浦島太郎のつれづれ日記

浦島太郎のつれづれ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レオポル

レオポル

Calendar

Comments

レオポル @ Re[7]:帯状疱疹!(08/15) ここちゃんさんへ 久しぶりに自分のブログ…
ここちゃん@ Re:帯状疱疹!(08/15) 愛読者です^_^ 更新がないので心配してい…
レオポル@ Re[5]:帯状疱疹!(08/15) harmonica.さんへ、こんばんは。 いつの間…
harmonica. @ Re:帯状疱疹!(08/15) 夏も漸く終わりになりましたが、その後は…
レオポル @ Re[3]:猛暑の中での演奏会!(07/30) elsa.さんへ、おはようございます。 息子…

Freepage List

May 17, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月末から重連休を経て、やっと少しだけ、ほんの少しだけ、娘の調子が回復してきたかと思ったら、気がついたら今度は息子のチックが酷いことに。


今週に入ってから息子の空咳がちょっと増えてきているかなあなんて気になることもあったのですが、娘のパニックの方がそれどころではなくてほとんど息子とは会話もしていませんでした。

娘に私たちがかかりっきりになっている間に、息子は鬼のいぬ間にこれ幸いにと、夜ふかしが過ぎりしたのかもしれません。
とりわけ、このところ野球が盛り上がっていてG党の彼には興奮する毎日が続いたことも影響があったのかもしれません。

妻も今日になって、娘がやっと施設に預かってもらえることになったことで、ほんの少しだけ時間が取れたようで、今月になって今日初めてウクレレの練習ができたとメールしてきました。

そういえば、ウクレレ教室も2回連続で行けていないし、私も今月はウクレレに触ってさえいないことに気づきました。
仕事も月初の1週間が連休で潰れたこともあって今週は立て込んでいて公私ともに余裕がありませんでした。

今日は帰宅したら久しぶりに息子の話を聞いてみようかと思っています。



先月、妻の実家から持ち込んだ我が家の胡蝶蘭への水遣りは私の役目になっているはずなのですが、そういえば2週間以上も水をあげていないことに気づきました。
息子の話を聞く前に先ずは水遣りですね。

最近、3つ以上のことはいくら頑張っても覚えていられないので、胡蝶蘭への水遣りと息子の話を聞くという2つのことを確実に実行することをメモリーして帰宅することにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2019 07:02:41 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: