I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2023/03/09
XML
カテゴリ: ソーラーハウス


https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202106270001/

ソーラーハウスは異常に機密性が良いので空気が汚れやすい。この汚れきった24時間換気のフィルターは忙しくて住み始めた​ 2016年頃 ​から交換していなかった。
5年ぶりの交換なのだが、愕然とする。

僕はハウスダストアレルギー持ちで、大掃除の後は身体中が痛く動けなくなって3日間寝込んでしまう。

で、アレルゲンとなるハウスダストとは何か?と調べてみると、ダニ、黒カビ、細菌、花粉などとなっている。

https://www.duskin.jp/item/mop/housedust/




黒カビは湿度の高いお風呂や結露する窓などのサッシ部分、
細菌は食品ごみなどの有機物、
ダニ及びダニの死骸・フンはここに書いてあるように、綿ぼこりなど繊維ものの中に住んでいる。

https://www.duskin.jp/item/mop/housedust/

これらの中で対策が難しいのは繊維物だと思う。人が住んでいる限り、衣服は着るしかないし、布団は必要だ。
特に絨毯などの繊維性のカーペットは避けるべきでダニの温床になり掃除機を使うと小さなハウスダストを空中に撒き散らしてしまう。絨毯を片付けたいのだが、手が痛くて力が出ないので、先送りになっている。

出力の大きな掃除機は使うべきではなく、ハウスダストの溜まりやすい床には物を置かず、お掃除ロボットを活用すると良い。

また空中ハウスダスト除去には空気清浄機が有効で、もう30年近く​ クリアベール ​を愛用しているが、これもハウスダストにまみれて動かない。手が痛いのでメンテナンスものびのびになっている。新品を数台持っているので交換したい。
藤村先生のセミナー過去記事
https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/200703150001/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/09 12:01:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ソーラーハウス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

57年前の6月8日にイ… New! Condor3333さん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

古いdynabook Window… toyotaka117117さん

亡くなっても魂は生… tt555さん

言葉の領域 柳居子さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


Calendar

Comments

mabo400@ Re[5]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 感謝しますさんへ 数十μ以内の嫌気性菌が…
感謝します@ Re[4]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) mabo400さんへ ありがとうございます。 銀…
mabo400@ Re[3]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 追加の質問ですさんへ 虫歯と金属の間が…
追加の質問です@ Re[2]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) mabo400さんへ ということは2次カリエスじ…
虫歯が治るだと!?@ Re:「重曹水」で虫歯が治った症例2(03/27) これが本当なら俺の歯は削られなくて済む…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: