全3件 (3件中 1-3件目)
1

私物でリバティのキルティングではラベン風のジャケットとベストが今季も活躍中です。どちらもカジュアルなので次はシックなデザインが欲しいと思っていました。パターンはクルールさんのトレンチコートで、本来は薄手コート用でしたがキルティング生地でもなんとか作れないかなぁと玉砕覚悟で(!)挑みました。(とはいっても3.5m購入して失敗したら当分立ち直れないところでした.笑)キルティングなのを考慮してごわつきそうなポケットはこの際無しに、ベルトはバックル無しのリボンタイプに変更しています。(いつもバックルがあっても留めずに結んでしまうので)生地はグレンジェイドのグレーです。無地に見えるくらいのツートンを探していた矢先、C&Sさんから見透かされていたんじゃないかと思うくらいのタイミングで出ました。黒地にグレーの模様で裏地はグレーのナイロンです。襟は一番上まで留めても。前の重なりがたっぷりで、このタイプの開きには見返しが付く為前部分は計4枚の生地が重なっています。ちょっと厚みが気にならなくはありませんが、風が通らずチャリ族には有難し。袖口はタブ付き。あくまでトレンチなのでこれは面倒でも外せません。後ろ裾にはボックスプリーツがあります。キルティングで作れるか一番気を揉んだ部分でしたがステッチを利かせてなんとか。暖かい上に軽く、ちゃんとしたデザインなので場所を選ばず長く着られそうです。最後まで読んで下さった方↓クリックして頂けると嬉しいです*
2012.01.19
コメント(0)

C&Sパターンより、アリウムのチュニック。古くも新しくも見える、ぎゅっと凝縮した花柄のチャイブ。花柄でこういう色はなかなか珍しいと思いました。存在感があって一枚で着てもサマになりそう。一番上のボタンを留めたり外したりでまた違う雰囲気が楽しめます。元がシンプルなデザインはアレンジも利きやすいので、襟を作ったり、前の開きをスキッパーに変えたりしてもいいと思います。今週になってやっと今年がスタートした感。(遅すぎ)次の日曜は広島市で毎年恒例の全国駅伝があります。当店の傍を走るのでテレビに映らないかとドキドキしますが毎年カメラのアングルが悪く素通りです。陸上部の息子は準備のお手伝いで毎年前の週にコースを事前に走っています。お手伝いするとお弁当と駅伝Tシャツが貰えるのでそれ欲しさに走っている模様。(笑)ちなみに今年のTシャツは宮島の鳥居のデザインでした。私も久し振りに今年は沿道に応援に出ようかなと思っています。***このお仕立て代の一部は東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。最後まで読んで下さった方↓クリックして頂けると嬉しいです*
2012.01.16
コメント(0)

明けきりましておめでとうございます。今週は長い長い一週間でした。ただでさえ年末年始の疲れと休みボケでぐだぐだなところへ例の脱獄騒ぎです。四六時中頭の上をヘリコプターがバラバラ飛び、どこからこんなに出てきたのかという数の警官があちこちに立ち、子供の下校時などはいつにない厳戒態勢。我が家は隣接地域である為、昨日までの三日間、息子をお迎えに行くはめになりました。一日目と二日目は下車する電停まで、昨日は中学校でも引き取り下校の支持が出たためわざわざ電車に乗って学校までお迎えに。(息子が先生に帰り際「お母さんを守ってあげなさい」とか言われてましたがそれなら私迎えに行く意味ないんじゃ・・・)そしてちょうど帰宅したところで犯人確保のニュース。(私)「もうちょっと早く捕まってたら迎えに行かずに済んだのに!許さん!」(息子)「もうちょっと遅く捕まってたら塾行かずに済んだのに!許さん!」母子の思惑はそれぞれなのでした。さて気を取り直して、今年最初のお仕立てはファーガスの丸襟ブラウスです。こちらのパターンは布花茶花さんより。バンビやリスなど森の仲間たちで賑やかな柄です。ああいう事件の後だと何だか和みます。(笑)***ついでにこの場を借りて今年のお仕立てオーダーについてのお知らせです。ここ数年、事前に順番のご予約を頂いておりましたが、今年からオーダーの順番予約制を廃止しその都度受け付けます。原則こちらで材料を受け取った順番とし、但し特殊な事情があるものは優先させて頂きます。(そしてたまに私物も割り込みます.笑)お仕立て代について、昨年の震災以降、お仕立て代の一部を義援金に充てさせて頂いてきました。当初昨年内のつもりでいましたが、まだまだ復興には至らない状況を受け、昨年に引き続き当面お仕立て代の半分を義援金として寄付させて頂くことにしました。(赤十字の義援金受付期間が3月末まで延長されました)少額ながら継続して支援出来ればと思います。オーダーとお問い合わせはこちらまで。(バナーをクリックするとアウトルックが起動します)shoplapin@excite.co.jp初めての方へは追って詳しいご説明を返信させて頂きます。メーラーによってはこちらからのメールが受信されないことがありますのでこちらのアドレスを事前に必ず指定受信設定して下さい。今年もたくさんのご縁、楽しみにお待ちしております♪***このお仕立て代の一部は東日本大震災の義援金として寄付させて頂きます。最後まで読んで下さった方↓クリックして頂けると嬉しいです*
2012.01.14
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
