全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は「ひたち海浜公園」に、今が見頃のチューリップを見に行って来ました。様々な種類のチューリップが、数多く咲いていました。広い公園内を歩くと、汗ばむ初夏の陽気。木陰のテーブル&ベンチで…と言っても、私たちで木陰に動かしたのですが(笑)、世界で一番美味しいお弁当を食べました!!ありがとう!ごちそうさまでした!次回はあの広い公園内を、ウォーキングがてらに時間をかけて、散策したいものです。レジャーシートをひいて、木陰でそよ風を浴びながら昼寝もいいかな。また、行こうね!
2008.04.30
コメント(3)
私の地元チームでもあり、とても愛している鹿島アントラーズ。昨年は奇跡のような猛追撃で、久々のJリーグ制覇をしました。今年も出だしは好調でしたが。最近はアジアCL絡みの連戦の疲労なのか、低調な様子。長いシーズンですから、いつも好調に勝ち続ける!とはいきません。不振の時に、いかに負けないか、も重要なファクターですね。明日のカシマでのヴィッセル神戸戦を観戦する予定だったのですが・・・。仕事のせいで、行けそうにありません。5月中に、何とか1度くらいは観に行けそうですが。ああ・・・友人と共同で買ったシーズンチケット・・・。あまり利用できずに、もったいないなあ・・・。
2008.04.29
コメント(2)
この袋には、珈琲豆が入っています。 親友Oの彼女が、お土産に買ってきてくれたのです。 非常に嬉しいです。 ありがとう!! この珈琲には、いろいろな想いがあるのです。 約20ぶりの味わい…。 まだ飲んでいませんが。 当時の私とは違って、珈琲についての知識と技を身につけた(自己満足ですが)私がいます。 さまざまな想いが、時間が、記憶が…珈琲のアロマと共に薫ることでしょう。 詳しくは後に書くことにしまして。 今夜はただ、当時を思い出しながら、夢の中へと旅立つことにしましょう。
2008.04.24
コメント(3)
新たな職場での仕事もとりあえず一通り経験して、落ち着いた感じです。拘束時間が長くて。休憩時間も、予定通りには取れていない状況で。身体への負担も相当キツイ!と、周りの反応は最悪なのですが。私としては別にそれほどでもなく。以前がいくつも仕事を抱えていて、休みも仕事があるような状況でしたから。私にとっては身体の負担も、頭を使う時間も、大幅に減ったというのが実際のところです。収入は、以前と比べてやや増加。家族や恋人と過ごす時間も、今のところは増加。今日からは彼女の仕事も始まり、逢える日は少なくなってしまいそうですが・・・。長期休暇や連休があまりないのがネックですが、職場の人間関係も非常に良好で。仕事にいくのがイヤだなあ!ってことは全くありませんから、幸せですね。もちろん休みの日の方がいいですけどね(笑)今までは、自分の好きな事をお金や時間も度外視して生きてきた。そんな気がしています。カッコよく言えば、夢に生きてきた。それはもちろん充実してはいたのですが。今の充実度とは、比較しようもありません。仕事を、休みを、日々の生活を。全てを楽しく前向きに転換してくれる。そんな存在に感謝しています。タイヘンな事も多いけれど、笑顔で共に歩いてくれる素敵な人に・・・。
2008.04.17
コメント(7)
この数日の大雨や強風で、かなり散ってしまいましたが。 この写真は、先週の金曜日に茨城県小貝川の「福岡堰」の桜を撮ったものです。 古来より日本では、 「花」といえば「桜」 何故に桜は、こうも私たち日本人の心を捉えるのでしょう。 桜の木の下には屍体が埋まっている…と作中に書いたのは梶井基次郎だったでしょうか。 それは大袈裟な表現だとしても。 あまりにも優美な咲き誇るその姿と 僅か数日で散りゆくはかなさは 大自然の摂理を体現しているようです。 私たちは、その姿を慈しみ・愛でて、謙虚に学ばねばなりません。 桜並木を二人で歩きながら、そんなことを考えていました。
2008.04.09
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1