2003年11月01日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 「源氏物語」最後の宇治十帖を歩こう、との「歴史街道」のパンフを見つけたので、友人三人で参加した。
 4・5Km、1時間半の行程。軽い軽い。暑いくらいの陽気で、行き違う人はやはり高齢者ばかりのウオークでした。健康には、歩くことが1番大事ですものね。
 基本コース10ポイントで、①東屋 ②椎本 ③手習
④浮舟 ⑤蜻蛉 ⑥総角 ⑦早蕨 ⑧夢の浮橋 ⑨橋姫 ⑩宿木     の各ポイントでスタンプを押しながら、途中の、源氏物語ミュージアムに立ち寄り、ファイルや絵葉書のお土産を買ったり、中の篠田正浩監督の「宇治十帖」の20分くらいの人形劇を見たりしました。

 ミュージアム  http://www.rekishikaido.gr.jp/


京都らしい可愛い喫茶店や小物屋があったり、与謝野晶子さんの句碑があったり、読み人知らずの句碑があったりで、宇治の長い歴史を感じます。
 宇治橋東詰めにある、宮本武蔵に出てくる「お通さんの茶屋」「秀吉、千利休が宇治川の水を汲んだ釣瓶」のある宇治橋を渡り、平等院前で、茶そばを頂いて休憩し、中の島{塔の島}でゴール。踏破証明に、記念のバッジを頂きました。
「文化の日」に近く、文化の秋が満喫できた1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月03日 20時29分10秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宇治十帖スタンプウオークラリー(11/1)  
viafm  さん
そういうのもいいですね。
最近は不知火物語の解説にはまっています。

でも夢があるわね!チャオ☆ (2003年11月01日 17時04分22秒)

Re:宇治十帖スタンプウオークラリー(11/1)  
宮じいさん  さん
宇治十帖ウオークを楽しまれたようで、良かった
ですね。

エジプト料理は残念ながら口に合いませんでした
が、ワインやビールは美味しかったです。

気温は32℃くらいですが、湿度が低いので、暑
苦しさは感じませんでした。 1ヶ所バスの排水
が悪くて、部屋を代えてもらいました。 (2003年11月02日 20時41分57秒)

Re:宇治十帖スタンプウオークラリー(11/1)  
東海道五十三次のウォークラリーは、
以前友達が参加していました。
歩くのって気持ち良いですよね。
私も、何か参加しようかな? (2003年11月02日 22時25分06秒)

Re:宇治十帖スタンプウオークラリー(11/1)  
jabanna  さん
秋を楽しんだウォークラリーですね♪
わたし平等院って大好きです。
藤の季節もいいですよね♪

>試合
本当に 残念・・・・
夜、床についてから また悲しくなって
しばらく眠れませんでした。

明日、よろしくです♪
(2003年11月03日 12時40分35秒)

Re:宇治十帖スタンプウオークラリー(11/1)  
fancy  さん
以前、宇治を訪れた時に、丁度スタンプラリーを開催している時で、横で見ていて面白そうって思ったんですよね~。
今度、機会があったら、参加してみたいなぁ~。 (2003年11月03日 20時29分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あみん0203

あみん0203

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… きらら ♪さん

頂き物のお惣菜 New! ハナタチバナさん

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

◎11/23 いい加減や御… ken suetsuguさん

コメント新着

@ New!
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: