全20件 (20件中 1-20件目)
1
9月最後の日。…と言う事は!書こうと思って溜め込んでた8月の事を書いてしまわなければっ!!過去の事も制限無しで書き込めたらいいのに…私の場合、日記ってか思い出綴りになってる;
2006.09.30
コメント(0)

今日は再検査に(みゅうの便だけ)行きました結果は合格です!寄生虫サヨナラ~ちゃんとお薬飲んで偉かったねみゅうちゃん...ってみゅう?!ベロ出てるよ?何で??おもしろショット!ゲットです!
2006.09.29
コメント(0)

上手にしっぽで隠しとるけど!最近肥えてきてお腹がポッコリ。見たってくださいこのお腹!体も大きくなったけど、食べ過ぎちゃうんかなぁ?
2006.09.28
コメント(0)

お母さんの足の上。特注高級ソファーの座り心地。で。このポーズ。いっちよまえに足まで組んでます
2006.09.21
コメント(0)

浮いてま~す美悠はベッドで寝てるつもりなんやろか?私の手の上なんやけどこんな空中でもぐっすりです
2006.09.19
コメント(0)

携帯のストラップで遊んどるところを激写!!したかったのに...なぜかカメラモードにした瞬間カメラ目線。でも思わぬベストショットに☆
2006.09.18
コメント(0)

お母さんのお古のニットコート。新しいお気に入りのベッドになりましたお母さんの匂いがして安心するのかも…バンザイして寝てます…
2006.09.17
コメント(0)
早速病院に検便持って行くと...いました。いましたよ怖い寄生虫がっ(゜Д゜)お薬もらって帰りました、一週間に一回一粒、二回飲んだ一週間後に再検査です。にしても、このお薬、小さめの丸い錠剤のさらに四等分したもの。これで効くんやから強い薬なんやなぁ猫風邪の薬(目薬)と傷の化膿止め更に虫下しと薬ずけの美悠です。...頑張ろうね!
2006.09.15
コメント(0)

みゅうはとにかくよく寝ます!そしてよく食べ、よく遊ぶ!!呼んだら返事をします。注意をするとちゃんと学習します。入ってはいけない所、おもちゃにしたら危険なものなど。かんなり!甘えたです!!みゅうが来てから日記はみゅうずくし;わたしもかなりの親バカぶり。今日のみゅうの寝顔。お昼ね中…です。もちろん私の足ももの上で。
2006.09.15
コメント(0)

鱗雲が夕日に輝いてとてもきれいです。みゅうの診断結果は、想像していたより深刻やった。それなりの覚悟はしとったけど。妹は泣いてたし…きっとみゅうの未来を思ってやろうでもお父さんがボソッと「大丈夫や、なんも心配ないわ」とお母さんに言っていた。先生は、目の瞳孔の開きの違い、そこから考えられる障害もまれに治ることもあるとも言ってた。私は子供の生命力を信じたい。こんなに元気で、こんなに賢くて、甘えたなのに…とにかくまずは風邪をなおさんとな!早く元気になってね!
2006.09.14
コメント(0)
妹が買ってきたお出かけ用かばんで病院へ。車の中で、出ない声を振り絞って鳴いてました。不安なんやろな。さて、気になる診断結果は。性別はメス。体重700g。生後1か月半~2ヶ月(野良は家猫より小さいそうです)足と頭の怪我は、たぶん大人の猫にやられたんだろう。とのこと。猫風邪をひいている。この風邪を引き起こすウイルスは一生体内いにあって、歳がいって免疫がおちてくると鼻や目がズルズルになってしまう事も。ウンチの寄生虫は、今日のところは検出されなっかったが、もう一度、検便できちんと検査をするので、ウンチを持ってきてください。と言われました。この寄生虫は人にも移って、男性は下痢などの症状ぐらいで済むものの、女性に感染すると、胎盤に進入して、赤ちゃんにも感染する。という危険なもの。猫エイズと白血病は、感染していても、最低2週間後でないと検査してもひっかからないそうです。心配なのは、怪我から感染している可能性。もし、感染していると猫風邪との合併症が将来起こりうる。2週間後に再検査。そして、先生が一番気にしたのは、やはり目の瞳孔の開き方が左右で違うこと。その原因は、生まれつき神経、または脳障害がある。怪我を負わされたときに頭を打って脳振とうをおこした。そして、こんご起こりうる障害に性格が急変する片方だけの顔が垂れ下がる、よだれが出る発作を起こす体が自由に動かなくなるなど。…どんな症状がでるか…先生はこの子を飼うのはもう一度考え直したほうがよいとおっしゃいました。精神的な事、経済的な事を含めてもう一度家族会議をしてください。ともし、飼えない場合は、新たな飼い主さんを探すこと。もちろん、全ての検査結果を伝えて、それを了解してくれる人を探さなくてはいけない。みゅうの病院通いは当分続きそう。
2006.09.14
コメント(0)

早く慣れてくれたのはいいけど;かなり甘えたです。そして、うちの家族は過保護です;妹も、お母さんも、別々に猫用ミルクを買ってきてました。おもちゃも揃えたようで;みゅうにデレデレです。みゅうも、でれでれ甘えてます。人から離れようとしません。お気に入りのベットも見つけたしね☆でもやっぱり人の足の上が好きみたい足がしびれてきました;交代でお気に入りのベッドはどこへやら…夜は仕方なく、寝かしつけてからそっと寝室へ上がりました。…一緒にねんねって分けにはいかんからね。
2006.09.13
コメント(0)

一晩一人で過ごしたみゅう。朝はお父さんにご飯をもらったみたい。近づいて来られるのはコワいみたいだけど、ちょっと近づきたい…そんなしぐさを見せます。けっこう汚れてるから、体ふきたいんやけど。抱っこはまだできんかな?でも以外に早くなついて、お母さんが初抱っこ!(↑ちょっとぶれた;)体きれいにふこうね~ここで、もう少し詳しくみゅうの事を。色はグレーの虎模様。年齢は(Miの勝手な)推定一ヶ月ぐらい?目やに、クシャミあり。けっこう息もしにくそう。親を探して鳴き続けたのか、風邪のせいか、かすれて声は出ません。左足の股に傷があり、肉が見えています。頭にも傷。こちらはかさぶたになってます。…そして、一番気になるのは、瞳孔のひらき方が均等ではない。心配事はいっぱいです…明日病院で見てもらおうね。
2006.09.13
コメント(0)
みゅうが来たのは7時ごろ。慌てて猫グッズを買いに走りました。犬は飼ってたけど、猫を飼う知識はゼロに近い;子猫のご飯ってどれ?やっぱり、トイレの砂買わんとあかんよな?あ!これ子猫用って書いとるわ!とりあえず、子猫用ツナと砂を購入しました。
2006.09.12
コメント(0)

それは、10日の深夜一時頃。ちょうど寝かけた時に、バイトを終えて帰宅中の妹から電話が。「子猫おるんやけど、ツナ缶もって来へん?」「こねこ?」確かに電話越しから鳴き声が…。しかし、この時間に出て行くのダルイし…ねむい…「…うん…行かん…」悪いけど今日は縁がなっかったってことで…もし縁があればきっとまた出会ってウチの子になれるだろう…「…んー…来んか…あっ!どっか行ってもたわ…。はぁ~…ほんなら…帰るわ…」「…うん」しばらくして帰ってきた気配がー…と思ったら今度はおかんを呼び出して「裏から猫の声がするねんけど。付いて来たんかな?一緒に来て」という会話が聞こえました。おや、ご縁があったんや?しばらく家を出入りする音が聞こえてましたが、あまりの眠気に勝てず、夢の中へ…話によると、その日、裏に住んでるお姉さんの後を付いてきたらしいんですが、その家ではプレリードッグを飼っているため引き取れないとのこと。…前から猫を飼いたいと言っていた妹の事もあってウチが世話をする事に。そこまで話は進んでいたのをよそに、妹が持ち出したツナ缶を食べるとどこかに行ってしまったとか。そこでその家の人がまた来たら連絡をしてくれる事に。そして、今日!やってきました!!ちっやいです!可愛いです!!でもまだ慣れていないからあまり近づいてこないし、体を触らせようとしません。チーズは手から食べてくれました♪ミルクも飲んで…ちょっと落ちついてきたかな?名前は親王さまにあやかって『美悠』と書いて『みゅう』です。野良だから、どんな病気があるかわかんないけど…近く病院で見てもらわなきゃね。これからしばらく、この子の世話で忙しくなりそうです。
2006.09.12
コメント(0)

とても気持ちいいお空です!新しい携帯のカメラはパノラマ写真が撮れるらしい!!ので初チャレンジ☆すげぇ!マジでパノラマ撮れたよ!?携帯ホントに進化してますなちょっと光の具合のばらつきはあるけどね
2006.09.09
コメント(0)
アフィリエイト始めました大好きな天然石屋さん&ジュエリー店を集めてみましたどのお店も見ているだけでも楽しめます。いつも時間を忘れて眺めています…あなただけのパワーストーン、ジュエリーとの素敵な出会いを願って…
2006.09.09
コメント(0)
初携帯投稿…はりきって絵文字入れまくったのに…全部「〓」になってるっ…
2006.09.05
コメント(0)
携帯買い換えました☆ 使っているのはDoCoMoです。前の携帯は4年ほど使ってて、愛着あって替えたく無かったんやけど〓ムーバだったもんで〓パケット代がかさんじゃって〓FOMAなら使いたい放題とかのプランがあるし…かなり安くなるみたいなんで思いきって替えました〓 色は青です。歴代の携帯も青でしたが、今回の携帯は真っ青です〓使い易さは、まあ、何とか使えてるから…ぼちぼちかなぁ? 最近の携帯は進化してるので付いてる機能の半分以上使いこなせないでしょうが〓…って古い携帯ですら、使いこなせて無かったけど〓 でも!初携帯からの投稿でっす〓これからはパケット代を気にせずどんどん活用するぞっ〓
2006.09.05
コメント(0)
気の向いた日にしかパソコンを開かないので、日記はたいがいまとめて書いてます。なので、「のろんちょ更新」ってカテゴリ作ってみた。アハハ…
2006.09.04
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1