全449件 (449件中 1-50件目)
学祭で思いっきり床に叩きつけてプレミア物の亀裂が入ったおかげで逆に愛着が沸いてしまったベースを生まれ変わらせるために電気系統を総取り換えしよう、とゆーことで今日はコンデンサーを買ってきました。ピックアップとか買う余裕は今は無いから、とりあえずコンデンサー替えてどんくらい音が変わるのかと。ちなみにコンデンサーは電気を一時的に溜める部品ですが、これがどう作用して音質が変化するのか自分は知りません(笑)はんだでちょろっと作業して取り換えは終了!なんだか音が少しドンシャリ傾向になった気がします。前はちょっと音が大人しすぎる感じがあったから良い方向に変わってくれた(’∀`)まぁ、予想通り、ピックアップ変えるほどの劇的な変化はしませんでしたね・・(笑)コンデンサー替えたあと、調子の悪いシールドもついでに直してたら、はんだのコテ先がシールドのゴム皮膜に当たってゴムが溶け、明らかに有毒なガスをもろに吸ってしまいました(´・ω・`)白い煙がそのまま鼻に。。(笑)なんかもうダイオキシンとかそーゆーレベルじゃなかった←とりあえず臭いがすごかった・・・はんだ付けするときは換気をしよう!土日どっちもバイトだちくしょー!部屋の掃除したいのに(゜Д゜)
2009.11.06
コメント(4)

2日目にして俺の出るバンドは全て終わりました。。でも、十分やりきった感が満ち溢れております(笑)1日目の東京事変は聴かせるライブ。2日目のストレイテナーは見せるライブ。東京事変はメンバーもハイレベルだったし、ベースも難易度高いからとにかく丁寧なライブだったねー。ただ、俺がもうちょっとちゃんと音量バランス気をつけてれば。。ベースが大きすぎたんです(´・ω・`)しかし楽しかった!自分が初めてやりたいって言って組んだバンドだから感慨深いです。今日のテナーはもうね、カオス(笑)1曲目(reminder)の最初から全開でオーディエンスがノリ始める前から動き回って、ピック弾きでギター並みのストロークで弾き、ベース振り回して1曲目終了。で、2曲目(killer tune)のベース入るとこで1弦ハイポジションのチョーキングしようとしたら1弦切断!(゜Д゜)曲の一番最初の音で切れるって・・・でも、メンバー気づいてないし、もういいやってなってそのまま続行。スラップ多用で1弦もかなり使う予定だったから1曲まるごとアドリブ(笑)そして最後にベース破壊。斧みたいに振り上げて思いっきりいきました。なんかね、信じられないくらいすっきりしたよ(ノ∀`)これがそのときの傷痕です。プレベのコントロール側のボディ側面がもろに逝ってます(´_ゝ`)ひびの隙間から木の香りがします←さらに、ブリッジの駒が衝撃で弦のテンションかかってるにも関わらず滅茶苦茶にずれてたり。ネックポケットの上部ホーン側の塗装が砕けてたりと、いかに凄まじい衝撃だったか。それでも折れないメイプルのネックはすごいと思います(笑)そしてなにより音がいつも通り出る!まぁ、電気系統生きてれば音は出るんだけど。。このベース、完全にサブ機材に成り下がってたけど、これを機にすごい愛着が沸いてきた(゜∀゜)ボディはこのままで、電気系統総取り換えして生まれ変わらせようかな。ちょうどボロボロのベース欲しかったんだよね←・・・お金貯めよ。とりあえず今回の学祭で心配なことは、普段大人しい俺がライブでこんなに暴れて引かれてるんじゃないか、とゆーことです。
2009.11.02
コメント(0)

腰が痛いです。ベースは重くて、バイトでも重いもの持ったりして、日頃の疲労が蓄積してついに腰に来たって感じですね。学生の分際で何言ってんだって社会人に怒られそうだけど(笑)しかし、腰は生活していく上で要の存在。これ以上悪化しないように気をつけよう。最近、エレクトリックアップライトベースなるものが欲しくなってきました!ウッドベース(コントラバス)の巨大なボディをなくして、ピックアップを取り付けたような楽器。こんなの10万くらいの安いやつは音質的にウッドベースの代替にはならないらしいけど、高いやつは30~60万はするみたいだから俺は10万でいい。。笑中古だったらもっと安いし!とりあえずアップライトしてりゃなんでもいい←多分来年の初めには買ってるはず(゜Д゜)他にもYAMAHAのキーボード欲しいし、遊びでエレキバイオリンも欲しいし、なんとなく古いボロボロのジャズベースも欲しいし、、、楽器屋に住みたい(爆)てか、キーボード買ったらしばらくキーボしか弾かなくなりそう。ベースの音よりピアノの音が何倍か好き(ノ∀`)ジャズのピアノとかやばいね。。ジャズと言えば、この前ディズニーのジャズ版サントラみたいの買ったんです。ジャズ聴きはじめたばっかだからアーティストとかよく分かんないけど、7曲めのイントロと終わりのほうの高揚してく感じのピアノが神だった(笑)1人で部屋でこのCD聴いて癒されましたよ。しかし最近、聴いてる音楽の幅が広すぎて自分でもよく分からん。学祭があまり楽しみでなくなってきました。
2009.10.25
コメント(0)
サークルで使ってた共用のアンプが壊れました!「新しいベースアンプ欲しいなぁ」って言いながらお茶の水に遊び行った翌日に(笑)しかも壊れたのは俺が練習で使ってる時(゜Д゜)経年劣化で部品の寿命がきたのが原因だろうけど、さすがにこのタイミングは笑える。思いっきりスラップで弦叩きまくってたから、それでついに部品が耐えきれなくなったんだな、きっと(´・ω・`)新しいの買うかもって話になってるから結果的に俺は嬉しい←やっとサークルでもちゃんとした音が出せる(・∀・)ちなみに11月初めの学祭では、ストレイテナーと東京事変をやることになりました。どっちも曲覚えちゃったからあとはアレンジを。。テナーはreminderとkiller tune事変はキラーチューン、遭難、透明人間テナーのkiller tuneで長めのベースソロを入れることになって、どんな感じにするか構想中です(´_ゝ`)この曲は基本全部スラップで攻めるからソロもスラップだなぁ。最近ギターよりも目立つことしか考えてないベーシストでした。。
2009.10.16
コメント(0)
今日の朝はひどかった!10時からバイトだったのですが、まず財布を忘れました。改札の手前で、「そういえば今日はスタジオ練習で池袋だからパスモチャージしないとな」って思ったら忘れたことに気づいて愕然(゜Д゜)かろうじてパスモは小銭入れに入れててそれは持ってきてたからセーフ。でも小銭入れには13円と1ペニー(?)パスモの残高170円。そこらへんのホームレスより金持ってないんじゃねーのってゆー。。でも、取りに帰ってたら確実にバイト遅刻なので、そこはもう成り行きに任せる形で電車に乗り込みました。しかし、乗り込んだのはいいけど、ぼーっとしてたら目的地を通り過ぎました(笑)もう完全にアホとしかいいようがない。1駅だったからなんとかバイトには間に合ったけど。バイトでは久々の朝マックで軽くテンパり、11時から14時までずっとポテト揚げてました。なんか知らんけどすごい混んで、3時間の間に何百個ポテト作ったか分かりません(ノ∀`)店舗史上4位のピークでの売り上げだったそうな。途中からランナーズハイ的な楽しさが生まれて、無性に楽しかった(笑)社員に褒めれてまんざらでもなく。ただ、ポテトはずっとやってると手が痛くなります。そのあとダメ元で友達にお金借りようとしたらあっさりOKされて、スタジオ練習の前に家まで戻らずに済みました(´∀`)感謝スタジオでは、プロデューサーさんに弾き方だけじゃなく、機材とか音作りまで褒められてそろそろ調子に乗ってしまいそう←そんなふうな1日で。朝は萎えたけど、まぁまぁ充実したのではないかと。とりあえず疲れが半端ではない(´・ω・`)ので、寝ます。
2009.10.12
コメント(0)
3日から5日までの3日間、毎日居酒屋行ってました。なんかすいません(´・ω・`)3日はマックの研修会で仲良くなった人らと久しぶりに会って大宮で飲み!大宮ってあんなに都会なんだね!男3女3のはずだったんだけど(合コンじゃないよ←)、男1人来れなくなってしまい、みんなで「彼女絡みかなぁ」とか勝手に噂してました。ごめんなさい(’A`)飲んだあとボーリング行って、カラオケ行って(俺は半分寝てた)朝6時頃帰宅。。とりあえず俺はアルコールが切れると一気に集中力も途切れるとゆーことが判明しました(笑)ボーリング1ゲームめはスペアとかストライク結構出してたのに、2ゲームめ中盤あたりからボールがまっすぐ進まずボロボロ・・・前のバンドで酒飲みながらスタジオ入って、セッションで自分史上最高にいいフレーズが弾けたのも酒のおかげだったってことか(´_ゝ`)なんか、、あれだな。普段からボトルでアルコール持ち歩かなきゃ(爆)4日はマックのAJCC(ALL JAPAN CREW CONTEST)ってゆー、日本のマックで一番すごい人は誰かを決める大会に店舗代表として勝手にエントリーされてたので、それのエリア戦に行ってきました。店舗代表って言ってもポジションごとの代表で7人いて、そのうちの1人です。まぁ、特に準備も練習もしてないし意気込みもなかったのでエリア優勝もできませんでした。。笑むしろこれで勝ってたらちゃんと準備してきた人に申し訳ない(゜Д゜)で、そのあと打ち上げで大して飲む気なかったのになぜか終電まで。終盤はもはや社員との人生相談会みたいになってた(笑)そして5日(今日か昨日)新しく入ったバンドの2回目の練習。先週はバイトが被って行けなかったので。プロデューサーのプロベーシストの方が前回に引き続きベタ褒めしてくれて、そのうちスパルタ始まるんじゃないかとヒヤヒヤ((゜Д゜))まぁ、これまで人に楽器教わったことないからいい機会だと思って。てか、やっぱりベースアンプはアンペグがいいね!サークルのアンプと比べてしまうとサークルのがしょぼすぎて萎える・・笑練習のあとはスタジオの下にある居酒屋で食事。食事です。飲んでません←今シーズン初めて鍋食べましたよ(ノ∀`)もうそんな季節か。そんな感じの10月初めで、今週末はサークルライブの予定だったけど、インフル感染者が出たから中止!どっちにしろ俺は出る予定なかったから関係無し←今週中ずっと雨とか本気で鬱陶しい。しかも台風来てるみたいだし(´・ω・`)こりゃ休校にならなくても自主休校ですね。
2009.10.05
コメント(0)
明日で長い長い夏休みも終わりです。。やっぱりさ、長すぎるのもどうかと思うよ(笑)1日からちゃんと学校行けるか心配←この夏休み、今までに比べれば学生らしい休みだったんじゃないかと(´∀`)今思うと初対面の人と会う機会がものすごく多かった気がする。良いことだ。きっと人間的に成長できたことでしょう(´_ゝ`)←ちなみに今日は爆睡中に店長からの電話で起こされるとゆー最悪の目覚めで始まり、昼ごろからテンション立て直して頭使うゲーム夕方までやって、あとはひたすらベース弾いてました。今日覚えた曲は難しかった・・・打ち込みの曲を生楽器で演奏するのはやはり厳しいです(’A`)
2009.09.29
コメント(0)
今日は土日2日間を無駄にしないために(すでに土曜は無駄にしている)、無理矢理ベース背負って学校行って学校の練習室で個人練習しました(笑)誰とも約束したわけでもないのにベース持って学校行くなんてすごいと思う←ちなみに13時から16時まで3時間ほど。。練習用のコピー曲弾いたり、学校に置きっぱのベースの弦替えたり、延々と即興ソロ弾いたり、隣の部屋でヘヴィメタやってるからそれに対抗して音歪ませてピックでゴリゴリ弾いたり、一人ジャズしたり、と、なんだかんだやってるうちに3時間(´・ω・`)しかし、ヘッドフォンから解放されて演奏できるのはいいけど、サークルのアンプがしょぼすぎる!音が気持ち良くない。。アンプがダメならラインから直接PAに送ってモニターから音出そうって思っても、モニター用のスピーカーが死んでるから音抜け悪いし(’A`)とゆーことで、音が良くないのであんまりストレス発散は出来ませんでした・・・(笑)練習終わったあとは、バイト先のマック行ってスケジュール確認。そのあと仕事終わって店でうだうだしてた友達の家行って遊んでご飯食べて帰ってきました(´∀`)明日は約1週間ぶりにバイト。なんかすごいめんどくさい!(笑)夏休みあと3日。もう完璧夏じゃないよね←てか、とてつもなくどうでもいい内容でごめんなさい。。
2009.09.27
コメント(0)
昨日、新千歳から最終便で帰ってきて、電車も終電で帰ってきました。疲れたね、とりあえず(笑)北海道ではいろいろ楽しいことあったけど、心の中にしまっておきたいので敢えて書きません!ただ書くのがめんどくさいだけじゃないんです(゜Д゜)←まぁ、学生の分際にしては良いホテルでスパ入り放題だったり、カウンターの寿司屋で寿司食べたりとなかなか贅沢な旅でした。そのせいでこれからしばらく節約生活が始まるのは言うまでもない・・・笑とりあえず札幌の街は東京より分かりやすくてお洒落!冬が極寒じゃなければ是非住みたい(ノ∀`)なんか、今度はもっとまったりした旅がしたいな、と思うおっさんでした←てか、今日3日ぶりくらいにベース弾いたらひどいことになってた(’A`)指に違和感が。。もどかしい3日分のブランクを取り返さねば。
2009.09.26
コメント(0)
さぁ、明日から北海道旅行です(´∀`) まったく実感がないね、うん← 計画とか全部お任せで俺はただついて行くだけだから実感がないんだろう(笑) 結局荷造りは今日バイトから帰ってきてからやって、予想の半分くらいの時間で終わってしまった(゜∀。) 辺鄙なとこ行くわけじゃないから何か忘れても現地調達で済ませよう、なんて考えで荷造りかなりテキトー(笑) あ、旅行帰り翌日のディズニーは無しになりました(´・ω・`) 体力的にも経済的にもあれだったので、なんとなく助かった気分← それじゃあお休みなさい。 そして行ってきます。
2009.09.22
コメント(1)
今日は新しいバンドの方々とスタジオに入って顔合わせ&セッションなどしてきました!会ったときはまだ加入するって決めてなかったけど、合わせてみた感じと強力なバックボーンに惹かれて加入しました(´∀`)ちょっと普通のバンドと違って、なんて説明したらいいのかよく分からんのだけど、とりあえず元プロのベーシストの人がプロデューサーをやって何個かバンドを作ってレーベルみたいなものを立ち上げようとしてて、俺はそのバンドの1つに加入したと。。で、そのバンド同士は一緒に練習したりして同時進行で色々やっていくと。。実際俺もまだ実態をつかめておりません(笑)でも、ガチでプロ志向ってのは間違いなくて、しかもプロデューサーが元プロだから色々教えてもらえる(゜∀゜)このバンドに入ったら確実に成長できる!って確信して入りました。やっぱりね、自分のベースの弾き方とか褒められると嬉しいよね←手の力がうまい具合に抜けてて、リズム感がいいらしい(ノ∀`)そういやセッションで当たり前のように初見演奏させられたけど、家で初見の練習した甲斐あって普通に出来たなぁ。どこまでいったか分かんなくなって最初は間違えたけど(笑)でも、プロの世界でTAB譜は使えないってゆーのがなんとなく分かった気がする。。ちなみにバンドの音楽性はハードロック寄りで、俺の音楽性とがっつりはまってるわけではないけど、「経験、人脈、勉強、プロのベーシストプロデューサー、キャリア」等々を考えた上での打算的な加入です←実際バンドで弾ければなんでもいいんだよね(笑)あー、しかし、顔合わせは疲れる(´_ゝ`)特に今日は10人くらいいて人数多かったから。とゆーことで寝ます。明後日には北海道に旅立つとゆーのにまったく荷造りしていません←
2009.09.21
コメント(2)
タイトル、「ばいと」って書こうと思ったら「ばちお」になって、ちょっと面白かったのでそのままにしました(笑)ちなみにサークルに「べきお」ってあだ名の奴がいます。関係ないですね、はい。すいません。今日もバイトでした。店の近くの神社で祭りやってて、それのおかげでいつもより忙しくてなんだか疲れた。まぁ、でも昇格してから最近ゆるめのスタンスでやってるからな←実際眠くて足痛いだけでそんな疲れてないかも(ノ∀`)そんなゆるゆるでやってるにも関わらず、このあいだ俺が店番してるときに来た本社(?)の覆面調査員からの店の評価は満点だったらしい!マックは時々店の人間が知らないうちに店を評価しているんです。それでたまたま俺しかマネージャーがいないときに来ていたと。。・・・さすが俺(´_ゝ`)←地味に嬉しい(笑)とりあえず明日働けば連勤は終了だ。。あー、せっかく日記書いたのに特に書くことない(’A`)来週はイベントいっぱいで書くこと色々あるだろうから今日はいいや!寝ます!
2009.09.19
コメント(0)
咳が止まりません(´・ω・`)熱とか体のだるさは完治したんだけど、咳とのどの痛みだけは残っております。そんな状況でも昨日今日働いたんだけどね(笑)なんかさ、家に帰ってくると咳が激しくなるんだけど、これどういうことですかね?家アレルギー?(゜Д゜)埃多いのかな、うち←さぁ、今日は待ちに待った給料日だったので明日は買い物行ってきます!今週は明日しか休みがないのさ!体長万全じゃないのに。お金がなくてしばらくちゃんとした買い物に行けてなかったので、明日は色々買いたいものが。でも珍しく楽器機材関係は買わない予定(ノ∀`)もう揃っちゃったんだよね、機材が←買うとしたら弦くらい。ちなみにCDもあまり欲しいものはない。まぁ、明日は買い物楽しんできます(・∀・)あと、来週は23日から25日まで2泊3日で北海道旅行に行ってきます!行くのは札幌、小樽周辺らしいが、全て人(後輩)任せのため詳細は知らない(笑)てか、後輩の女の子に誘われたんだけど、他に1年生誰が来るのか聞いてない←一応2年の男2人は分かったんだけど。そして、北海道帰りの翌日26日はバイト仲間とディズニーシーの予定。北海道直後はさすがにきついべーって難色を示したものの、強制的に行くことになってます。頭数に入れられてます。多分。当日ドタキャンとかしたら確実に干されるな・・・笑今週はがっつり働いて、来週はがっつり遊んで、再来週後半から学校始まっちゃう、そんな感じの夏休みラストスパート(´_ゝ`)おつ
2009.09.15
コメント(0)
さぁ!ブログ復活でございます!何回目の復活か分からんけど←今回は何日続くかな(´_ゝ`)とりあえず近況を。。。まず、前に組んでいたバンドは音楽に対するモチベーションや人間関係の複雑化により解散しました。実を言うとですね、ギター(29歳男)とキーボードボーカル(17歳女)が付き合いやがったんですよ。これから本格的にやっていこうって矢先にウワモノ系2人がそんなことするもんだから、リズム隊激怒で・・笑一回りも下の女子高生に手を出す社会人なんか信用できるか!って話です。もはや援○じゃないかってゆーね←ちなみに、解散してもドラムさんとは親交があって、この前もオールで宅飲みして色々ディープな話をしました(ノ∀`)そして今は新しいバンド探し中で4日あたりにギタボの人と顔合わせして、やっぱりタメっていいなって思った(笑)次の話題は、、、、あ、バイト先のマックで昇格しました(゜∀゜)あの青い紙のハット被ってネクタイしてる、SW-MGRとゆーものに。昇格する前に本社研修に行ったんだけど、人見知りの俺にはきつかったねー(笑)知らない人が155人。でも、最後の3日目の班がすごい仲良くなって終わったあと打ち上げ行けて結果的には楽しかった(´∀`)他になんか話題あるかなぁ。俺にもっと財力があればサークル合宿に行けて、その話を書けたんだけど、何しろ慢性的な金欠なもんで・・・今の預金残高142円!よし!マイナスいってない!爆ここ数カ月、残高マイナス10000円とか当たり前だったからなんだか嬉しい今日この頃。なんでこんなに金が無くなるのかさっぱり分からないんだよなぁ。家計簿つけようかな、本気で。ちなみに一昨日38度の熱を出して、今は熱はないけど空咳が出る状況。1日で熱下がったからインフルではないと判断して医者には行ってません←それで今日はずっと家にいて久しぶりに暇で死ぬんじゃないかと思った(笑)やっぱり暇なときは寝るに限る。でもさすがに寝疲れるから夕方頃からベースの弦張り替えてメンテナンスして、ネットでコード譜だけ置いてあるサイト見つけて初めて聴く曲を初見でどこまで弾けるか、なんてことやってました。曲の構成も雰囲気も知らない状態で初見演奏だから、ちょっと先の読めるジャムセッションみたいなもんだよね。持ち前のアドリブでなかなかいい感じに弾けたんじゃないかと(自己満)ただ、普段G♯とかA♯で慣れてる表記が半音下げやら短調の曲でA♭とかB♭になると若干混乱して訳分かんなくなる(’A`)まだまだだな。。そしてさっきまで、プラグ部分のはんだがとれて音が出なくなっていたシールド(楽器用ケーブル)を遊びつつ直してました。ちなみにこのシールドは学校の練習室に捨てられた感じで落ちてたのを拾ったもので、普通に買うと4,5千円はするのかな←遊びってゆーのは、はんだを溶かした状態で机の上に置くと表面張力で丸っこい物体になるのです。さらに、落とす感じでやると飛び散ったはんだがめっちゃ小さい丸っこい物体になるのです。小さい&丸っこい物フリークにはたまりません(爆)ただし、かなりの高温なので良い子は真似しないように。。これ以上長くなるとかったるいのでそろそろお開き。おやすみなさい(つω-`)
2009.09.12
コメント(1)
前回に引き続き難しい曲をコピ-したいベーシスト井上です。とゆーかもう半分くらいコピーしました(笑)またしてもRADWIMPS、今回は「揶揄」です。この曲、拍頭に休符があったり符割が複雑だったりでなかなか一筋縄ではいきません。スラップも前回の遠恋に比べて多いです。楽譜だけ見るとすんごい難しそうです。。(笑)でも実際弾いてみるとそこまで難しくありません(ノ∀`)左手動き回って忙しいってわけでもないし、休符を意識してやれば。。この曲はノリが大事なようで、直立不動で弾くのとちょっと動きながら弾くのとではかなり違いがあります。やっぱりベースはノリが大事だね(´∀`)ちなみに7月中盤のサークルライブのための曲は、原曲の気に入らないとこをアレンジしたりしてたらすぐにコピー終わってしまいました(´・ω・`)なんかあの曲はつまらん。だがしかし、依頼を受けたからにはやりきる!今日の日記は友達から借りたキレイ系エモを聴きながら書きました。多分インディーズのバンドかな。。音を聞いただけで情景が思い浮かぶ曲ってすごいと思います。癒される(´・ω・`)最近、やることはいっぱいあるのに活動意欲が音楽にしか向きません。
2009.07.04
コメント(5)
RADWIMPSの曲「遠恋」いい曲ですね(´∀`)先日、なんだか無性に難しい曲をベースで弾きたくなって、一日で「遠恋」コピーしてしまいました(笑)前々から弾きたいと思ってて、だけど無理だろってあきらめ続けていた曲を一日で!嬉しくてコピーしてから1日10回以上弾いてます←どんどん磨きがかかっている。ベースソロももうちょいで雰囲気完璧(ノ∀`)なんか弾いてて、自分でも気持ち悪いくらい指が動いてる。。弾きにくい5弦ベース弾いたあとに4弦に持ち替えて「遠恋」弾くと神がかる!(爆)そんな感じでベーシスト井上はちょっとレベルアップしました。でも、所詮コピーしただけで、あのベースラインを作るのは一生かかっても不可能です・・・7月の中盤にまたしてもサークルライブがあって、B'zやる予定です。ちなみにこの前初めて曲聴きました(笑)なんかめんどくさそうだから曲によっては、コード進行だけ覚えてアレンジ+アドリブでやるかもしれない。とゆーかそうする←一度ベースを引き受けたからには完コピは保障しないが断らない!プロ意識!プロじゃないけど!断ったら出るバンドなくなるし!うーん、どっかに10万くらい落ちてないかなぁ。。。欲しい機材がありすぎてあかん。
2009.07.01
コメント(0)
一昨日と昨日はサークルの新入生発表会、つまりライブでした。新入生がいるバンドしか出られないイベントです。俺は同じ高校だったドラムと、新入生のギターボーカルを見つけてストレイテナーやりました(´∀`)いやー、暴れたね。ライブであれだけ動いたのは初めてでした。日向秀和としての役目を少なからず果たせた気がする←ちなみにやった曲は、melodic stormとnowaristとTRAINです(゜∀゜)TRAINのサビ前のブレイクでベース振り上げて、サビと同時に振り下ろしたりしました(笑)ワイヤレス導入したから動きまわれたし。とりあえず新入生に先輩としての凄さをある程度見せつけることが出来た気がする(爆)ドラムがはしりまくってTRAINは演奏面ではボロボロだったけどね・・・新入生にも結構上手い人がいて(むしろ2年生より上手い)、やっぱり楽器は学年じゃなくて歴や才能なんだなと思った。当たり前だけど。てか、うちの学年はもっと上手くなれ!ライブのあとは打ち上げで、酒の勢いで普段あまり絡まない1年と話したりして、珍しく二次会行ってオールしました。。結構飲んだつもりだったのにテンション上がっただけで全然酔わなかったぜ!←オールすると次の日一日無駄にするからあかん(’A`)
2009.06.28
コメント(0)

やべー、更新さぼりすぎた(’A`)そこまでくそ忙しかったってわけじゃないんだけど。。今日はバンドのスタジオ練習の予定でしたが、ドラムの仕事がかなり忙しいらしく、休養が必要とのことで今日は練習無しになりました。残念(´・ω・`)来週は練習あるかな・・・とゆーことで、今日は1日中暇でした。1日無制限に時間があると、かえってやる気が出ない。何かの合間で時間を見つけて何かをやる、とゆーほうが作業効率はいいみたいです。ほんと。ちなみに昼頃起きました←もうこんな時間、、自己嫌悪(´_ゝ`)さて、この間新しいエフェクターケースを買ってベース用のエフェクトシステムを構築したのでその写真を載せます。ただの自己満です(笑ケータイ新しいのに画質がおもちゃ並みです。。右上から時計回りに、SAMSONのワイヤレス→KORGのチューナー→BOSSのコンプ→ROGER MAYERのVOODOO BASS→BOSSのイコライザーの順番でつながってます。ワイヤレスの右側にある葉っぱの模様のやつはピックケースです。ピック使わないのに(笑VOODOO BASSは歪みエフェクトで、東京事変なんかの亀田誠司が使ってるのと同じ。(厳密に言うと新旧で違う)世間一般的には歪みの前にイコライザー持ってくるけど、俺はこの順番のほうが音作りが楽だった。エフェクトボードを眺めて楽しんでる俺はもしかして機材マニアなのか(゜Д゜)ちなみにこのエフェクターケース、重量5キロほど。持ち運び正直しんどいです。。笑
2009.06.20
コメント(0)
今日は1限から4限まで比較的マジメに授業を受けたあと、横浜に行ってまいりました。目的はSAMSONのワイヤレスシステム!ワイヤレスシステムとはベースやギターの電気信号を楽器に差した送信機でFM電波に変換、その電波を受信器で受け取ってそれを再び電気信号に変換してアンプに送るとゆーものです。言葉にするととても難しい(笑とにかく、これを使うと楽器からシールドをぶら下げずに済み、シールドが絡んだりすることもなく自由に動き回れるわけです。ストレスフリー(´∀`)で、なぜ横浜か。。それは横浜にしか中古の在庫がなかったからです。どうやらワイヤレスを売りに出す人はあまりいないみたい(´・ω・`)池袋にもこの前まであったけど売れてしまっていた・・・ワイヤレスのために学校帰りに1時間かけて横浜に行く。なんて行動力!音楽が絡むと行動力激増!どうにかしてこの行動力を他に活かしたい!笑週1で家から立川のスタジオまで1時間かけて行ってるから、1時間くらいの移動はわけないんだけどね。てか、学校から横浜まで案外近くて驚き。東海道本線使える←そして、家に帰ってからためしにワイヤレス使ってみました。いつもは足もとにだらしなくしているシールドがない!ストレスフリー(´∀`)ヘッドホンのコードはいつもどおりあるけど、前はそれとシールドが絡まってカオスな状況が度々起こっていたのに、ワイヤレスならそんなこともなく。音質もまったく変化なしときた。絡んだシールドでフラストレーション溜まって日々悶々としているベーシスト・ギタリストの皆さんには是非一度試して頂きたい。ワイヤレスとやらを。でもストレスフリーはいいんだけど、さっきベース弾いてたら手が痛くなった。。右手は倦怠感、左手は筋が痛い弾きすぎたようです(’A`)今サークル用にかなり速い曲やってるからなぁ。右手は多分そのせいだ。ピック弾きでもきつい曲を2フィンガーでやってるんだもの(笑左手は恐らくオリジナルのアレンジで慣れないウォーキングベース入れたからだ、うん。ロックな曲の一番最後のサビに、敢えてジャズ的なウォーキングベースを入れるとゆー試みをしたのです。我ながらいい出来だと思う(ノ∀`)いやー、今週は時間が過ぎるのが早い。もう木曜か。
2009.06.10
コメント(0)
昨日今日はサークルのライブでした。でも今日は明日の外バンスタジオ練習のための個人練習で行きませんでした←昨日はね-、個人的にはまぁまぁでした。順番が最初から2番目ってゆー微妙な順番だったりしたけど、俺はベストを尽くしてみました(ノ∀`)ただ、アレンジでナチュラルハーモニクスをうまく響かせられなかったのが悔いに残る。。難易度高い人工ハーモニクスはできたのに(笑)バンドとしての完成度は、多分かなり低かったと思います。ギターがね・・・でも、「RADのベースよかった」って色々な人が言ってたらしいのでよかったんじゃないかと、自分は(´_ゝ`)他のメンバーもいい経験になったはず!はい!上から目線!(爆)ある程度自信過剰にならないと良いものできないと思います。あと、昨日いろんな人のライブ見て、ワイヤレスシステムが本気で欲しくなった(笑)ワイヤレス使ってる人が他のサークルに2人くらいいて、楽そうだなぁって。。次の給料入って、安い中古あったら買うかもしれない。そして、ワイヤレス買ったらしばらく機材は買わない方針でいきたい。最近コンプレッサーとか歪みとかパッチケーブルとかまとめ買いしたせいで結構やばいことになってる(’A`)前使ってたBOSSの歪み、サークルの誰かに売りつけるか・・笑さぁ、明日のために寝よう!夕方に2時間くらい寝たけど!←
2009.06.06
コメント(0)
なかなかこれまで以上に多忙になりそうな予感がします。まずバンド6月20日にレコーディング決定!どっかのレコスタでエンジニアとかがついてやるようなものではなくセルフレコーディングですが。。ライブで配ったりするため用の音源です(’∀`)出来あがって、「聴きたい!」って人がいたら送り付けます(笑レコーディングの前に録る曲を各々で煮詰めて完成度を高めなきゃいけないわけで、それで宅練の時間が生活に相当食い込んできます。スタジオ練習は今月から週1のペースになっています。そして8月の頭にライブ予定です、ついに。続いてサークル今週の金曜と土曜にライブ。今月の最終週にもライブ(´_ゝ`)新入生に対して先輩としての威厳を見せるために、なんだかんだ言って演奏はガチでやります(笑アレンジなど余裕で入ります。ちなみに今週のライブはRADの「トレモロ」と「05410-(ん)」だけ。ホントは2曲目が「ふたりごと」のはずだったのに、ギターが出来ないとか言って先週急きょ「05410」になったのです。。その当てつけか何かで、05410のアレンジは原曲をぶっ壊す勢いです(ノ∀`)←続いてバイト結局、今の店の状況等考えると辞められそうにないので現状維持。。と、いきたいところだけど、タイトルアップ(昇進)のための勉強をしなきゃいけないので、今よりもバイト関係で時間を取られそう。そして授業あんま出てないけど、、、7月の下旬からテスト。レポートも何個かあるはず。うっとうしあ-、1日36時間くらい必要なんじゃないかなぁ。。こうなると睡眠時間減らしたりとか考えないと。最近8時間睡眠が習慣になってきてるから(’A`)朝起きてベース練習して、学校行って、バイトして、(勉強して)、ベース練習して寝る。こんな感じの生活サイクルでどうでしょう。こりゃバンド掛け持ちしたらもっと大変なことになるな。。(笑まだしないけど
2009.06.01
コメント(1)
いきなりだけど最近マックのバイト辞めようかなと思っています。。何が嫌とかじゃなくて、他のことやりたくなった(笑まだ考えてるだけの段階だけど、そのうちバイト友達に相談等して転職すると思います。・・・辞めさせてくれるかなぁ社員がすんなり認めてくれる気がしない(’A`)でも最近新しい人結構増えたし、そろそろ俺は消えてもいいんじゃないだろうか。ちなみにマック辞めたらCDショップで働こうかと。大手だとかなり倍率高くて厳しいみたいだけど、やっぱりバイトも音楽に関連したものがいい(´∀`)CDショップで働けばいろんな音楽知識入ると思うし、何かしらのコネも出来る、と思う。それにCDショップの店員って、カウンターに結構客が並んでてもそんなに急がなくてもいいってゆーイメージがある(笑実際今日タワレコでレジ受けた人はのんびりしてた(ノ∀`)マックは混むと走るからね。。ん-、、早く週末になれ-!
2009.05.27
コメント(0)
今日は昨日書いたとおり昼過ぎに起きました。。てか、寝たのが午前4時だったからそのくらい寝ないと(笑起きたあとは、新しいケータイで色々遊び、ご飯を食べ、久しぶりにテレビを見てグダグダしてました(ノ∀`)たまにこうやってなんにも予定がない日があるといいね!で、テレビ見てるうちにベース弾かなきゃって思って、そっから引きこもり。何時から練習始めたのか分からんけど、相当な時間弾いてた気がする(゜∀゜)昨日のバンド飲みで作曲者(ギター)から「もっとベースライン動かしてもいいよ」とお許しが出たで、今日はこれまでのオリジナルのベースラインをさらに動かしたり動かさなかったりしてみました(笑もともと動きのある曲はそのままだけど、比較的シンプルな曲なんかは大幅に変えてみたり。動きのあるベースライン楽しいけど、体に染み付くまでが大変。いつも以上に疲れる宅練でした(´・ω・`)今日練習してて思った。家にいるとベース以外やることがない(笑明日からまた学校か。週末に楽しみがまとまってるから週の初めは気が乗らない。早く週末にならないかな←
2009.05.24
コメント(0)
この金曜と土曜は2日とも飲みました。。金曜はサークルの1・2年生飲みで、新入生と2年生で仲良くなろう的な趣旨だったのですが、どうにも新入生の数が多すぎて無理でした(笑2年生12人に対し、新入生50人(来れなかった人もいるから在籍はもっと多い)なんかもう、移動するのもめんどくさいから席の近くの1年と多少絡んで、あとは2年と話してました←そういや話した1年の名前誰も聞いてないな・・・まぁ、どうせ夏までに半分以上は辞めていくだろうからいいや(ノ∀`)そんな感じで金曜の1・2年飲みはあまり酔うこともできず、無駄に3000円払った気がした。そして、土曜(まだ自分にとっては今日)サークルとは別のバンドの飲みとゆーかミーティングとゆーか。。スタジオには入らず色々お話ししました。うちのバンドはギターとドラムが20代後半の社会人。ベースとボーカルが、、、学生ってゆー世代関係になってるんです。それで今日はまず学生と社会人で別々に待ち合わせして、別々に2時間くらい話してそれから合流というかたちで飲みました(’∀`)ボーカルと2人で話したのは初めて会ったとき以来だったからなんか新鮮だったね-。おれがフツーに言ったことをすぐ下ネタに持ってくのはやめてね-。一応女の子なんだから(爆ちなみに今日は金曜の飲みとは違って結構飲めて満足です(・∀・)ただ、日本酒とか飲んでここまで酔わない(酔えない)おれって。。。とりあえず、これから今まで以上にガチでベースやってく予定です。目指せ、ベースラインで歌うベーシスト!あ、ケータイ変えました-ドコモのSH902isからN-04Aにかなり古い機種から一気に新しいのに変わったから多少戸惑う。でも機械に対してはなかなか勘がきくから説明書無しでほぼ設定出来ました(´_ゝ`)明日はなんにも予定がない昼まで寝て、ベース弾き倒して、近所のユニクロにでも行くか(笑
2009.05.23
コメント(0)
ベースやギターを弾く時、集中するために部屋を閉め切って弾くのですが、気づいたら部屋がサウナ状態になってることが最近よくあります(笑ベースとか弾くと指を早く複雑に動かすから血行がよくなって体温が上がり、身体からの熱気が部屋にこもり暑くなるわけ。。最近暑くなってきたしね。相乗効果です(ノД`)しかも、俺はまだ半袖になるのは早いと思ってるため長袖で天然サウナにこもってるわけです。じっとり汗かいて、、、もしかしたら痩せんじゃないかって(爆ある意味スポーツそういえばさっきイラッっときました。6月5日と6日にサークルのライブの予定があって、明後日の金曜に1回目の練習なんです。で、俺はこの間、課題曲2曲を1日でほぼ完コピしたんです。(2曲中1曲は昔コピーしたことがあった)なのに今日メールがあって、他のメンバーはみんな2曲めまで出来ない、と。時間がない、と。随分前にやる曲決まってたのにどういうことや-!!一筋縄ではいかない曲ってことくらい楽譜を見ればすぐ分かるのに、どうしてもっと前から練習を始めなかったのか。。呆れて誰にもメール返しませんでした(笑誰も出来てないって(’A`)まぁ、まだ本番まで時間はあるけどさ。たかがサークルのライブって言ってもどうせならクオリティの高いものをやりたいじゃないか。音楽に対する考え方は人それぞれですね。あと、豚インフル、、騒ぎすぎじゃないか?日本人は公衆衛生の意識が高すぎる。良いことだけど悪いことでもある気がする。とりあえず、途上国に拡がらないように頑張ってほしいです(´・ω・`)
2009.05.20
コメント(1)
今日は学校帰りに池袋に行って凛として時雨のニューアルバム買ってきました(゜∀゜)うーん、今までで一番良いかも!メジャーに行ってもクオリティが上がっていくってゆーのは素晴らしいです(笑まだ1周しか聴いてないから、それぞれの曲に対するコメント・感想は避けます。とりあえずしばらくヘビロテで聴くなぁ、これは(ノ∀`)他にした買い物は、楽器屋でエフェクター用のパッチケーブルとサブのベース用のストラップ。寄る予定なかったけどたまたまセールやってたから服もちょいと買いました(’∀`)明後日給料日だからってちょっと調子に乗ってしまったね。。(笑・・・エモな泣けるハードロックがやりたい←
2009.05.13
コメント(2)
昨日はスタジオ練習でした-オリジナル曲を中心にがっつりと。ボーカルの体調も練習中はなかなか良く。練習のあと、何回か死にそうになってたけど・・・で、スタジオに備え付けてある録音用のマイクで自分たちの演奏をエアー録り?してみました。客観的な耳で自分たちの音を聴くのは良いことなんです。でも、聴いてるうちに死にたくなってきます(爆昨日みんなで聴いたときは、あんまりちゃんと聴いてなかったからそうでもなかったけど、今1人でイヤホンでじっくり聴いてると、、、うわぁってなる←ひどい。弾いてる最中はテンション上がってるし弾くのに夢中だからあれだけど、改めて聴くとね、うん(´・ω・`)うーん、やっぱりアレンジはある程度固定したほうがいいかなぁ。。でもちょいちょいアドリブはさむのが楽しいからなぁ(’A`)てか、ベースの音作りも考えなきゃ高音が抜けすぎてる。プリアンプをアクティブにすると高音がブーストするからなぁ。グライコで高音カットだ!一通り昨日の音源聴き終わったらベース弾かなきゃ(゜Д゜)今すぐ弾きたいけど、今はとりあえず研究。あ-、明日でゴールデンウィーク終わりか-8連休の前半の記憶がない(笑
2009.05.05
コメント(1)
最初に言っておきますが、入院したのは自分ではないです。バンドのボーカルちゃんです。。。本人曰く、水曜には退院できるし大したことないらしいけど、、頭強く打ったみたいだから心配(’A`)昨日と今日何回か電話で話した感じでは大丈夫そうだったけどね。ただ昨日は薬の副作用とかで上手く喋れなかったらしく、話し方がフワフワしてて萌えでした(笑弱ってる女の子の声って案外良い←冗談で「死なないように祈っててね」とか言えるくらいなら大丈夫だべ、うん(´_ゝ`)とりあえず無理はしないように言っておこう。練習中に倒れたり頭から再出血とかされたら困る・・・(笑そして、そんなインパクトのある報せを受け取って動揺気味の今日は、この前音が出なくなったベースを直すために、はんだごてを買って自力で修理してみました(゜∀゜)楽器屋行ったらたまたまはんだごて売ってたからなんだけど←壊れてからケースに入れっぱなしのベースを出して、机の上に置いて、ピックガード外して。。中学以来まったく触れる機会のなかったはんだごてを手に修理に挑みました。頑張りました最初は、ただはんだで取れた配線繋げればいいだけだろって思いながらやりました。でも、試しに音出してみたら鳴らず(´・ω・`)何回かつけ直しても鳴らなくて、問題の部分以外もいじって、なんやかんや音出し5回目くらいでやっと音が鳴った時の喜びといったら(笑どこをどういじったから音が出たのかなんてことが気にならないくらい嬉しかった(ノ∀`)一応今回直したベース、6万くらいしたんです。楽器屋に持って行ってまで直そうとは思ってなかったから、もし自力で直せなかったらこのベースはインテリアになるところでした←それにしても中学の技術の授業、結構まじめにやっといて良かった(´∀`)あれではんだの使い方覚えたかんね。今回のベースは学校の楽器庫に持ってって、学校のスタジオ練習用に常駐させる予定です。しかし・・・なんかうちのバンドは騒動が多いな(苦笑結成以来バンド活動に支障をきたすほどの問題起こしてないの俺だけじゃないか。どんなことがあったかは、ここに書くことでもないので割愛。とりあえず、リズム隊2人は今現在は健全です(・∀・)
2009.04.26
コメント(0)
昨日のバンド練習はなかなか中身の濃い練習で良かったです(’∀`)オリジナル曲の細かいところをちょっといじったり、他のパートと合わせるとこ合わせてみたりと、宅練では出来ないとこを詰めてきました。新しいベースに関しては見た目も音の抜けも好評で、前よりもベーシストとしてのランクが上がった気分←音抜けが良いって言われるとベーシストは喜びます(笑ちなみに音抜けが良いってゆーのは、バンドのアンサンブルの中で音が埋もれずにちゃんと独立して聞こえる感じのこと。ベースは低音中心だから、ちゃんと音作らないと常に埋もれがちなんだよね-(´・ω・`)昨日はそこらへん意識して中音域ブーストさせて低域ちょいカットして、、、大成功!練習のあとは恒例となりつつあるドラマー宅での飲み(笑久しぶりにフラついた。。やっぱり酔うか酔わないかはその日の体調によるね-。そして文章がこれ以上思いつかないので終わります←
2009.04.20
コメント(0)
17日は新歓ライブと新歓飲みでしたー(´∀`) ライブはなんか知らんけど一時超満員で、これまであんなに新歓で人が来たことはなかったとのこと。。。 なんだったんだ(゜Д゜) ちなみに俺がやった布袋は、素晴らしいギターソロによってそれなりの成功を収めました(笑 ベースの俺はね、2日前にベース本体買い替えたり、前日に奏法変えたりで随分振り回してしまったよ← ライブ本番でもアドリブ多かったし… でも、ピック弾きからスラップに奏法変えたおかげで与えた印象はかなり強くなったみたい(ノ∀`) そして、新歓飲みは人数が2、3年と新入生合わせて100人超になっちゃって大変でした(笑 誰もあんなに来るとは予想してなかったよ。。。 新入生の顔は5人くらいしか覚えてないです(´・ω・) あ! 高校の同級生が1浪してうちの大学に入ってきて、うちのサークルに入るみたい(゜∀゜) 久しぶりの再会だったわー 大学入ってからほとんど高校の人と絡まなかったから… 後輩の中に知り合いがいるのはなかなかメリットだ(笑 なんて感じで新歓は終わりました。 新入生が何人入るかはちょっと予想もできません。← そして今日はバンドの練習でドラマーの誕生日でしたが、ちょっと飲み過ぎてフラフラするので、今日の報告は次回の日記に書きます、 あー、こんなにアルコールでフラフラするの久しぶり(笑
2009.04.19
コメント(0)
今日は明日の新歓ライブの準備でした。あんまり疲れなかったのはなぜ?働かなかったから?←準備の後は学食でご飯食べて、ライブの準備が整った部屋でバンド練習しました(゜∀゜)明日本番だってゆーのに今日が初合わせです。そんなもんです。そして、ライブの2日前に新しいベース買う奴の気がしれません←自分それなりに大きいアンプで昨日買ったベース弾いたけど、、、パワー凄まじい(笑先代のプレベは結構頑張らないと歪まなかったのに、L-2000だと音作りによって歪みっぱなしです。これが良いのか悪いのか・・・音作りしっかりやって、ピッキングの加減さえすればどんな音でも出せるから良いんだろうな(´∀`)完全に気に入った!てか、ベース内臓のプリアンプで音作り出来ちゃうからエフェクター不要になってしまった。。イコライザーは完全に不必要だし、オーバードライブも原音の個性が強いからエフェクトかかってんのか分かんない。オーバードライブはブースター代わりに使って、イコライザーは、、売る(笑こんな感じで最近ベースしかやってないです。音楽一辺倒、いいんじゃないでしょうか。そのために生きてるようなもんだ(ノ∀`)ちなみに明日の新歓ライブでは布袋やります。依頼されるまで曲も知らなかったけど、なかなかやりがいあって良い。明日は爆発してきます(´_ゝ`)ノ
2009.04.16
コメント(0)

昨日、メインのフェンダープレベの配線が断線して地味に焦りましたが、今日になってそんな焦りも吹っ飛びました。だって新しいベース買っちゃったから(笑なんか衝動買い感覚で買ったけど、、さらっと現金払いしたけど、、、11万円でした。買ったのはG&L L2000japan premium(゜∀゜)アメリカ生まれのベースのmaid in japan版でございます。全体ボディヘッドこの価格(定価15万くらい?)のくせに素晴らしいパフォーマンス!お店の人も言ってたけど、この性能でこの値段設定はあかんて(笑ちなみにmaid in americaだと20万円。でも日本の気候に合わなくて、個体によってはネックが反りまくるらしい。。ほとんど同じ仕様なら安い日本製買うよ(ノ∀`)プレベを捨ててこのベースを買った理由としては、、・プレベの出力不足・プレベの音作りの幅が狭い・L2000はパッシブ・アクティブに切り替えられる上、いろいろ音作りの幅が広い・L2000ならパッシブでも相当高出力・試奏してみて弾きやすかった(ネックが薄い?)・コストパフォーマンスが優れてるこんな感じで買い換えました。わざわざはんだ買ってプレベ直さなくてもね-サブで使いたいからいずれ直してあげるけど(笑そしてさっき一通りL2000で遊んでみた。ちょっと強めに弾くとすぐに低音が歪むから、ピックアップの低音弦側を下げて弦から離したりと、ちょっとした調整は必要だったけどかなり気に入りました(’∀`)みんなにどんな反応されるだろうか・・・見た目は奇抜じゃないから大丈夫だろうけど、その気になればメタルみたいな音出るからなぁ。とにかくピックアップがハイパワーだから音が暴れないように気をつけなきゃ(゜Д゜)まだまだ遊び足りないのでこれからしばらく弾きまくってきます!
2009.04.15
コメント(0)
今しがた悲劇が起こりました。。ベースの電気系統がブッチン(’A`)ベース弾こうとヘッドフォンアンプの電源入れたら凄まじいノイズが発生して、これはやばいって思っていろいろ試したんです。原因を見つけるために。まずヘッドフォンアンプの電池が切れかかって電圧不足になってるのかと思い、電池交換。効果なしベースとアンプの途中にかませてあるエフェクターがいかれたのかと思い、アン直でシールドを差し直す。効果なしベース本体のジャックのボルト的なものが緩んでたから、これかと思い締め直す。効果なしこれでも直らないとなると、もうベース本体の中身がいかれてるとしか(´・ω・`)で、ピックガード外して配線見たらジャックポッドの配線が切れてました・・・はんだ付けされてるとこから金曜に新歓ライブがせまってるのにタイミング悪すぎやろ-!!明後日スタジオ練習なんですけど!なんかもう笑えてくる(ノ∀`)とゆーことで明日は急きょ、はんだごてなどを買いに行く羽目になりました(笑これを機に新しいベースなんてのも考えたけど、まだ資金が足りないし。。でもまぁ、ライブ当日とか最中に壊れなくてよかった。事前に壊れてくれてありがとう←フェンダーのベースだからって油断はできないってことだ(´_ゝ`)教訓明日給料日でいろいろ欲しいものもあったし、これで出掛けるための差し迫った理由ができたから結果的によかったんじゃないだろうか。ポジティブにいこうと思います(笑
2009.04.14
コメント(0)
日曜のバンド練習で音楽熱がさらに上昇して以来、相当時間ベース弾いたせいで久しぶりに指が痛くなった(ノ∀`)両手とも痛くなったのは久しぶりだわ-一通り練習終わったあと、左腕かなりパンパンになるしね(笑オリジナル曲で指思いっきり広げてタイトなフレーズを弾くアレンジにしたのが原因です。。でもあの曲の雰囲気とコード進行だとあのアレンジになっちゃいますよ←むしろあの曲はキーがCだから5弦ベースで低音攻めしたかった(’A`)それにしてもお金ってなかなかたまらないものだ。。リッケンバッカーを買えるようになるのはいつのことになるんだ-!(゜Д゜)他にキーボード、フレットレスベース、エレキバイオリンなんかも欲しい←誰か譲ってください(笑
2009.04.09
コメント(0)
いやいや、あまりにも更新しなさすぎたね(’A`)忙しくて・・・でもちゃんと生きてるんで心配しないでください(笑更新してない間に紆余曲折があり、結局大学はとりあえず行くことにしました。理由はいくつかあるけど、いまだにチャンスさえあれば大学なんて辞めてやりたいです(ノ∀`)←勘当されてもかまわんよ、ここまでくると。あとバンドのことは、、、最初のドラムの人が帰ってきました(゜∀゜)!これでまた再スタートってことでテンションが上がっています(笑やっぱりあのバンドは基本的にあのメンバーじゃないとダメなんだと良い人たちと組めてよかった、ほんとに。。これまではバンド自体の活動の方向性として趣味的な感じだったけど、ドラムが戻ってきたことにより限りなくプロ志向に近いインディーズバンドに方向性を転換しました。再スタート祝いに、この間の日曜はスタジオ練習したあとドラムの人の家で15時から24時ころまで宅飲み(´∀`)時間も忘れて飲んでいたため終電を逃し、そのまま泊まって始発で帰りました(笑他のメンバーは比較的近いから大丈夫だったんだけどね。宅飲みはやっぱり楽しい!これからサークルの新歓行かないと。。めんどくさいな←こんどやる曲の音源と楽譜だけもらって帰ろうかな
2009.04.07
コメント(0)

これがこの間うちにきたギターです。到着したその日から早速作曲活動です(笑練習のためにコピーしたりするの一切なし、時間の無駄。なんかベースやってるおかげで、昔に比べてギターも上手くなってる気がする←ちなみにこの安物ギター、安い割に作りもちゃんとしててノイズもエフェクター使わなければほぼゼロでとても素敵です(’∀`)色も期待してた完全な真っ白で。エフェクターは昔に買って収納に眠っていた安いオーバードライブを試しに使ってます。案外良い音。下手したら某B社のODよりノイズ少ないんじゃないかなんて(笑歪み方は軽い感じで、ハイポジ弾く時はちょっと物足りないけど、まぁいいや←でもなんだかんだ言って、やっぱりベースのが好きだわ(ノ∀`)しばらくギター弾いたあとに触るベース弦のなんと優しいこと。。鼓膜を揺さぶる重低音。本職以外の楽器やるのは勉強になると思うから、今度はエレキバイオリンやろうと思います(´_ゝ`)ドラムもやってみたいけどあれに関してはどうしても出来る気がしません・・・笑お金に余裕ができたらフレットレスベースも欲しいな
2009.03.21
コメント(0)
昨日、親とこれからのことについて話しました。とりあえず、大学にはあと半年行ってみて考えようかと思ってたけど、やっぱりそれすらも無駄な気がして、大学辞めたいとはっきり言ってみました。それで結論として、1年休学してそこで何かつかむ。これに満足はしてないけど、親にとってはこう決断するだけでも相当な覚悟がいったと思うし、これからの1年間を無駄にせず本気でやってみようと思います!普段滅多に出さない本気を1年間出し続けてやるぜ(ノ∀`)これまでの流れで生きてきた人生に終止符を打つ。なんてゆーか、十分にお金稼いでそれなりの生活することが幸せだと思えないんだよね。。人それぞれ幸せの形なんて違うから。そろそろギターが届くころだ-ずっと頭に保存してたフレーズがやっと再現できる(笑あ、風に乗って花粉が部屋に入ってきた。一気に目がかゆく・・
2009.03.19
コメント(1)
昨日はさすがにきつかったです。。(笑土曜の17時から昨日日曜の4時までバイトのあと、14時から立川でバンド練習。バイト終わりで6時半くらいに帰宅して風呂入ったりしてたら8時で、オリジナル曲のアレンジ全然やってなかったから寝ないでずっとベースやってた(’A`)ちょっとでも気を抜いたら眠りそうになる中でアレンジ考えたって良いアイディアは出てこないよ・・・家から立川まで1時間くらいかかるから1時くらいの電車乗って立ったまま寝た(ノ∀`)そして10分くらい遅刻しました←フツーに予定より電車2本くらい逃したからね。寝過ごしたわけじゃないです。昨日はオリジナル曲の構成とか話し合いながらの練習だったけども、なにしろ眠くてほとんど話し合いには参加してなかった(ぁいざ弾くときも注意力散漫でわけ分からんポジション押さえたりで。。(笑「ちゃんと寝てきてねって言ったのに」ってボーカルに怒られたね-練習のあとは新しく入ってくれたドラムの人の歓迎会飲みました。軽く34時間くらい寝てないのに途中眠くてやばかったけど、ピーク越えたら余裕出てきた。でも帰りの電車では爆睡しました。もしかしたら隣のサラリーマンの肩借りてたかもしれません、ごめんなさい(´・ω・`)昨日はこんな感じで23時くらいに寝て、今日は11時に起きました。やったぜ12時間睡眠!そういえばこの前、なんかもういいやって思って15000円くらいのSGタイプのギター注文しちゃいました←ギターは新しいベース買ってからだなぁ、って思ってたけど今のベースでもとりあえずはやっていけるから、作曲用のギターを優先(゜∀゜)15000円くらいなら大したことないしね。今週の木曜に到着予定。最近は「楽器は黒」が基本の俺が珍しく白い楽器購入。てか、もう3月も半分しかないんだね(´_ゝ`)
2009.03.16
コメント(0)
今日はがっつりバイトでした-10時から19時まで(’A`)平日のくせにやたら混んで嫌になるね←バイト終わってからバイト友達と近くの回転寿司行ってご飯食べました(´∀`)ふざけ半分でしゃこなんて食べちゃったり(笑しゃこで気持ち悪いのは見た目だけだよ。。うんおいしいとも思わなかったけどさ(´_ゝ`)てか、海老だってよく見ると見た目気持ち悪くないか?そのあと雨降りそうだからすぐ解散して、駅に向かってる途中にiPodを取り出しました。・・・再生ボタンを押してもまったく反応無し電池切れ停止し忘れて、バイト中ずっと再生されてて切れちゃったみたいで。my iPodは長年の使用により日に日に電池の容量が少なくなっています。や-、音楽なしで電車乗るのはかなり久しぶりだったね-しょうがないから良い機会だと思って頭の中で曲作った(笑脳内音楽再生する人いるけど、脳内作曲する人だっています。1曲目はギターで作ってpop disastarみたいなメロディアスパンクな感じに仕上がり、2曲目はベースで作ってスラップがかっこいいよく分からん仕上がりに。。頭の中だと一緒にドラムとかギターも無意識のうちに鳴ってくれるから良い。実際にベース持って弾くとベースの音にしか意識が行かないんだよなー(´・ω・`)頭の中で鳴ってる音をそのまま楽譜に書き起こせる能力があれば・・・もうこの歳になったら絶対音感は無理だな(笑絶対音感は幼児あたりの時期に身に付くらしいです。
2009.03.13
コメント(0)
今日はバイトも何も無かったので久しぶりに買い物に行ってきました@池袋お目当てはCDとベース弦まずベース弦を石橋で。。いろいろ調べてリチャード・ココの弦買おうと思ってたけど無かったから、なんとなくダンロップの弦買ってみました(笑ちなみに今まではエリクサーとゆーちょっとお高めの弦を張っていました。でもいくら長持ちが売りのエリクサーと言えども半年近く張りっぱなしにしてれば劣化するわけで・・・ピック弾きするとコーティングがベロベロになるしね。ダンロップ弦まだ張ってないけど、触った感じ滑りがよさそうで、若干やわらかめの弦(゜∀゜)これからいろんな弦を試したいと思います。次、CD今日3月11日はRADのアルバムの発売日。これが手帳に書いてあったから今日はバイトを入れなかったようなもんです(笑RADのほかに、エモバンドのアルバム2枚と、うるふってゆーインディーズのアルバム買った。とりあえずこれを全部聴き倒さなければ(´_ゝ`)RADの曲まだ全部聴いてないけど、激しい曲と大人しい曲がずいぶんはっきりしていますね。と思ったらミッドテンポのロックチューンきたうーん、最近文章力が落ちたな男梅キャンデーってかなりおいしいと思います←
2009.03.11
コメント(0)
オリジナル曲にベースアレンジつけようと思ってベースの指慣らししてたら、いつの間にか曲作りを始めてしまった。。。笑テキトーに弾いてるうちにいい感じのイメージが出てきちゃってね-。しょうがないよね←あんまりキレイな曲にはならなそうだけど、カッコイイ曲にはなりそうです(ノ∀`)ただうちのバンドには合わなそうなんだな・・・RADの「グーの音」とか「おしゃかしゃま」に近い曲になるかもしれんから。俺にポップは作れない気がした。はい、これだけです(´_ゝ`)
2009.03.09
コメント(0)
先週末は完全にバイトで潰れました(’A`)金曜の夕方から土曜の朝まで働いて、帰って夕方まで寝て、土曜の夜から日曜の朝まで働いて。。。昨日は7時過ぎに帰ってきて8時に寝たら16時まで起きませんでした(笑あんなに爆睡したの久しぶり。夕方まで寝たにもかかわらず夜もちゃんと寝れたし(´∀`)でも寝すぎベースのアレンジがいっこうに完成する気配を見せません←何小節めはこうゆうアレンジ!とか細かい作り方はしないからなぁ。わたくしの場合。最初にコードのルートだけ割り出して、あと全部アドリブ(笑そっから徐々に、ここは(あくまで)こんな感じ、とか試行錯誤していくスタイル。効率いいのか悪いのか。今度の日曜までに完成させなきゃ。あと1曲半てか、やっぱりベースラインを作ってくうえで楽譜は必要だと思った。今度から曲作ったら楽譜も作るように頼もう。2月結構バイトしたはずなのに給料が9万ちょいしかなくてショックです。。あのメガネめ!交通費つけ忘れてるがな!明日直訴しよ(´_ゝ`)
2009.03.09
コメント(0)
ベースは指弾きばっかで、ピック弾きのストロークが懐かしい(´∀`)時々ベースをピックで弾いたりもするけど、やっぱりピック弾きはギターだよなぁ。ギター欲しいなぁ作曲するにはギターが必要だし。。俺が曲作るとなんか哀愁ハードロックっぽくなっちゃうんだけど何ででしょうね(爆ベース自体の音域が低いからそう聞こえるだけなのかな。でもなんだかんだ、キレイな声の女性ボーカルの悲しめハードロック好き(゜∀゜)そういやRADの「おしゃかしゃま」いいね-あのスラップ具合が。。あれは個人的に是非コピーしてみたい(ノ∀`)さて、メールで送られてきたオリジナル曲にベースのアレンジつけてきますか!
2009.03.04
コメント(0)
久しぶりの日記になってしまった。。最近悩んでます。大学に自分のやりたいことがないことを分かってしまった。これ以上したくもない勉強をして人生を浪費していってもいいのだろうかと(´・ω・`)姉がちょうど卒論書いてるんだけど、あんなに一生懸命勉強する自信はないよ・・・今の憧れ・・・フリーター(笑)今は死ぬほど音楽やりたい。バイトとバンドだけの生活したい(ノ∀`)もちろんそんな生活をするなら、親に迷惑かけないために仕送り無しの一人暮らししなきゃいけないだろうなぁ。やっぱり、自分のやりたいことにまっすぐになれる人はすごいと思う。俺もそんなふうになりたいです。そのためにはまず親と闘わなければ。。笑最近、音楽理論を独学で勉強してるからか、アレンジが良くなってきてます。自分で言うのはあれだけど(´_ゝ`)1日にバンド練習らしいけど、バイト入れちゃったからベーシスト井上は欠席。練習行きたかった-!4月にライブ予定なのにまだ1曲もオリジナル曲をバンドで合わせていません。。。(笑
2009.02.26
コメント(0)
今日はバンド練習でやんした。ボーカルが使ってないベース貸してほしいって言うから、立川まで1時間の道のりをベース2本かついで行ってきましたよ。。初代ジャズベと5弦ベースね。ベース2本とエフェクターケース持っての移動は結構辛いです(笑なんかあの、、ドラムの人がスネアとか積んでる台車が欲しいと激しく思った(´・ω・`)リッケンバッカー買ってハードケースで持ち運ぶようになったら台車買おうかな。てか、リッケンベースが入るギグバッグ的なものは存在するのでしょうか・・・あ、中央線でいきなり外人に日本語で話しかけられた(笑「大学生ですか?」ってでかいベース2本も持ってたのが珍しかったのか(´_ゝ`)最初はベースじゃなくて、テニスバッグだと思ってたみたいだけど。とりあえず日本語が上手くて驚いたりした←今日の練習は最初の1時間は、前のドラムの人が来てくれて曲合わせたけど、後半の1時間はドラムレスで。。(笑改めてドラムの大切さを痛感した。結局、バンドってゆーのはそれなりに強いコンセプトがない限り、どのパートも抜けちゃいけないとゆーことみたい(´∀`)しかしドラム無しで曲合わせるのはきつい。ベース弾きながらバスドラ踏んだりしてやったけど、俺は足でリズム取らない変態ベーシストだから上手くできなかった(’A`)そんなこんなのなんやかんやで、練習終わってスタジオのロビーでしばらく話してファミレスに移動して、ようやくバンド名決まりました!まだメンバー確定してないから仮決定ではありますが、、「Degree of Freedom」てゆー名前でとりあえず決定。ちょっと長いって意見もあるけど、略せば「ディグフリ」なんてゆー素敵な名前になるじゃありませんか。「ジュディマリ」みたい、なんて言っちゃいけません←他にも「DF」って略せます。ディフェンスじゃないです。ちなみに意味は「自由度」学校の社会調査(統計学的なの)で出てきた言葉で、なんとなく響きがいいなって思って。がんばろう!サークルの合宿は行かないぜ!(爆
2009.02.11
コメント(0)
土日はものすごい勢いで暇でした(笑バイト入ろうとしたけど、もう人がいるからって入れずベースやったり久しぶりのゲームなどやったりして暇をつぶしました(´∀`)たまにはあんな堕落した生活もいいものです←でもあれが毎日続くのは耐えられそうにない。。そして今日は久しぶりのフルタイムでのバイト。でも、あんまり忙しくなかったから疲れなかった(゜∀゜)あ、足は痛い(ぇ明日もバイトだけど、メンツがいいから大丈夫でしょう。さっきバンドのボーカルから電話あって、オリジナル曲が2、3曲できあがったとのこと。いつの間に!(゜Д゜)←水曜の練習に音源渡されると思うから、木曜からはベースライン考えなきゃ。オリジナルって、ただアレンジつけるだけならコピーより楽だと思う(ノ∀`)コピーはいちいち原曲に近づけなきゃいけないからめんどくさい!ボーカルが言うには、電話中の俺は寝てるらしいです(笑今日は声があんまり出なかったからしょうがないです。ため息とかつかないでください。。ちょっと頭ごちゃごちゃしてたし(´・ω・`)眠い。
2009.02.09
コメント(1)
昨日、38度1分の熱が出ました。。最初はただ気持ち悪くてだるいだけかと思ってたけど、親に言われて熱測ったらそんな高熱だった(’A`)それでも風呂には入るとゆーこの根性(笑しかしホントに昨日は辛かった。とにかく体中痛くて。関節痛いってことは、そりゃあ当たり前のように熱もあるわな。それで今日は大事をとってサークルの1年生飲みは欠席しました。キャンセル料発生しなくてよかった(´・ω・`)う-ん、他に何か書くことは・・・書くことないからものすんごい久しぶりにバトンとゆーものをやってみたいと思います。-楽器バトン-●あなたのやっている(やっていた)楽器と楽器歴を教えてください。 ベース。初めて触ってから1年10か月くらい。大学入ったのをきっかけにマジメに始めてから10ヶ月くらい。●あなたがその楽器を始めたきっかけはなんですか? 低音大好き(’∀`)あと、どんな音楽にもベースは欠かせないから。ベースレスの音楽あるけど。。●もっとも影響を受けたミュージシャンは誰ですか? (複数回答可) RADの武田さん。亀田師匠。凛として時雨の345。HumansOulのベース。start of the day。VELTPUNCHのAiko Nakajima。ストレイテナーのひなっち。Fastlaneのギター。●楽器を演奏していて良かったなぁと思ったときのことを教えてください。 一生やっていけるような趣味を持てた。●もし生まれ変わったらどんな楽器をやってみたいですか? バイオリン。ピアノ。メロディ楽器やってみたい。●あなたのメイン楽器パートでソロを弾く(吹く)ときの手癖は? ルート音の近くで無難に動かす。もっと大きく動かしたい!●メインでの使用楽器、使用機材(エフェクターなども)を教えてください。 FenderJapan PB-57エフェクターはBOSSのODB-3とGEB-7とKORGのフットスイッチ型チューナー(名前忘れた)●次にまわす10人を楽器名とあなたとの関係と共に記してください 楽器好きなあなた(’∀`)
2009.02.05
コメント(0)
「CD」のドイツ語読みです。そんなことはどうでもいいです←今日から春休みとゆーことで、正月あたりに買い込んだCDを聴いてます(゜∀゜)今はfall out boyのアルバム久しぶりに洋楽聴くと、日本人と外人のセンスって微妙に違うんだなぁ、って実感できる。まぁ、FOB自体独特なメロディセンスではあるけど(笑日本のアーティストで「日本人離れした」とかあるけど、やっぱり海外アーティストのそれとは違う。でも、それはそれで良いことだと思う(’∀`)わざわざ日本人が洋楽っぽくする必要はない。洋楽と邦楽どっちが優れているとかそーゆー話も馬鹿げています。とか言ってる俺は、昔は洋楽のが良いって洋楽しか聴かないような寒い奴でした(爆今はどっちに対しても幅広くなってます。でも、どうしてもJ-POPだけは聴く気になれない。。。今日は夜にサークルの全体飲みでございます。会費3500円、地味に高い。ぶっちゃけちょっとめんどくさい←しかし、来年度の新入生(特に女の子)をどう勧誘するかとゆー話をしたいから行く(笑今年度の1年は女の子ほとんどいないからやばいんです。♀ボーカル好きなのにそれがサークルで出来ないってのは痛い。よし、頑張ろう!いろいろ
2009.02.03
コメント(5)
とりあえずテストは大丈夫でした。 C判定(ギリギリセーフ)はいけるだろう。 だがしかし、今後の大学生活がピンチ! 来年度の必修希望のマークシート出し忘れました(゜Д゜) 今日提出期限。明日はもうダメ おわった\(^O^)/ 中退街道まっしぐらだぜ(爆 あれ出さないと外国語取れないんです。 2年生で外国語やらない→3年生で外国語→就活もあるし大変→単位取れない→4年生になっても授業いっぱい→単位足りない→5年生突入(゜∀゜) 留年するなら学校辞めてフリーターバンドマンになるわ(笑 むしろ最近そうしたい← なんのために勉強してんだか。 そろそろ自分に素直になりますかぁ。。。 そしてもう一つ大変なこと 外バンドのドラムさんが脱退するかもしれん('A`) 音楽性はガッツリ合ってる、でもバンドの理想像が違う。そんな感じです。 人それぞれ考え方も違うし、それぞれ理想もあるから俺は引き止める気ないけど。 ただ、ドラムさんがリーダー的存在だったから人材の損失が痛い。。。 かと言って、今のバンドをポシャらせたりはしません(笑 させません(´_ゝ`) ボーカルはこれをきっかけに本気度増したらしいし、俺もさらに本気で! 作曲でも作詞でもなんでもしてやるがな← 明日から春休み 去年の夏休みよりも波瀾万丈な休みになる予感(´∀`)
2009.02.02
コメント(0)
最近寝る時間が遅くなってます。。昨日は4時だった。ベース弾いたりケータイいじってたりするといつの間にか3時くらいになってて、眠くないからまだいいやって思ってると4時になってる(笑新聞が投函される音が聞こえるんだよ(´・ω・`)4時になってもあんまり眠くないんだけど、仕方なく時間的に寝なきゃって。やばいなぁ。夜型に移行するのはちょっと危ない(゜Д゜)ついに明日は最後のテスト。法学です。明日はいろいろ忙しいまさに分刻みのスケジュール(笑・・・今になって眠くなってきた勉強せんと(’A`)
2009.02.01
コメント(0)
全449件 (449件中 1-50件目)


