全5件 (5件中 1-5件目)
1
おはようございます。 今後イギリスのEU離脱の影響、特に不動産賃貸業への影響はいつ頃から、どのように出て来るのか注視していきます。 まあ、基本スタンスは変えませが… 随時調査のうえ、良さそうな物件は購入。 種銭を貯めながら、学習も怠らず。 所有物件の清掃など、入居者目線で。 どっしり構えておきます。
2016.06.27
コメント(0)
おはようございます。 この間エージェントを通じて交渉していた区分の件ですが、550万円で売り出されていた物件に対し350万円~400万円程度での指し値を入れていましたが、話が決裂しました。 500万円超でないと売れない… とのことでした。 高値で買う気はありません。仕方ありません。
2016.06.20
コメント(0)
おはようございます。 早いもので、一棟目に建てたアパートの融資を2007年頃に受けてからあと少ししたら10年目を迎えることになります。融資期間30年当初10年固定金利です。今思うと変動金利にしておいた方が良かったかなと思います。 当時は金利は上がっていくかなと思っていましたが、現在の状況です… ほとんどの期間満室経営出来ているので、結果オーライですが…
2016.06.08
コメント(0)
おはようございます。 昨日夕方にエージェントから狙っている区分の件で連絡がありました。 一戸が、正式に売却することが決まったとのこと。 取り急ぎ私に連絡いただきましたが、詳細なことはこれからといった内容です。概要は希望売却価格550万円、現在、月55000円で入居中です。自主管理のため、管理費や修繕積立金は不要とのこと。 まあ、今後詳細を聞いて、条件について歩み寄りが可能であればといった感じでしょうか。
2016.06.07
コメント(0)
おはようございます。 今日からまた一週間が始まります。 さて、かなり以前の話、2010年頃のブログ記事になりますが、RC解体の模様や新プロジェクトの話題に触れたあの物件、結局更地で売却しました。跡地には新築戸建てがところ狭しと数棟立ち並んでいます。 解体費用が600万は掛かりましたが、資産の組み換えにしました。
2016.06.06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1