2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

飲めば火を噴く?「激辛カレーラムネ」 木村飲料 (J-CAST)記事写真 木村飲料「激辛カレーラムネ」 静岡県島田市の木村飲料(TEL0548-32-7555)は2008年1月から、特製カレースパイスを用いた「激辛カレーラムネ」を、全国の高速道路サービスエリアや雑貨を扱う専門店で売り始めた。従来から「カレーラムネ」を販売していたが、辛さをその7~10倍にして「激辛」とした。容器も辛い分だけ飲む量が少なくなるため160mlと小さめにした。特製スパイスにはトウガラシ抽出エキスを使用。飲むと辛さが口に広がる。ラベルはインド風で、ターバンを巻いた男が口から火を噴いているイラストを使った。オープン価格だが、実勢価格は150~160円程度。[ 2008年1月30日21時49分 ]私特に、ソフトドリンクの新商品を目にすると、買いたくなってしまうんだよな。。。今回紹介する激辛カレーラムネ、買うかどうか、計画中・・・激辛カレーラムネ1ケース(160ml×30本入)もうひとつは通常のカレーラムネインド人もビックリ!カレーラムネ 250ml 1ケース(250ml×30本)発売元である◆木村飲料◆ではその他のソフトドリンク類やソーダ類などが勢ぞろい!!
2008.01.31
コメント(0)
デジカメ出荷、初の1億台に…一眼レフが絶好調 (夕刊フジ) カメラ映像機器工業会が29日に発表した2007年のデジタルカメラ総出荷実績で、台数が前年比27.1%増の、1億36万台、出荷額が16.1%増の2兆605億円となり、年間で初めて1億台を突破した。一眼レフが国内外で好調だったほか、コンパクト型も北米やアジアで伸びた。 一眼レフは台数が41.9%増の746万台、出荷額が31.7%増の4450億円と大幅に増加。製品のラインアップが充実し、手ごろな価格になってきたことから、ユーザーのすそ野が広がっている。 08年の総出荷台数は、11.5%増の約1億1195万台と引き続き増加を見込む。[ 2008年1月30日16時40分 ]でも私、デジカメまだ持ってない。。。『いつかは買うぞ!!』というものの、使う機会にめぐり合うこともなく、使う時は、カメラ付携帯で撮るのがほとんど。さて今日は、デジタルカメラの一眼レフタイプからこちらを。[3年保険付]【E330からL10へグレードアップしよう!】OLYMPUS E-330→Panasonic Lumix DMC-L10...続いてコンパクト型からはこちら。[3年保険付 即納]【開運『福袋』】Fuji FinePix Z10fd 完璧セット『即納可能分』今回の紹介元であるカメラのミツバでは、一万円以上のカメラに3年間保険付きの安心保証!!詳しくは3年間保険の青い文字をクリック!!
2008.01.30
コメント(0)

富士宮のB級グルメをカップ麺で再現 東洋水産 (J-CAST)記事写真 東洋水産「マルちゃん 富士宮やきそば」 東洋水産は、カップ入り即席麺「マルちゃん 富士宮やきそば」を2008年2月25日から発売する。2007年2月に発売して好評だった商品で、パッケージをリニューアルする。コシの強い硬めの角麺、豚かすの風味を加えたソース、豚肉チップ、鰯削り粉を使い、静岡県富士宮のご当地メニュー「富士宮やきそば」を再現した。ウスターソースをベースに、ポークエキスと玉ねぎを加え、スパイスを効かせた。隠し味に醤油を使用している。価格は税別190円。 [ 2008年1月29日19時38分 ]B級グルメでやきそばといえば、富士宮やきそば富士宮やきそばはコシの強さがたまらない自分で作る、富士・富士宮やきそば 10食セットあの富士宮やきそばが、カップ麺でも発売されているようで、、、これぞB級グルメ富士宮やきそば12個入りこちらは、パッケージのリニューアル前のものですが、富士宮やきそば学会マーク付きのB級グルメカップ麺です。是非お試しあれ!!もうひとつ忘れてはいけないのが横手やきそば!!横手やきそば6食セット新登場!横手やきそば5食セットこの横手やきそば、仕上げに目玉焼きと福神漬けをのせて食す、とのこと。こちらも食してみるのもいかがかな?
2008.01.29
コメント(0)
![]()
大阪特産品PRしろ!東知事が橋下氏にゲキ…大阪府知事選 (スポーツ報知) 任期満了に伴う大阪府知事選は27日投票、即日開票の結果、無所属新人の弁護士でタレント・橋下徹氏(38)が、いずれも無所属新人の弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=と元大阪大大学院教授・熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新推薦=らに83万票以上の大差をつけ、初当選を果たした。 宮崎県の東国原英夫知事(50)が27日、橋下氏に「大阪の特産品を毎日、PRしてほしい」と檄を飛ばした。 “東人気”を背景に、昨年の参院選では、30以上の応援演説の依頼を受けながら、すべて断った東知事。だが、橋下氏には“特別待遇”で26日に、知事就任後、初めて街頭でマイクを握り、エールを送った。また、出馬前には選挙中とマニフェストの内容、選挙活動の方法などもアドバイスした仲。自身のような活躍を橋下氏にも期待する。「大阪は『食い倒れの町』と言われるほど、恵まれた環境を持っている」 この日は、東京・品川のスーパー、ジャスコ品川シーサイド店で“トップセールス”を行ったほか、大相撲の表彰式、テレビ出演…とハードスケジュールが続いた。「潜在能力のある大阪が、あれだけの借金を抱え、苦しんでいるのは謎だった。新しい時代をつくってほしい」。体を張って宮崎をメジャーにした東知事は、橋下氏にこうエールを送った。[ 2008年1月28日8時00分 ]昨日の大阪府知事選挙、橋下徹氏がダブルスコアで当選を果たして一夜。ふと考えてみると昨年、宮崎県知事に当選し、今や、宮崎のトップセールスマンとして活躍する、東国原英夫宮崎県知事。その東国原知事、昨日の千秋楽で優勝した、白鵬関に宮崎牛1頭分を贈呈したシーンをテレビのニュースで見ました。ちなみに宮崎牛のアフィリリンクはこちら。宮崎牛しゃぶしゃぶ(黒毛和牛)橋下氏は、府債発行ゼロを目指すとのことだそうです。橋下さん、私も応援します。
2008.01.28
コメント(0)

大阪府知事選、橋下氏の初当選確実に (読売新聞)記事写真 大阪府知事選で初当選を確実にし、バンザイする橋下徹さん(中央) 大阪府知事選は27日午後8時に投票が締め切られ、自民党府連の推薦、公明党府本部の支持を受けた無所属新人の弁護士でタレントの 橋下徹 ( はしもととおる ) 氏(38)が、民主、社民、国民新推薦で元大阪大教授の熊谷貞俊氏(63)、共産推薦で弁護士の梅田章二氏(57)らいずれも無所属新人の4人を破り、初当選を確実にした。 橋下氏は現職では全国最年少、戦後3番目に若い知事となる。30歳代の知事誕生は57年ぶりで、戦後4人目。大阪府では初めて。 橋下氏は東京都出身。府立北野高、早大政経学部を卒業し、1994年に司法試験に合格。98年に大阪市内に法律事務所を開設後は、日本テレビ系列の「行列のできる法律相談所」などの番組に出演し、「茶髪の弁護士」として人気タレントになった。[ 2008年1月27日21時24分 ]橋下さんといえば、行列のできる法律相談所にて、ギャグを連発するユーモアな弁護士のイメージだったのが、その知名度を活かしつつも、『政党色』を出さない戦術で、大阪府知事選挙に当選されましたね。おめでとうございます。そして、大阪府知事当選記念ではありませんが、橋下徹氏の著書を2点ほど。まっとう勝負!最後に思わずyesと言わせる最強の交渉術橋下さん、これからの大阪再生に期待しています!!
2008.01.27
コメント(2)
検索エンジンの一つで、マイクロソフト社が提供しているライブサーチを用いること。グーグル社の検索エンジンを用いることを「ぐぐる」、ヤフーの検索エンジンを用いることを「ヤフる」ということと同じ。ただし、この場合の「ビ」はマイクロソフト社の創始者ビル・ゲイツの「ビ」からきている。これまではグーグルの検索エンジンが圧倒的な人気を得ていたが、2007年8月に発売された歌声ソフトの「初音ミク」が画像検索に表示されないことがあった(同年11月現在は検索が可能である)。一部の若者たちの間で圧倒的な人気を集めていた初音ミクの検索ができなかったことから、適正な検索結果を示すライブサーチの検索エンジンに一挙に移ってしまったといわれている。抜粋元 Yahoo!辞書私の自宅PCのトップページをYahoo!JAPANに設定しているためか、検索するときYahoo!JAPANを使うのが多く、私の場合、ほとんどがヤフる。でも時々、楽天運営の検索サイト Infoseekも使います。実はニュースソース抜粋記事を書くときに、このInfoseekの中にある、Infoseekニューストピックスから選んで書いているんです。あ、そうだ!本題?に入らねば!!私このビるとされる、マイクロソフト社提供のライブサーチ、初めて知りましたし、今日ドライブ中に聞いた、あ、安部礼司でもビるという言葉を聞きました。早速ビるとされる、マイクロソフト社提供のライブサーチ、活用してみたいと思います。
2008.01.20
コメント(0)
アメリカ、オーストラリア、アルゼンチン、チリ、南アフリカなどの、ヨーロッパ以外の国で造られるワイン。2006年の世界市場でのシェアは27%に達している。代表格に挙げられるのが南半球に位置するオーストラリアで造られるワインである。オーストラリアワインの生産量は過去10年間で約3倍に増えている。歴史は200年と短いが、理想的な気候条件とブドウの生育に最適な土壌によって、その品質に国際的な高評価が与えられるようになった。オーストラリアワインが人気を獲得する背景には、ワインの生産に関する細かな規則がないので生産者の裁量で造ることができ、ヨーロッパでは考えられないような開発が可能という事情がある。フランスでは地域ごとに栽培できるブドウ品種が規則で決められているが、オーストラリアでは基本的にどの地域でどの品種を栽培しようと自由である。さらに、さまざまな地域で造られたワインを混ぜることにも問題がない。アメリカは世界で5番目の生産量を誇っているが、そのうちの90%がカリフォルニア産である。ブドウの味をストレートに味わおうというのがカリフォルニアワインの特徴となっている。抜粋元 Yahoo!辞書今回紹介する販売先の京橋ワインは新大陸ワインの特集バナーでアピールしているとのこと。まずはそのうちの3商品を。ノイドルフ・ネルソン・ピノ・ノワール 2004キュムラス・ローリング・ソーヴィニヨン・セミヨン 2004マクウィリアム・ハンウッド・エステート・シャルドネ 2004もうひとつはヒグチワイン Higuchi Wineから1商品を。トラピチェ イスカイ '04Trapiche Iscay [2004]また機会があれば、今回紹介した商品のほかに、アメリカ、チリ、南アフリカなどの新大陸ワインも紹介したいと思います。
2008.01.14
コメント(0)
![]()
タレントでたけし軍団の一員で「そのまんま東」の芸名で活躍していた東国原英夫が、官製談合・汚職の疑いで前職が辞任したことにより2007年1月21日に投票が行われた宮崎県知事選挙に出馬。対抗馬の候補を大きく引き離して当選し、県議会で所信表明を行った際のセリフ。「停滞のもととなった古いしがらみからの解放が必要」として宮崎県の現在の状態をどうにかしなければならないということから、それを宮崎方言で表明したもの。また、「テゲテゲ(いい加減)では地域間競争に勝ち残れない」など、巧みに宮崎方言を取り入れることによって、宮崎県民の共感を獲得したと分析されている。「ハニカミ王子」とともに「2007 ユーキャン新語・流行語大賞」の大賞を受賞した。抜粋元 Yahoo!辞書遅ればせながら、今年初めての更新とさせていただきます。あのどげんかせんといかん、今年の大賞は東知事(2007年)の抜粋記事でも紹介しました。宮崎県知事に就任してからまもなく1年を迎える東国原英夫知事。今年はどのように宮崎県を動かすかにも注目ですね。今年初の商品紹介は、東国原英夫知事の著書。宮崎発日本を変えんといかんタレント出身で知事選挙出馬といえば、橋下徹氏の大阪府知事選挙出馬。こちらも気になりますね。
2008.01.13
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

