の四男・氏邦にちなんだ「氏邦桜」という、

エドヒガンの巨木が有名です。

本当は長瀞に行く予定だったのですが一昨日、

氏邦桜が満開♪という情報が入ったので急遽変更しました。

寄居駅から鉢形城公園~​ 鉢形城歴史館 ​を見学してから、

七代目幸四郎の別邸跡(雀宮公園) ​を通り玉淀駅へ至る約7kmの道のりです。

夏日になる予報の晴天の下、17名のおばちゃん軍団は

会長の私が叱咤激励のために配給したパイン飴を口に含み~






意気揚々と鉢形城公園へと歩きました。






広々とした曲輪が整備されていて、観光客もたくさん来ていました。








大きなモクレンの木もたくさん花をつけていて、まさに春満開♪

良い日和になったね~と皆で大喜びで話していると…わぉ(〃▽〃)






まさに、満開の氏邦桜が出現♪

すぐそばでは、カタクリもその可憐な花が開いていて~






土塁に沿って群生していました。


と、ここで桜とカタクリのツーショットをどうぞ。





実に美しい~とパパラッチしていたら、下の方から声がかかりました。

「kumaru04ちゃ~ん、歴史館に行くよぉ」






おっと失礼、すぐに追いつきました(;^_^A





しかしぃ






途中もキレイな花が、






た~くさん咲いていて~





なかなか到着できなかったのでした(*≧ω≦)

さて、公園内にある鉢形城歴史館は鉢形城のガイダンス施設で、

鉢形城の歴史や構造を詳しく紹介してくれています。






ランチはそこに併設された休憩所でいただきました(^^)







例によっておねえさまたちから大量のオヤツもいただきました。

(この後にもいただきました(^^:;)

さて腹ごしらえをした後、雀宮公園へ向かい曲輪跡を通ると、

先日登った「鐘撞堂山」が見えました(〃▽〃)

わ~い、良く見えるね~♪と皆で大盛り上がり(*´艸`*)






そして、最高気温が夏日を超えた日差しの中、










汗を拭き拭き玉淀駅に到着、






全員無事に帰宅したのでした(^^)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.31 09:00:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: