全22件 (22件中 1-22件目)
1
6月30日(日) 旧暦5月25日 六輝は「 大安 」 「夏」すでに本番。 早朝から室温30度のこの暑さに、チビチビはバテてしまっています。クーラーの効いた部屋から一向に出てこようとしません。マットのシーツをひっぱがしてもこのありさまです。 <チビ、夏バテ> 気持ちはわかりますけどね、私だって涼しい所で寝坊していたいですもの。猫は気ままで良いですね。 熱射ガンガンですから、農園は夕方6時くらいから1時間半ほど作業をしています。 「西の農園」のストレリチア畑は、助っ人のSCさんが2時間くらいで畝間の道を開けてくれました。私も「東の農園」を少し刈ったのですが、草丈が高くて草を払うのに腕が疲れてしまいました。 現在の東の「菜園」は、水被害と裏からの吹き降ろし風を考えると、野菜は難しいので、半分バナナに植え替える事にしました。ただ、ノリ面の木々は伐採してしまいましたので、バナナもこの吹き降ろしの風に耐えられるかどうかは、まだわかりません。特に夏の台風は気になってしまいます。 <まず鉢植えのチコウサンバナナを、地植えに> 「東の農園」ではシークヮーサーと黄色グワバ、ストロベリーグワバが実をつけ始めています。草刈りが終わり周辺が奇麗になると、実も映えてきますが今は見え隠れです。 <「東A」の片隅でシークヮーサー君> シークヮーサージュースが秋のメニューに加えられそうです。 黄色グワバもストロベリーグワバも、お店の未来の材料です。
2024.06.30
コメント(0)
6月29日(土) 旧暦5月24日 六輝は「仏滅」 今年の私の運勢は波乱万丈、大きく運勢の変わる時だとありました。占い遠からずで、思わぬ方向に進んでいるのは確かなようです。 予定をしていた気ままな農園暮らしが一変、猫とふたり暮らしになり、お店もやらざるを得なくなりました。 お店を点検してみると、まあ気づかないところで水漏れが起こっていて、キッチンの流しも三槽も床も取り換えとなり、車検はあるし、娘に会いに東京にも出かけたし、帰ってみれば、今度は店の古いシャッターの外枠が雨で落ちてしまい、取り外さないといけなくなったし、おまけに炊飯器まで壊れてしまいました。 6月は50万近い出費が出てしまいました。年金オンリー生活になった私にはきつい出費です。 金銭的にも波乱万丈が始まってきたぁ・・・。 自分の生活も娘の入院費もありますから、いずれお金に向き合う事になると、覚悟はしていましたが、目の前からお金が飛んで行くと、さすがに心細くなってしまいますね。 歳をとると、お金は大事です! 歳でなくても言うまでもなく。 まずは損失回収を早めにしたいので、お店の開店準備を急いでいるところです。 「開ければ儲かるってものじゃないよ」と先週は手厳しい友人の一撃もありましたが・・・。「もっと頭も使えよ(遠慮しないでもっとみんなに宣伝しなよ、と言っている)」 昔なじみの友人たちは厳しい事を言うけれど、お店を開店すれば必ず来てくれる人たち、裏返せば暖かい励ましの言葉です。 とにかく、今後はお金に羽が生える事を阻止です。 そろそろ農園にお出かけします。 お昼は久しぶりに豚の塩漬け(スーチカー)を仕込みました。昔は小型のカメの中に漬けて母がよく作っていました。
2024.06.29
コメント(0)
6月28日(金) 旧暦5月23日 六輝は「先負」 農園が一番ですが、梅雨の期間もあり農園仕事が出来ていず、やきもきし通しでした. しかし、 いざ梅雨明け、さあ農園だと思うと、このサンサンと照り付ける太陽で、野良仕事は容易ではありません。 1時間農園に立つだけで体力消耗です。 昨日も相当疲れたはずですが、今朝は、不思議と早起きできました。 昨日は、菜園の移動と次の作物の物色をしながら、鍬で土を掘り起こしていたのです。 協生農法をまた1からやり直さなければいけませんから、苗の調達も大変です。ただでさえ肥料無しでしたから、水に浸されコチコチに固まった土に植物に育つような要素が残っているとは思えません。ましてこれからの暑い夏を考えると、先が思いやられます。 ただ、以前はバナナが植わっていた場所です。菜園の場所を大幅にずらしバナナを戻そうと考えています。幸いに、鉢植えで取っておいたバナナの木(苗)がありました。 同時に家のベランダの苗たちも、再・再・再度移動です プランターでナスができ始めていまが、ベランダのセメント床の照り返しがあまりに強すぎるのです。 <水切れが嫌いなタイム> ほんとに太陽に左右されっぱなしです。 1階から上にあげたサラダ菜やバジルのプランターたちは、今度は陽が強すぎて、成長が出来ません。 ポットで残しておいたタイムも、1日水やりを忘れると枯れてしまうほどです。良い加減の場所がなかなか見つからなくて困ってしまいます。 今、四六時中プランターを動かし続けています。 疲れるのは無理ありませんよね。 じつは最近、ファイトケミカルスープの飲み方を変えました。朝起き抜けに、冷たくした1杯をググーッと飲み干しています。この1杯が身体の隅々まで染みわたるのがよ~くわかるのです。自己感ですけど、どんな飲み物にも勝る~~なんて思っています。 <至高の1杯?> 早朝から30度になる我が家で、身体を整えるためのグッド👍な手段を見つけと思っています。今まで起き抜けは冷たい水でしたが、ケミカルスープは数倍も美味しく、染みわたる感がすごいのです。 まあ、信じる者は救われる、まだ2~3日の発見ですが、1日3杯食事に取り入れるより、この1杯は効くなあと感じています。 材料費も3分の1だし、節約大だと考えているのが一番かな?
2024.06.28
コメント(0)
6月27日(木) 旧暦5月22日 六輝は「友引」 さあ農園ですが、当然のごとく恐ろしい状況になっていました。 梅雨の間に草が伸びるのは仕方なしとして、水没してしまった菜園は修復するのに、無理があるのではと思われるほどです。 梅雨明けの草の状況は、ノリ面に作った段々の花壇のこの状態で、納得なんです。毎年の事ですから。 <こんな段々の花壇だった> <同じ段々の花壇の昨日> しかし、水没状態が続いていた菜園は、草さえも窒息してしまいました。 <いったん水が引きかけた頃> <昨日の状況> 降り続いた大雨のせいで、菜園の区切りの丸太が、浮いて流れてしまったほど水が溜まり、更にこの1週間の太陽で、今度は土がカラカラに乾いてしまいました。 比較的水溜まりが少なかった場所では、草の勢いはまばらでしたが、野菜は枯れてしまいました。 元気に育っていたパパイヤも悲しい状況です。この辺りで育っていた若いパパイヤがほぼ消えていました。強いと思った明日葉もぐったりしていましたし、ラッキョウやセロリも無くなってしまいました。 「西の農園の」オスパパイヤが、完全に枯れてしまった事は、ちょっとばかりショックでした。一番の出世頭だったんです。 <西の農園のオスパパイヤ、半月でこの結果です> 頑張って作った菜園の夢がはかなく消えてしまいました。 <この世界がすべて消えてしまった・・・・・> 雨で農園がダメになるなんて初めての事です。菜園をどう仕切り直していくのか大問題です。
2024.06.27
コメント(0)
6月26日(水) 旧暦5月21日 六輝は「先勝」 いつも思いつつ、全然やっていない事の一つにスマホの購入(交換)があります。 今持っているスマホは、ガラ系が使えなくなるからと無料で交換してもらった年配向けのスマホ。写真を撮る以外には、ほぼ使用していません(もちろん今はいろいろ勉強中ですが)。 去年ホームビジットの受け入れをした時、預かった大阪の高校生たちが、「おばあちゃに教えてあげる」とインスタグラムを入れてくれました。友人のM子さんがラインとか入れてくれましたが、ほとんど使っていませんでした。もっぱら写真オンリーです。 ただ写りが悪いのです。全然写せない時もあります。おまけに最近ずーと熱を持っています。 替え時なんでしょうねえ。 つまり言いたいことは、昨夜の月下美人。深夜奇麗に咲きましたが写りが悪かったのです。夜に撮れないなら早朝にと、萎みかけた2花を切り取り何とか写しましたが、残った花は萎んでしまっていました。 <今朝6時30分、しぼみかけぎりぎり> <昨夜咲いたのは19花> スマホがと言うより、腕のせいだとは思いますけどね、きっと。 今日から農園にかかれます。協生農法云々と言いながら、なかなかできません。もう一度マニュアル見直しです。 最近チビチビに文章をかき消される事態が数回ありました。パソコンに向かうのは、どうやら彼女が寝ている朝時間の方が安心なようです。
2024.06.26
コメント(0)
6月25日(火) 旧暦5月20日 六輝は「赤口」 起き抜けの室温は30度でした。日に日に暑さが増してきます。 私の部屋にはクーラーがありませんので、さすがに寝苦しく、夕べはマットレスを担いでクーラーのある向かいの部屋へ避難。 チビチビも毎晩リビングの出窓で寝ていましたが、夕べはいつの間にか私の寝床へ来ていました。猫にもこの涼しさはわかりますものね。二人とも寝床は当分ここになりそうです。 梅雨の後で、気の重かった草刈りは助っ人を頼むことにしました。今までなんでも自分でこなそうとしてきましたが、草刈りに時間を割くよりも、作物を作るのに時間を使った方が良いのではと考えを改めました。その方が効率的です。ただその分しっかり稼がないといけませんけど。 裏庭では、月下美人の蕾が、17~18個ほどついています。良い株ですので手入れしなくても、ちゃんと花芽を出してくれました。一挙に10個以上は咲きそうです。 店舗の準備もはかどり、リサイクルのコーナーは、残りの商品を並べ、値付けするだけになりました。 ほんとに小さな「リサイクルショップ」風で、喫茶の方もカウンターが主体の極小化した喫茶店のイメージです。場所も斜陽な商店街の片隅ですし、まあ、あまり目には止まらないでしょう。 それでも後は、キッチンが出来るのを待つばかり。
2024.06.25
コメント(0)
6月23日(日) 旧暦5月18日 六輝は「仏滅」 島に戻った時から妙に体温が高く36.6度くらいありました。 私の目標体温は36.5度で、平均して36.2度くらいです。昨日の夕方から37.1度と十数年ぶり、もしかして20年弱ぶりくらいの発熱です。身体がポカポカして喉の奥がイガラッぽいような・・・。 「あらら、風邪orコロナ?」 最近島ではコロナがミニ流行していたらしいし、そういえば飛行機の中で咳をしていた人もいましたっけ、ずっと遠くの席でしたけど。 心配しつつ夜を明かしましたが、翌朝はすでにいつもの平熱、しかし身体はだるいので1日休息、2日目の今日も念のため休息。どうやら熱はあの37.1度が最高だったようです。 結局のところ旅の疲れだったんですね。確かに家に帰ってきた時はくたくたでしたもの。体力のなさを大いに感じました。熱は身体の休めサインだったようです。 ここ数年回復力が落ちる一方です。 身体の疲れは、心の憂鬱も引き起こしますしね。 とりあえず、活動モードに戻さないといけないので、夕方から「芋(紅イモ)ご飯」を作り、肉をたっぷり食べる事にしました。 憂鬱気分を吹き飛ばせです。 じつのところ、お店のキッチン工事が遅れていて、来月にすべりこみそうです。 キッチンが仕上がらないと、カウンターに積み上げたキッチン用品が片付かないので、次の手が見えづらくなります。 しかたなく、前回開催した「ガレージセール」を少しランクアップした形で、お店の中に併設することにしていましたので、そちらの方から先に進める事にしました。あちらこちらから棚やテーブルを引っ張りだしてきて、配置をしている所です。夕方からとは言え、今日はまあまあ動きましたよ。さすが肉!! <この奥が喫茶室の予定です> <今日のエネルギー>
2024.06.23
コメント(2)
6月21日(金) 旧暦5月16日 六輝は「友引」 東京から戻ったら梅雨明けでした。 島を出る日は大雨でしたから、あれから結構被害が出たのですね。雨で道路の冠水や通行止めになった久米島の様子を、ニュースでみました。 3か月ぶりに娘と会う事が出来ました。食事がとれずに6キロもやせてしまったと、笑って話す娘ですが、抗がん治療のきつさが想像できて、内心穏やかではありませんでした。ですが、2クール目を終了し、数日休憩、食事も取れるようになった後でしたので、見た目元気そうで、少しばかり安心して帰ってきました。彼女は昨日から3クール目の治療に入りました。 大学の付属病院は、迷子になるほど広く、中庭はもちろんコンビニやレストラン・島より大きな郵便局まであり、病棟への入室も簡単には入れません。午前中に病院に着いたにもかかわらず、外来の玄関には、現在の受付数3009人と言う数字が出ていました。 さすが日本の最高峰の病院の一つです。 娘の病気の専門外来を持ち、骨髄移植数も多い病院となるとそう多くはありません。沖縄で余命宣告を受け、ここへたどり着きましたが、娘は運が良かったです。 この運を逃がさず、しっかり治療をし移植までつなげ、寛解・完治するのが目標です。きっとそうなると思って島へ戻ってきました。 我が家のチビチビは、私が帰るなり私のトランクを分捕って、トランクの上に居座ってしまいました。お隣のお姉さんに世話を頼んだのですが、やはり寂しかったとみえ抗議したようです おかげでトランクが開けられず・・・・・・ <チビチビ一晩中抗議>
2024.06.21
コメント(0)
6月16日(日) 旧暦5月11日 六輝は「先勝」 明日から娘のいる東京に出かけます。 今日はチビチビの食料の準備とトイレの砂を交換し、娘の友人にチビチビの世話を頼みました。 チビチビを長い間ほっておけませんので、東京へはせいぜい2泊3日です。チビチビが行方不明のままだったら、心配で行けないところでしたね。 彼女を東京に送り出してから3か月になります。 治療に専念している彼女の世話を、上の娘に頼みっぱなしで、何もできない自分がもどかしいいのですが、家と猫をほっとくわけにもいかず、また私が東京について行っても、長女夫婦の家に居候になってしまいます。 ただでさえ、病院事一切をやってもらっていますから、あまり迷惑をかけられません。必要な時は、いつでも島を出る用意はしていますが、今は、私が島で健康に暮らしている事が皆にとっても最善です。私まで具合が悪くなると目も当てられませんから。 ですから健康にはできるだけ気を遣っています。 「農園」と今は「店を始める」と言う目標もありますので、健康でいる事へも拍車がかかります。 隣のアパートの通り道に、我が家のパッションの枯れ葉が落ちるので、毎朝一番に枯れ葉掃除に行くのですが、今朝見ると境の柵のてっぺんに、パッションが1個乗っかっています。まさか上から落ちた? <それとも、誰かが落ちた実を拾って高い柵のてっぺんに置いた?> ??? 明日の昼には東京です。久しぶりに娘たちに会ってきます。 ブログは島に帰るまでお休み致します。
2024.06.16
コメント(0)
6月15日(土) 旧暦5月10日 六輝は「友引」 目標がないと何も進まないので、7月8日(月)を店舗開店の日と予定しています。多少のずれはあるかもしれませんが、まあこの頃には開店できるでしょう。 キッチン用の流し台等はすでに揃っています。後は取り付けだけでが、一つ直すと一つ不具合が出ると言う風に、古い家にありがちな故障がちょくちょく出てきます。 来週から本格的に補修にかかってもらい、開店の準備をすすめることにしました。 インスタとかフェイスブックとかの手習いも、仕方なく始める事にしました。先月ガレージセールを開催したとき、店舗の前に張った手製のポスターだけでは、売れっこないよと言われましたが、まさにその通りでした。今どき島の店舗はみんな、インスタとかの手段で宣伝するのだそうです。 知ってもらわないと来てもらえない、と言う事ですね。 そして多くの人がそういったもので情報を得ているという事でしょう。 昔は口コミでお客様が来ましたが、その口コミは今はSNS発信に変わっているようです。お店を始めるには、その辺まで勉強しなくてはいけない時代ですね。 今にも降り出しそうな天気で、農園行きを迷っている間にポツポツ来てしまいました。降らないまでも昨日の雨で農園は作業ができないでしょう。 ベランダの鉢でバタフライピーの花が咲いていましたので、咲いた4花を摘んで夕時のティータイムにしました。 <アントシアニンの青が奇麗> <ほんとはもう少しピンクになります> 以前は変化系ハーブティーは、ブルーマローと、琉球ハイビスカス(アカバナー)を使っていました。どちらもレモンで色が変化するタイプです。 あの頃は、バタフライピーはメジャーでなく、島ではやり出したのも10年くらい前からだと思います。島では「みなみ農園」さんが「ブルーティー」として生産販売しています。 正直バタフライピーは生花では、また単体ではあまり美味しくありません。乾燥したほうが美味しく感じますし、他のハーブを組み合わせた方が味が良くなります。みなみ農園さんはレモングラスとリンゴを組み合わせていて、程よく美味しいです。 今回は花だけで(しかも4花は少なくて)、レモンもありませんでしたので、ポッカレモンの液体で変色させました。まあ、映え感覚の飲み物ではありますが、アントシアニンが多いので目には良いと言われています。 以前にも書きましたが、沖縄ではとても育てやすい植物ですし、つる性で一株植えると、すぐに増えてしまいます。私も種子が増えすぎて、知り合いにたくさん分けましたが、まだ残っています。もちろん、今後は農園にも植える予定です。 しかし「東の農園」は、水被害で当分使えそうにありませんから、苗を植えるには、まずは梅雨明けを待つしかないです。 雷もなり始めましたし、今夜も雨がひどそうです。
2024.06.15
コメント(0)
6月14日(金) 旧暦5月9日 六輝は「先勝」 今日はほぼ1日雨です。 夜になると雷と大雨、午前中小雨、午後は曇り空、と言うのが最近の天候です。 幸いなことに、午後には雨が止んでくれるので、1~2時間を農園に費やせます。 ただ、今日は雨ですから農園に行かなかったのですが、昨日も農園に出かけられませんでした。 昨日、パッションの苗をもらったY子ちゃんから、パッション情報をもらいました。 パッションを吊るして追熟している農家さんもあるとの事で、さっそく吊るしてみました。 <かごの中のパッションを吊るしたら、可愛いらしい飾りになりました> ここで、実がしわくちゃになるまで、待つ事にします。 気温27度,湿度82パーセントの室内で、床も湿っぽいんですが、このかわいらしさに気分は良好です。 そこまでは良かったのです。 お店の掃除等にいつも我が家のチビチビを連れて下へ降りるのですが、その日も、私が片づけをしている間、カウンターに乗って窓辺から裏庭を眺めていました。 窓を開けてありますが、網戸をしてあるので、外に出る事はありません。ところが、30分ほどしてふと見てみるとチビチビがいません。 あれ?と思い、チビチビを呼んでみましたが、返事もなく気配がありません。2階に戻ったかと思い、いろいろ探しましたがどこにもいません。「チビチビー」と大声で呼んでも返事が一切なかったので、もしやと思い、窓辺へ行きましたら、 「わー、外れている」 網戸は少し壊れていて、外側からガムテープで抑えられていましたが、このところ雨でガムテープが剥がれてしまっていたのです。ですがパッと見には、テープが剥がれている風には見えず、網はそのまま枠にくっついた感じだったのです。。 おそらくチビチビは偶然そこを発見して、外へ出てしまったのでしょう。 さあ、大変です。事故後、我が家の猫になってから7~8年、外へ出たことのない猫です。 外を一周し、近くの公園や建物の隙間まで探しましたが見当たりません。大声で呼んでも出てきません。家に戻ってもう一度探しましたが、一向に見つかりません。 帰るまで待つしかないか(帰る事が出来れば)、と夕方までイライラしながら待っていました。雨も降りだしてきましたし、もう帰れないかもしれないと考えだしたころ、階段の下からトコトコとチビチビがあがってきたのです。 しかも、大あくびをしながら、何食わぬ顔をして台所へ行ってご飯を食べ始めました。 「えっ?」 どう考えても、今、目覚めたばかりでお腹がすいたから食事をしていると言う顔、身体も全然汚れていません。 つまり「家にいた?!」 なのに、あれだけ呼んでも無視していた?! なんて猫でしょう。私は必死で外を探し回り、家も何度も探し、「チビチビー」と大声で叫んだのに。 こいつ、窓の前にずっと座っていて、網戸が壊れていることに、全然気が付かなかったんです。トロい奴。 結局、ご飯を食べ終わった後、どうしたかと言うと、パッションの入っていたカゴに無理やり入って、また寝てしまいました。私の農園行きを邪魔した奴,パッションの代わりになるとでも思っているのかしら。 <事故で目が閉じれないチビチビの寝姿なんです > 外は雨、今日は1日雨で終わってしまいました。
2024.06.14
コメント(0)
6月12日(水) 旧暦5月7日 六輝は「大安」 このところの雨で、階段のパッションがうまく育ちません。熟す前にポトポトと落ちてしまいます。 夕べも雨で落ちてしまいましたので、朝食に食べてみましたが、酸味が強く甘みがあまり乗っていませんでした。太陽の光が足りないせいかもしれません。 今朝は、ヒラヤーチーと、久しぶりに野菜のジュースを作りました。トマトとレタスの野菜ジュースです。いつもならバナナを足してスムージー風にしますが、今日はさっぱりしたかったので、バナナは別皿です。 <今朝の野菜ジュース> <昨日までに落ちたパッション> パッションは、高い所から落ち、階下はセメント張りですから、ほとんど割れたり、傷ついたりしてしまいます。枝で熟さないので、甘みも乗りません。農園のパッションも植え替え失敗でしたし、今年はフルーツの厄年です。 午後いよいよ「西」のストレリチアの右側へ進むことができました。 先日、右側のストレリチアの畝間に、3列分だけ歩く分の道を作りましたので、今日はそこから手刈りで草刈りを始めていきました。道路側から草を刈り始め、ストレリチア1列分6株を終了。刈り取った草はそのままマルチです。石もかなり埋まっていました。 <1列分の草取り終了> 右側には、179本のストレリチアが植えてあります。今日はその6本分を整理出来ましたので、残るは173本。 おおかたの畝間を1メートル50センチ、株間1メートル強を取ってありますので、その空間の草たるや半端じゃないです。 <残る173本が隠れた草むら> これからの朝食は、ご飯ものでないと体力持ちませんね。
2024.06.12
コメント(0)
6月11日(火) 旧暦5月6日 六輝は「仏滅」 ほんとは、お店を開くのに、農園との両立が出来るかどうか不安なんです。 農園は昨年ストレリチアを植え、農園内の大改造をしました。これから農園にかかる手間が増えてくるところです。 簡単に、あれやこれやと進めていますが、正直あの広さの農園を、お店をしながらやっていくと言う事は、とても大変なことです。今後年を取るばかりですし、もう72歳になってしまってますからね。 喫茶をすること自体、少し無謀かなと思っています。 でも消費ばかりの生活で、生活の基盤もありませんし、第一、娘の大事な店ですから、守れるだけは守って行きたいと思っているのです。 不安を「シルバー世代の挑戦ぞ」と言う気持ちに振り替えて、突っ走っていくような感じです。私としては「シルバー世代」でなく「プラチナ世代」だといつも言っているのですが、個人的に自分を評価するとまだプラチナにはほど遠いです。 心うちの心配は置いておいて、雨が少し止みましたので、農園に行ってきました。ところがすぐに雨が降り出し、雷も聞こえてきましたので1時間くらいで退散となりました。 結局、ストレリチア畑の中央通路の草刈りしかできず、雨に追いやられてしまいました。 <右手のストレリチアの雑草群、征服するのが楽しみだあ・・とか> 農園の雨の被害は大きいです、「東の農園」の水没地区が拡大して、菜園の3分の2に至っています。ほぼ水に浸かっていると言う方が正しいかもしれません。 草で隠れていますが、この辺りも見える範囲全体が水浸しです。以前は台風でもこんなに水が溜まる事はありませんでした。一帯が沼地になりそうです。 ピタヤドラゴンも、またこの雨の中を、咲かざるを得ないようです。昨年も一昨年も雨の中で咲き、受粉できず、うまく結実しせんでした。 <今夜咲きそうな2花、左端は昨夜、右端はその前に終わったようです> <大雨の中、膨らみ始めたピタヤの花> 農園は、どこも問題だらけ、それでも農園から得るものは大きいのです。今日も「やる気」をもらってきました。 「あら?不安がどこか行っちゃた!」
2024.06.11
コメント(0)
6月10日(月) 旧暦5月5日 六輝は「先負」 朝起きたら、あの月下美人の花が咲き終わっていました。 <終わってしまった> <この子が・・・> 夕べ咲くことは分かっていましたが、久しぶりの草刈りで、すっかり疲れてしまい、花の事を忘れてしまったのです。花は深夜咲いたようです。あれだけ頑張って生き残った花を見逃すなんて、残念な事をしました。 たった一晩しか咲かないのは、ほんとにもったいない事です。 <2個の花は、こんな感じで終わってしまいました> 昨夜はベランダから下へ垂れていた月下美人も4花咲いたようです。ベランダに置いてある月下美人は、これで10花ほど咲いてくれましたが、ほとんど開花を見逃してしまいました。 農園は、「中の農園」のピタヤ(黄色のドラゴンフルーツ)の蕾が出ています。1花はすでに咲き終わりましたが、残る3蕾が草の中で元気に育っています。 ピタヤは3種のドラゴン(赤・白・黄色)の中で、毎回一番先に咲く花です。でも、今年はマンゴー同様、実りは期待していません。世話する時期を逃してしまいましたからね。 「中の農園」も草刈りして長くないのに、この草の量・・・。 つくづく雑草の強さを思い知らされます。 ローゼルも、元気に育ってくれています。今年から喫茶を始めますから、将来強い味方になります。ジャムに、ローゼルティーに・・・認知症予防に。 喫茶と言えば、レモングラスもオレガノも、タイムもミントもクミスクチンも、これから大いに育ってきます。無農薬・無肥料のティーが提供できるのは嬉しいですね。 昔々は、好奇心旺盛でしたから、月下美人の花の料理と称して、茹でたり揚げたり煮たりと色々やりました(美味しくは、なかったです)。その頃の名残りの月下美人酒も、まだストックしています。今は「飲めば美人になる」なんて言いませんけどね。 <無味無臭の月下美人酢>
2024.06.10
コメント(0)
6月9日(日) 旧暦5月4日 六輝は「友引」 「ナンクヮー(島カボチャ)とイチャ(イカ)の煮物」を大好きな島ンチュはたくさんいます。年齢の高い方たちほど好きです。 私はどちらかと言うと、ナンクヮーもイカも嫌いではないですが、あまり食べる方ではありません。家でもナンクヮーとイカの煮物は食べた事がありませんでした。母が作りませんでしたから、じつは作り方もわかりません。 でも、同年代の人たちはナンクヮーの話が出ると、だいたいイカの話が出ます。ですからいつかは作ってみようと思っていました。 「ナンクヮーと、イカの缶詰でいいからサ、ナンクヮーにちょっと味噌も入れてヨ、イカの缶詰入れるわけサー ニラグヮー(ニラ)とか野菜も入れると美味しいよ」 友人の作り方の説明はこれのみ。「食べたことがない」と言ったら「あんたウチナーンチュじゃないね」と言われそうですが、じつはこの料理見たこともなかったのです。 ナンクヮー・ニラ・イカの缶詰のあるうちに作ってみようと思い、先日残してあったナンクヮーを煮て、少々味噌を入れて、イカの缶詰(中身は食べてしまったので、ツユと一切れのイカのみでした)とニラを加えて煮てみました。こんなもんかなと思いながら。 <ナンクヮーの煮物、ケミカルスープ> <先日のナンクヮーの一切れで> 見たり食べたりしたことがあれば、何とかわかるのですが、なにせ、島ンチュのくせに食べたことがないので、味もわかりません。 別に「島ンチュ定番ナンクヮーとイカ」にならなくても、自分流の料理になれば良いかと、勝手に作ってみました。 意外や意外、美味しかったです。 見かけや味は「島定番」ではないかもしれませんが、「島カボチャとイカ缶の煮物」として自分の一品になれました。 味付けは味噌と缶詰めのツユで十分でした。(本来は生イカとの料理かもしれませんが、私には缶詰がちょうど良かったです)。ナンクヮーが手に入ったら、きっとまた作ります 午後からお天気が回復したので、すぐに農園に向かいました。いざ草刈りです。 荒刈りをスタートさせましたが、草は隙間なくびっしりで、二度刈り必須です。刈りながら草を隣のカマ刈りをした場所に移してマルチしていきます。 カマ刈りをした場所は、草が余り伸びていず、カマ刈り正解でしたね。 <これから刈るぞの場所> <刈った草をカマ刈りをした方へマルチ> 明日から農園に通えそうです。
2024.06.09
コメント(0)
6月8日(土) 旧暦5月3日 六輝は「先勝」 さて、やっと農園、今日は有無を言わせず、草刈り機で草刈りだ・・・。と思い、午前中総会の資料整理などをして、支払い等も済ませ、午後は野良着に着替え、いざ出陣と家を出たら、突然の雷、空模様怪しくポツポツと雨が降り始めました。 窓も開けっぱなしでしたので、大急ぎで家に戻り、農園行き叶わずです。 沖縄の梅雨なかなか明かないまま、九州も梅雨入り宣言のようです。 階段下の柱に、モンステラ(セロームかな?)が絡まり始めています。小さな鉢で買ってきたのですが、根っこがすでに鉢から飛び出し、地面を探して伸びています。 ディフェンバキアの大株は、店内用に準備中。 2か月近く捨て置かれたまま蕾が出てしまった月下美人は、なんと、首をもたげて開花の準備を始めました。どうやら1個のつぼみを犠牲にし、大きな方へ命を譲ったようです。 「あなたが咲いて。私はいいから」なんていう会話があったのでしょうか。 やっと農園と思いましたが、雨に阻まれています。キッチンの改修が終わるまでにストレリチアの草刈りだけは終了させたいのですが、どうなる事やら。
2024.06.08
コメント(0)
6月7日(金) 旧暦5月2日 六輝は「赤口」 昨日はツイタチジュウルクニチーで、ヒヌカン(火の神様)の日でしたが、すっかり忘れてしまい、今日、ごめんなさいで改めて線香をあげました。 以前は台所の隅に、専用の台を作って置いてありましたが、今回ガス台の真上に置きかえました。明るいのと、目の前にきましたから、忘れづらくなります。 つまり、よくやってしまうんです。「あっ、今日ツイタチュジュウルクニチーだった・・・」 だいたい夕方、ブログを書く時に思い出して、大慌てでヒヌカンにお線香をあげることが、多いんです。母の代からのヒヌカンです、でも、私自身が挨拶するようになったのは最近の事です。 食を預かるお台所の火の神様ですし、特にここ数か月、食に気を遣うようになりましたから、大事にしなくてはいけませんものね。 昨日から雨も戻り、その合間をぬって夕方「体操教室」行ってみました。気持ちはまだシブシブなんですけど、しばらく強制的に行ってみる事にしたのです。 参加も自由で運動量もかなり緩いので、初心者ババ組でもなんとかついていけそうです。 そして昨日から、店舗補修の為の流し台なども、到着しはじめました。まだ全部ではありませんが、到着したものから順次工事してくれるそうです。今月いっぱいかかる見込みですが、やっと動き出せそうです。 先日ガレージセールをした部屋は、今日の総会の為にいったんすべての荷物を片付けました。今晩の解散総会が終了すれば、気もち楽になります。 そうそう、昨日の散策ガイドは、千葉テレビの撮影でした。 もちろん私の案内は久米島特集のほんの一部分でしたが、テレビを見ないので、ご案内の相手も知らず、後で考えると大変失礼をしてしまいました。 「ゴリです」と言って下さいましたけど、聞けばユーチューブもしているとおっしゃたので、今朝探してみたら、「ゴリ オキナワ」と言うユーチューブがありました。 良い顔なので、「似合わないのに、なぜゴリ?」と聞くと、「昔、モヒカン刈りをしていて、そのころそうつけられた」んだそうです。 早速、ポチしました。知らなくてすみません。孫たちはちゃんと知っていましたよ。 昨日・今日と小さな雑用が消えていきます。明日、未来の為の雑用なら大歓迎
2024.06.07
コメント(0)
6月5日 旧暦4月29日 六輝は「友引」 良いお天気なんですけどね、農園は我慢です。 うまくいきませんよ、引退すれば農園三昧だと思っていましたのに、仕事が追っかけてきて、なかなか農園までたどり着かない・・・今のお天気を逃したら、すぐまた雨の予報なんです。 がっかりもしていられませんから、今日は明日のガイドの予備学習をしながら、辛抱して待ちます。 何しろガイドの仕事はたま~の仕事ですから、忘れてしまうのです((*_*; しかも明日のガイドは、多分ボランティアかと思います。 どちらにしても後2~3日の辛抱ですから、家事をして片づけをしながら、家で大人しくできる事をしています。昨日のディフェンバキアの植え替えもしておきましょう。 今朝も朝ごはんで力を蓄えましたからね。 今朝は、ファイトケミカルスープを補充しましたから、残った野菜もクリームスープにしていただきました。しかしパンとベーコンは市販品です。 ベーコンも大好きですから、たまに食べますが、裏の原材料を見ると少し恐ろしい・・・ 良く知らない化学薬品名じみた名前がびっしり、知らない間にこんなものを食べていた事に、今更驚きです。ですが、私の好きな食材は、ほとんど添加物がいっぱいで、今のところこれを全部拒否することはできません。ベーコンしかりパンしかり、世間で売られている食材はほとんど添加物が入っていますから。 それでも以前よりずっと食事は改まっているんです。 たまにこうしてチョンボしてますけど、道のりは長いのだから、今はチョンボも良し・・・・な~んて自分を納得させているのです。いけませんね。 最近、いつも朝ご飯にこだわっていますが、なにせ朝ご飯、私の力の源になっていますから毎日しっかり食べるのです。 ディフェンバキア植えてあげました。
2024.06.05
コメント(0)
6月4日(火) 旧暦4月28日 六輝は「先勝」 大変良いお天気です。 昨日の会計監査を終了して、今日は総会資料の作成、自分の病院診察、友人のお兄様のお葬式、夜は別の友人の1年忌とほぼ1日が埋まっています。 島はのどかな半面、交友関係が複雑で、特に冠婚葬祭、葬に至っては、初ナンカから49日までの各7週忌、1年忌、3年忌、7年忌までは普通に弔問します。 ここ数年で、やっと少なくなりましたが、私たちの年代では、これらを省くことはあまりありません。「そろそろあの人の1年忌だよ」と誰からとなく情報が入ってきます。 よくも悪くも、それだけつながりが深いのです。 私は、一族がほとんど島に住んでいませんから、つながりはまだ浅い方です。 さて、明日は農園のある久間地の模合、明後日は久しぶりにガイドが入って、その翌日はNPO法人の総会及び解散総会と、ここ数日用事が目白押しです。 それが済むと事務所の片付け、不要な物の処分、関係する各種団体へ解散報告・脱会手続き等、県への報告と税務・法務関係は税理士さんがしてくれますが、こまごまとした片付けがたくさん残っています。 最終的に終了できるのは、8月か9月ごろでしょうか。 娘の移植も、当初の説明は、抗がん剤治療を2~3クール後、(ドナーさんが見つかれば)骨髄移植、そうでなければ臍帯移植も視野に入れていると、話していたそうですので、この夏以降はかなりせわしくなりそうです。 娘は昨日で2クール目を終了しましたが、今回は胃がやられだいぶ参ったようです。でも早々にギブアップする子ではないので、信じて待っています。 裏庭の月下美人の剪定した枝を、植える当てがなくバケツに突っ込んだまま置いてありました。いずれ処分の予定でしたので、置きっぱなしにしているうちに、雨が降りバケツに水が溜まりました。いよいよ今日捨てようと枝を抜いたら、バケツの中で根っこが出てしまいました。おまけにその状態のまま蕾も2個出しちゃっていました。 <溜水の中で根っこが> <弱弱しくも蕾まで> さすが強い月下美人ですが、水挿しのまま蕾まで出て来るなんて計算外です。これでは捨てるに捨てられず、困ってしまいました。剪定したのはふた月ほど前ですから、水なしの頃から必死で生きていたことになります。これだから植物は厄介なんです。情に訴えますからね。 この状態で花が咲き切る体力はないと思いますが、仕方なく鉢に植えてあげました。 <これで咲いたら奇跡に近い> まあ、花は咲けなくても、頑張った根性は認めないといけません。 多すぎて鉢ごと農園に運んでいるのに、また増えてしまいました。バケツの中にはまだ数本の月下美人とディフエンバキアが入っています・・・・捨てられませんよね。 これから片付け・断捨離もたくさん控えているのに、植物だけはなんで捨てられないのでしょう。!
2024.06.04
コメント(0)
6月3日 旧暦4月27日 六輝は「赤口」 最近、農園の事はちっとも進みません。ストレリチアの草刈りが途中で止まったまま、菜園整理が止まったまま、あれもこれも止まったままの、梅雨のさ中です。グランババ農園しばらく休園中?と言われそうです。その分、階下の色々は片付きましたけど、やはり農園がないと寂しいです。 今日はやっと「第4課」のプランター2個も、2階のベランダに上げる事が出来ました。久しぶりに太陽も顔を出しました。 サニーレタスと青ジソは手遅れかもしれませんが、このまましばらく様子を見ます。どちらかと言うと2階は養生中の植物が多いのです。 陽の光はたっぷりですが、あまりものを増やしたくはありません。 <やっと光の場所へ> <ただいま養生中> 今日はNPO法人総会前の監査でした。念には念を入れて数字をチェック。何度も見返しているつもりでも、やはりミスがあり、午前中手直しに時間を取られました。眼鏡を使用していても3と8や5と6とかの数字を見誤ってしまいます。視力も年相応になってしまいましたね。今年解散で良かったです。 晴れたので、農園も行きたかったのですが、今は我慢我慢。少し土が乾燥するのを待ちます。それに少しの時間しか取れないので、かえって消化不良を起こします。 その代わり、たまのまとめ買いをしてきました。 猫砂を中心に乾物と缶詰が主だったんですが、3,000円を越してしまいました。 <全部で3,810円でした> 値上げラッシュですから、仕方ないとは言え、やっぱり高い感ありです。 最近、私も台所に立つことが多くなったので、先月からガス料金が1,000円も上がってしまいましたし、ほとんど家にいますから、電気料金も高くなりました、その上に値上げですから困ったものです。 社会状況は違うと言えど、昔の節約・倹約の時代がまたやってきたようです。
2024.06.03
コメント(0)
6月2日(日) 旧暦4月26日 六輝は「大安」 農園に行けないのは残念ですが、雨が降ってる間に、他の為の時間が取れています。 昨日は、以前にもらったナンクヮー(島カボチャ)をさばきましたので、小腹満たしで食べてみました。ヤマトカボチャと違って淡白で水分の多いナンクヮーはあまり好みではなかったのですが、意外に甘みがのっていました。 <さばいたナンクヮー> <さばく前、パパイヤと> <ナンクヮーを豆乳で煮ただけでしたが、甘すぎました> でも今は、ナンクヮーの話をしたいんじゃなくて、じつは、紅芋を買ってあったので、今日、紅芋ご飯を作ったのですが、これがパサパサの甘みのない芋で、正直どうしたらこんなまずい芋ができるんだろうと思うほど、味気なかったんです。 かといって残った紅芋を処分するのもなんだし、そういえば、昨日のナンクヮー意外に甘かったなと、一緒にひと煮してミキサーにかけてスープにしました。それを朝食でいただきました、と言う他愛ない話なんです。 <カボチャの黄色はβ―カロテン 紅芋の紫は強烈アントシアニンですね> 1日雨で外には出られず、改修は手配済み、今日で私が店舗でやることは終了、後は資材待ちです。 ミキサーに残った紅芋は、さらにバナナを加えてスムージーに、明日まで冷凍してシャーベット風にして食べてみようと思います。 そろそろブロッコリースプラウトも収穫できてきましたので、朝ごはんも楽しくなってきます。でも今日はつまらない話になってしまいました。平和な証拠です。
2024.06.02
コメント(0)
6月1日(土) 旧暦4月25日 六輝は「仏滅」 雨でも晴れでも、今日は階下のお店の準備をしようと思っていましたので、チビチビと一緒に下におり、朝から労働です。 今朝は、昨夜の残りの焼肉、モズク、いつものショウガをのせた絹ごしと卵のカツーユーで、力を満たした後、数週間前からの店舗準備の遅れを取り戻すために、今日は結構働きました。 <ちなみに、お昼は焼き肉丼、夕べから焼き肉三昧しています> 難しい事は、いつも後回しにしてしまう私ですが、ブルーになりながらも、ガレージセールをしながら頭でぼんやり考えてもいました。 なにしろ喫茶をするために、かかる経費に悩んでいました。 病気の為に東京を離れられなくなるかもしれない娘と、近い将来あちらで一緒に住みたいと言う思いが根底にありましたから、じつは、島に住むことが流動的なのです。娘の骨髄移植が完了したら、すぐでも引っ越したいと、思っていました。 今お金をかけて補修しても、長く続けられない可能性があるので、躊躇していたのです。外で働いていたり、おとなしくつつましく生活していた方が良いかもしれませんから。 古い店舗で、あちらこちら傷んでいますから、よそ様に貸すとしても、キッチンや電気系統以外にも相当な補修が必要になると思われますので、真剣に悩んでしまいましたね。 ま、その結果、やはり「今あるものを頑張ってみる」事にしました。明日以降の事を考えても仕方がないので、先行きは神様に預けて、今は最初に考えた通り、最小限キッチン周りを改修して、最初に思った通りの事をやろうと決めました。ただし、出入口を変えて、レイアウトを大幅に変えることにしたのです。 ここを離れる時期が来たら、その時はその時です。最初にそう決めたはずだったんですが・・・人間の心は弱いので、いろいろな情報や妄想が入ってくると、道が次第にずれてくるんですね。ああなったら、こうなるかもしれない、こうなったら、ああなるかもしれない・・・なんて考えてしまいます。特にブルーになっていましたから考え過ぎました。ブレずにまっすぐ行くのは難しい事です。 動いたせいで、心が軽くなりました。 小雨の中、階下の「第4課」のプランターを2階に上げました。陽が照らないので、このままだと全滅しそうです。でも、重いので今日は2鉢だけ。 階段のパッションも、そうたくさんではないですが、確実に実ってきています。嬉しいですね。 <サニーレタスとバジルをベランダに移動> <もうすぐ色づくパッション君> 肥料として野菜くずを埋めただけのナスが、どういうわけだか一挙に大きくなりました。 <ナスのプランター栽培、さい先は良さそうです・・・> 雨と個人の都合で農園に行けてませ~~ん。明日天気にな~~れ
2024.06.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1