ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

久々の集い New! 案山子1014さん

物つくりの良さの一つ New! naenataさん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

[11/24] え~~~い… New! ちゃおりん804さん

新宿御苑菊花壇展そ… New! flamenco22さん

コメント新着

空夢zone @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! 山茶花の花は冬ですね。季語が冬です。 椿…
naenata @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! こんにちは この会に当たろって、すごい…
naenata @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) New! こんばんは わぁ~ お母さま、よかったで…
naenata @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! こんにちは ミランちゃん、寒いのに窓辺…
元お蝶夫人 @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! kumaru04さん こんにちは(*^。^*) ミラン…
ちゃおりん804 @ Re:開花レポ2025~山茶花編~(11/23) New! おはようございます おぉ、ミランちゃん…
空夢zone @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) 追悼の式に行かれたのですね。 私は現役の…
ちゃおりん804 @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) おはようございます TVのニュースでみま…
chiroaka @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) おはようございます お父さんとお母さまは…
7usagi @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) こんにちは 遅くなりましたが ミツコち…
2024.10.16
XML
カテゴリ: 山歩き


メンバーは会長と副会長2名に会計(kumaru04)と、

各班の運営委員6名の計10名。

来年どこに登るか決めよ~ってことですね。






それでね、来年度は初めて8月の山行を中止することにしました。

近年の猛暑が厳しく今年の8月と9月の山行は、

体調不良により、直前に5名以上のキャンセル者が出たからです。






そうなの。

山行のチャーターバス代は距離で算出されているので、

参加した人達の自己負担も重くなってしまいました。

来年度は遠くの山は省き、下見が必要な山は少なくなりました。

そしてその分、電車利用の山も選びました。






なので、リーダーは11名で済みますが、

上手に逃げる人達がいて会議はなかなか進みませんでした。

私はというと、今度こそ下見不要の担当になりました。

とはいえ、毎年やってますから~

「本当はやりたくないんですけどね」って何度も言ってしまい、






と、会長に窘められました。





はい、はい(-。ー;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.16 09:00:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ある攻防(10/16)  
おはようございます

来年の年間予定たてたんですね。
うんうん、酷暑の8月はそうした方がねー。

そうえいば、幹事さんたちに、何某かの「お世話御礼」の
ようなものは出てますか?

ワタシのはじめのプールの時には数十人はいたから、
年間幹事担当の数名には、毎月ごく僅かながら、お手当あったなー。
うん,貰ってた。

ははははは、愚痴りたくもなるよねー。
だってkumru04さん、ずーっとでしよう?
この先だって,外してもらえるかどうか??
そのくらい言わせろー。(笑)




(2024.10.16 10:15:14)

Re:ある攻防(10/16)  
空夢zone  さん
毎年ずっと会計をするのも大変ですね。
バス代を集金するのも大変です。

私も子供会の会計を2年続けてしていました。
バスを二台も使ったのでその計算が大変でした。
区が出してくれるのでその中からの計算も大変だったわ~。
ずっと続いている通帳の引き渡しなど計算して皆さんの前でお知らせしていました。
その頃は子供たちが100人ほどいたのでバスの采配や乗れない子の小バスの呼びこみなど色々とありました。 (2024.10.16 16:02:30)

Re:ある攻防(10/16)  
naenata  さん
こんばんは

来年の会議なんですね
本当にしっかりした組織ですね
どんな風にこの組織が出来上がったのか、興味深いです

確かに来年の夏も暑くなるかもしれませんしね
皆様の年齢、あ、失礼
体力も鑑みて、あまり遠くない方がいいですよね
直前のキャンセルはほんと困りますよね
特にバス代のような金額が張る物にかかわってくる場合は大変ですよね

kumaruさんが逃れるのは厳しいですねぇ^^;
残念ながら、会長も感じもリーダーもみんなやってほしい、と思われてしまっているでしょうね^^;
ちびっ子組さん、お母さんを宿命なので受け入れるしかないですよ、と慰めてあげてくださいな (2024.10.16 22:00:08)

Re:ある攻防(10/16)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆ちゃおりん804 さん へ

この時期に決めておきませんと、
バスの見積もり依頼などが遅くなってしまいますから(^^:;
去年もでしたが、今年も8月9月の参加者が減っています。
試みで中止してみました。

お世話…ないです、何も(-。ー;)
なのでいつも、不公平だぁと騒いでますが…
気前の良い人達ばかりなのかなぁと。

えぇ、外してもらえそうにないです。
バスの乗り入れを考慮しないといけないので、
行きたい山になかなか行けません。
この先どうしようかな~って思ってます(^^:;


☆空夢zone さんへ

ね~会計って面倒ですよね~

子供会だともっと細かいでしょうね
ほんと、お疲れさまでした。


☆naenata さん へ

どんな風にできたんでしょうね~

ここ数年の夏場の気温は外歩きが危険な時もありますから、
リュック背負っているだけで倒れそうです(^^:;

でも基本山に行きたい人達なので、
申し込むものの、ドタキャンって勘弁してほしいですけど
止むをえませんですから。

あまり続くようだと、退会も検討しなきゃかなと思ってます。
(2024.10.17 21:49:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: