フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遠吠え(笑

現在、「セキュリティ」というとこれはもうどうしてもネット*1から離れるわけにはゆかないだろう。

*1インターネット、ネットワーク。この略し方を嫌う方もいるが、単なる打鍵数の話と思ってね

ところがほのぼのと偉い方々*2のサイトを巡ってみると「知り合い制」がいいのではないのかという流れがほの見える。

*2揶揄している訳ではありません。本や記事などを書かれている私にとっては神様な方々。

なるほどね、所詮は人間が扱う事ですからそうお思いになるのも無理はない・・・と納得できる訳がない。

せっかくネットワークというものがありながら、そしてそれらを懸命に守ろうとしている方々でありながら、何でネットを使わないのかが素人にはちんぷんかんぷんですがな。

#偉い方々にはそれなりのご事情とご都合があるのかもしれないけれど(とこう注釈を入れるのも面倒だが、入れないと叱られる

Pass制BBSやIRCなどを使えばそれなりに制御もできると思うのはやはり私は甘いのか。




その結果参加したくとも止める場合が多い。

主催な方が?な場合。
参加している方で声の大きい方が?な場合。
?な方に個人情報が渡ることが想定される場合。
最悪は?な人を主催な方が信頼しているかのように見える場合。

この場合の?な人とは。
明確に個人情報を侵害している・・・と見える。
とか。
自分が?な行為をされた場合。(盗撮行為とかセクハラとか色々

そして?行為が複数回なら決まりです。

何よりも?な人を受け入れているコミュニティには参加しないというのが大切なポイントです。



寒気がしますね。

いくら私なぞには判らん難しーい技術や議論があってレベルが高いと端から見えようが、基本の基本の足元がぐだぐだでは後が怖い+どうしようもない・・・かもしれない。


雲の上の神様のような方々が一気に地べたに来た気分もするかもしれない。

もしかしたら私がここで触れて当然なコミュニティや集まりに言及しない場合は、もしかしたらそういう事かもしれません。

うっかりさんで忘れているのかもしれませんが。



その方々をも危険に晒すわけにはゆかない。

巷ではNDA:NonDisclosure Agreement が流行のようですが。
元々は契約時に使われたものが流用されたのでしょうね。

初めてのOFFがADだった私にはごくごく当然な心のNDAは、わざわざ言わなければならなくなったのでしょうか。

本屋や服屋さんに「飲食物を持ち込まないで下さい」と書かれなければ持ち込んでしまうような厨房レベルな状態なのでしょうか。


私なりにセキュリティを考えると。
ネガティブ思考ではやってゆけないものだと思っています。

#言わずもがなですが、もともとの仕様が繋がればOKなものをなるべく安全安心に運用しようではないかという事ですから、ネガティブが極まればインターネットに繋がないという話になりますから。

#余談を続ければそれでもローカルなウィルス感染もありえるという話になりますがね(笑
#USBメモリやFDやCDやDVDでね

元の話に戻れば例え知り合い制にしても蟲はどこからかわいて来るかもしれない・・・て所は一緒(PCもリアル人間も)かもしれない。


http://dayomon.fc2web.com/cache2ch/2004/0612.html#4
いますよぉ。
普通に。

PC買って2年くらい、ディスプレィ電源を切る事が電源を切る事だと思っていた方もいました。
よくお聞きしてみると。
本体(と思われる)の箱はうるさいのでいつもコンセント抜いて止めていた・・・と仰る。

それでも壊れていませんでしたから、そのメーカーは凄いなあ・・と心から感心(違


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040613&j=0022&k=200406136975
エビ密漁で医師ら3人逮捕。

NHKでは全国ニュースで病院名も報道されました。

なんだかなー(;´Д`)

北海シマエビはおいちいのですが鮮度が保ちにくい。
こちらでも見かけるのは大抵茹でたものです。

環境のためでしょうか風流な舟で採るのね。(確か打瀬舟)

お金の問題ではないが、どう考えても買えないとは思えないし、なんでまたカゴを19個も持ってゆくのか。

こんな屑でもせんせーだし、世間では大人として扱われているのが何より鬱。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.14 01:35:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: