我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:急転直下(11/18) New! 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) New! 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…
花霞4 @ Re:お控えなすって(11/16) キオちゃん、お控えなすってバージョンの…
○0208 @ Re[1]:週末通院(11/15) 花霞4さんへ ロンとキオは、洗濯ネットに…
○0208 @ Re[1]:ダウンジャケット(11/14) 花霞4さんへ カブは、年齢もあり、寝てい…
○0208 @ Re[1]:一本歯(11/13) 花霞4さんへ クリのもう一本の犬歯は、数…

Favorite Blog

チロに、逢えた🥰 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2017.10.04
XML
カテゴリ: ニャンコ

フーちゃんの下痢が一向に改善しません。

「OPP(お腹ピーピー)は、辛いですニャ。」



飲み薬、注射などでも改善しない為、今回、IDEXX社の下痢パネルという便の精密検査(遺伝子レベルでの検査)を実施して貰ったところ、クロストリジウム・パーフリンゲンスという菌が検出された、と連絡が入りました。



この菌、一般的には、ウェルシュ菌と言われ、腸内に常住している菌だそうですが、免疫力が低下したりすると芽胞を作り、そこからエンテロキシンの毒を出して腸を攻撃し、所謂、食中毒状態になり、下痢や嘔吐を引き起こすそうです。


人も、猫も犬も、罹るそうですが、猫や犬では、一度、発症すると、中々、治らない厄介なヤツらしく、ネットで検索すると、色んな方のブログに、やはり、中々治らず、長期戦で治療されている様子。

しかも、このエンテロキシン毒素を、腸内から完全に出し切らないといけないので、一概に、下痢の症状をストップさせれば良い、という訳にも行かず、益々、厄介者。

そんな、こんなで、大変な状況の中、お母さんが、昨夜から食中毒状態を発症して、ダウン。

まさか、フーちゃんから感染した、という訳では無いにしても、フーちゃんも、お母さんも免疫力が低下して来ているので、とても、心配です。

お父さん、昨夜も、今晩も、殆ど睡眠を取らずに、看病中。
木金を乗り切れば、三連休。
何とか、頑張ります。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
​​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.05 00:26:43
コメント(2) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: