カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.01.07
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
インド庶民の足として親しまれているのがこちら。

オート・リキシャ
オート・リキシャ


タクシーみたいにお客さんを乗せて走ります。

日本人にとっては、オート三輪といったほうが分かりやすいでしょう。
運転手が座る前部は、ハンドルもシートもまさにオートバイそのもの。
後部は、乗客が二人座れる幅のベンチシートになっています。

オート・ リキシャ の名前の由来はなんとなんと、
日本の「人 力車 」からきているのだとか。


一部の道路で走っています。
交通渋滞を引き起こすということで、近いうちに廃止されてしまうそうです。

そしてこのオート・タイプもいずれ消え去る運命にあるとか。
インド政府は、2010年にニューデリーで開催される予定の
イギリス連邦の旧植民地国が参加するスポーツ大会に向けて、
急ピッチで市内の環境を整えつつあります。

それまでにオート・リキシャからいわゆる普通のタクシーへ移行させる計画だと聞きました。

でも、それってとっても無謀な計画なんじゃないかと。
というのも、ただでさえインド人ドライバーの交通マナーの悪さには頭が痛いのに、
オート・リキシャの運転手は交通ルールなんて知らないんじゃないか
しばし思ってしまうくらい、ひどい運転なんです!


乗車定員を大幅に超えて7~8人の乗客を詰め込み、ふらふら走る。
左端の車線を走行中、突然他の車の前を横切り右折。
四輪車を凌駕するスピード走行…。

数え上げたらキリがありません。
この人たちがタクシーを運転するようになったらどんな恐ろしいことになるのでしょう (;一_一)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.08 00:48:09
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: