mahi-mahiのめんらー斬り

PR

カレンダー

プロフィール

mahi.mahi

mahi.mahi

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
mahi.mahi @ kanon-kanonちゃんへ 「N.Y.の彼女」って、わかってまさぁお嬢…
kanon-kanon @ あ、書き方が妙?? >N.Y.の彼女ってば・・・ 知らない人…
kanon-kanon @ Re:カシキリ!(06/06) 職業柄、喫茶店やちょっとしたレストラン…
mahi.mahi @ kodakんへ アザーッス。 焼き肉いいねぇ~。 今度…

フリーページ

2009.05.30
XML
カテゴリ: 私事のこと
「サウンドシャキット」を付け終わったマイカーキュービッ君が戻ってきた。

ハンドルの下に10センチ位のコントローラーが付いただけで

本体は、助手席の下にスッポリと収まるから見た目はほとんど変わらない。

コントローラーは高音と低音、それと全体のボリュームがありそれぞれ

好みで調節できるのだ。

低音をノーマルにセットするとかなりズンドコ響いてしまい、

端から見ればDQNな車に見えかねない。

普段車に乗る時は、iPod Touchをつないでお気に入りのプレイリストで

聞いているのでCDはほとんど使っていなかったが、店で使い方の説明を



しかし流れてきたのは

「北風小僧の寒太郎」http://www.youtube.com/watch?v=y1i3nZIGUhs

だった。「あっ、いやこれは子供の童謡CDねっ」と笑ってごまかしたが、

店員のノーリアクションの説明がはじまりかなり寒ぅござんすな空気だった。

んで、聴き心地。

初めて聴いた時は、ホーム用のものと比べてまぁこんなもんかなぁ、

なんて思ったがボリューム調整を細かくやっていくとかなりいい音になるじゃん!

部屋よりも車内の方が密室度が高いからなのか高音も低音も良く聴こえる。

まさにシャキット!

エレクトリックサウンド(死語?)よりもどちらかと言えば

アコースティックサウンド(死語??)の方がはっきりと良さがわかる気がする。



ハイハットのチャッチャッもバスドラのドンドンも音のきめ細かさが

出ているのだ。それより何よりギターの弦をこする感じまで伝わってくるので

生演奏に近い感じが体感できる。

普段聴き慣れた曲なのに、これで聴くと今まで聴こえなかった音が聴こえてくるので

イントロだけ聴くと一瞬何の曲かわからなくなるほどだ。



耳障りかな~?

クリス・ペプラーの声もちょっと響いてたもんな。

でもまぁ、うんうん。なかなかいいぞ「サウンドシャキット」。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.31 00:15:16
コメントを書く
[私事のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: