カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.01.06
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
日本ではマンション住まいだったため、花や緑がある生活に憧れて、


でも、どういうわけかうまくいきませんでした。
毎日、草花の様子を観察し手入れをしたにもかかわらず、病害虫に次々と襲われて、
最後はだめにしてしまうのです。

私には園芸は向かないんだと悟り、
丈夫なオリーブの鉢植えのみををベランダに置いて、自分を慰めていました。

ところが、インドのこの家にはなんと庭があるのです。
しかも 庭師付き


庭師のことをインドでは「マリ」と呼びます。
大家さんのミスターMが雇っているマリにうちの庭も世話してもらっています。

実はこのマリ、私がインドに到着するまで 給料泥棒 状態だったんです。
私より先にインドに来ていた夫が庭に全く関心がないことが災いして、
荒れ放題に荒れてしまい、
私の到着時にはジャングルと化していました。

マリはこのジャングルに毎日水遣りをしては給料を貰っていたわけです。

私も最初の頃は家の中のことで忙しく、ジャングルを横目に過ごしていました。
1ヶ月がたった頃、やっと庭に出る時間ができて、
早速マリをつかまえました。
残念なことに彼は全く英語を解さず、仕方なくうちの使用人に間に入ってもらいました。


昼間はそこで働き、
夕方以降、契約しているお金持ちの家の庭を世話しているそうです。

私は彼の目を見つめて言いました。
「私はジャングルは嫌いなの。イングリッシュ・ガーデンみたいな庭にしてちょうだい」

すると、さすがガーデン・マスター。
ジャングル イングリッシュ・ガーデン という言葉はわかったとみえて、
ニヤリ、としたと思ったら、俄然やる気をみせて働き出したではありませんか!

庭


これが現在の庭の様子です。
花壇に蔓延っていた雑草を引っこ抜き、土壌を改良して種をまき、
あとは花が咲くのを待つばかり。

イングリッシュ・ガーデンには程遠い感じですが、
長年の夢をめざして、少しずつ手を加えていきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 18:07:44
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: