フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.09.13
XML
カテゴリ: セキュリティ雑記
仕事場に限らず「人を見る」時に得てして人自身よりも見かけや周辺情報(資格やら学歴やら経歴やらね)を見ている事は多いものだ。

もしくは真面目に出勤しているとかいないとか、遅刻がない|ある、服装などなども周辺情報を見ている範疇に入るかもしれない。

#勿論周辺情報、特に目に見える事柄というのは重要ではあるのだが。
#学生の不良化の兆候として服装の乱れみたいな言い方をするようにね(但し、私はこの考え方に組しない

今はぎりぎりの人数で営業しているだろうからどうかは判らないが、以前は金融機関というのは最低でも月に一度は定休以外に強制で休みがあった。

それは同じ人間が同じ仕事をし続ける事によっての万が一の不正を防止するという役割もあったと私は思っている。

また、形式的にでも普通は実務(運用)部門と監査部門というのは分離されているものであり、どこぞの某道警がいつぞや「不正経理問題は我々自身で調査する」などというのは常識としてあり得ない。

人を見るに話を戻すと。

大抵、何か後ろ暗い所がある人間というのは特定の話題を掘り下げられるのを嫌う。



もしくは反論されるのを極端に嫌う。

性格というものもあるだろうが、判断材料としては「特定の話題」の選択次第という事で。

この為、どういう人間かを見る場合、見る人間はなるべく幅広い話題提供ができ、しかも相手の反応を冷静に記憶し逆切れにも動じずにキレ加減も観察できればいいでしょう。

私自身はこれに相手の判断材料が一体どこから齎されているのかを見ますが。

ここにも書きましたが。
どんなに拙くとも自分で情報を消化して得た意見や結論というのは尊いです。

一方「本にこう書いてあったから」「有名な本がこういっていたから」「TVでこう言っていたから」だけで丸まんまその情報を相手に自分の意見もしくは見解として述べるというのは少々幼い。

考えようによっては素直でよろしい(笑)のですが。

読書もそうなのですが、何かの意見について考えたり賛同したいなと思った場合、大人というのは反対論も読んだり考えたりするものなのですよ。

自分の耳ざわりのいい意見ばかりを見聞きしたがるというのはお子ちゃまですね。

何かについて意見を持ったならば、是非反対論や意見も見聞きするように心がけましょう。


好ましい意見のものよりずうっと時間がかかるでしょう。

でも自分の意見や考えを持つ為には必要ですね。

んなもん持ちたくねーよと仰るのなら、それはそれで構いませんが、何とかTV番組で身体にいい食べ物と放送された後にそれを買いに行くオバちゃんを馬鹿にできませんね。

同じ事です。

不思議な事に反対論をも眺める癖をつけておくと、人様の厚みも見えてくるようになりますね。



また、こうした作業というか癖をつけるには多少の体力も要りますから(単純に倍としてもね)出来れば若いうちに身につけたほうが楽です。

本に限りません。
反対の意見のWebサイトなども眺めるようにしましょうね。


ぼそぼそ

やっぱり眠りの神様がまとわりついているようでして。
季節の変わり目なのか更年期の始まりなのかは判りません(両方ってのもあるか

8時間寝て起きてまた2時間昼寝して夜10時にもなると眠いなんておかしい(笑

ちょっとむくみがあるので内臓かなーとも思うのですが。

だけど疲れることなんて「絶対」していません(だめすぎ

こういう時はひたすら本能のままに過ごすことにしていますので寝ます(マテコラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.13 02:06:31
[セキュリティ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: