2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
手作りイベント アンシャンテ 無事終わりました歳のせいか 体があちこち痛い・・・トホホホもうひとつのブログ Little Forest(はんどめいど)も見てやって下さい12日のアンシャンテから 帰ってきたら マンションの玄関にお葬式の張り紙が!なかなかマンション内のお付き合いが無いので どんな方なのか 思い当たらないのですが誰?誰?・・・と同じマンションの方に聞いてみると どうも私より2歳ほど年上の奥さんまだまだ 亡くなるようなお歳では ないし お子さんも手が離れたとはいえ これからの人生見守って行きたかっただろうに・・・ちょっと 私もこれからの人生 悔いの残らないように生きなくては! といろいろ考えさせられてしまいましたそして 話は変わって 13日のアンシャンテ(手作りイベント)が終わり 初めてお逢いした そらのての ばてちえさんにずぅずぅしく 家から2駅先のJR駅まで 乗せて帰って頂きましたほんとうにずぅずぅしいお願いをしてしまい 申し訳ありませんでした とても助かりましたありがとうございましたなのに・・・ なのに・・・どうも 乗り物にのると すぐに寝てしまう私でも 今まで 電車もバスも乗り過ごしたことは なかったのになぁ~気が付いたら 2駅過ぎていました!あわてて 降りて 次の電車で 戻ってきました自動改札口で ぶぅ~って言わないか ドキドキしながら 通りましたが すんなり通れたので ほぉ~ちょっと いろんな事がおこった2日間でした
March 14, 2010
コメント(2)

花粉症なのか アレルギーなのは間違いないのだけど 耳が痒くって 耐えられな~いしかも あまりにぼりぼりやっていたら 傷が付いたみたいで 耳が痛~い!!!しかも 耳に水がたまったような感じで 聞こえにくいし 気持ち悪いし ちょっと最悪状態ですとりあえず 耳鼻科に行ってきました前にも書いたけど この耳鼻科 自分の耳の中がカメラで見えるんです自分の耳の中って 見たことあります?私 この画像が気になって 見たくって 見たくって!!! なのに先生ったら 椅子の背に体付けて・・・とかもっと右向いて・・・とか画像見えんじゃないの 録画してくれる?とは よういわんしそんなこんなで とりあえず見て貰って 薬もらって帰りました トホホそして 話は前後しますが 耳鼻科に行く途中踏切で待っていたら おばあちゃんが ココに行きたいんだけどしりませんかぁ?と聞いてきたどうも その場所からすぐの所の 鍼灸院らしいのですが あまり興味も無いので 聞いたことも無いし 近くにいた近所のおばちゃんも 知らんらしいよく見ると おばあちゃん 手に鍼灸院の名前と電話番号を書いた紙を持っているこうなったら その電話番号にかけて 場所を聞くしかないと 電話して場所を尋ねましたほんとに 近くだったのですが 誰も気が付かない 興味が無いとそんなモンですよねおばあちゃんに 分かるように説明しと言っても 突き当たりを左に曲がればすぐですという簡単な話だったのですが朝から なかなか良いことが出来た・・・と自己満足して 耳鼻科に!!!待合所でまっていると 外人さんが受付に!なにやら ガイドブックとにらめっこしながら 一生懸命はなしてるのですが 受付の人は 理解不能???私も 助けて上げたいけど 英語アレルギーで 意味不明老後ロングステイしたいという夢は どうするんだすると 小学生をつれたお母さん 歩み寄り 話を聞いて通訳しているすっすご~い!!! かっこい~い!!!その外人さん 安心したのか泣き出して ・・・よっぽど心細かったんだろぉなぁ~そして 小学生の子供も いっしょに英語でしゃべってる!なんとカッコイイ親子! 海外生活でもしてたのでしょうか?興味津々おばさんは その中に加わりたかったのだけど しゃべれないので見てるだけでしたそのうち 診察室に呼ばれたので どうなったかは分かりませんが とにかくかっこいいい親子で 英語をしゃべれるという事は ステキだと 実感したのです・・・努力しろよ!!!って事ですが 一年間ある教室に通った私は 英語より ボディランゲージがうまくなったしょうもない奴です なので こうなりゃ~現地でうまくなるしかない・・・と諦めましたいつか ロングステイいくぞぉ~!!!と 今日の日記は とりとめのないいろんな話でした じゃんじゃん ↑ポチッと お願いします
March 7, 2010
コメント(11)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

