全2件 (2件中 1-2件目)
1

日本人にとって最もカルフォルニアらしい街、サンタモニカ。今回はサンタモニカの住宅街に新築されたモダンで斬新なデザインの豪邸のご紹介。メリンダ グレイ、LAの女性建築家の第一人者。サンタモニカを愛し、この街に住み、ここならではの斬新な建造物を多く手がける。彼女の作品の特徴は、並置されて連結された正確なまでの幾何へのこだわり。作品全体を通して随所で感じる事が出来る。最新作品であるこの家もその”こだわり”の産物。場所はサンタモニカのビーチから小高い丘を抜けた住宅街。これらビーチエリアの特徴として一戸あたりの敷地面積が前出のビバリーヒルズやベルエア、ウェストウッドのあたりと比べて随分狭い。多くの場合、敷地いっぱいに家が建てられ建蔽率は極めて高そう。ほとんどが二階建て以上なの頷ける。隣の家ともかなり隣接しており日本の住宅事情を彷彿させる。コンクリートのうちっぱなしのビルに色とりどりの木で作られたバルコニー。鉄製の梯子が規則正しく、美しくビルを取り囲む。この建坪は170坪、うち40坪は地下のメディアルーム(スタジオ)。建物中央は3階までの吹き抜け。1階中央に作られたのはイタリア製 BOFFI社のシステムキッチン。2階から見下ろした風景。惜しげもなく使われている厳選されたされた素材は”木”と”金属”とガラスだけ。これは。。。マスターベッドルームの、バスルームの入り口の様子バスルーム。洗礼されて尚且つ大胆な色使い。3階にあるベッドルームから吹き抜けになった廊下を写したもの。3階から見下ろした風景庭に作られた憩いのスペース。総敷地面積は530坪、五つのベッドルームを持つ地上3階、地下1階。ビル全体に音響システムの為の工事済み。もちろんプール、スパ付。価格、約5億5千万円、1SFあたり約$1020.特にミュージシャンの為のスタジオ付邸宅として For Sale!
2006.09.20
コメント(2)

6月に取り上げたLAで最も高級な高層コンドが立ち並ぶウイルシャー通り。WILSHIRE REGENT ロサンゼルスを南北に延びるフリーウエイ405をWilsheir Blv.で降り、ビバリーヒルズに向かって走ると,およそ2マイルにわたって20階建て以上の高層高級コンドミニアムが通りの両側に立ち並ぶ。この地区にあるコンドミニアムの多くはバレットサービス(入り口正面に車を止めるとサービスの係員が荷物を持ち、駐車場に車を運んでくれる)があり、24時間体制でセキュリティーの管理。バレットの様子古いものは1960年代に建てられたビル。多くが80年後半から90年代に建てられた。これらのコンドミニアムの形態はおおよそ三種類に分けられる。1)フルサービス、フル設備(プール、テニスコートなどを含む)完備2)フルサービス(バレット含む)3)24時間セキュリティのみ価格帯は、約$900から$450/SF まで。最近建てられたビルは全てがフル装備でそのレベルも一流ホテル並み。一世帯あたりが最低でも1500SFなので最低価格でも一億円から。対して、1960年代に立てられたビルでフル設備でないものは$450/SFから。 この一帯のビルはかなりのハイメンテナンスが徹底されているので年代を経ても”老朽”ではなくNYのアッパーにあるアパートの趣。それに殆どのオーナーが、独自で室内を改装する為、ビルが建てられたのが35年前でも、そのユニットは総改装されて3年以下なんていう物件も多くある。Wilshire Thayerで売りに出されている物件。すべて重厚なニューイングランド風に総改装済み。かなりの費用がかかっている。。過去6年間でカルフォルニアの平均上昇率は約2倍なのに対しこの一帯の価格は3倍近く上昇。全米的に、この先数年は不動産価格の停滞が予想をされている。が、過去の経緯で見る限り、このあたりは年3-5%の上昇率で考えれば怪我はしない(10年以上の維持の場合)。それだけ”ウイルシャー”ブランドの需要は常に高いといえる。投資物件としても安定した一流物件。その中から特徴あるコンドを以下にご紹介。Wilshire ThayerWilshire Thayerのロビー1981年に建てられたビル。入り口がウィルシャー通りに面しておらず、外観も落ち着いて静かなたたずまい。プールなどの設備はない。しかし、バレット、コンセージュなどのサービスが行き届いたNYタイプのコンド。(個人的に好きなビル)15階建てで66戸。特筆すべきはそれぞれのユニットの内装。現在売りに出ている、ほぼ全てのユニットもここ過去数年前に改装済み。現在このビルからは3戸が売りに出ている。そのうちの2つの価格帯は、ここウイルシャーでは最安値の$465/SF。For Sell!リスト価格 $795,000 (マーケットに出てから4ヶ月.当初の価格$985,000から最近大幅値下げ!)内装 近年、デザイナーによる総改装済み(床はハードウッド、マーブル) 広さ 1711SF(64坪)、角部屋!4階、2BR2B価格・SF $465管理費 $1335このオーナーは同時にリースの募集も行っている。(リースが先に決まれば維持するつもり?)リース価格 $5250/月(過去の経緯からみて現実的なリース価格といえる)投資として20%の頭金だと月の支払いは約$4000、管理費を合わせてもほぼ足は出ない範囲で管理は可能。しかもこのビルの最高値がついたのは昨年、$452/SF. よって今の価格からまだ10%は交渉の可能性も。上品な佇まいのビルの一戸。LA Tour Wilshire1990年に建てられたフル設備、超高級コンド。ゲートで囲まれた敷地。入り口は噴水を真ん中に余裕ある車寄せ。まさに高級ホテルを思わせるこのコンドはこのウィルシャー通りにある高級コンドの中でも最上級に属する。日本の超著名人がここに住んでいる事は有名。現在売り物件はでていない。8月に売れた物件の明細は以下。売価格 $2,500,000 (マーケットに出てから7ヶ月目の売り、当初の価格$2,799,000から大幅値下げ!)広さ 3,143SF(116坪)、14階、3BR 3.5B価格・SF $795管理費 $2,502リース価格 $11,000(昨年度同モデル実績)前ユニット数は73戸(一階あたり平均3戸)と余裕のある限られたつくり。さすがにハイエンドの物件の為か過去数年のピークのときでも投資目的で転売された数は周囲のビルに比べて大変少ない。
2006.09.05
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1