全5件 (5件中 1-5件目)
1

『指が紡ぐ彩(いろ) 筆が描く詩(うた)』―――― 開催日程 ――――◇会期◇ 2026年1月23日(金)~2月3日(日)開場 午前11時 ~ 午後18時◇会場◇Gallery IYN〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目8−24 アインズビル梅田 101TEL 06-6459-7472◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇"戸田黎舟"として活動していた時に一度だけ地域のショッピングセンターで個展を開催した事がありましたが、"戸阿紀"に雅号を改名をしてから『初の個展』を開催する運びになりました。ギャラリーという場所で実際に『個展』をするのは初めてのこと。『ギャラリー』という名の場所で『個展』をする…ということも『夢のひとつ』でした。(住んでいる地域以外の場所にあるギャラリーで個展を開催したい…とずっと願っていました)下手くそではありますが、私が描いた作品を誰かに見てほしい…そんな気持ちが重なり、最初はとあるアート紹介サイトで作品を載せ、『書ブログ』を作成(メインブログとして運用)しました。水墨画を学んでいるときに『猫を描きたい』と思うようになり、我が家の猫をモデルにして猫墨画や猫墨彩画を描き始めました。それから色んなきっかけが重なり、舞鶴市展や町民文化祭等地域での出展から国内の公募展に出展へと発展しました。近年は縁があり『アメリカ』のグループ展にも出展。更なる夢は叶うかわかりませんが、『パリ』や他の国のグループ展に出展することです。(海外でも個展が開催できたら…という夢もあり)過去に私の作品を見て『面白くない』とのひとことで作品を軽んじてバカにし、近くのとあるギャラリー様(今はギャラリーをされていないような?)に断られたりもしたことがありました。私は"万人にウケる作品"というものは書けないです。書もそうですが、同じものが同じように書けません。(トレース・コピーもできない…)私の作品は『面白さ』がないです。常に『心のまま』に見たもの・聞いたもの…など、その一瞬一瞬を感じながら描いております。まさに『作品制作に生命を削っている』という表現が正しいかもしれません。今回の個展では…『指感アート』と『アルコールインクアート×猫墨彩画』・『猫墨彩画』を主に数点出展します。会場で実際に作品を見て、それぞれに色んなものを感じてくださると幸いです。戸阿紀*:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*※アメブロのほうは毎日更新中です※にほんブログ村旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい
2025年11月25日

おはようございます。11月24日、振替休日の月曜日。今日は私の"誕生日"でもあり"結婚記念日"です。年齢も半世紀を過ぎたので言うのも何なんですが、53歳になりました。( ̄▽ ̄;)で、結婚から29年を迎えました。(来年30年?!)色々と信じられないのですが、確実に年齢を重ねているのが日に日に感じます。身体の衰えも感じており、先日『大腸カメラ事前検査』(人間ドック並の検査でした)の際にとある部分の異常が見つかりました。大腸よりも気になるそうなので、来月『大腸カメラ』の際に気になる部分の検査もすると言われました。詳細は近々、アメブロ内で書きます。歳を更に取ることが本当に怖い…。誕生日とはいえ、今日もしっかり仕事が入っています。(;´д`)トホホ…(今日は6連勤最終日。在宅仕事は先週終わらせています。)・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・現在、各公募展等に出展していた作品を紹介しています。本日紹介する作品はこちらです。『Blooming』(2025 ・3)この作品は「ZEN展 銀座選抜展」に出展していた作品です。春をイメージした作品を描きました。モデルは毎回のことですが、我が家の猫です。ちょっと毛が洋猫風の三毛猫。(洋猫の血が少し入っています)背景は大好きなバラの花のリース…のつもりです。インクを垂らした時とアルコールを流し込んだあとの色が思っていたものとは違うものになり、背景は雑な感じの色合いになってしまいました。(赤、ピンク系は特に色が変わりやすい…)私の作品は『一発描き』で仕上げることがほとんどなので、ちょっとあかん…と思ったらボツにします。アルコールインクアートはやり直しがきかないので、いつも焦りますよ。猫絵はいつもの吉祥絵具(チューブ)を使用しています。吉祥 水性 日本画 絵具チューブ 絵具 12色セット絵具も高くなりましたね…。( ´−ω−` )特に指感アートで『吉祥絵具』を多く使っているので減りは早いです。上羽絵惣 チューブ絵具「チューブ入18色セット 小(3204)」メーカー直送品 ※他ブランド商品と併買不可※ 18色入り 黒 茶色 黄土色 赤 朱色 黄色 黄緑 緑 群青色 藍色 胡粉 顔彩 絵具 絵の具 顔料 絵画 日本画 デザイン 絵 色 プレゼント ギフト(代引不可) sale『上羽絵惣』のチューブ絵具は使ったことがないので、一度購入して使用してみようかな?゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜令和7年度 与謝野町文化祭(展示部門)の様子゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*私の旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)mにほんブログ
2025年11月24日

こんばんは。こんな時間に珍しくも更新です。お昼頃に書き上げるつもりでしたが出来ませんでした…。町の文化祭が終わりましたが、慌ただしい毎日はまだ続いております。ダブルワークと並行して作品制作もしていますが、他の用事もあって大変。ふらっ…と遠出すらもできないし、スタバやコメダにも行けていません…。今年の町文化祭の写真がまだまとめれてない…。(もう少し待ってください)本当に…どこかにフラっとひとり旅したいです。今日、久しぶりにスケブに落書きをしました。珍しく猫以外の動物ですよ。落書きなので消しゴムで修正なし。3B鉛筆を持つのも久しぶりでしたのでちょっと緊張しました。゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜令和5年度 与謝野町文化祭(展示部門)の様子令和6年度 与謝野町文化祭(展示部門)の様子゜.+ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜ε(・ω・`*)з゜+.゜*:・☆・:*。皆さんに「素適にHappy!」が訪れますように。*:・☆・:**:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*私の旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)mにほんブログ村
2025年11月11日

『第38回 ポストカードコレクション×冬のあったか小物展』―――― 開催日程 ――――◇会期◇ 2025年11月29日(土)~12月7日(日)※12月5日 金曜休館開場 午前10時 ~ 午後17時(最終日 16時00分まで)◇会場◇Be-kyoto〒602-0064京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町429-1 上立売・新町1本西入上るTEL 075-417-1315◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇be京都主催の「ポストカード展」に出展します。『冬 クリスマス お正月』テーマの作品(過去作品・新作)3~5点程出展します。毎回『夏』の時だけ出展をしておりますが、今年は『冬』も出展することに致しました。お近くに寄られた際に是非ともご覧頂けましたら幸いです。戸阿紀*:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*※アメブロのほうは毎日更新中です※にほんブログ村旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい
2025年11月11日

アニマルイラスト 5ココロのイロとカタチ◇会期◇ 2025年11月21日(金)~11月30日(日)営業時間 午前11時〜午後18時◇会場◇ART STORE IYN 〒530-0015大阪市北区中崎西4-1-19◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇ART STORE IYNの企画展『アニマルイラスト5』と『ココロのイロとカタチ』に出展します!『アニマルイラスト5 』は過去作品と新作合わせて3点(墨彩画等)、『ココロのイロとカタチ』は指感アート(新作)1点を出展します。お近くに寄られた際に是非とも会場でご覧頂けましたら幸いです。戸阿紀(ToAki)*:・★・:*★*:・★・:*★*:・★・:*※アメブロのほうは毎日更新中です※にほんブログ村旧メインブログ『しょこらのオレンジすくえあ』内の☆しょこらの「書ぎゃらりー」☆では、「書道作品(課題もの・オリジナル作品)」を展示しておりますので、課題作品や過去の作品を見てみたい方は是非、見てやってください。m(_"_)m
2025年11月04日
全5件 (5件中 1-5件目)
1


