2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

またまたエラワン広尾店へうちの女性陣6人中2人つまり三分の一がガパオ狂(笑)そして、10回食べるとランチが1回ダタになるクーポンが4枚もたまったので、それを使用することに。いや~安上がりなランチになりました。そして、オーダーしたのはガパオ目玉焼きの黄身が生なので、それを割ってご飯と具材をまぜまざして食べます。いや~これがおいしくてプーケットに住んでもいいといううちの社長。タイ料理はホントおいしいです。
2005.01.31
コメント(6)
これおもしろい!今日ご紹介するのは手相占い自分で手相の絵を書くんです!最初うまく行かなくて、何回か練習しているうちに実は私の手相はいいことが判明(笑)最初B級だったのに、3回目納得がいく手相が書けたら特A級操作してませんよ(笑)だってどんな手相が特A級なのかも知らないし(苦笑)かなりはまりました。さて、その気になる特A級の結果は・・・←気になってないって?●運命鑑度あなたの手相は特A級です。運命鑑が見たところ非常に価値のある手相をお持ちであることが見受けられますうひょ~嬉しい!●性格永遠に少女の心を忘れない頭の回転が速く、大胆。プラス思考でどんなことも糧にできる。創造性があり工夫を凝らすようするに頭がよい。論争好きで負けず嫌いこんな誉められてどうしましょ♪●恋愛寂しがりやで依存症。押しに弱く断れない。一度興味がなくなると手のひらをかえしたように冷たくなるこれぴったり(汗ヾ)●仕事大器晩成型で完成を深める時間が昼用。機転がよくきき、周りからも一目置かれる。その感性とアイディアを生かせる仕事につけば大成功する。よし!これからですね。●注意はっきりものを言うのが災いを生む可能性がある。人付き合いでストレスが溜まりやすく、傷つきやすい。これも当たってるだって超当たってると言われている誕生日事典で言葉の魔術師って出てるからさ。「口元にいたずらっぽい笑みを浮かべ、めをキラキラさせているのを良く見かけます。」こりゃもう生まれ持ったもんだから、仕方ないっしょ(苦笑)誕生日事典紹介日記http://plaza.rakuten.co.jp/lockers/diary/200407180000/でもね、さらにプレミアム手相があるんですって!もしそんな手相の人がいたら、プリントスクリーンで画像送って下さい!どんな人なんでしょ♪楽しみ。では占い運命鑑手相占いへどうぞ。
2005.01.30
コメント(0)

今日はお客様といっしょにランチへ行くことに。中華料理筑紫楼へ広尾店のHPがなかったので、丸の内のお店頂上麺 筑紫樓ふかひれ麺専門店そして、目玉商品であるふかひれの姿煮込みつゆそば2600円いつもはふかひれの煮込みつゆそば1300円なのですが、オーダー必殺「同じものを」攻撃(笑)姿のままのふかひれが入っています。こちら、つゆそばというよりは、ふかひれあんかけ麺みたいな。麺がまたつるつる麺であんとよくなじんでおいしゅーございます(嬉)そして、ここにきたら食べないといけないのは?!杏仁豆腐以前 はなまるマーケットで上戸彩ちゃんがおいしいと紹介していたし、結構ファンがたくさんいるのです。一口食べたらすぐ口で溶けてなくなってしまう。みたいなつるつるした食感。あっというまになくなってしまって、みんなこれなら5個はいける!なんて話してました(笑)いや~ごちそう様でした。
2005.01.29
コメント(2)

お仕事で東京駅へ。フォーシーズンズのロビーで待ち合わせだったのですが、東京駅周辺で迷子・・・八重洲南口に行きたいのに、なぜか丸の内北口に(涙)まったく困った駅です。っていうか表示がわかりずらいのだ。そんなことないですか?????私だけ?←だいたひかる調仕事を終え、予約していたOLD MAN'S UNへお店は1260円のランチバイキングの人達でいっぱい!!!でもその方々を横目に、個室で3000円のコースをいただきました(嬉)前菜ホタルイカ沖漬けが!!!焼酎が飲みたくなる前菜(笑)おこげ魚介のダシがきいてました。サラダを振るBOYさんサラダ牛ステーキ土鍋炊き 鯛めしデザートいや~食べました。満足満足。目で楽しむものが多かったですね。鯛めしの鯛はぷりぷりしておいしかったですよ。お肉もやわらかかった!東京駅周辺はあまり利用しないので、久しぶりに行ったら随分変わっていてびっくりしました。まだ丸ビルも行ってないし(汗々)まぁ当分行くこともないとおもいますが、今度行くときはPAULに行きたいなぁ~
2005.01.27
コメント(6)

コンビニのカップめんでしか食べたことがないというくらのさんのリクエストで一風堂今日も白丸ランチでした。 750円也机の上においてある、ラー油がかかったもやしがやけにおいしくて、ラーメンにたっぷりのせていただきました。やっぱり寒い日はラーメンに限りますね。餃子も一口餃子サイズでナイス!あ~カロリーオーバーですな(苦笑)
2005.01.26
コメント(7)

今日はお仕事で「郡山」まで行ってきました。東京から新幹線で1時間半なのに、とっても寒い。福島県ですからね。そして、帰りに買ったお弁当が秘伝 豚肉の女将漬辨當 売店のおばちゃんに、「どれがおすすめ?」とちゃんと聞いたのが正解だった!料亭の秘伝のタレに漬け込まれた豚がやわらかい!冷たいのに、おいしい!!!!あったかかったらもっとおいしいんでしょうね。あっというまに食べてしまいました。お弁当売りのおばさま!ありがとう!ちなみに大阪のおばちゃんは、あまったお弁当を売りたいためにまずいお弁当をすすめたりするそうですほんとかな~(苦笑)
2005.01.25
コメント(0)
9時過ぎまで残業。なんだか多数の人がおなかの調子が悪い・・・ということで、定食を食べに本当はもつとビールがよかったのに・・・(涙)おはちへ今日は八宝菜定食。やっぱり、それなり・・・自分が作ったほうがおいしいね。いつもいるとわからないけど、作って食べてくれる人がいるってことは幸せなことですね。改めて実感。
2005.01.24
コメント(0)
このネーミングおもしろいですね。しかもカードが360枚あるらしい。生まれた日、時間、土地を入力するので、占星術かな。いや~絵は決してきれいではないけど、表現がおもしろい。ぜひ試してみてください。6項目もあるので読むのが大変だけれども、内容は結構うなずいてしまこうことが多かった気がします。●現在のテーマ蠍座13度 実験中の発明家人と人を結びつける天才。普通では思いつかない組み合わせを失敗を怖れず実験します。発明家は、思いつきを現実にする人です。 彼らは、失敗を怖れず、アレコレと実験を繰り返します。このシンボルをもつ人は、“何か”と“何か”を結びつける事に夢中になります。たった一つでは何の動きもしないものが、異なるものと結びついたとき、新たな変化を遂げる。それを見る事が、この人にとって最大の喜びだからです。 これすごく納得してしまったんですけど。私が好きなことって、人との出会いなんですよね。最大の喜び!いい響きですね。●今の気分山羊座29度紅茶占いをする女性世界を見通す不思議な能力をもつあなた。暗示や兆候を見事に読みきり、実際の生活に生かします。このシンボルをもつ人は、葉の一枚から世界のすべてを見通すように、本来、関連のない事柄から、未来の兆候を読み取る能力があります。不思議な能力を持つとはうれしいですね。●本来の性格天秤座26度鷲と大きな白い鳩が、姿を入れ替える “鷲”は意志力を、“鳩”は理解力をあらわしています。このシンボルをもつ人は、鷲のようにどっしり構え、鳩のような優しさで人の話を聞く人です。すごいいい人じゃないですか。●チャームポイント蠍座20度 ふたつの暗いカーテンを開閉している女性自分だけの秘密の世界をもつあなた。人に理解されなくても良いのです。仕事とプライベートを完全に分けましょう。 このシンボルをもつ人は、現実の世界と、心の中に秘めた神秘的な世界の、両方を大切にしています。これはチャームポイントなんだろうか?????●エナジーポイント乙女座19度水泳競争不思議なものごとに興味のあるあなた。ゲーム感覚で飛び込んでいきます。自分に合う世界に辿りつく事がテーマです。この“水”は、心のものごとや目に見えない世界を示しています。 心の世界を、どうやって泳ぎ抜くかがここでのテーマとなります。潜在意識に興味を持ち、星占いやタロットカード、不思議なグッズにはまります。他の人に比べると、敏感な体質を持っているため、こうした物事に早く馴染み、たちまち上達するでしょう。やはりもともと占いと出会う運命だったんでしょうね。納得です。●人生の目標天秤座9度ギャラリーに飾られた3人の巨匠の作品過去の先人たちの智慧に学ぶあなた。常に理想のお手本が心の中にあります。努力を惜しまず自己実現を目指すひとです。尊敬する人、何かを学べる人の側に居れば、物事がスムーズに進みます。一方で、自分自身も、高潔な目的を掲げて地道に努力します。人間として、一歩でも理想に近づくのが、この人の目標です。地道に努力します ハイ。あなたのサビじょん
2005.01.23
コメント(2)

先週もドーム。また今週もドーム(笑)今回はボリショイ動物サーカスにいきました。サーカスなんて何年ぶりなんでしょう?母と妹と姪っ子と4人で行ってきました。これが結構大盛況らしくて指定席買わないと入れない可能性もあるとか。指定席を買って、ゆっくりベースボールカフェでお食事。ソフトタコスハンバーガー姪っ子がまだ2歳なので食べるのも大騒ぎ。さぁサーカスへ熊が2本足で出てきたのにはびっくり!!!そして馬が狭い場所でパカパカ走っているのにもびっくり。でもひとつ納得いかないのは、動物サーカスにセクシーパフォーマンスは必要なのか?姪っ子はその時間眠りに落ちていました・・・なんなんでしょ(苦笑)イリュージョンもつまらなかったなぁ~ピエロのショーもいまいち。もうちょっと笑いの勉強をチャップリンとかからしたほうがいいかも(笑)でも動物たちはすごかったです。子供の頃はわからなかった事がたくさんわかって楽しかったです。音は生バンドだし、裏方さんたちの動きが凄い手早い。ショーって時間との戦いだとつくづく思いました。あっという間に次のショーの準備が出来上がるのは圧巻でした。そして、動物の芸はすべて餌でコントロールされていたこと。びっくりしました。芸が終わる毎に餌を与えていました。おなか減ってるのに良く芸ができるなぁ~と関心。私はおなか減っていたら仕事なんて手につかないし(苦笑)とにかく、姪っ子ともたくさん遊べたし、たまにはショーをみたりするのもいいものですね。馬と記念撮影 1000円也高いっつーの!!!もちろん撮ってませんよ。横から撮ろうと思ったら怒られたので遠目から(笑)
2005.01.22
コメント(2)

ずっと調子悪いんですわ。今日は大掃除もあり、休めない状況。そんなときは温かくておいしいうどんや「藤井」へ。今日は定食は頼まず素うどんおいしゅうございました。会社の大掃除もだいたい終了しました。だいぶキレイになったけど、オフィスとしてきれいとはいえない環境なのです・・・残念(苦笑)
2005.01.21
コメント(0)

調子悪いのにもかかわらず、早朝4時に夫婦喧嘩・・・やはり、子丑空亡のせいか???まったく調子が悪い。早くこいこい 2/4 待ち遠しいぞ。それはそうと、そんな時に限って大阪出張。そして、電車に1本乗り遅れる・・・ついてない。そして、新大阪にあると思った大阪グランヴィアホテルは実は大阪/梅田だったのでした(涙)必死で乗り換え。知っている土地ならともかく、知らない土地での乗り換えは不安なものです。とりあえず、仕事を終えてお友達とおいしいたこやきを食べに行く予定になっていたのですが、仕事の延長で遅いランチを食べることに・・・あ~これからおいしいものを食べに行くのに(心の叫び)でも、とりあえずグランヴィアの19階フレンチ&イタリアン フルーブへパスタランチをオーダー魚介のトマトソースえびがおいしかったです。それから、ようやく3時半に友達の待つ鶴橋へいや~やはり大阪の人が行くところはDEEPです。たこはちあれ?たこ焼き屋じゃありません。お好み焼き・チヂミって書いてある。お好み焼・チヂミの「たこはち」さんでしたまぎらわしい!!!(苦笑)にら(青唐辛子入り)チヂミこれ激うま!もちもち、ちょい辛!!!キムチを巻いて食べるの。お姉さん(本当はすごいおばちゃんなんだけど、みんなお姉さんって呼ぶの 爆笑)が教えてくれました。しかも、なぜかうしろのおじ様、おば様からビールの差し入れ!女二人で行ってラッキー(笑)ひさびさにこんな親切?!受けました。さかな焼きおばちゃん、いやお姉さんきれいに焼くんです。おいしかったぁ~下町の味って感じですわ。一気にこの町が好きになりました。東京でいう上野みたいな感じですかね。そして阿倍野の居酒屋「明治屋」へここが渋い!!!オヤジの巣窟!!!!類は友を呼ぶ。このお友達と会うのは3回目だというのに、意気投合。酒+食べ物の趣味がバッチリ!!!まずはシュウマイねぎたこ調子が悪くなければ、がんがん食べているところなんだけど・・・ほんのちょっとにしておきました。この後、彼女の相方が合流。小エビの天ぷら、おでん、コロッケ、このわた、ほたるいかの沖付けなぞ召し上がっていました。私は残念ながら手を付けられず・・・帰りの新幹線はグウグウだったことに間違いはありません。さて、おみやげは阿倍野で買った551蓬莱の豚饅いや~おいしかった。大きさもちょうどいい。皮がもちもち、中ジューシーが基本ですね。
2005.01.20
コメント(8)

今日は会社の大掃除でくたくた・・・簡単に済ませたかったので、温野菜に行ってきました。実は調子悪くて、あまり食べられず、しまいに・・・食べたもの全部吐きました(涙)お正月前からの不調・・・・ノロウィルスだったりして。困った困った。ごめんなさい。汚いお話で・・・・
2005.01.19
コメント(0)
残念ながら今回は連続で見るドラマはなさそうです(涙) 今日も救命病棟~を見ましたが、痛くて見られませんでした。 月9もすべっている感じ。 コメディが中途半端なんだよなぁ~ ごくせんは26%取ったらしいですが、きっと見ているのは 若い子供の世代なのかな。 親子で楽しめるしね。 富豪刑事は本当は主役は男の設定らしいけど 深キョンはやけにはまっていておかしい! Mの悲劇はあまりにも悲劇すぎて見ていて 気分が悪いし・・・ 吾郎君人良すぎ(苦笑) 残念ながら1週目で脱落がほとんどでした・・・
2005.01.18
コメント(0)

今日は近所の「万能薬」へランチにここの激辛麺おいしいのよね。なんといっても麺がつるつる。辛いスープの中に、とろとろのお肉、ねぎ、にら、もやしなど絶妙。ご飯もキムチも付け合せも付いてるの。それで945円。まぁ安くないけど、たまに食べたい味なんだな
2005.01.17
コメント(6)
今日は「プリンス&プリンセス」占いです。プリンセスとっても流行っていますよね。っていうかディズニーに仕掛けられてる感は否めないですが・・・でもディスニープリンセスはかわいいので好きです。私は映画の「リトルマーメイド」が好きなのでプリンセスもアリエルですね。話がそれましたが、今日の「プリンス&プリンセス占い」のイラストレーターさん大好きなんです。西山由起さんHPだから自分の誕生日じゃないキャラも全部見たいので、見ました(笑)★みさきの結果ダイアナ妃実在するプリンセスってなんかうれしくないんですけど・・・苦笑持ち前の華やかな雰囲気が輝き、多くの男性があなたに好意を持ちそうです。飲み会やイベントでは黙っていても男性のほうから近寄ってくるので、ピンとくる人がいなくても、その時間を楽しく過ごすことができるでしょう。こんな引く手あまたの年こそ、選択眼を光らせて理想の男性を見極めることが大切です。特に4月から5月にかけてはハイグレードな男性との出会いの予感。見た目に惑わされずに、内面的にできた男性を見つけるべく、じっくり話をしてみましょう。アンテナが敏感になる10月は、会ってすぐに意気投合した男性が運命の人と思って正解!10月ですね!わかりました!なんつって・・・結婚している人もしていない人も楽しめる占いです。2005年恋愛&結婚運プリンス&プリンセス占い
2005.01.16
コメント(0)

新聞屋さんからもらったイタリアンフェスティバルin東京ドームの券なんと1500円もするんだよね。ホームページ見てやばいかな~って思ったんだけど。やっぱりやばかった(汗)いくら野球がシーズンオフでやることがないからって、あれはない・・・見どころなし。おもしろくなし。カーニバルモスキーノコンテナの前サッカー紹介テーブルウェアーすべて人気の食べ物、見るものは並ばないと食べられないし、見られない・・・(怒)ドームに滞在した時間15分少々。やはり下調べしてダメなものはダメですね。その後、ヴィーナスフォートまで移動随分行かないうちに変わってた!なんとカジノが!!!下着屋さんの前にあったぞ(笑)ロディ撮影禁止の張り紙があったの・・・ごめんなさい。でも芸能人じゃあるまいし(苦笑)外を出たらすでに暗くなっていました。今日は寒かった・・・
2005.01.15
コメント(0)

今日はみんなでエラワン広尾店へ ここに来る回数多いなぁ~(笑)強烈なガパオファンが7人中2人いるので・・・通された席の隣にBUDDAがいた(笑) なやましい今日はガパオ1000円 を注文。 サラダ、おしんこ、スープ、デザート、飲み物がついているので まぁまぁお得感はあるかな。 お肉、卵、ご飯をぐちゃぐちゃに混ぜていただきます。 いやぁやはりおいしいね。 でも、今度はラーメンかな。 ★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★ いや~この 「カフェオレ 柿チョコ」 おいしいの。 ホワイト柿チョコもあるんだぞ。 なんと元祖柿の種「浪花屋」 の冬季限定商品でした。 おいしいはずだ。 あ~あ、全部食べちゃった。 ★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★うらんさんから地元のおみやげの辻占をもらいました。 これ、2年前?3年前?に一回買ってきてもらって きゃーきゃーいいながら、食べてみた。 ま、まずい。 いやそんなこといったら申し訳ない。 けど まずい・・・ でも おもしろい♪ 内容は 四十五番 吉 好調のスタート YEAH!!!!!! ヨッシャー! やったるで。←なにを?
2005.01.14
コメント(2)

昨日うらんちゃんの誕生日祝いでニャーベトナムに行ってきました。今日の私のオーダーは「今日のごはんとフォーのセット」900円うまいんだ。 ほんとフォーって最高。 そして、帰りに 「ご自由にお持ち帰りください」の文字 その籠の中には 相田みつを フォーチューンクッキーがいっぱい! 喜んでたくさんもらいました。 クッキーはおいしくて、中に入っている言葉は 占いではなく、 相田みつを語録 でした。 おもしろいこと考えるな~ それから、お誕生ケーキをみんなで食べました。フルーツタルトおいしかったです。やはりケーキはホールが楽しいな♪
2005.01.13
コメント(4)
今日たくさん書きたいことがあったのですが、 会社にカメラを忘れました・・・ 明日にします。 で、今日は今、話題のQ10ってなにでできているの? って疑問がでました。 いろいろ調べた結果、いちばん詳しかったのが 日清ファルマのHPCoQ10の製造方法には、主に植物由来成分から部分合成を行う方法と、微生物に原料化合物(化学原料)を加えて製造する方法などがあります。 こういうことです。 「植物由来成分ってなんですか?」 って日清ファルマに質問したので、返事がきたらまたお知らせします。 しかし、Q10っていろんなことに効き目があるらしい。 あるある大事典 「老化から人類を救う!?CoQ10」でも紹介されてました。ストレス解消とか ダイエットとか シミ取りとか しわ取りとか すごいぞ。 実は一昨年にある製薬会社から 「これはやりますから、ぜひ飲んでください」 っていわれたのが Q10サプリメント まだちょっと残ってた。 飲んでみよっと。 心配? 大丈夫。2005.05までって書いてあった。 これでいろいろ良くなってくれるといいけど・・・
2005.01.12
コメント(7)

今日は久しぶりの仕事モードで、昼が遅かった・・・ということで近所のベリータへ私が頼んだのはハンバーグステーキ 1000円これにスープ+コーヒーがついてくる。ステーキをオーダーしたえびこさん。失敗したと嘆いていた。やっぱりここはハンバーグに限るな。
2005.01.11
コメント(2)

今日は一歩も外に出ませんでした・・・まだ風邪が完治してないんですよね(涙)そこで、血液さらさらになるルチンたっぷりの韃靼(だったん)そばを使って鳥南蛮を作ってみた。スパスパ人間学でも韃靼(だったん)そばの効能が紹介されました。鳥は東急デパートの地下で買った「地養鳥」ねぎは実家からもらってきた「矢切ねぎ」御汁は鰹節だしで作りました。暖まりました。もちろん黄色いそばつゆもいただき、血液はサラサラなんだろうな~一回あの血液が流れているところを見てみたい!!!我ながら、おいしゅうございました。
2005.01.10
コメント(2)
先週、お正月休みをいただいた占い曜日。今気づきました・・・待っててくれた皆さんごめんなさい。←待ってないって?今日は2005年の運勢を四柱推命で占ってくれるサイトをご紹介。みさきの結果あなたは乙(きのと)の生まれ日。乙(きのと)は、草を意味します。 木の下の草は、木によって日の光が遮られ、一見、不利なようですが、雨風を避けることができます。まさに「寄らば大樹の陰」。それどころか、生い茂った勢いで、木を枯らすこともありうるのです。木を枯らしたって事?確かに一昨年前からトップが2人落ちていったケド・・・私?2003年は癸(みずのと)で、水の性質をあらわしていました。水、つまり周囲の援助に支えられて茂ることができたのですが、根無し草のような生き方をした人も多かったはず。いつも周りには助けられてます。しかし、2004年は、ひとつところに根を張り、自分のテリトリーを作ってゆくべき年にあたっているのです。確かに、今落ち着いてしまったからな~この動きは2005年まで続く傾向です。そのためには、物質やお金は、必要でとても大切な物であるという認識が出てくるでしょう。確かに愛されてお金持ちになる魔法の言葉 あなたが変わる読んでお金に対する考え方は変わったけどね。物心両面を求めないとダメですね。がんばります!Girls*plus四柱年運
2005.01.09
コメント(0)

今日は焼酎を買いに行く日でした。焼酎にうるさい我が家ではわざわざ狛江の秋元酒店まで買いに行っているのです。で、お昼は「まことや」でラーメンを食べたい!ってココロに決めてたんです。そうしたら、、、フジテレビのお昼の番組うちくるで斎藤暁さんがまことやを紹介するではないですか!!!すかさず、ビデオをとりました。そして、旦那にここに行きたい。と説明しました。(うちくるの時間、旦那はまだ寝ていました)ビデオを見せたお陰で、すんなりOK。※注1ランキングとか、ビジュアル的な納得させる要素がないとなかなか重い腰が上がらない人なんですでも嫌な予感・・・テレビに出た=人が集まるが~ん私は朝から決めてたのに・・・まぁ仕方ない。普段から混んでいるお店なので並ぶのは覚悟の上。行ってみたらやはり9人先に並んでました・・・旦那「並んでまでラーメンなんて食べたことないからな。本当においしいのか?」※注2 並ぶの大嫌いなせっかちな人です。私「おいしいから。」でも15分足らずで入れました。店内にはサインが飾ってありました。でも日にちは2004.11.16ってことはもう2ヶ月近く前。たくさん撮り貯めしてるんですね。で、注文は旦那さんがにんにくラーメン 700円+替え玉100円すごいにんにくの量です。にんにく油が効いてました。私のオーソドックスなしょうゆラーメン600円水餃子400円旦那さんが替え玉したと言う時点で、お気に召したことがわかっていただけましたでしょうか?(笑)満足+満腹でした。また一ヶ月に一回の焼酎購入の際は、行く前に寄るそうです♪
2005.01.08
コメント(4)

みさきです。ようやく起き上がれるようになりました。医者に行ってもらった薬が強かったようで、昨日は激しい頭痛と吐き気に襲われました・・・(涙)しかし、今日は仕事に行かなくてはならず、がんばって行っていました。会社に置いてあったお菓子鼓月の千寿せんべい見立てし千波に鶴翳しるすは千寿の兆し― 口ほどけの良いヴァッフェル生地にあっさりしたバニラクリームをはさみ、鶴が飛ぶ姿が波間に映る誠めでたい情景をあらわしました。~鼓月ホームページより~ヴァッフェルって表現が気になるのよ。ドイツ語らしいのですが、ワッフルのことみたい。菓子・パン用語事典ワッフルじゃダメなのか???まぁいいや。で、波型でお上品なヴァッフェルでした。クリームも甘くなく、ちょうどいい量なんです。でもせんべいはお米のお醤油味が好きです。
2005.01.07
コメント(0)

うちの親戚に魚市場で河岸をしている人がいて、毎年正月にたくさんの魚介類を購入します。その目玉がトロ。それをおすそ分けしてもらいました。自分で買ったことはないのでいくらぐらいするのかわかりませんが、結構高いですよね。お寿司にしたら何カンぐらいあるんだろう???すごい脂ののったトロでした。ごちそうさまでした。でも私は貝が好きです(笑)
2005.01.06
コメント(3)

やはり風邪がよくならず。でも会社は今日から始まるし、どうしても今日片付けなければならない仕事があり、泣く泣く出社。でも電車がすいてて、ラッキー。座れて出勤できるなんて普段ならありえない・・・不思議なことに、会社にくるとなんとかなってしまうもんだ。家にいたらきっとずっとゴロゴロしてるんだろうな~バリバリ仕事をしてみた。お昼は弱っているとき御用達の関西風うどん「藤井」の納豆定食 850円おいしいんだ。そしておなかがいっぱい。結局残業となって、帰ってからご飯を作りました。また普段の生活が戻ってきちゃったよ(涙)
2005.01.04
コメント(6)

今朝、喉が痛くて妹と約束していた自由が丘ショッピングをキャンセルしようとパソコンを開いたところ目的のひとつであるPLAYERSのHPを開くと・・・50%の文字。その瞬間、脳細胞が活発化し「行かなきゃ」指令が。妹と待ち合わせ時間を決め、洗濯物をして自転車に乗る。さすがに息が切れた(涙)←風邪で自転車に乗るな!って感じ。でも行った甲斐がありました。福袋3000円を妹が購入。早速スタバで品定め(笑)なんと私が欲しかったリュックがありました!(バーゲン価格3500円相当)しっかり売ってもらいました(笑)定価だときっと20000円ぐらいかな。もともとそんなに安くないので、お得感タップリ!!!そして、いろいろプラプラして30%OFFのスカートを買っていちばんやでラーメンを食べました。魚のだしが凄く効いているしょうゆラーメンです。佐野実がオレが唸った一杯と書いてあったのですが、それほどでもないかな。って感じでした。っていうか私の好みは豚骨なので(汗々)本当は大大に行きたかったのに休みだったんです。残念・・・明日会社行けるかな?風邪が悪化してきています。
2005.01.03
コメント(3)

今日は私の実家へ。いや~柏は寒いですな。びっくりしました。さて、うちのおせちは中華親戚の叔父の特製中華おせちです。大光楼くらげ、あわび、鴨、腸詰、砂肝、海老、チャーシューなどめちゃめちゃおいしいです。うちのおせちは父の手作りです。田作りから、煮物すべて手作りです。教わらなければいけないと思いながらいつも食べるばっかり。日本料理って難しいですよね。おいしいものを堪能して、肥えてお正月が終わりました。めでたい。めでたい。
2005.01.02
コメント(2)

ようやく風邪も小康状態。朝9時に旦那の実家に行くはずが、3時になってしまいましたが・・・行ったらもうほとんど用意は終わっていました。親戚が集まって、お祝いをしました。なんとおばあちゃんが99歳5月で100歳です。でもまだ自分で歩けるし、ご飯もモリモリ食べます。凄いです。おせち(新潟のお魚屋さんから取り寄せ)行くのが遅れたので、少々食べてあります(苦笑)もち団子酢豚後、エビフライ、お刺身、煮物 などなどてんこ盛り。風邪気味なのに、たくさん食べてしまいました。嫁の役割果たせず・・・こんなときに風邪ひくなんてほんとついてない。
2005.01.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


