2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
かいがよくうだうだするのですが、今日のうだうだは私。Nちゃんが来て、ビーズをしていたのですが、今日作った水仙の葉っぱがとにかく「いらっと」するのです。びろびろ長くて、形が整わなくて・・・う~~~~~~。。。「大丈夫だよ~。上手だよ~」とNちゃんは優しく(?)励ましてくれるのですが、とにかく1人でうだうだうだうだ。上手に作れる日はくるのでしょうか???
2008.02.29
コメント(0)

我が家には、時々すりが出ます。大抵は、私のバッグからティッシュケースを取り出して遊ぶのですが。前科の中には・・・「実家にて。父のパソコンの先生のバッグから名刺を掏る」という、とんでもないものもあります。今回は、現行犯をしっかり写真に抑えられ、ぐぅの音もでなかったかいなのでした。
2008.02.28
コメント(0)
昨日の夕方から、なんかだるいなぁと思っていたけれど、やっぱり風邪みたい。テニスはお休みして、夜のバレーに備えようとごろごろしていました。そんな私に負けじとぐっすりなのがかい&らに。私の居場所がなくなるくらい、しっかりとベッドを占領してくれました。夕方に、今日は散歩どうしよかなぁ。。。でもバレーで留守にするし、行かなきゃなぁ。。。と悩んでいると、Nちゃんからメール。「今から行くぅ」・・・これ幸いと、散歩を手伝ってもらいました。寝ていた分、いつも以上に大騒ぎして大満足のかい&らに。バレーに出掛けている間も、やっぱりぐっすり寝ていたようです。
2008.02.27
コメント(0)
今日も、フラワーアレンジメントの教室でした☆レギュラーレッスンではないけれど、どうしてもプリザでアレンジを作りたくて、みんなでお願いしたのです。大小のアクリルボックスにアレンジをするのですが、本当にみんなそれぞれ選ぶ色も違えば、雰囲気もガラッと違って、見ているだけでとってもとっても楽しい!私は、小さいボックスはピンク系、大きいボックスはブルー系で作りました。ブルーを作っていると、先生がシェルのピックを「これ、かいらにちゃん好きでしょ」って持ってきてくれて・・・もう、まさにビンゴですよ。とっても嬉しい、海のイメージのアレンジにできました。出来上がりをみんなで眺めながら、「かいらにのは、まさに『TUBE』・『前田さん』って感じだよね~」って言われました。常夏の私ですが、ライブの申込もしたし、気分はすでに夏全開!早く前田さんに会いたいよ~! って、そればっかり考えてますからね♪
2008.02.26
コメント(0)

かいの寝顔。よく舌を出して寝てるけど、これはちょっと・・・
2008.02.25
コメント(1)
毎年、自治会内の「部」に属さなきゃいけないのですが、来年度は私のくじ運の悪さが祟り「協定委員」というなにやら難しそうな名前のところにあてがわれました。まぁ、「委員長にならなければ暇よ」というみなさまからの慰めの言葉を信じ、その委員長を決める集会に行ってきました。すると。来年度のメンバーはすごかった。区長経験者やらなにやら、とりあえずこの住宅街の中で「いろいろ言いたい」人たちがわんさか。ぎえ~~~! 顔なじみの女性陣で固まって、ひたすら目立たないように肩を寄せあっていると・・・・・・始まりましたよ。言い合いっていうか、喧嘩???それもまぁ、熱い熱い!私もやっぱり正統派江戸っ子。喧嘩見物は楽しい♪ (と言っても、手や足は出てませんが)ということで、くっくっくと肩を揺らして笑っていたのです。が!・・・いい加減、本題に入らないっすかね??? というくらい続く続く。おじさまたち、熱すぎるよ~!すると、住宅街では有名なわんこ飼いに嫌われおじさんが「今日はそんな話しにきたんじゃないでしょう! 委員長を決めに来たんじゃないですか!?」・・・たまには、正論言うんじゃん。。。そんなわけであみだくじが始まり、ドキドキの結果発表!委員長にも、副委員長にもならずに済んで、ホッとひと息。ところが委員長は、夫と同じ会社・同じグループの先輩でした。その彼の就任(?)挨拶がまた笑えちゃって・・・「みなさんで、一年間仲良くやっていきましょう」・・・爆笑したいのをこらえつつ、拍手を送りました。こんなに自治会って熱いもの?それとも、ここだけ???それにしても、あ~、おもしろかった☆
2008.02.24
コメント(0)
土日にしては珍しく早めに起きだし、かい&らにを車に放り込んで町田へ。今日は夜にこちらで予定があるので、また日帰りの旅です。だからって、「新幹線で一人で行くよ」と親に言うと「え~~! かい&らには???」と大ブーイングなんだから。。。事故渋滞も何もなく、無事に到着。かい&らには早速おじやん&おばやんにと飛びつき、家中を走り回って大騒ぎ。・・・これでも連れてこいって言うんだよね。。。ふぅ。。。ランチと歯医者を済ませ、かい&らにの散歩に繰り出し、そろそろ家が見えてきた頃。向こうからゴールデンが歩いてきました。かいはゴールデン大好きなので、「こんにちわ♪」するかなと立ち止まり、何気なく、わんこにも飼い主さんにもつかないような角度で「こんにちわ」と声をかけました。そして、頭をあげてふと見ると!!!なんだ、近所の友人とおかあさん!!!十数年ぶりの再会です。「え~! Kちゃん???」「なんだ~! かいらにちゃん!!」お互い学校は違えど、中学時代から毎日のように一緒のバスと電車で通った仲。本当は3人組みだったのだけど、1人は高校時代に亡くなってしまったので、それ以来余計に仲良くなり、私のイギリス留学中も寮に遊びにきたり、2人して旅したりしたのでした。そんな2人なのに、大学に入ってからは通学時間帯も方面も全く違ったので、歩いて30秒ほどの家だというのに、なかなか会えなくなっていて寂しかったのだけど・・・なんか、昨日まで一緒にいたかのように、自然に話しができるもんなんですねぇ。こういう友達がいるって、本当に幸せ。散歩途中のバタバタだったけど、偶然の再会にとても嬉しい思いでした。これもかい&らに散歩のおかげだね。かい&らににも、ありがとう♪
2008.02.23
コメント(0)
いつも、ピラティスのクラスに遅刻ギリギリなので、今日は早くしようと思ったんだけど・・・夫が出張でいないので、寝坊をした挙句、朝のかい&らに散歩をのんびりしていたら、ついつい近所のおばちゃまと立ち話。で、それでも余裕な顔して出発したら・・・ジムまでの道が工事中。「迂回してください」だって!!!で、結局はいつも以上に遅刻して到着。ピラティス前のステップのクラスなので、後ろの方でこそこそステップ台を支度していたら、「前! 前!」って、先生の声。しかもマイクを通してだから、聞こえないフリもできやしない。。。遅刻したあげく、一番前で、しかも久しぶりのステップ。更に更に、シューズを間違えてバレーボール用を持ってきちゃったし・・・いつも大量に汗をかくステップクラスですが、今日はなんだか違う汗をたくさんかいたようです。。。
2008.02.22
コメント(0)
久しぶりに、パンのおばちゃまがランチに誘ってくださいました。いつものメンバー(メルママ、Nちゃん、私)「若造3人衆」はそそくさとおばちゃまの家へ集合。おいしいランチをいただきました。そして、「すごく簡単に作れるのよ」とおばちゃまからいちご大福の作り方を教えていただき・・・その作り方に目からウロコ。すげ~! すごすぎるよ、おばちゃま!!!今度、絶対やってみるからね☆かい&らには、Nちゃんと一緒の散歩でご満悦。すっかり甘えて、天下をとっていました。
2008.02.21
コメント(2)
テニスの後、メンバーみんなで食事をすることが時々あります。コーチについてテニスをバシバシやった後に、のんびり試合をして、更に大浴場でまったりと過ごし・・・その後は、おしゃべりしながら美味しいランチに舌鼓を打つ。。。う~ん。贅沢な一日です☆気の合う仲間ばかりだから、こんなに楽しい時間が過ごせるんだね。みんなに感謝です♪いつもより留守番が長くなったかい&らには、私が帰るとまずはご飯と散歩を要求。そして、私につかず離れずの距離でごろごろしています。こうやってかい&らにと過ごすのも、「贅沢な一日」の大事な一部なんだよね。
2008.02.20
コメント(0)
いつも通り、池の周りをぐるっと散歩し家に向かっていると、道の向こう側から手を振る人影と茶色い影。あ! ちゃきとちゃきママだぁ☆ダッシュで合流♪んで、お散歩続行! となりました。ぽかぽかの陽射しに、しばし寒さを忘れてちゃきママとおしゃべりをしながらのんびり歩き・・・久しぶりに、ちゃきママといろいろおしゃべりができました。木曜日から、ちゃきパパの実家がある北海道へ旅行するちゃき家。ちゃきの初めての飛行機体験に、誰よりもドキドキしているちゃきママ。こんな暖かいところで暮らしているちゃきが、果たして、雪だらけの北海道で大丈夫なの??? とすっごく心配みたい。確かに、初めてのフライトは緊張だよね。ずっと一緒に居られるならまだしも、わんこは貨物室の方へ行くんだもん。見てられないのはすごく不安。その気持ち、すっごくすっごくよくわかる~~~!無事に、楽しい旅行になることを祈ってます♪
2008.02.19
コメント(0)
メル家にお邪魔して、ビーズ教室。熱い視線を感じながらランチを食べ、ふと振り返るとメルちゃんがサンルームからこちらを覗き、リビングの床にアゴを載せています。ちょうどいい高さの段差なんだよね。かい&らにも、よく玄関のあがりかまちにアゴをのせたり、クッションを枕代わりにしたりするけど、わんこのこの仕草は最高にかわいい!!!ず~っと見ていたくなるね。メルちゃん、また遊んでね☆
2008.02.18
コメント(0)
Nちゃんと娘のKちゃんと一緒にボーリング。楽しく遊び、おっそ~いランチを食べて、「あ! かい&らにのご飯の時間!」と慌てて帰りました。もちろん、NちゃんとKちゃんも一緒です。思いがけないゲストに大喜びのかい&らに。んが、飛びついて歓迎する間もなく、パパに連れられ散歩へ。哀愁漂う後姿に、みんなして『ドナドナ』だぁ。。。と爆笑。その後、Nちゃんと私はまったり、KちゃんはWii Fitとそれぞれのことをはじめると、かい&らにはきょろきょろ&わんわん!なんでこんなに人口密度は高いのに、誰も遊んでくれないのっ???・・・ってことなんでしょうねぇ。必死にアピールする2匹に、Nちゃんが一生懸命相手をしてくれました。ありがとね~♪
2008.02.17
コメント(0)
ちっと夜遊びをして帰ってきた私。もうとっくにかい&らにはベッドで寝ちゃってると思ったのに。。。ちゃんと、リビングで待っていてくれました。飛びついて、チューの嵐で大歓迎♪飼い主として、こんな嬉しい瞬間ってないですよねぇ☆
2008.02.16
コメント(0)
ピラティスの後、友人たちと我が家でランチパーティ。慌てて掃除をしたり、ランチの支度をする私の気配で、「お客様だ!」と勘付いた2匹。もう、玄関でお出迎えの準備が万端です。友人たちが揃い、ひとしきり挨拶をすませた後、ダッシュで散歩へ。これで少し疲れてもらって、もう一度ご挨拶をした後は2階のかい&らにルームへ。ここに入ると諦めて静かになる2匹。よかった、こういうスペースを作っておいて。かい&らに、お利口にしててくれて、ありがとね。
2008.02.15
コメント(0)
昨日のバレーボールで足首を捻ったらしく、なんだかうまく歩けません。。。それでも、というか、何があっても散歩をしないわけにはいかないのが犬飼いの悲しい(?)運命。家を出る前に「今日はダッシュしないで!」と2匹にお願い。かいは、「オレはどうせ走る気はないんだよ」と涼しい顔。一方のらには、「そんなの聞こえな~い!」。。。・・・結局、池の周りを走らされました。これって、ママ虐待じゃない???
2008.02.14
コメント(2)
犬を飼っている人と、時々話題になるのですが。だ~れも、な~んもない方をじ~っと見ていたり・・・だ~れも、な~んもない方に突然吠えてみたり・・・・・・こわくないですかっ!?「犬には見える」ってよく言うけれど、私はそういうのすっごく苦手!勘弁してよぉ。。。らにはこういうことは少ないのですが、かいはしょっちゅう。空中を視線がつーっと動く時なんか、ちょっと寒気がしちゃうくらい。目がすっごく真剣なんだよねぇ。。。ほんとのところ、これってなんなんでしょうね。
2008.02.13
コメント(0)
さて寝よう、とベッドに向かうと、私が寝る場所を占領してぐっすりのかい。「ねぇ、ちょっとつめてよ。キミ、そっちでしょ」声をかけると・・・完全無視。。。「ねぇ、かいってば。そっちで寝て。ここ、ママの場所でしょ」・・・薄く目をあけて、また無視。。。「かいってばぁ」と体を持ち上げようとすると「ぷるるるるる・・・」へ???う~と唸りたいところを相手がママだから我慢したのか、へんてこな電話みたいな声を出して猛抗議。それでも、知らん顔してかいの位置に戻してやりました。「ぷるるるるる・・・」もう一度小さく文句を言った後、またすやすやzzz・・・。か~わいぃ☆ と親バカしながらベッドにもぐりこむと・・・かいが寝ていてくれたから、とってもあったかい!!!わ~、なんて親孝行な息子なんだろう☆☆☆ありがとね、かい。ただ占領してただけじゃなかったのね(希望的観測)♪
2008.02.12
コメント(0)
らには、何に飛び乗る時でも、飛びつく時でも、踏み切り位置を間違えます。ほんとに、「踏み切る場所」の感覚を持ってないらしく、必ず目的地手前に落下したり、行き過ぎたりするんです。ソファにお腹を打ったり、お客様に飛びつこうとして手前に落下したりするのは笑えるのでいいんだけど・・・そろそろ、夜中にベッドに飛び乗るのに慣れてほしい!!!・・・と、ママは切実に思うんだけど。ベッドの周りをうろうろうろうろうろうろうろうろ・・・と何周もする間、らにの爪の音がしゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃか・・・・・・うるさいっつーの!!!
2008.02.11
コメント(0)
昨日とうって変わっていい天気!こんな日はじっとしていちゃ~いけません。ということで、まずは今まで行ってなかったショッピングセンターへ。行きたいなぁと思いながらも、長時間かい&らにを留守番させるのはイヤだったので、躊躇していたのですが、「なんだ、わんこ預かり、あるんじゃん!」とようやく気付いたのでした。そんなわけで、安心して春物の服を買い込み、食材もそこそこ買い込み、にんまりの私。「おでかけだぁ♪」と思ってついた先で預けられ、フテくされるかと思いきや、なぜか人気ものになってこちらもにんまりのかい&らに。・・・お互い、よかったね。さて。ここからがほんとのわんこ孝行。久しぶりに「HAMA&WAN」に行ってきました。カフェでかい&らにもご飯を済ませ、ランで疾走!これこれ、これが見たかったのよ! な走りっぷりを披露してくれました。本気で走ると、本当に速い!普段から、これだけ走らせてあげられたらなぁ。。。ごめんね、庭狭くて。と言うか、庭で走らせたことないっけ。ボールを投げてもとってはこないかい&らにですが、とりあえず走らせるために投げまくる私。その時、目に入ったのがサッカーボール。もしかして。。。と蹴ってみたら・・・らに、大喜び。ボールが大きいのがいいのか、猛烈な勢いでおいかけてタックルしています。相変わらず持って帰ってはこないのですが、本当に楽しそう。そっかぁ、サッカーかぁ。盲点だったわ。ボール、買ってあげようかなぁ。。。
2008.02.10
コメント(0)
雨なので、散歩もできずつまらないオーラがビシバシのかい&らに。家の中を走り回らせて、少しは発散させてあげてるつもりなんですけどねぇ。とにかく、私の横に来ては、手をちょいちょいっ!抱っこ~! かまって~!としつこい、しつこい。もちろん、「やっちゃダメ!」と言われているにもかかわらず、クレートから自分の毛布を引きずり出してきては、一生懸命気を引きます。怒られるんでも嬉しいって、どれだけ暇なんだよ・・・。でも夜は、テニスの友人と飲み会の予定。今のウチに遊んでやらないとフテくされるかな、とかいを抱っこしながら、らにの頭をなで・・・らにを抱っこして、かいとタオルの引っ張りっこをし・・・体勢はめちゃくちゃキツいけど、癒されるひとときを過ごしました。
2008.02.09
コメント(0)
昨日届いた水色の封筒♪♪♪ツアー日程、シングル&DVDリリース情報・・・と嬉しいこと満載。う~ん、幸せな春~夏になりそうだわ。。。おととしみたいなら、秋まで楽しいわねぇ☆☆☆ と、にまにましているのですが。私が行きたい会場は「往復はがきにて抽選」しかも「応募は1会場のみ」。・・・またかよ。おととしは抽選はずれて、友人のお父様にお願いしてチケットを取っていただいたのよね。(うえちゃん、ありがとう☆)あの時は会場が相模大野だったけど、今年は厚木。厚木って・・・絶対、絶対、絶対、TUBEファンなら行きたいわよねぇ。。。しかも初日だし。もちろん、私だって行きたいわよ。どうせその時期は実家にいるし。で、もう一つの「会場」というのが神奈川県民・・・。これまた去年は友人のお父様にとっていただき、前から9列目で至福の時間を過ごした場所。う~~~ん。こっちの方がキャパ広いし、こっちにかけるか・・・悩む~~~!はっちさん、お互い当たるといいね。抽選の不安はあるものの、5月からは楽しいライブ三昧になりそうで~す♪かい&らに、お留守番お願いね☆で、なにより嬉しいのが昨冬の「冬ごめ」DVD発売!!! (「冬ごめ」とは・・・TUBEが冬にやるライブには「冬でごめんね ○○○○○(ツアータイトル)」という前書き? 枕詞? がつくんです。念のため)まさか「冬ごめ」がDVDになるなんて思わなかったから、会報みて叫んじゃったし。泣いたよねぇ、あのライブ(はっちさん☆)野外のDVDが出た翌年に冬ごめまでDVDになるなんて、どれだけTUBEが力を入れていたかわかるってもんです。また観て泣くんだろうなぁ。こんな日は、ママにかかわっても反応が薄いとわかっているかい&らには、私を放って爆睡につぐ爆睡。それはそれで、ちっとさみしいんですけどね。
2008.02.08
コメント(3)
いつも通り、池の周りをまわる散歩コースを歩いていたかい&らにと私。らにが走りたくてうずうずしているのを制しながら、なかなか進まないかいを叱咤激励していたら。。。やっぱり、久々にリクエストが。かい、おすわりして、左手をぷらんぷらん。ねぇ、なんで???誰の散歩???と思うけれど、こうなるとテコでも動かないのがかい。仕方なく、「ぴょんしたら?」と言うと、待ってましたとばかりに飛びついてきました。12キロのかいを抱え、13キロのらにに引っ張られながら走るって・・・どんなトレーニングだよ・・・ブツブツ言いながら、池の周りを半周。「もうやだ。かい、歩きなさい」下に降ろすと。。。よほどご機嫌になったのか、てってけ歩き出しました。こんなことやってるから、ママの腰は痛いまんまなんじゃないですかねぇ?
2008.02.07
コメント(0)
5分遅れてテニスコートについた私。(いつも・・・)さむさむさむさむ・・・と手をこすり合わせながら室外コートの間をすり抜け、室内コートに飛び込むと・・・だ~~~れもいない・・・え~? 私、曜日間違えた???でも、ゲートのお姉さん、普段通りに挨拶してくれたし、あれぇ???きょろきょろと周りを見回し、さて誰に電話しようと携帯に手を伸ばした時、聞きなれた声が!ふと振り向くと、奥の室外コートにみんなの姿。???のままそちらに向かうと、「今日は風がないから、こっちにしたんだよ」だって。ふぅ、よかった。みんないて。予報は午後から雨だったけれど、室内コートより明るくてボールも見やすく、外テニスはかなり楽しかったです。
2008.02.06
コメント(0)
フラワーアレンジメントのお教室の日です。大好きな白とグリーンのアレンジ♪それに、マーガレットもたくさん譲ってもらえたし、素敵なアートフラワーのリースやバッグも!!!部屋の中はすっかり「春」です。花好きにはたまらない季節到来ですね。こうなると、気になるのが荒れ放題の庭。雪こそ降らないものの、毎日のように霜がおりて、花たちもかわいそう。無事に春には元気になってくれるでしょうか・・・一方、かい&らには・・・暖かい陽射しの中、デッキで過ごすことが多くなりました。多少風は冷たいものの、やっぱりおひさまを浴びたくなるんだね。ひだまりでぬくぬくと昼寝する姿を見ると、とても和みます。早く、本当の春が来ないかな・・・今年は多いという花粉がちっと心配だけど。
2008.02.05
コメント(0)
かい&らには、スイッチのオンとオフがものすご~くはっきりしています。Nちゃんがそろそろ来るなぁと察知すると(なぜわかるんだろう???)玄関で待機。ず~っと車がやってくるのを待ち・・・ひたすら待ち・・・いざNちゃんがやってくると、猛烈アタックをかまします。で、Nちゃんを散歩に引きずり出した挙句、いる間中大騒ぎ。最近は、ゲージに閉じ込められるので、そうすると寝ちゃうのですが、とにかくアピールし放題。そして、Nちゃんが帰った途端。「あれ? かい&らにどこ行った?」ときょろきょろするほど静かになります。見ると、ソファで爆睡。完全にヘソ天で、いびきまでかいちゃって。なんだコイツら。。。Nちゃんがいる間もこうしててくれていいのに。。。そう思いながら、ついつい一緒に寝ちゃう私。今日もらににくっついていたら、あまりの暖かさに寝てしまい、あやうくピラティスに遅刻するところでした。
2008.02.04
コメント(0)
夜中。らにが水をぴちゃぴちゃ飲む音が聞こえて目が覚めました。さて、これでベッドに乗ってくるなぁ・・・と身構えていたら、案の定、ベッドの周りをぐるぐるぐるぐる回った後に、ぴょん!んが。相変わらずドジならに。着地地点にはかいが寝ていました。で。怒ったんです。かいが、じゃないですよ。らにが。たぶんビックリしたのかもしれないけれど。猛烈にガウガウ言って、お兄ちゃんに噛み付いていきました。あまりにも激しかったので、らにを布団でくるんでかいから離し、説教タイム。なんですぐお兄ちゃんに噛み付くの?しかも逆ギレだし。お兄ちゃん、かわいそうすぎるでしょ!さんざん怒った後、らにを抱え上げ、らに用ベッドに放り込みました。次はお兄ちゃん。どっか怪我でもしてないよね? と電気を煌々と点けて首から顔にかけてを点検。完全に安眠妨害された被害者なので、よしよしと頭をなでてみました。いつまでもしょぼくれ顔のままなので(眠かったのかな???)私が寝る場所の方へ移動させ、その後はずっと腕枕。犬とはいえ、結構重いんですけど。。。しかも布団とられてるから寒いし。。。でも、すぐにすーすーと寝息をたて始めたのを聞いてると、文句も言えない私。らに、お願いだから、せめて夜中にガウガウするのはやめてよね。ママだって、あんな時間に説教したくないよぉ。。。
2008.02.03
コメント(0)
夕方の散歩に行っていたかい&らに。その間に、Nちゃんとお嬢さんのKちゃんが遊びにきていました。Nちゃんは買い物へ、KちゃんはWii Fitをはりきってやっていたのですが・・・。予想外のお客様に大喜びのかい、一生懸命バランスゲームをやっているKちゃんに猛烈アタ~ック!んなことしたら、バランスどころか落っこちるっつーの!その後、みんなでおしゃべりしたり、ピザを食べたり。平日と大して代わらない風景といえばそれまでだけど、なんだか嬉しいかい&らにでした。・・・まさかその後、NちゃんもKちゃんもママもおでかけしちゃうなんて、思いもよらなかったんだけどね♪ うしし♪
2008.02.02
コメント(0)
かい&らにのガウガウ散歩に、いい加減愛想がつきた私。毎度のことではありますが、「今日から絶対しつけてやる!!!」と気合を入れまくって散歩に出ました。だって、パパとの散歩だと、ものすご~~~~~~~~~~くおとなしい2匹。本当に悔しいんだもん。で。まずは玄関からガウガウをやめるまで動かない!・・・お向かいの家の工事をしている職人さんたちの視線を痛いほど浴びました。。。ようやく歩き出し、らにのどんぐり集めを阻止!・・・バス停にいた方に笑われました。。。池の周りでは、らにの引っ張りを抑えつつ、散歩拒否のかいを叱咤激励!・・・近くにいたカモたちがみ~んな逃げて行きました。。。ふぅ。か~な~り、疲れるけど、今日はなかなか静かだったぞぉ!いつも散歩の後半はおとなしく歩けるのだから、最初を克服すればどうにかなるかも!あくまでも、「かも」だけど。。。これからは、ママとの散歩もきびしくビシビシ行くからねっ!
2008.02.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1