2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今夜は手作り餃子を作ることにばあばから沢山畑で採れた新鮮なニラを頂いたからねいつもありがとうございますなので、餃子と言うよりニラ饅頭だけどwところでみーちゃんママ、餃子を焼くのがとっても苦手いつも餃子の皮がフライパンにくっついて破れちゃうなので、陳健一の餃子鍋を手に入れてみたよ(*`▽´*)ウヒョヒョ 餃子が上手に焼けないのを、みーちゃんママの腕じゃなくて、フライパンのせいにした訳(*≧m≦*)ププッ正確には餃子&すき焼き鍋って書いてあったけど^^;これがその鍋これで焼いてみたらあら不思議全然皮が破れないΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!みんなも美味しいと言ってくれてとっても嬉しいみーちゃんママの腕のせいじゃなくて良かったわ(*≧m≦*)ププッ私は楽天で買った訳ではないんだけどね^^;私が手に入れたのは、蓋も付いていたんだけど、このページを見ると蓋が見当たらない様な・・・。もしご購入されたい方がいましたら、その際は蓋の有無の確認をお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
June 29, 2008
コメント(1)

今日はせいちゃんパパお休み午前中はリロちゃんをきょんちに任せて、せいちゃんパパ&みーちゃんママで家事すると『ピンポーン♪』とインターホンが車のワンポイントのケンタロウの大皿が当選シンプルなデザインだし大活躍しそうそれにしてももう家事しているだけでも汗かく季節だよねー^^;シャワーを浴びてスッキリしてから買い物へ夜もエアコンかけっぱなしで寝ているからか、体がちょっと疲れやすい気も^^;という訳で夕食は焼肉を食べに何となく体も元気になりそうだもんねでも体が元気になるよりも『う~んやっぱり生ビールってサイコー』と思ったみーちゃんママだったよ(*≧m≦*)ププッ
June 28, 2008
コメント(2)

今日は保育園の保育参観日年に一度の参観日だからとっても楽しみにしていたみーちゃんママ朝は張り切って早起きして家事を済ませ、リロちゃんはせいちゃんパパが出勤する時に一緒に事務所へ連れて行ってくれたよせいちゃんパパもありがとうきょんちとみーちゃんママはその後一緒に登園きょんちだけじゃなく、みんな誰に何を言われなくても朝のお支度がちゃっちゃと出来て、さすが年中さんと思ったわ帽子をかけて、お手拭タオルをかけ、お昼寝タオルを所定の場所にしまい、お帳面だして、かばんをかけて、手を洗ってうがいをしてとあっという間身支度も整って、最初に先生が絵本を読んでくれたよみんな真剣な眼差し先生もさすが読み方が上手だわその後出欠確認を兼ねてなのか、名前を読んでお帳面にスタンプを押してもらっていたよそれから親子でリズム体操をするため遊戯室へ移動インストラクターの方が来ていて、親子でリズムに乗りながら体操したり、ジャンプしたり、みんなで輪になって踊ったり、準備体操だと思われるものだけでじんわり汗をかいてしまった(*≧m≦*)ププッその後はタオルを使ってキャッチボールしたり、親達が脚をあげてトンネル作って子供達がくぐったりと、終わった頃にはすでに筋肉痛wでもきょんちも楽しそうだったし、時間もあっという間に感じたし、良い時間が過ごせたわその後教室へ戻り、今度は工作ペットボトル、カラフルなビニールテープ、これまたカラフルなマジックを使って虫かごとシャワーを作ったよう~ん、リサイクルだわ写真は次の工程の説明がはじまるのを待つきょんち(・-・*)ヌフフ♪とりあえず完成はしたけど、絵を描いたりする時間がちょっと足りなくて、まだまだペットボトルが素敵に変身しそうだったけど、残りは月曜日に子供達で仕上げるってここで参観は修了午後もお仕事がお休みの人はそのまま親と一緒に帰れるんだけど、一緒に帰れる子の方が少なくて、給食の準備しつつ『私も帰りたい』と言う子が多かったよ・・・。その中で帰るのは気がひけたけど、きょんち&みーちゃんママは帰ってきたよ^^;午後からはなかなか保育園のお友達と平日に遊べることってないので、仲良しのりょーくんチームとけっこう大きな公園へ遊びに行く事にまずはリロちゃんをお迎えに行ったんだけど、リロちゃんはちょうど離乳食を食べていたよばあばのお友達のお家に遊びに行ったりと楽しい時間を過ごしていたみたいじいじ&ばあばもどうもありがとうございましたさてさて離乳食も済んで、りょーくんチームと待ち合わせたコンビニへりょーくんの弟はやちゃんと、リロちゃんと同級生の妹まいちゃんと、7人でお昼御飯を調達公園へ着いたら早速みんなでお昼御飯今日は暑すぎないし、噴水見ながら日陰のベンチで食べるごはんは美味しいねお子達は早速オヤツまで妹達は揃ってお煎餅食べて可愛いま、お昼御飯ちゃんと食べたしね噴水で水浴び屋内の大型滑り台ボールプール動物園(←小さいけど)と一通り満喫してたらあっという間に夕方だったよみーちゃんママも久しぶりに沢山お喋り出来て楽しかったなぁ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~お子達はオヤツに飲んでカラッポになったお茶のペットボトルに砂を満タンに入れたのをお土産にして嬉しそう^^;最後はこういう場所に来てもどこでも遊べる様な事して遊んだりするんだよね≧(´▽`)≦アハハハ今日はた~くさん遊んだし、みんな良く眠れそうだね
June 27, 2008
コメント(1)

今日、保育園ではお散歩へ行くんだって近くの公園へ行く様だけど、給食ではなくてお弁当を持って、リュックと水筒で登園だから、みんな遠足気分きょんちも前日から準備は万端勿論?お弁当のおかずもきょんちリクエストゴーオンジャーのウィンナーは、沢山入れてねというので沢山入れたんだけどゴーオンレッドの大好きなりょーくんに1個あげたんだと帰宅後報告してくれたよそういう訳だったのね( ´艸`)ムププそのりょーくんにはお手紙を貰って帰って来たよきょんち、お手紙書くのが今ブームで他のお友達にもお手紙書いて持って行ったりするんだけど、お手紙を貰ったのは初めてとっても嬉しそうにしていたよりょーくんありがとね~
June 20, 2008
コメント(2)
今日はリロちゃんの9、10ヶ月検診に行って来た きょんちは10ヶ月でこの検診を受けていたから、リロちゃんも10ヶ月になってからと思っていたけど、最近体重が(家の体重計で計っている)10kg近くて、もしや女の子なのに太りすぎ!?と思っててね^^; きょんちの時は、市の教室で1ヶ月に1度身体測定の機会があったんだけど、リロちゃんはなかなかそういうのにも連れて行けてないし、9ヶ月と1週間だけど行って来たの 身長73.5cm、体重9250g う~ん大きくなったもんだ 結果は順調ですと何も問題なし きょんちはこの時期リロちゃんより背が小さくて、体重が11kgもあったから、『食べさせすぎです^^;』って注意されてたんだよね(*≧m≦*)ププッ まぁでもきょんちも動き出すと体も締まってきたし良かったけど^^; 話はそれたけどリロちゃん、やっとハイハイをマスター でもちょっとハイハイすると疲れるのか、すぐ座って休憩するからなかなか進まない(*≧m≦*)ププッ 伝い歩きの方が速いw でも何か捕まる物がない場所では、ハイハイするしかないので、ハイハイするんだけど・・・。 きょんちも抱っこが上手になって、抱っこで家の中位だったら安心して移動させられるので、抱っこしたがるきょんちに、しょっちゅう抱っこをさせていたら・・・ リロちゃんはズリバイだったらもっと長距離移動が出来たハズなのに、満面の笑みですぐ両手を差し出し、せいちゃんパパやみーちゃんママやきょんちに移動させて貰うという手段を覚えた^^; リロさん・・・食べてばかりで動かないと太るよ
June 19, 2008
コメント(1)

週末、宅配業者さんが大きな荷物を持ってきたΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!何も買った記憶が無いので『中身は何ですか?』と思わず聞いてしまったみーちゃんママ(*≧m≦*)ププッGWにみーちゃんママの実家からの帰路で、きょんちがSAでメロンパンを当てたんだけど、その時にもう一つ、応募箱に「当たる訳ないけどせっかくだから~」と入れておいたものが当選こんなに大きなダンボールで中身はドラえもんの折りたたみ自転車ちょうどみーちゃんママはきょんちと一緒に自転車に乗りたいなぁと思っていたからとっても嬉しかったわせっかく折りたたみ自転車なのに、折りたたむのが面倒でそのまま玄関に置いてあるけど(*≧m≦*)ププッでもちゃんと折りたためば車にも入るから公園でサイクリングも出来そうでもまずはこれできょんちと一緒に自転車でコンビニ位行こうかな( ´艸`)ムププその前に自転車の鍵買わなきゃー
June 15, 2008
コメント(1)

今日はせいちゃんパパお休みだけど昨日さやちゃんママが『うち、明日パパ出勤だから良かったら遊びに来ない?』とお誘いがきょんちも遊び足りない感じだったし、せいちゃんパパも快く『行っておいで』と言ってくれたので午前中から遊びに行ったよ今日はきょんちチームとさやちゃんだけで落ち着いて遊んでいる感じ(・-・*)ヌフフ♪これもまた良い雰囲気だねさやちゃんときょんちはアイスモナカを仲良く半分こきょんちはアイスモナカを食べたことがなくて(シャーベット好きなきょんち)初だったんだけど、一口食べてみーちゃんママの胃袋に(*≧m≦*)ププッお昼御飯は蟹と鰻のお店にランチに行ったよここは半個室だからリロちゃんが動いても安心安心お子達はお子様セットの蟹に夢中( ´艸`)ムププ美味しい物を良く知っていることwママ達は鰻を食べて大満足お腹もいっぱいになったらまたさやちゃんちで遊んだよ仲良く遊んでママ達も昨日も喋ったはずなのに、今日も沢山お喋りして、気が付いたらみんな眠そう^^;という訳でここで解散また遊ぼうね《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~帰宅したらリロちゃんそのままお昼寝するかと思いきや寝なかったので、もう夕方だったけど、せいちゃんパパと『お茶でもしに行こうか』って事になり、久しぶりに喫茶店へ絵本や雑誌を見ながらのんびり出来るから、リロちゃんが産まれる前はよくきたなぁ^^;せいちゃんパパはカフェオレみーちゃんママはカプチーノシナモン大好きなんだそしてきょんちのクリームソーダの上のソフトクリームをみんなでつまんだカフェじゃこのボリュームのソフトは乗ってないよね(*`▽´*)ウヒョヒョ リロちゃんもみんながニコニコだからかゴキゲンリロちゃんのんびりしているとねえね(せいちゃんパパの姉)から電話が明日の父の日だけど、次の日が保育園お休みの日の方が良いと思って今夜じいじとせいちゃんパパとに夕食を作るからみんなでおいで~と誘ってくれたよという訳で夕食こそは質素にしようと思っていたけど、きょんちファミリーは夕食も豪華に頂いちゃいました^^;みーちゃんママはお酒も沢山頂いちゃって^^;今日は体重計に乗れないわまぁでもたまには?いいよね何よりみんなで食べるごはんはやっぱり美味しい&楽しいねえねとっても美味しかったよ、どうもありがとう
June 14, 2008
コメント(2)

今日は13日の金曜日特に何があるわけでもないけど(*≧m≦*)ププッせっかく翌日園がお休みなので、入園前によく遊んでいた同級生3組で遊ぶ事にしたきょんちを保育園お迎え後、まっすぐさやちゃんちへみくちゃんチームは2歳下の弟まさくんとママだけ到着済みみくちゃんは英語教室の日で、それが終わってから合流するんだってみくちゃんも頑張っているね女の子チームは早速オヤツタイムwだけどきょんちはまさくんとたたかいごっこを早速始めたよ( ´艸`)ムププ一緒に遊べる様になってきて、2人共楽しそう戦うふりなのに、汗だくになって遊んでいたよ≧(´▽`)≦アハハハするとピンポーンと近所のさやちゃんのお友達(同級生の女の子)と2歳下の妹が遊びに来て、またまた合流 今度はみんなでシャチに乗って海で泳いでいるごっこ遊びが始った( ´艸`)ムププ子供だけで平和に遊んでくれるとママ達は楽よねwみくちゃんも合流したらみんなで公園へするとここでも同級生の女の子と妹と合流凄い大人数で遊ぶ事に≧(´▽`)≦アハハハきょんちチームは18時で先にバイバイしたんだけど、きょんちが『みんなだけずるい』って珍しくもっと遊びたいと駄々こねたよ^^;まぁでもせいちゃんパパももうすぐ帰って来るし、きょんちも寝るの早いから納得はしていたけどね^^;そんなに楽しかったならまたみんなと遊ばなきゃね
June 13, 2008
コメント(3)
今日はきょんちの年に一度の心臓の定期健診 せいちゃんパパも午前中で仕事を終えて、お昼過ぎにみんなできょんちを保育園へお迎えへでもちょうどお昼寝の時間なので、せいちゃんパパとリロちゃんは車で待っていて貰い、みーちゃんママだけで教室へ行って来たよ病院ではいいのか悪いのかきょんちも慣れた様子で心電図や心エコー検査など、おりこうさんに受けらたね 心臓のエコー検査の時は「きょんちの中に赤ちゃんいるの???」とちょっとビビリながらの発言に、思わず笑ってしまった(*≧m≦*)ププッ 確かにリロちゃんを妊娠中、きょんちも一緒に行った妊婦検診では、エコー検査を真剣に見て「あ、あれ赤ちゃんの脚だ!」とか言っていたもんね^^; 検査の結果は去年と穴の大きさがほぼ変わらず そういう訳で、これ以上穴が小さくなったり、穴が完全にふさがる可能性は、とても低いですだって まぁでも去年同様運動制限も薬も無し、元気に走り回って良しと太鼓判を押されたから良しかな 今後も怪我や病気の時にしっかり抗生物質を飲んだり、虫歯にならないように歯科検診をこまめに受けて、心臓に菌が付かないように注意して生活して下さいと指導を受けたよ その位?お安い御用だわ帰りにシュークリーム買って、事務所へ寄り、みんなでオヤツ食べながらじいじ&ばあばにも結果報告思ったより早く終わったから、せいちゃんパパはまた仕事に戻ったよ^^;お疲れ様
June 11, 2008
コメント(2)

リロちゃんはズリバイがますます速くなったけど、まだハイハイにはならず^^; でもズリバイからお座りの姿勢になるのも凄く速くなったし、その逆も速くなり、不自由なく動き回っているので、このままハイハイはしなそうだわ(*≧m≦*)ププッ リロちゃんは自分の意思で動けるようになったので、後追いは続いてはいるけど、競争でもしているかのように勝手に後をついてくるし離乳食もモリモリ食べて、最近はちゃんとモグモグ噛めるようにもなってきた きょんちはいまだに『良く噛んでね!』って注意しないと、丸呑みしちゃうんだけどこの間も喉に詰まって苦しそうだったから、慌てて口の中の物出したら、から揚げの鶏皮が1個分そのまま出てきた(; ̄Д ̄)なんじゃと? (お食事中の方ゴメンなさい) 少し位噛もうよ風邪もきょんちの0歳児の頃って1ヶ月に1回ペースでひいていたけど、リロちゃんはまだお熱未体験保育園の送迎とか、きょんちのお友達のお家とか、休日のお出かけとか、きょんちの赤ちゃん時代より確実に沢山の人と接しているのに、リロちゃんって強いわw そんな感じでやっと?もう?けっこう生活が落ち着いてきた だけど、リロちゃん強いのはいいのだけど、体力あるのかホント寝ない(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 朝7時半に目覚ましをかけているんだけど、最近はたいてい目覚ましより少し早く目を覚まし、ベビーベットの中でみんなが寝ている方を向いてお座りし、ニコニコ笑いながら脚を柵から出してバタバタさせて、みんなを起している^^; 朝の残り10分、欲を言えば寝て居たい^^;と言うか寝起きが悪いきょんちを10分でも長く寝せておきたいんだけどねw そしてリロちゃんお昼寝は寝たとしても5分~10分 きょんちでも夏(6月~)は、保育園でしっかりお昼寝してくるのに 夜はきょんちと同じ21時には就寝・・・していたんだけど、最近はミルクを飲んでも寝ない時がある(; ̄Д ̄)なんじゃと? なのでみーちゃんママが寝る0時位にもう一度ミルクを飲ませて就寝(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・ ミルクを飲みつつ眠りにつくのは赤ちゃん時代のきょんちと一緒で、寝かしつけしなくていいから楽と言えば楽だけど 眠くてグズグズなのに眠れないって事はきょんちの時にあったけど、リロちゃんは眠そうな気配も見せず^^; お友達のお家に遊びに行っても『ホントに眠そうじゃないね^^;』と言われるw 今年の夏で5歳になるきょんちより、確実に睡眠時間が短い0歳児リロ恐るべしそんなリロちゃんの最近のお気に入りは何故かクリスマスの絵本と、温泉とかで貰えるテロテロのタオルwと、レゴ楽しいどうぶつえん(このお店が1番安かった)一人遊び出来る時間も増えてきたよあ、タオルは昔から大好きだったわ
June 7, 2008
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()