全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日も、LV57でロランベリー耕地[S]の楽芋の乱獲へ!LV57になっても楽芋から100以上入るので、まったりペースで稼げました。3時間で稼いだ経験値6000也。ここの狩りは安全なので、退屈で退屈で、おかげで部屋の片付けが進む進むwゲームしながら、ほかの事をやってる時間が長くなりつつありますが・・・
2009/02/28
コメント(0)
先日のベドーの鍵取りに続いて、要塞の鍵取りに行きました。モ/踊で要塞の地下に到着してから、骨、お化け、ボムと倒すと3匹目のボムで鍵がDrop!いやー、トレハンなくても、こうもあっさりとでるとはwCupapaを呼び出していたので、残り27匹を倒しました。Cupapaが帰った後、格闘WSのリストを見てみると・・・・・・アスケーテンツォルンが使えるようになっていました!!!ジュノに戻り、下層雑貨屋の依頼主にバーニンナックルをトレードするとクエストクリアー!アスケーテンツォルン:TP:クリティカルヒット確率修正。グランツファウスト使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。修正項目:STR50% VIT50%HNMなど非常に防御力が高い敵に対しては、ダメージの幅はあるものの空鳴拳や夢想阿修羅拳よりも安定した数値を出すことが可能だそうです。 『FF11用語辞典』より ちびちびと潜在はずししていたので、ようやく発動してくれて嬉しかったですw
2009/02/27
コメント(2)
去年の10月頃から仕事が忙しくて平日はだいたい21:00か22:00帰りだったんですがこの日は珍しく早く帰れたので裏に参加できました。30人でデュナミス-ボスディンに突入!AF2取りメインだったので、延長を取っていき、敵を倒しまくりました。その結果・100×3・赤×2・黒×2・獣×1・ナ×1・戦×1・モ×1・踊×1・忍×1・狩×1と、大漁でした!Leppardが希望していた詩人はDropしなかったんですがね・・・orz
2009/02/26
コメント(0)
けものがLV57になったので、放置していたAF取りをすることにしました。その前にまずは鍵取りです。モ/踊でベドーへ。ナイズル武器の潜在はずしとフェローのLV上げも兼ねてwいつもは移動が楽なサポ白でいくのですが、フェローの負担を軽くするため今回初めてサポ踊で行って見ました。ベドーの地下にもぐると沈黙の呪いを受けます。その時気付いたんですが、サポ踊り子だと沈黙になってもインスニダンス「スペクトラルジグ」が使えます!これは楽です!!やまびこを使わなくてすむのでw地下奥に到着して、狩りを開始しました。もくもくと狩ること1時間。21匹目でやっと宝鍵がDrop!きりが悪いので30匹まで倒して終了としました。と、ここまで書けば順調そうだったんですが、途中ハプニングが一度ありました。十字路に行くために、沈黙の呪いを受けると速攻でCupapaがサイレナしてくれました。うん、君が立派な白だとは分かったけど・・・仕方なく、そのままで進むとHP半減の呪いに。するとカーズナが速攻飛んで来ました。亀に襲われたので、その付近を移動していたら、再びHP半減の呪いに。するとHPが1600→800→400に・・・HP半減の呪いって2重に効くんだ・・・orz危うく楽亀に殺されそうになりました;
2009/02/25
コメント(0)
35人でオーディンの間に突入!Leppardは、いつものように召喚士で出陣です。オーディン戦後半になるとMPがきつくなるのですが今回は残り30%ぐらいのところでアスフロを発動し、MPに困らずに戦えました。また、ちょうどアスフロが切れる頃にオーディンを撃破!いいかんじの戦闘でした。肝心のDROPは、・海王脚・真龍胴?・英霊手?と、少ない結果に・・・orzでも突入から撃破まで18分という記録を樹立!
2009/02/24
コメント(0)
今日も、LV57でロランベリー耕地[S]の楽芋の乱獲へ!スコハネと皇帝のおかげで、楽芋の攻撃をかわすかわすwタゲを取っても、以前より楽に戦えるようになりました。2.5時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)
2009/02/23
コメント(0)
今日も、LV56でロランベリー耕地[S]の楽芋の乱獲へ!前回はゴブの乱入で慌てる場面がありましたが、さすがにそれにもなれてきましたwまず、ゴブが近くにいないか確認してから芋虫に攻撃をしかけいたらゴブに攻撃をしかけると安全に狩りができました。終盤、ライバルがきたらとたんに獲物が枯れ枯れになりましたが・・2.5時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)Leppardの獣はLV56→57にLVUP!これでスコハネを着る事が出来ます!!
2009/02/22
コメント(0)

21.5インチワイド液晶を購入したのはいいのですが、液晶のサイズ比率は16:9なので、以前つかっていた壁紙だと中央に寄ってしまいます。そこで、ネットでいろいろ探してみたら、なかなか見つからない・・・3時間ほど探しまくり、やっと好み壁紙があったので、落としまくりましたwその中で一番気に入ったのが、これです!一見するとCGのように見えますが、これは人が手で描いたものだと思います。出所が不明なので、作者がだれなのか、正確なことは分からないのですがこの画風から末弥 純(すえみ じゅん)なのではないでしょうか!末弥 純といえば、ウィザードリィや魔界都市ブルースなどの挿絵を手がけてます。私が一番好きなイラストレーターなのです。この作品を壁紙に決定した後、今まで集めていた壁紙が使えないかとしばし考えながら、ネットを探していると 「JTrim」という画像レタッチソフトを見つけました。16:10の画像の上下を切って、16:9にサイズ変更する際、座標を指定するだけで簡単に出来るところが気に入りました。また、Windowsに付いているペイントでも16:9の壁紙を作れます。1.変形>キャンパスのサイズと色 を選び、キャンバスのサイズを1920×1080に設定。2.編集>ファイルからの貼り付け を選び、お気に入りの画像を キャンバスの好きな位置に貼り付ける。 貼り付ける画像は複数でもOKなので、オリジナルな壁紙が作成できますw
2009/02/21
コメント(0)
今日は、狩場を変えて、LV56でロランベリー耕地[S]の楽芋の乱獲へ!LV56だと、1匹あたり100~120の経験値しかもらえませんが、獲物はいっぱいいたので、数で稼げましたw狩場に行く道中には、ドーモー君がいましたが、狩場には芋虫しかいなかったので安心して狩っていると、ぷすっという音がして、遠隔攻撃を受けていました。背後を見ると、つよの弓ゴブでした・・・ペットをゴブにあて、そのペットが倒されたら、さっきまで攻撃していた芋虫をあやつりゴブにあて、そいつが倒されたら、さらに別の芋虫をぶつけ、やっと倒せました。その後も、弓ゴブにからまれましたが、無事に撃破できました。どうやら狩場周辺を広範囲で弓ゴブが周回しているようなので注意が必要だと分かりました。2.5時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)ゴブ1匹で300と美味しいのですが、芋虫を2.5匹使わないと倒せないのでゴブとの対戦後は、芋虫の数が減ったので、効率的にはよくなったです;
2009/02/20
コメント(0)
先日購入した液晶ディスプレイ「H223HQBBMID」との奮闘記です。1日目。接続すればすぐ綺麗な映像が見れると期待していたんですが、全体に白っぽく色あせていてセピア調のように見えます。特にXbox360の画像が・・・orzPCの画像はまともに映ったので、就寝 Zzz2日目ディスプレイ用の画質調整ソフトをインストールして、画質向上を図ってみました。ソフトで色調やコントラストを調整し、少しはましになったのですがTVチューナーと接続して見た画像は、D4端子接続した28型ブラウン管のほうがくっきり、色鮮やかでした・・・orz1日目初期不良なのか?とも疑いましたが、ふと画像全体が白っぽくまぶしく光っていることから、あることに気付きました。H223HQBBMIDは、ACMという機能を使用するとコントラスト比が20000:1となります。コントラスト比が高いほど、綺麗に見えると思っていたんですがこのACMでは逆に明るくなりすぎていたので、ACMをオフにしました。すると・・・・・・色鮮やかで鮮明な画像が映し出されました!!!Xbox360と接続してみても、綺麗に写っていたので大満足ですw液晶ディスプレイにAVセンターを経由してTV、HDビデオ、Xbox360をモニターしようと思いましたが、28型TVの方が若干綺麗だし、まだまだ使えるので2011年までは、このままで粘ろうと思いますw
2009/02/19
コメント(0)

日曜日に注文していたブツが到着しました。ブツとはエイサー21.5インチワイド液晶ディスプレイH223HQBBMID2009年2月に発売された新商品が、週末特価で20980で購入できました!(通常は24000円ぐらいします。)1年前に買った19型(ただのワイド液晶)が26000円したんですが、H223HQBBMIDは、21.5型、フルハイビジョン対応(1920*1080)、HDMI端子で2万円ちょいという安さだったので、購入を決めた次第ですw性能は下記の通り◇フルHD対応の21.5型ワイド液晶◇驚異のコントラスト比で、美しい映像・画像表現を実現◇コントラスト比を高めるACMで、画像や映像がさらにリアルに、美しく □仕様□・サイズ:21.5インチワイド液晶・本体色:ブラック・表示領域:476.64×268.11mm・画素ピッチ:0.248mm・最高解像度:1920×1080 Full HD 16:9・可視角度:水平170°/垂直160・液晶パネル方式:TN・垂直:56Hz~76Hz・水平:31KHz~83KHz・輝度:300cd/m2・コントラスト比:20000:1(ACM)・応答速度:5ms・表示色:1670万色・NTSC比:72%・チルト角(前/後):5°/15°・入力信号:D-Sub 15ピン、DVI-D 24ピン(HDCP対応)、HDMI1.1 × 1・スピーカー:1W×2内蔵・VESAマウント:100×100mm対応・電源入力:内蔵(100-240V 50/60Hz)・消費電力:最大:58W、オンモード:50W※弊社実測値、スタンバイ/オフモード:2W/1W・環境条件:使用温度:0~40℃、使用湿度:20~85%・本体寸法(W)×(H)×(D):519.6×376.9×69.9mm・本体重量:4.5Kg(スピーカーあり)、3.9Kg(スピーカーなし)・保証期間:3年(パネル1年)・付属:マニュアルCD、VGAケーブル、DVI-Dケーブル、電源ケーブル、クイックスタートガイド、保証書、オーディオケーブル(1.8M)
2009/02/18
コメント(0)
帰宅時間が遅かったので、補修工事OPSを2回やって就寝・・・Zzz
2009/02/17
コメント(0)

パソコン用のスピーカ2個は、すでに持っているんですが、サンワサプライのアウトレットショップに1980円でウーファーと2ウェイスピーカー2個セットで発売していたので、安さに釣られて購入してしまいましたw到着して、実物を見て最初に思ったのが「ちっさ!」2ウェイスピーカーの高さが13cmぐらいなので、モニターの液晶部分より低いのですw肝心の音の方はというと、何も音源はないのに、ウーファーからぶ~んという音が・・・「しまった!はずれだったか!」と、思いましたが、ウーファーと4つのスピーカーから音楽を聴くと2個の時より、明らかに音がよくなっていました!!と、言うわけで、買ってよかったということにしますwモニターの前にスピーカーが5個並ぶ賑やかな机になってしまいましたがね( ´・ω・アレ)?
2009/02/16
コメント(0)
今日もまたまたソロムグ原野〔S〕の甲虫狩りです。2.5時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)狩りの終盤、LV56になったのですが、さすがにまずくなりました・・・
2009/02/15
コメント(0)
今日もソロムグ原野〔S〕の甲虫狩りです。ランペのおかげで、撃破スピードが上がりソロでも甲虫が枯れ気味にw2.5時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)
2009/02/14
コメント(0)
今日もソロムグ原野〔S〕の甲虫狩りです。ソロでやると退屈するので、リアルでほかの事をしながら遊んでましたwそのため5時間で稼いで経験値12000也(皇帝2回)Leppardの獣はLV54→55にLVUP!LV55になって、やっとランペが打てるようになりました!!これでペットよりダメを出せるようになりましたwまたランペのおかげで戦闘時間も短くなりました。
2009/02/13
コメント(0)
トリガー取り、ナイズル武器の潜在消し、フェローのLV上げの3つを兼ねてデルクフ塔に篭もって、ひたすら巨人を倒しました。Cupapaが一度帰って、再び呼び出した頃、トリガーがDrop!いったんジュノに戻って、シフに着替えて再び塔へトリガーをトレードして、NM巨人と戦闘開始!あっさりと勝利wしかし、腕輪はDropせず・・・orzこれで0/3です;;もうしばらく巨人を狩っていると、CupapaがLV68にLVUP!ひさびさのLVUPですw
2009/02/12
コメント(0)
25人でデュナミス-バストゥークに突入!中盤までAF2はあまり出ず、逆にウーツ鉱の方が多く出るという珍しい裏でした。ボス撃破後ぐらいになって、ちらほらとAF2が出始めると、とんとん拍子にDropしました!(ボス戦ではインビンで活躍しようと思っていたら、いつものデスで開幕いきなり死にましたが・・・orz)・赤×2・黒×1・青×2・学×2・コ×1・侍×1・召×3・ナ×2・竜×1・モ×1・100×3と、実にAF2が16個も出ました!(そのうち6個をたった一人でGetしたつわものがいましたw)Leppardはというとフリーのアギュトパンツ(両脚 防27 HP+15 MP+15 INT+5 暗黒魔法スキル+7 敵対心-2Lv73~ 学)を943のロットでGetし、希望していて2個目にDropしたミラージシャルワー(両脚 防31 HP+10 MP+10 STR+3 命中+5 魔法命中率+3)Lv72~ 青を953のロットで勝ち取りました!本命で高ロットが出たのは久々ですw
2009/02/11
コメント(0)

前回、好調だったソロムグ原野〔S〕の甲虫狩りに行きました。NPCにワープしてもらって過去ソロムグに到着後、プロをかけようとしたら魔法リストに魔法が現れません;もしやと!と、思ったらサポ踊り子でした・・・orzドレインサンバしか使えないサポ踊り子でやった時は、回復が追いつかず上手くいかなかったので、サポ白オンリーだったのですが着替えるのが面倒だったので、そのままで戦うことにしました。狩りを開始してみると、ケアルワルツが使えるようになっていることに気付きました!ケアルワルツで74回復し、TPもそこそこたまるので、サポ白よりむしろ安定して戦えました!また、このことによって、ペットまかせの戦法から、自分が自分がタゲを取って、ペットの寿命を長くすることにより、獲物の枯渇とヒーリングレスを実現できました!2時間で稼いだ経験値6000也(皇帝あり)Leppardの獣はLV53→54にLVUP!楽狩りだからこそできる戦法を見つけることが出来て嬉しかったですwPS.ふと、夕暮れの空を見上げるとなにやら怪しい光が空に・・・なんとなくFF7を思い出しましたw
2009/02/10
コメント(0)
月曜日は、第1に突入!雑魚をなんなく掃除すると、現れたボスはNM象でした。こいつは7000回復するプシロスと沸かすチゴー3匹です。前衛はボスと対戦し、後衛がチゴの処理とプシロスのスタンでした。いつもなら象のHPは減っても回復し、長期戦になりがちなのですがこの日の黒さんの活躍はすばらしく、プシロスを完封してくれたおかげであっさりとボスを撃破!残念ながら免罪はDropせず・・・エインヘイルには月曜日の部と金曜日の部に参加しているのですが月金合わせて、9月から連勝中なのです!!!オーディン戦も含めての連勝なので、すごいことだと思いますw
2009/02/09
コメント(0)
15番目のジョブとなる魔手クエをやることにしました。まずはモ/踊に着替えて、クロウラーの巣に鍵取り&宝箱開けに行きました。ドーナツ広場のH甲虫の所に行くとPTがいなかったので、独占状態で狩りまくりましたwただ鍵取りするのはつまらなかったので、ナイズル武器の潜在はずしとフェローのLV上げも兼ねてることにしました。なのでシフでなくモンクでの出撃なのですw30分で17匹を倒すと鍵がDrop!宝箱を探しに南エリア>北エリアと見回り、最後の地点に宝箱を発見!近くに敵はいなかったので、安全に宝箱を開けて古びた小手をGet!次は、移動の便利さを優先して忍/踊で出撃!ジュノ>サンドOP>ザルカと移動し、NMボムを危なげなく倒し闇の炎をGet!再度、ジュノ港に戻って、???をたげりビーストグローブ(両手 防12 HP+11 DEX+3 受け流しスキル+5 あやつる+3Lv54~ 獣)をGet!ふー、これで魔手クエに行くのは最後となりました。(打ち直しの予定は特にないので)
2009/02/08
コメント(0)
今日はソロムグ原野〔S〕の楽甲虫を狩ることにしました。以前、けもりんのLVが低い時にここに来た時、リンクでぼこられて死んだので恐る恐る周りを見渡すと、見事に全部楽敵になっていたので安心して狩りを始めることにしましたw最初、汁ペットを出して戦ったら、虎の弱いこと弱いこと・・・すぐに甲虫の共食いに切り替えました。敵の配置は、だいたい二匹セットになってることが多かったですが片方を操ってぶつければ、特に危険なことはなく狩りができました。1匹あたり100~114ぐらいの経験値でしたが獲物が枯れることがなく連戦できたので2時間で稼いだ経験値12000也(皇帝2回)Leppardの獣はLV52→53にLVUP!
2009/02/07
コメント(0)
2/6は何の日かというと限定版】ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート“Cloud Black”HDD160GB+FINAL FANTASY XIII」Trial Version Setがsquare-enixのeSTOREにてシルバー会員以上の人が、予約できる日なのです!一番上のランクのアルティメットメンバーは、1/28から予約できたんですがシルバーな私にとっては・・・と、言うわけで昼過ぎから、熱い戦いが始まりました。12:40 品切れ12:50 品切れ13:00 アクセス付加13:20 予約ボタンが押せるようになっていたので 喜んで、発送先、支払い方法を入力し、最終の確認ボタンを ぽちっと押して安心して戻る。 少し気になったので、再度画面を見てみると 「予期せぬエラーが発生しました。」 という赤い文字が・・・orz その後、再び注文画面を開こうとするが 「アクセス集中のため、しばらくあとでアクセスして下さい」 ・・・ それから30分おきにアクセスを試みるも アクセス集中・・・ 14:45 予約ボタンを押し、注文手続きを進め、 やっと完了画面が表示! 心の中でかちどきをあげましたw 限定版FF7ACを購入することが出来、本当に嬉しかったです。24:00 再び特設ページを見てみると 予約ボタンが表示・・・ 急がなくても注文できたのね・・・ ( ´・ω・アレ)? PS.翌日の14:00に見てみると、品切れになっていました。アルティメット、ゴールドの時は、3日間ぐらい予約受付していましたがさすがにシルバーメンバーの数は多かったようです。
2009/02/06
コメント(2)
少し前になるんですが、半年以上続けていたナイズル島にて、念願の100階の記録を刻むことができました!!これも固定メンバーのおかげです。そして、重い腰を上げて、まずはモンク武器の潜在はずしをすることにしました。帰宅が遅くなったので、1,2時間しか遊べなかったからという理由もありますが;いままではクフ蟹で潜在消しをしていたんですが、蟹の取り合いに霹靂してきたので、初めて過去バシュ沼の蟹で試すことにしました。蟹がどこにいるか分からなかったので、それらしい地点を探すこと30分ようやく蟹がちらほらいる地点に到着しました。楽蟹と戦っていて、驚いたのが、蟹がノンアクなので、リンク状態にならずに安心して叩ける!また、蟹の命中が低いのか、大体の攻撃をかわすことが出来たのでクフよりらくちんでしたwただし、ちょうどのゴブ、亀が付近を徘徊しているので注意が必要でした。1:30で30匹を倒し、フェローが帰っていったので、これにて終わることとしました。一番の注意は、蟹の数がクフよりはるかに少ないので、一人でほぼ枯れ枯れになるので、先客がいたらあきらめたほうが吉です;
2009/02/05
コメント(0)
亡念のザムドがとうとう最終回となりました。この作品は、エウリカセブン以来の新作となるBONES作品でした。キャラクターデザインはエウリカを手がけた人なので個人的には大好きです。ストーリーの方は、ザムドとなった主人公とその仲間達をめぐる生活であったり、戦争だったりとSFアニメによくあるものですが世界観は独自のものであり、惹きつける魅力があったと思いました。空をとぶ少女はナウシカを彷彿とさせましたがw最終回は意外な結末となるのですが、ここにザムドらしさがあったのではと思いました。確かに作中で戦争や戦闘シーンがあるんですが、「敵が悪」とういう表現がなく、敵だけど、どこか優しいところがあったりとなにかの理由のために戦ったりというところが印象的でした。PS.劇場版エウレカセブンが公開されたら見に行かねばぁ!
2009/02/04
コメント(0)
日曜日カンパニエopsのチケットを使い尽くすべく破壊工作IIIを7回クリア!そのあと、西アルザビで楽クモ、蟻、ミミズを乱獲すること2時間。合計3時間で稼いだ経験値8000也!Leppardの獣はLV51→52になりました。けもりんでは、今まで一番稼げましたw
2009/02/03
コメント(0)
問題です。下記のリストはなんでしょうか?1980年 オン・スルー・ザ・ナイト1981年 ハイ・アンド・ドラ1983年 炎のターゲット 1987年 ヒステリ1992年 アドレナライズ1993年 レトロ・アクティブ1996年 スラング1999年 ユーフォリア2002年 X2006年 Yeah!~イエーイ!2008年 ソングス・フロム・ザ・スパークル・ラウンジ答えDefLeppardが今までリリースしたアルバム!全CDは持っていたんですが、2008年来日記念の限定発売されたSHM-CDがあることを知って、居ても経ってもおられず、オン・スルー・ザ・ナイト~Yeah!~イエーイ!の10枚を一挙に購入しました!ソングス・フロム・ザ・スパークル・ラウンジは、来日記念ではなく初回発売限定版がSHM-CDであり、すでに購入済みでしたwふだんはPCにCDを落として、Xbox360を経由してコンポで聞くのですがやはりCDでじかに聞くといいでね!!!臨場感があり、各楽器の細かい音色が鮮明に聞こえてくるようです!ただし、CD代トータル250,000円の出費が痛かった・・・orz
2009/02/02
コメント(2)
獣がLV51になったのでAF2クエをやることにしました。●闇に散りしものたち・Lv50以上の獣使いでジュノ上層チョコボ厩舎のBrutusと話してオファー。 (クエスト「逃げだしたチョコボ」発生中は2回話すと発生)・Brutusから大事なもの:水中花をもらい、 フェ・イン地下、モルボルNMが沸く広場の北側(H-5)→(H-8)→(F-5)にある Underground Poolを順番に調べて献花する。 (F-5)のUnderground Poolではお化けDabotz's Ghostが沸くので倒す。・その後もう一度Underground Poolを調べ、Brutusに報告する。 オズトロヤ城へいくよう言われる。・オズで「獣人要塞の箱のカギ」を取り、 中庭周縁の2階テラス部分などにあるTreasure Chestを開け、 獣の首輪(首 Lv1~ All Jobs)を入手。(ジョブは何でも良い)・祭壇の間に通じるエリア(オズ地下)のどこか(G-8~I-9周辺)に徘徊している オポオポTebhi(緑ネームNPC)がいるので、首輪をトレードする。・その後Brutusに報告するとクリア。フェ・インのNMゴーストは、つよそうな書き込みがあったので忍/踊+フェローで戦ってみました。すると、NMゴーストよわよわでしたwガを食らいましたがたったの36ダメww後半部分は後日、シ/忍でオズに行きました。30分ぐらいで箱カギが出るだろうと軽い気持ちでヤグ狩りをしたらカギが出ない出ない・・・カギが出る前に宝箱が目の前にPopしてしまったので、あわてて周囲のヤグを狩って、やっとカギがDrop!結局、カギが出るまでに2時間もかかりました・・・orz箱をあけて獣の首輪をGetし、引き続きオズの地下にいるNPCサルに首輪を渡してからジュノに帰還しました。(獣の首輪を取った時点で戻らなくてよかった)ジュノ上層のBrutusに報告してビーストゲートル(両足 防10 HP+11 AGI+3 いたわる効果アップ あやつる+2 Lv52~ 獣)をGet!あやつる+2があるので、なかなかいい装備です。これがあるから、けもりんはみんなAF着るんですね~
2009/02/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1