全17件 (17件中 1-17件目)
1

77年間の歴史に幕 船場吉兆 廃業へ・・・「従業員を大切にしない経営がこのような結果になったと思う先日 ヤズヤの女性社長の講演会にいった!ヤズヤの企業方針の一部・ 顧客と心が通い合う通信販売への道・ 人財の育成と従業員の幸せの追求と謳っている人材を人財とかく人は宝と・・・それを怠った吉兆が元従業員から告発されたなんで?親族経営を継続したのかな?
2008/05/28

amoroso(アモロソ) のシフォンロールいつの間にか小さなシフォンロールの専門店ができてた信号待ちをしていたら そのままふらっと入ってしまったハブ姉さん!どうでした?「ん~ 甘さ控えめでホームメイドって感じだね」放し飼い自然卵や きびざとう有機栽培の小麦粉小国ジャージー牛の乳脂肪分40%の希少な生クリームこだわりは確認しなければ・・・小倉でこんな楽しいことをしてる団体があるよ!ロールケーキ研究所あんまり甘くなくて卵が香ばしいハーフサイズでもOKハブ姉さんが 「最近太ったかも・・・」 だってすんませ~んシフォン工房 amoroso 福岡県福岡市早良区城西2丁目9-48西新ルッソ1階 レガネット城西近く092-846-2090 ハブ姉さん!大ニュース船場吉兆が廃業だって!何故だか? どこかから?携帯にそれだけのメールが入ったへんなの? なんでこんなメールが?ハブ姉さん!今日は今から「食生推進」の講習を受けてきます午後からI氏と仕事です
2008/05/27

本当に3日連続買い続けました好吃(ハオツ)の小籠包神戸の老祥記(ロウショウキ)の豚まんと新宿で食べた鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包を二つ合わせて 2で割ったみたいなちょっと大げさかも・・・でも 不思議 冷めても美味しいあんまり美味しいからハブ姉さんにもお裾分け 「写真撮ってもいい?」「いいですよ~」って手を止めてポーズしてくれましたよそんな優しい気の利いた女の子がいる小籠包のお店は熊本からの初出店熊本産の美味しそうなフルーツも並んでる鼎泰豊は台湾台北に店を構える台湾一の点心レストラン30年以上の歴史を持つこのお店は米紙ニューヨーク・タイムズに「世界10大レストラン」の1つとして掲載された世界的に有名な点心料理専門店連日世界各国からの多数のお客様で賑わい長蛇の列が絶えないくらいの人気店 東京では10年位前に新宿の高島屋に日本発上陸!30分も並んでよく行きました現在は大阪や名古屋にもあるのかしら? 老祥記は私の幼い頃 母の手に引かれ神戸に買い物に出かけたときによく通いました当時は細い路地に 赤い暖簾が印象的魚屋の水が路地を ピチャピチャ濡らし運動靴を濡らしたのを思い出す10人位しか入らない小さいお店で古くて角が丸まった古い机 相席でよく食べたいつもどこかがかけてるお湯のみウスターソースで豚まんを食べるのが当時の食べ方でした3個で30円くらいだったかな?時代と共にどんどん値上がりしていく姿を40年位見続けている今じゃ大きくなって いつも観光客と地元の人の行列が凄いたまに母に買って送ってもらいます私の豚まんの美味しい味は神戸の老祥記です老祥記の昔の姿が見れますだからこんな感じの点心には特別の想いがありますパクパクっと食べれる小さな小籠包を見ると老祥記のあの豚まんを思い出す今度は私がこれを母に送ってあげようかな・・・好吃の小籠包は福岡市西新商店街入口にあります
2008/05/25

元気ハツラツ!辛麺屋明日早起きしたい!と言うことでマダムのオヤジグルメ体験!そしたら・・・これを食べて 夜9時就寝 深夜2時に目が覚めた!いくらなんだって・・・ もう少し寝たい!なのにピッカ~ン!目が冴えた! 原因はこれなの?スープをたくさん飲んでください!と言わんばかりの 大きなレンゲがまたいいね私はこの ゴロゴロにんにくをきっちり頂きました蕎麦粉入り博多風細麺に絡みつく唐辛子体がポカポカ発汗します肩こり・眼精疲労が直りそうな そんな気がして行ってみたこちらは平成路地奥 4月 ニューオープンな店舗真新しさを感じます計算されつくした店内のインテリアは辛いラーメン専門店なのに女性の感性がなんとなく見え隠れするだから ほら!女の子が二人・・・ お好きな辛さが選べます私は3倍 小辛を・・・大辛でもよかったかな?ラーメン鉢のワンポイント唐辛子を花びらにしたお花が可愛いそして カウンターの上に置かれた 黒いものこれは エプロン!ラーメン屋で始めて見ましたやっぱり女性を意識しているのかな?おもてなしの心が素晴しいね路地裏に隠れているお店はこのくらいの努力をしないとね福岡市早良区西新5丁目2-43ラガッツァ西新 1F 路地奥辛麺屋路地奥シリーズ第2弾でした!
2008/05/25

野菜やハーブ そしてオイルにこだわったイタリアンビストロブーレにハ~ブ姉さんと・・・ちょいグルさんがランキング接近中らしい仲良しブロガー姫さまから書き込みコメントあり!早くアップしなければ!このレストランたぶんちょいグルさんも知ってるであろう・・・知ってますか?ちょいグルさん!ちょい悪さんにされてたけど・・・ここは平尾の隠れ家みたいなビストロカリカリチーズを乗せた熱々ラタトゥーユは野菜がクタクタし過ぎてなくて野菜の甘みが美味しかった自分で作るときもこうでなきゃ!へ~ 手作りシシャモ燻製サラダをオーダーしたら糸島産のお野菜が10種類くらい入ってた!アンチョビ風味のドレッシングにチーズを乗せてこ~んがり この人 磯口シェフハーブのことなら 自分で栽培 何でも知ってる! この笑顔のまんまの人何でも気さくに教えてくれるよ家で作るのと何かが一味違う!と思って聞いてみるとローズマリーの香り付けしたオイルが・・・作るのに1ヶ月もかけてる作り方を教えてくれたよ内緒!知りたい人は行きましょう!これ ふんふんって 聞いてる真っ最中にパチリ!これがローズマリーのオイル肌につけてもいいらしいよフレッシュトマトのパスタ熱を加えることにより トマトの旨味が 引き出され厚切りベーコンの塩味&脂身の甘みが丁度いい強調するけど 厚切りだから美味しい!計算が見えるねデザートはふたりで欲張りして盛り合わせにスクエアのガラスプレートにフルーツとアイスクリームとケーキ&ハーブ手前が 細葉マウンテンミント奥が 北海道万葉ハッカ「香りがいいですよ 食べれますよ!」って葉っぱをクチュクチュして 香りをみた爽やかな香りが ス~ってケーキの中にもハーブが入ってるのがあるよういきょう(フェンネル)のケーキだってフェンネルってどんなんだっけ調べてみました芳香性の健胃剤として食欲を促進さ胃腸疾患にも効き目がお腹のはりを取り除く作用あり胃痛や冷えによる腹痛 腎臓の弱いときや腰痛にもいいらしい細い羽状の葉は魚料理の匂い消しやピクルスマリネなどの香りづけにまた種子はソーセージやパンクッキーなどの風味づけに使われ ウイキョウの根の近くにできる太くて大きな白い茎は生食または茹でてサラダや煮込み料理などに使われるデザートにフェンネルのケーキの意味が解ったよ!凄いね!優しさを感じるね!磯口さん!今日は五感をくすぐるいい体験ができました!シェフから聞いた 特に耳から美味しいこだわり情報の素晴しさに感動!楽しかったから思わず・・・「また 今度いろいろ教えてくださ~い!」って・・・帰ってきましたきょうもハ~ブ姉さんとハーブの体験してきました(笑)また行きたい!友達を連れて行きたい!プロフェッショナルなレストランを見つけました!ハヤトのママさんここお薦め!bistoro BOURRER (ビストロブーレ)福岡市中央区平尾4丁目5-3エステートモア平尾山荘通り1FTEL 092-524-5576定休日 水曜日
2008/05/25

美味しい鯛茶漬けのタレで・・・福岡 芥屋(けや)ゴルフ倶楽部特製 「芥屋のたれ」今日は天然の鯛がお安く手に入り鯛茶漬けに・・・ 鯛にタレを絡めるだけ!普通のお茶でもいいですが今日は 急須に 鰹ぶしのパックを使って 本格出しをお手軽に鰹の出しは90度の温度で1分だからポットのお湯で充分簡単に出来上がり! 通販でも買えます!私はお友達にお土産としてよく使います珍しくて喜ばれますホウレン草や春菊の胡麻和えとしても使えます最近 プレゼントしたみなさ~ん!こんな風にしてね!こんなの商品化したもの勝ちだよいいアイデア! チェッ!
2008/05/22

ちょいグルさんに超お薦め!ちょっとイケてる男が集う 小料理屋 ほほんこんな感じ 健康に良さ気なお料理満載!だから 健康を気遣うイケてる男が訪れる そんなお店と私は思うこの高菜のお好み焼き風ごはんご飯に高菜とちりめんを 卵で繋いでこんがり焼く高菜とちりめん相性抜群繋ぎの卵の甘みと風味 口に含むと 喉の奥から ほほんと薫る (笑 私って天才?)これ 絶対お薦め!ちょいグルさんにお薦め!今日は車で行きましたお酒無しでも 美味し味付けそれは ママさんの心かも・・・ふわふわ山芋ステーキは 熱々の陶板の器で出て来ますひとつひとつの器使いは 好きな料理を好きに盛る そんな思いがぷ~んと伝わる今日はハブ姉さんとハブおとうさん「あんた!食べ歩きのブログネタ いるっちゃろ!」って一緒に行ってくれた・・・福岡市中央区平尾2丁目8-13ほほん092-531-1711そして ちょいグルさん!ライバルなのに1位のお祝いコメントありがとう~!心の広さに感動!感謝!たくさんの方が一緒に喜んでくださって嬉しい感謝!感謝!心も接写できた一日
2008/05/17

スタジオボアン 主婦の人たちに仕事場を・・・ハブ姉さんって そんな想いで手作り雑貨メーカーの会社を経営そして 私の食べ歩きを支える優しい人ハブ姉さんは女性に優しいこんな素敵な商品を作っていますこれは今爆発的に売れてる 日よけのアームカバーです車に乗ったり 自転車に乗ったり最近 よく見る風景 こんな人これは誰でしょう? お腹を引っ込めたつもりハブ姉さんに 顔をあっち向けろ!と言われましたハイ! 私もそう思います・・・スタジオの中は凄いです刺繍の機会だそうです 初めて見ました皆さんも知らない間に身に付けてるかも素敵なエプロンや可愛い小物ハブ姉さんのスタジオボアンの社名は自分がぼあ~としてるから付けたんだってだから商品コンセプトは 「 さりげなく 」なるほど ハブ姉さんの生き方はおだやかに やさしく さりげなく ひらがなみたいな感じの人ですハブ姉さんを始め 私はたくさんの人に支えられ九州食べ歩きブログランキングの1位になれましたありがとうございましたそれから 最後にすみません!皆さんに嘘ついてました・・・私の姿・・・細く画像編集してますハハハ~
2008/05/17

「只今ちょいグルおやじに接近チュー!」って・・・ビリケンさん似の友達にメールした そしたら「何処にいるの? 何してるの?」って・・・”ちょいグルおやじ”さんと あやしい関係だと思われたみたい・・・(笑)「違うよ!九州食べ歩きランキングブログ 今2位なんだ1位の”ちょいグルおやじ”さんに近づいてきたんだよ!」以前にもブログで紹介こちらがビリケンさんのお姿1911年にアメリカから日本に七福神に次ぐ 八番目の福の神といわれてる足をこちょこちょすると幸運を授かる ご利益があるといわれていますやっぱり似てるな~ 真理ちゃん今回は似てるのに お金ない真理ちゃんの為に金色のビリケンさんにしてみました皆さんの開運と 1位になれますように・・・こちょこちょしときます!こちょこちょっ!それからKeikoさんの良縁を願い!こちょこちょっ!皆さんもどうぞ! こちょこちょっ!
2008/05/15

絶対!友達に紹介したかったお店素材のコンビネーションとお米とお米の隙間の空気感が口に含むとふんわり絶妙な寿し飯!そこに感動しちゃいますスシロールだけでなく バランスの良いメニュー構成は凄く楽しめる いくらがポロン~な 春巻き是非是非お薦め 「これどんな香辛料が入ってるんだろう?」ってな感じのスパイシーなジャーキーチキンあんまり美味しいからテイクアウト次の日 スープ・サラダ・ジャーキーチキンとパンで贅沢なブランチは最高!ハレアカラは マウイ島の山の名「太陽の家」という意味 レゲーのBGMがほんわか流れ若くて勉強熱心なオーナーのこだわりを感じるそんなところでしたよ 国体道路沿い 福岡中央病院並びバスの中からいつも「行きたいな~」って見ている私・・・今日も行きたい!ランチも行きたい!ハレアカラ 住所/福岡市中央区大名1-2-9 大名セレプロビル3FTEL/092-738-2004営業時間/AM11:30~PM3:00PM6:00~AM1:00 定休日/木曜日
2008/05/13

フランスの人気パテシエジェラール・ミュロのケーキが福岡でもKeikoさんお薦めパリの本店でも一番人気のクーフリボールを紅茶で頂きましたミルクとダーク 2種類のチョコムースをガナッシュチョコでコーティング濃厚な甘みと繊細な美しさにフランス菓子の素晴しさを感じました福岡天神 イムズB1ジェラール・ミュロそして 昨日はマダムの日?福岡で活躍のインテリアコーディネーターKeikoさんから素敵な花束を頂きましたこれ 私好みのお花 うれし~い! ありがとう~
2008/05/12

料理研究家 五十嵐さんに教えて頂きます始めまして!五十嵐さん今日のお料理を教えてくださいはい!今日は「からし高菜」を使った料理をご紹介しますノンオイルの青じそドレッシングにからし高菜を混ぜてオニオンスライスにドレスするだけです題して「からし高菜にまみれて・・・」今日は簡単なお料理ありがとうございました料理研究家 五十嵐タカナ(イ カラシタカナ)お後がよろしいようで・・・チャンチャン♪お茶の間の話題にして楽しい食卓を囲んでくださ~い!味だけの美味しさも大事だけどストーリーも一緒に食べると美味しいよ食空間コンサルタントコネタ料理研究家Webマダムより 皆様へのご提案
2008/05/10

お腹が痛くなったわけではなく傷口にからしが触れたわけでなく考えられない事が起りました福岡に来た早々の頃博多の食になじもうと頑張っていた私お値段もお手ごろな「からし高菜」熱々ご飯に美味しいんですからし高菜は大きな葉っぱを刻んだお漬物ラーメンに入れたり チャーハンにしたり・・・福岡の人々の 人気のお漬物ですある日の事・・・ご飯の上にからし高菜をのせて食べようとした時の事信じられないことが起りましたもう一度確認しますお腹が痛くなったわけではなく傷口にからし高菜が触れたわけではなく・・・ 左手にご飯茶碗を持ち右手にお箸を持ちご飯の上にからし高菜を乗せ食べようとお箸で掴み 口へ・・・その時ですからし高菜の異常な動きからし高菜がお箸から落ちそうになり小さくまとまった からし高菜の葉っぱの濃い部分がほどけそれがびよ~んと伸びて一度落ちかけたからし高菜がバネのように戻ってきたのですそして それが勢いあまって・・・信じられない悲惨な事になったのです目の中に入ったのです!目の中に・・・それも葉っぱに付いてるからしの部分が・・・ひぇ~!真っ赤な唐辛子が目に入ったのです!すぐに炊事場で目を洗いましたがなかなか痛みは取れません洗っても、洗っても、洗っても、洗っても・・・目が痛いんです失明するかと思った!鏡でみたら目は真っ赤に充血痛くて、痛くて、目を瞑っても痛い、開けても痛い、こすっても痛い!水で流しても痛い!からし高菜で大惨事でした皆さん!からし高菜を食べるときは気をつけましょう!このネタの為にからし高菜をわざわざ買いに行った私で~す
2008/05/07

嫌です!行きません!絶対嫌です!やめてください!何するんですか!あんたが一緒に来るっていうから散歩に連れてきたんじゃない!我家のワンコはいつもこうなの犬や人が多い 公園散歩が嫌いなのだここは福岡 大濠公園今日は午後から天気が良くなった最近 大濠公園には アジアの人がたくさん訪れる平日は中国語や韓国語が飛び交いここは何処? って感じ・・・福岡を拠点に湯布院などの温泉地に行くのが人気日本も変わった九州はアジアをマーケットに必死普段 普通に生活をしているだけで感じ取れるデパートに行けば 裕福な中国人がたくさん買い物をする風景を見る私も一儲けしたい!なんちゃって・・・雨上がりの大濠公園は ほんとに綺麗!「さっ 帰ろっか!」と言うとリードを引っ張り スタスタと帰ろうとする小心者の我家のワンコそんなに嫌ならついてくるな!引っ張らないでよ~注 意これはノンフィクションであり出てきた犬は実在であり一切 やらせではございません
2008/05/05

スィーツドリーマー 安藤彰敏の石垣島の塩ジェラート今なら福岡でも食べれます(2008年5月6日まで)探検!九州フェア(岩田屋本店 7階)に行ってきました石垣の海を思わせる淡~いブルーグリーンのジェラートは食べる前から 期待感をそそらせるミルク系の甘みに 旨味の効いた塩味が絶妙な美味しさを醸しだしてる石垣島の塩でも最高級品(1kg=1万円)手作りの塩 珠塩(たまじお)を入れているらしいよこの塩だから出せる 納得の美味しさだったよ「美味しかったよ!ちょっと写真撮っていい?」「いいですよ~今度は石垣島に食べにきてね」って・・・ 石垣島に行きたくなりました私の今日の収穫はこのジェラートに出会ったことかな?
2008/05/02

イタリアパンの専門店 これ ラ スピガのパンです大濠公園の南側 気象台のお隣さんです今日の私のお薦めベリーのデニッシュ見たとおりに甘酸っぱいベリーとサクサク生地が美味しいよキャラメル・クロカント見ため以上の美味しさに驚いた!ブリオッシュのようなふわふわパンに香ばしいキャラメルのパリパリ感と アーモンドとフレッシュバターの香り・・・超一押し! 午後から焼きあがるみたいよ!甘い物は脳の働きにいいんだって脳が消費するエネルギー源は糖分だけ! 脳へのエネルギーが減少すると頭の回転が悪くなるんだって!せっかく食べるなら 美味しい甘いもの食べようよ!福岡市大濠1丁目LA SPIGA ( ラ スピガ )8時~19時 火曜日定休
2008/05/02

福岡 Billboard Live に行って来ましたジャニス・イアンを聞きに ワインを飲んで 食事をしてそして ライブが始まる 小柄で白髪のイアンが一人でギターを奏でながら ささやくように歌う退場の時 通路側の私に握手を・・・記念にCD サインを 彼女はほっぺを膨らましサインを乾かす フ~フ~ってそして 気軽に肩を組んで記念写真昭和の時代のミュージックシーンを彩った彼女の歌を 昭和の日に・・・♪♪♪ Will You Dance?At Seventeen You Are Love 懐かしくて 友達と二人 涙がでた♪♪♪そして二人近くに潜んでいた 人をあやめた悪い人がいなくなり安心して 歩いて帰ることにした大濠公園の白いチューリップ越しに夜景を写してみた どう? 綺麗でしょ夜でもまっすぐ 上を向いて誇らしげに咲いている姿に・・・もう一度 がんばろう~ 彼女のようにジャニス・イアンを聞きながら・・・
2008/05/01
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

