全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日はWebマダムの美食倶楽部スパイス&カリー教室「吉山先生!」と呼ぶと「は~い!」と明るくポーズしてくれました明るくてとても面白い久留米で人気のスパイスブレンダー中央区薬院のオーダーキッチンショールーム「リブレ」でステキなキッチンを前に 笑い 笑い 笑い 始めて会った同士と思えない盛り上がりこれがWebマダムの狙いです普通のシーンとしたセミナーでは困るのです長年の経験と独自のスパイスブレンドを生み出しレストランやデパートなどに進出自慢のオリジナルブレンドスパイスの世界は深いようです インドカリーとイングリッシュカリーと2種類とサラダスパイス遊びをしながら・・・スパイスのたくさんの効能を説明サラッとしたインドカリーが大人気和やかな雰囲気なので誰も遠慮をすることなく 皆さん何回もおかわり吉山先生のハーブティの入れ方はなんだか草を道端で引きちぎってきてポットにぽ~んと野性味あるハーブティーの入れ方に皆がくすくす・・・・ではなくげらげら笑う そんなひとコマひとりボケ&オチを計算しながらのトークは絶妙ティーの松村先生やWebおばさん そしてWebマダムも笑いに参戦 これはカリーの教室なの?ってな感じでも感動するくらい美味しいハーブティーで皆大喜び!とってもカラダにいい天然素材のハーブ&カリーの効能を聞きながら天然素材の吉山先生は面白過ぎる!Webマダム悔しゅうございますだから最後にこの写真で閉めさせていただきます!シ~ 内緒!また 誘ってくださ~って 皆さんから・・・笑いもスパイス!またまた 大盛り上がりの大好評でした!
2008/07/30

僕はメロン大好き犬です僕はカメラを向けられるのが嫌なんですでもメロン食べたいな~この食べ方は名人芸です
2008/07/29

チャンポンのようでチャンポンでない!ポンポンそれは何かとたずねたら・・・♪うどんチャンポン♪うどんチャンポン♪うどんチャンポン♪うどんでした~福岡に人はうどん好き!なんでもうどんにしちゃいます~たまに自分で作ったりもしますだって 野菜がたくさん採れてラーメンよりあっさりヘルシーだから・・・もちろんWebマダムはうどんだしで作ります肉や魚介類と野菜を炒めてうどんだしで味付けしてうどんをいれるだけ!これは以前行った「鶏のタタキのうどん」がおいしい加州屋さんのうどん今度これを作った元祖のお店を紹介しようかな~いやめて~って言われたらどうしよう~(笑)謎は今度わかるかも・・・ちょっと身内の話し・・・上海の兄さんへ昨日テレビ見ていたらこの方フジテレビの看板番組の夏の27時間テレビのエンディングに出演なさっていました偉い人になられたみたいです
2008/07/28

ジュースで1%以上のアルコールが検出されたこともあるんだよ車だったのでノンアルコールのビールを頼みましたでも・・・少しすきっ腹にグッときました何故なの?友人がボトルの内容を見た内容の注意書きには少しアルコールが含まれてる事が記載ちょっとびっくり!☆皆さんはノンアルコールビールやノンアルコールワインの中にも微量のアルコールを含むものがあるの知ってた?ちょっと調べてみましたノンアルコールドリンクは3種類に大別される1・・・・まったくアルコールを加えていない飲料2・・・1度作ったアルコールドリンクに減圧処理などをしてアルコールを除去した飲料3・・・アルコール飲料をソフトドリンクなどで薄めた飲料現在ノンアルコールビールやワインとして売られているものは2番目が主流です製法上 アルコール分をゼロにするのは難しいらしいですでも・・・アルコールとノンアルコールを分ける境は酒税法で定められたもので酒税法では、アルコール度数が1%以上のものは 酒類と定義し課税し1%未満のものは たとえアルコールが入っていても酒類には該当せず「ノンアルコールドリンク」と見なされます税法上は清涼飲料水ということですでも飲酒運転になるかどうかの判断は酒税法の分類とはまったく別の問題でドライバーの呼気に含まれるアルコール濃度は測定値によって決められますだから「ノンアルコールドリンク」を飲んでも実際にアルコールが検出されれば飲酒運転となります例えばアルコール度数0.5%のノンアルコールビールを10本飲めば普通のビールを1本飲んだのと同じ量のアルコールを摂取したことになります私たちが日ごろ飲んでるノンアルコールの飲み物の中にも実はアルコールを含むものがあるんですよ天然果汁は農林水産消費技術センターの実験結果によると原料に果汁を使用している商品は多少の差はあるもののアルコールを含んでいる物があるらしいです果物をジュースにして貯蔵している間に自然発酵でアルコールが発生したと考えられるんですそして薬局やコンビニエンスストアなどで販売しているドリンク剤もにも生薬が配合されているタイプのなかには最高で3%程度のアルコールを含んでいるものもあるそうです3本飲めばビール1杯分と同程度のアルコールを摂取することになるドリンク剤もあるらしいですよ小さな子供たちが犠牲になる事故がたくさんありました楽しい夏休みが始まっています皆さん くれぐれも飲酒運転はなさらぬように!
2008/07/27

夜の7時半 パソコンサクサク携帯に電話が・・・「今 西中州でお鮨食べてるけど・・・タクシー飛ばしておいで」「今素顔だけど」素顔で外出はしたくとがなくゴミも素顔では捨てにいかないWebマダムなのに・・・「そんなの誰も見てないわよ~早くおいでよ~座敷だから大丈夫!」「え?え~? わ わかりました~」「あっそうそう おごりじゃないよ~」いままでおごってくれたことがないのにいまさら何故?中州のど真ん中の喫茶店で紅茶2杯夜の8時からキャバ嬢の人間模様をウォッチングをしてたら深夜の3時半になってしまい友人の駐車場代が6000円になってしまった「中州潜入24時」事件から 関西人を嫌う福岡人なのに何故か関西人より関西人な・・・大阪のおばちゃんみたいな・・・親しい友人半年振りの再会お鮨のコースでした口に入れたら 烏賊が溶ける!「ひぇ~おいし~い!」って感激したら「うるさい!」といわれ・・・カメラを出したら「せからしいか~やめて~」と叫ばれ「なんで?ブログにのせていいか聞くから・・・」「ももっ・・・いやめて~ 聞かないで~」「いいじゃん聞けば・・・」「もうあなたとなんか食事にこないから!」っていわれちっともへこまぬWebマダム(笑)と言うことでお店の紹介が出来ずまっ よく考えると一緒に食べてる人からするとせからしくみえるのはあたり前のことで・・・反省いつも理解ある応援をしてくれてる人が一緒でそれが あたり前のことだったので・・・横柄でした実はWebマダム あるレストランサイトにレビューを書き込む仕事をしますだから データー収集が必要大金払ってがっかり・・・でも 食べるときのマナーも考えなくては・・・人と楽しく食べるマナーですよね☆でもその友人「あんた なんか顔が変わったね」急に・・・「えっ?ブサイクになった?」「前はもっと可愛かったのに・・・・前のほうが良かったね」ショックでした自分でも最近そう思ってました・・・・でもよくよく考えたら素顔でもいいから早く来いっていったじゃん!それなのに・・・・そんなこと忘れて・・・顔が変わったと・・・ムカつきます
2008/07/26

うだるような暑さのなか服も顔も風貌もそしてハートもぜ~んぶ熱い男 阿刀園長の講演会でした身振り手振りの感性を育てる熱いお話し保育園の園長なのに何故かテレビの「めんたいワイドの火曜日」のコメンテーター子供に自ら考え行動をさせる方法は経営者が従業員を育てることにも関連すると子供に置き換え話しをされた・・・実はWebマダム阿刀園長とは20代の頃からのお知り合いでございますのよ!今でこそヴィトンなどあたり前に持ってる時代にラグビー姿に大きなボストン型のヴィトンを肩にホイっとかついで さりげなく練習に行くお姿当時では珍しい お洒落なラガーマンそんなお姿をWebマダムは知っております☆いつも 阿刀園長と話すと感性に満ち溢れた言葉の数々普通に話してるだけで感動しますよ オーラをバンバン発してきてるから?何故かぐったり疲れますティーの先生Mさんも同じ事(笑)Webマダム 「阿刀さんは昔から凄かったですね!」って言ったら阿刀さん 「君もかなりのもんだった!」っと返されました(笑)あらそうかしら・・・☆そしてまたまた彼は何かをたくらんでいるご様子ローカルな話しで恐縮ですが福岡の人は注目しておきましょう!いや!全国でも・・・<注> 政治家にはなりません!きっと面白いことになりますよ!そう 願いたいです☆阿刀さん!福の神のWebマダム焼き鳥 まだご馳走してもらってません~そして昨日のアイデアコーヒー一杯は安かろ?
2008/07/25

オリーブのこれに会いたくて!ねっ!ねっ! 可愛いでしょ!最後のデザートはこんな感じチョコとジャムでプレートペイントしてくれますまず Webマダム 自分のプレートを見てそして お友達のプレートを覗きますお友達もWebマダムと同じ事をしますだから 一瞬 お互いがお互いのプレート見る視線が交差する瞬間がある(笑)これで盛り上がるのですオリーブならではの楽しい演出これは絶対上手に写さなくては・・・接写のWebマダム写真のアングルを考えるのに苦労しましたアンティパスト(前菜)のオニオン入りドレッシングが酸っぱくなくて絶品!オニオン嫌いの友達もパクパク気に入っていましたよみて!この焼き加減 うまか~魚介類たっぷりのペスカトーレこんなとき悩みます誰がどれを何個 食べるんだ?Webマダム大人ですお友達にサーブしましたたくさん喰え!フフフッではなく・・・(笑)☆アットホーム手作り感のあるレストランでしたよまたまた Webマダム女性オーナーさんにご挨拶!Webマダム 「ケーキ楽しくて可愛いですね~」オーナー 「ありがとうございます ケーキは私が作ってるんですよ~でも、 これを書くのは従業員が勝手に楽しんでやってるんですよ~お子様の時は ドラエモンなんか書いちゃったりして・・・」レストランの人間関係の良さも伺えるその一言・・・ ひぇ~でも・・・女心をくすぐるのは・・・女性オーナーの仕業ね! 凄い~姪浜の駅前にあるパスタ&手作りパン&手作りケーキのお店Olive福岡市西区姪浜南1丁目4番18号092-881-2636
2008/07/25

H姐さんが「野和太鼓」に差し入れ弁当するから手伝って~ハ~イ! 行ってきました野和太鼓は福岡市早良区野芥在住の青年を中心に結成地域文化の継承や新たな文化発信を目的とした イケメン揃いの太鼓集団だからH姐さんは応援しているみたいです!(笑)と言うより きらりと光る団長のファンみたい~H姐さんの手作り弁当はもうすでに出来上がっていた・・・そしてこの弁当 私が命名しよう!「豪華串弁」私は雑穀米を炊いただけ~ショーの前 食べやすいように 煮物やソーセージや浅漬けを串にさしお庭の植物を飾って 盛り付けていました整列させなくても 彩り豊かでとても綺麗ですホント ササッと上手ですWebマダム つまみ喰いしてみました煮物が抜群に美味しいですお花見弁当もこんなのがいいね!H姐さんの串弁H姐さんって こんなかんじにの優しい人なんで・・・Webマダム 大好きなんです!私の福岡生活が楽しくなったのもH姐さんのお陰です今度 H姐さんに「Webマダムの美食倶楽部」において「H姐さんの飲めや唄えや宴会指導付きクッキングライブ」企画提案します!
2008/07/23

オーガニックサウンドのライブに行ってきました甲斐カオンさん(横笛奏者)と甲斐いつろうさん(打楽器奏者)の夫婦ユニット遠くを見つめて聞いていたいそんな心に沁みるサウンド遠き時代を思わせたりアジアの風景を感じたり日本の伝統音楽のような時間や色や風景や温度や自然やそして 過去と未来を奏でるそんな音楽ですライブの後に何故か またまたカオンさんと仲良くなる Webマダム自然素材の笛は湿度や温度で音が変わり大変だそうですそして 横笛って フルート等の管楽器と違い 右からでも 左からでも吹けるそうです始めて知りました日本では雅楽など 右利きに矯正されるがカオンさん何故か左利きでも 中国やインドでは左キキを大切にされ中国の十二楽坊も右利きと左利きがいるそうですもくぎょうがこんなに並んでいるのは初めて見ましたWebマダム お得意の接写!カオンさんに自慢気に見せるほ~ら これ!「自分たちの楽器をこんなアングルで見たことがない」と言って感動してくれました写真送りますね! ☆風景が見える素敵な演奏天然音楽浴をしました☆そして 爆裂新キャラ次回登場!ライブで意気投合!ステキな女性「Webバーバ」超お楽しみに!必ず笑っていただけます!
2008/07/20

満月の日のパーティーは・・・18時30分スタート 仕事帰りの「時間まちまち」が予想されるので自由に楽しむ軽い感じのパーティーに・・・ウエルカムドリンクはサングリアで・・・生ワインの画がありませんが皆さん喜ばれましたよお酒は一滴も飲まないMさんも「今日は車を置いてきたのよ!」って 飲む気満々で来られましたよ。あまりの飲みやすさに皆さん感激!グルメなゲストを驚かせたのは「玄米焼き稲荷のはらん包み」早く手にとって食べてみたいそんな期待感がそそられる見た目に美味しい逸品でしたそして 中はこんな感じでしたよ ネオマクロバイオティックの料理は見た目がシンプルですが調味料が砂糖はほとんど使用せず メープルシロップや水飴などうを使いますそしてスパイスや香草などで存在感を効かせた贅沢なお料理見えないところにこだわりがあり多国籍な料理を和に展開するそれがネオマクロバイオティックなのかな・・・大絶賛を浴びたメニューはこのおからのような ひよこまめのマッシュ フランスパンに乗せて食べるんですよ大人気でしたゲストの皆様は自らパーティーを楽しむマナーをご存知の方ばかり初めての出会いもなんのその笑い声が絶えずたくさんの交流ができWebマダムゲストの皆様に助けて頂きましたそして この人ステキな料理を全てプロデュースした写真のエアートロピカのAkiさんとShiraさんです ホント ホントゲストの皆様がAkiさんのピュアな料理にピュアに感動するそんなピュア方ばかりで・・・交流を楽しむ姿にWebマダム 感謝!感謝!でした これは大豆蛋白で作った なんちゃってフライドチキン いつも食べることに罪悪感を感じるカラダに悪るそうな 味の濃い カロリーの高いパーティー料理・・・でも これなら感じなら安心子供の食育だけではなくどんなものを食べれば体に優しいのかを考えながら食べる大人の食育が必要な時代ですねホントの美食とは美味しいものだけを食べるのではなくカラダにいいものを食べることが美食なんですよね☆特にパーティー料理は未知の世界の料理を並べると会話が楽しめ盛り上がりますねWebマダムは東京にいるときから ホテルのプランナー泣かせのちょっと変わった コンセプトパーティーをしたり体験をしたり・・・Webマダムの美食倶楽部では皆様にいろんな食体験で楽しむ企画を展開していきます
2008/07/20

歓迎(ホアンヨン)蒲田の餃子って超有名って知ってました?東京数年前に東京の某グルメ雑誌の餃子部門第1位なんで 福岡のダイエーマリナタウンにあるのかな?いつも不思議に思っていた これ本物?確か中国の残留孤児の方が始めた中華料理のお店だったと記憶する東京に住んでいたときにはかなり人気で頻繁にテレビのグルメ番組に登場羨ましくてみていたWebマダム蒲田には 福岡天神にある「ユザワヤ」の本店がありよく行きましたが なかなかこ餃子を食べることができずなのに 何で?普通にここにあるの?今ではあたり前の羽根突き餃子を全国に知らしめたのは歓迎(ホワンヨン)の餃子どうですか これ小龍包ではありませんよなのに・・・ 肉汁がこぼれます~如何にも 中国餃子のもちっとした手作り感が本格的中国には焼き餃子はないですけどね・・・ ダイエー マリナタウン福岡市西区豊浜3-1-10
2008/07/19

久しぶりにおうどん食べましたWebマダム 博多の柔いうどんも好きだけど冷たいうどんはコシのあるうどんが好き!ニューオープンのお店 中央区舞鶴 加州屋です私が食べたのは加州屋一押しの「冷やし加州屋うどん」鶏タタキ 大きな海老天 出し巻き卵 大根おろしなど食べたいものを全部のっけいろんな味を楽しめる 夢のうどん濃い目の出しつゆはシコシコ麺に程よく絡み いい塩梅 生姜とネギをきかせた鶏タタキうどんの概念を通り越した取り合わせでも 冷やしうどんととても合う!そして何よりもボリューム満点の満足度軽くうどんと云うより ガッツリうどんまたまた Webマダム 店主と仲良くなる!自慢の出しの薀蓄を聞いた店の奥から昆布やうるめいわしの節を・・・そして 肉厚な最高級の羅臼昆布をポキッと折って見せるホント凄い!こんなの見たことないそして うるめいわしの厚節削りこれも珍しい・・・小さなうるめいわしをこんな贅沢に厚く削る「細かく削ると出しのエグミがするんでしょ?」Webマダム聞いてみた「そうそう 凄いね!」って褒めてくれたそうなんだって!だから厚く削るみたいそしてテーブルに感動!ちょっと気が利く エコ箸と割り箸「お客様のお好みでどうぞ」ってな訳でさりげなく置いてあるそうされちゃうとやっぱり・・・エコ箸お客に押し付けないところにもてなしの心と店の姿勢が見える嬉しくなると味も美味しくなるんですよ加州屋福岡市中央区舞鶴1-2-11おがわビル1F092-716-2489昭和通り沿い北側 大正通り東側なんだよ福岡の道の名は時代の名ロード明治もあるけど 平成はない!
2008/07/18

Webマダム 今日でブログを始めて半年ブログを通してたくさんの出会いと学びありよかった!よかった!これからもよろしく!袋の中には米ぬかにまみれた ころんと白い伝統菓子の麦芽水飴で作られた黒門飴湿気を防ぐなどの品質保持の昔の知恵なのかな 福岡市中央区荒戸 板谷商店の「黒門飴」は明治末の創業口にほおばるとほのかな生姜を感じるのは私だけかな☆麦芽水飴を乾燥し粉末にしたものを漢方薬の世界では 膠飴(こうい)といい滋養強壮作用・健胃作用などがあるらしいだから 黒門飴にも効果があるのかな?店先に飴を作る器具が見えて覗かせてもらいました親切に説明してくださいましたよ左下で麦芽飴を煮たあと 冷やしながら混ぜる 右下は大正時代から使い続けているあめ引き機取っ手の部分に飴をかけてまわしながら空気を入れて伸ばしていくあの 飴を練る時の独特の銀色の輝きがみられるのかな一度見てみたいそして はさみで一口大に切って出来上がりここで 昔ながらの製法を守り続けてるんだ調べると 麦芽水飴の主な原料は大麦ともち米酒づくりの為に澱粉を糖化させたのが発祥らしいですなるほど!お酒って砂糖が入ってないのにほのかな甘みがあるよね 麦芽水飴は調理材料として広範に利用され砂糖が日本に伝来する前には主要な甘味料として利用されていました最近注目されているマクロビオティックでは砂糖の代わりに甘味料として使われることが多く海外での需要も高まっているんですって☆こんな凄い伝統菓子がほんの近所にあるなんてずっと作り続けて欲しいです☆油で大切に手入れされたこの歯車に何故か感動飴いつ作るんですか?見てみたいです~って聞いてみたそうしたら・・・「飴がなくなりしだいさっ」だって なんか超スロ~
2008/07/17

Webマダム 近所の精進中華レストラン菜中華RuRu [奥大濠] にぶらりひとりランチしてきました 精進とは「男らしさ,勇気,力」などを意味した言葉でしたそれが 仏教では一生懸命に修行することという意味で使われた現在使われている「努力すること」を意味するようになった 低カロリー・高タンパクでラードなどの動物性油脂も使用されていないので中華料理と言えども あっさりと健康的Webマダム中国茶は菊花茶をプラス100円でセレクトお湯を何度も継ぎ足し食事中ずっと楽しみました海老玉風炒め物の中の海老のような食感のもの蓮根のはさみ揚げの肉のようなもの全て植物性どちらかというと 日本料理の精進料理と違い脂を多く使っているのでボリューム感があり非常に満足できるランチコース豆乳坦々麺は 人気の逸品胡麻と豆乳がよくマッチ確かにあっさり 安心しすぎてスープをたくさんいただいてしまった坦々麺の挽肉も植物性大濠公園近くの閑静な住宅街のマンションの一角にひっそりとたずむレストラン☆女性一人 外国の方 お洒落なご婦人落ち着いた雰囲気でお食事をされてましたそして Webマダム親切なティーコーディネーターのマネージャーと少しお話しをしたり楽しくお食事ができましたエアートロピカのakiさんの影響で少し勉強してみたいな~って思いました出会いって刺激てきだね次は大濠公園で ヘルシー&ビューティよ!最後の杏仁豆腐 ぷる~んとあっさり!菜中華 RuRu 奥大濠福岡市中央区大濠1-12-3大濠パークハウス1F092-762-2088平日 昼11:30~15:00 夜18:00~22:00土日祝 昼11:30~15:00 夜17:30~22:00定休日 毎週火曜日
2008/07/16

唐人町から荒戸方面へぶらぶらあっ そうだ La Brioche(ラ ブリオッシュ)がある!もうすでにパンを買ったが ここに来たら買わねばならね ここの食パンふ~んわり小麦の香ばしさWebマダムは好き「美味しいんだから~」って友達に お土産にしたくなるここの食パン食パンの食べ方まずは買ってきたら すぐにつまみ食いをするトーストしてバターをぬって コソコソっと食べるって言うより 食べたくなるサラダとか卵とか んなものは必要なし小麦の誘惑だね!そのときに不思議 2枚食べたくなる ホント!店内は生産農家からこだわる野菜や卵オーストラリアから冷蔵輸送されたこだわりのオーガニックの小麦粉 オーナーのOkiさんがいたのでちょっと話しをしてみた話しをするのは始めてだけど食へのこだわりから 食への夢・・・目からうろこの感動ものそして 意気投合!何故だかお店の前のオープンエアースペースで一緒にコーヒーそして またまた食と健康の話しへと・・・すると ステキな人を紹介したい!何故か何処かへ電話数分すると健康運動指導士として活躍されてる西内久人さんが登場~始めまして~3人でミネラルウォーターを飲みながら・・・これOkiさんの心?運動をする人への美味しい水分補給の心かな?食と健康なカラダ作りは繋がるよね~さっ Webマダムどう変身してゆくのでしょうか?美味しく食べて健康に!ここに秘密が・・・Webマダムの美食倶楽部そして 「ラ ブリオッシュ」のこだわりはここから見られるよ大濠公園に来たら寄ってみる価値ありLa brioche福岡市中央区荒戸2-1-19092-751-4632
2008/07/14

こんな楽しみ方もありじゃない~福岡のステキな公園 大濠公園の中のCAFE IN THE PARKでエアートロピカのAkiさんとお茶しましたサンルームで大きな池を眺めながらマイブームの紅茶をオーダー丁度白鳥の乗り物が・・・ユーミン試してみました・・・アイスティーの上を白鳥が通るよ~♪ソーダーを頼めばよかった大濠公園は歩くと周囲約2キロ 大きな池が特徴的の公園 池の中に島が浮かんでそれぞれが橋でつながれて・・・付近には福岡城址(舞鶴公園)美術館・日本庭園・能楽堂・NHK福岡放送局などがあり、福岡市民の憩いの場として親しまれていますサイクリングやジョギング・ウォーキング楽器の練習やワンコの散歩をする人が多く見られるとっても 穏やかで 癒される公園なんです毎年8月1日(雨天の時は翌日)には西日本大濠花火大会が福岡の夏の風物詩です~我家から絶景!その日はパーティーです!家の窓 空はぜ~んぶ花火です~Cafe in the PARK営業時間平日 11時から22時まで土・日・祭日 8時から22時まで 座席80席 (ベランダ席を含む)
2008/07/14

宮古島マンゴー届いた~今度は宮古島にいる兄さんから届きました今が丁度美味しい時期だそうです隆起珊瑚礁による世界一ミネラルを含んだ海水が 風雨となって弱アルカリ性の土壌を作り年間平均気温 約23度の恵まれた気象条件と自然完熟させるから美味しいのですやっぱり 香りがよくて みずみずしくて美味しいです~Webマダムのへ~マンゴーの開花は強烈な腐敗臭がするんだってこれはくマンゴーの生きていく知恵気温が高いとミツバチは活動できず高温多湿の熱帯地域でも活動するクロバエ科のハエに花粉を運んでもらうために強烈な腐敗臭を放つらしい日本ではビニールハウス内にミツバチを飼って受粉☆ベーターカロチン含有量が柿の15倍細胞の老化を抑える抗酸化作用があり 美肌効果 老化の予防です~☆つぶらな瞳で見つめられると食べにくいです~だから マンゴの種の部分をご試食していただきました右下は牛ではありませ~ん大事そうに持って歩いてました近寄ると取られると思って警戒しますそれから 味をシメテ マンゴーを切っているとキッチンまで必死で走ってきます 【7月中旬~8月上旬】国産マンゴーの元祖宮古島マンゴーです!ご自宅用にも【送料無料】宮古島完熟マンゴー優品2~3玉1キロやっぱり沖縄県産マンゴーでしょ(^^)/
2008/07/13

マザー吉山にいただき!ハーブソルトでグリルチキン作りましたぱらっと振って 冷蔵庫で1時間グリルでパリッと焼きそして つけあわせたまねぎを輪切り2分1 ごろんとダイナミックに素焼きグリルで超甘~Webマダムインドの子供に教育施設を支援しているマザー吉山の応援しますこれから 詳しいことをアップしていきますWebマダムの美食倶楽部の告知残席あとわずか!生ワインとネオマクロバイオテックなヘルシーパーティー「Webマダムの東京満月」ひょんなことから出会い満月の日にからだにとってもヘルシーな新感覚のパーティーを開きます☆ひょんな出会い?・・・ハイ!東京からやってきたライブクッキングユニット「Air Tropica」(エアートロピカ)のお二人です ようこそ福岡へ!☆ネオマクロバイオテックって何?・・・ハイ!植物性素材オンリーのヘルシーな多国籍創作料理です。☆生ワインて?・・・ハイ!酸化防止剤や保存料そして火入れ殺菌をせず そのまま酵母を残したナチュラルでからだに良い希少なワインです☆どうして満月なの?・・・ハイ!満月の日は引力が最も強くなり普段より水分や栄養素がとっても吸収しやすくなるのだから身体にいいものといい出会い身も心もステキになるそんなパーティーを! これWebマダムからの提案!場所 : 福岡市博多区須崎7-4 大黒館1F日時 : 2008年7月18日(金)18時30分会費 : 4000円 (当日)お申込み : Webmadam concept Webマダム メールにて参加イベント名・氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入の上 お申し込みください ☆マザー吉山のわきあいあい スパイス&カリーセミナー(Vol.1)(少人数制デモンストレーションスタイル)日 時2008年7月29日(火)11時~14時場 所福岡市中央区薬院1-8-5 1F オーダーメイドキッチンショールーム「LIBRE」参加費3,000円 (レシピ&カリー2種類召上っていただきます)定員先着10名様お申し込みWebmadam concept Webマダム メールにて参加イベント名・氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入の上 お申し込みください
2008/07/12

冷蔵庫を開けるたびにちらちら気になる・・・もうすでにWebマダム 昨日一個食「洋菓子は肥るのよ~」「やっぱり痩せなきゃ健康に悪いし~」人に偉そうにいっておきながら・・・冷蔵庫右上ラップに覆われているものが気になる☆博多には チョコのはじまりどころとして有名な「チョコレートショップ」と云う名のスウィーツのお店があるWebマダム チョコは太るイメージ このお店の名 知っていながら遠巻きに見ていたところが凄い! ケーキが美味しい!ここの実力を感じたのは生クリームがポッテリのクリスマスケーキやノーマルなロールケーキ秋限定のマロンのロールケーキ福岡のスウィーツの実力を語るときお土産として持っていく要するにスポンジと生クリームが美味しいということ基本が美味しいのですそして このチェリーパイとりあえずパイ菓子の醍醐味を視覚で味わってくださいないくえにも重なる 繊細なパイ層の中から軽い甘さの中にほのかな酸味パイの風味を邪魔しない そんな絶妙感が不思議ファンになりました☆冷蔵庫を開けるたびに見えるんですもの~始めから無かったことにして私が全部いただきます!そして 松村先生!Webマダム ハブ姉さんさんと同じ今日から カラダを温め代謝を高める紅茶にしますお昼はこんにゃくソーメンだったしまあ いいよね~ハブ式クッキングレシピ「そこらにあるもの何でも入れちまえ」から生まれた「胡麻ともみ海苔」の絶妙な取り合わせ!ヘルーシーで物足りないメニューもすり胡麻と味付け海苔でそれぞれ違う コクと甘みと風味で存在感を醸し出すハブ姉さん自慢の味サラダに 麺類にこれ 私の定番になりましたハブ姉さん!これからH姐さんと呼ばせてください!だって皆さん ハブのハブをへびのハブだと思って怖い姐さんのイメージだったみたいですだから H姐さんにします姉さんより姐さんのほうがカッコよかです!Webマダムからの告知コーナーAir Tropica cooking live 開催のお知らせスウィーツを ミルクやバター 白いお砂糖た卵を使わないで作るNatural Sweets!ローコレステ ローカロリーなのに引け目を感じないスウィーツです☆7月20日(日)13:00~16:00オーダーメイドキッチンショールーム「RIBRE」福岡市中央区薬院1-8-5 1FTel 092-713-7765参加費 3500円WEB http://www.taolab.comFAX 092-400-6049 Tao lab
2008/07/10

Webマダム(Webmadam concept) 食のイベント企画もしています!オーダーキッチン LIBRE(リブレ)にてフロムザテーブルの松村先生をお招きし「爽やか夏のティーレッスン」を開催!参加した人だけの秘密カクテルのようなアイスティー松村先生は 紅茶の楽しみ方やティーマナーなど 盛りだくさんな内容で紅茶の深さに 皆さん大満足!コーヒー党の方が「私 これから紅茶党になるわ~」熱心に体験講座を楽しみわきあいあいな雰囲気優雅な時間と新しい出会いの場へと・・・また次回は インドの子供たちの為に支援をしているマザー吉山の「スパイス&カリーセミナー」ですWebマダムは食のイベントを通してステキな出会いと楽しさを演出楽しく 和やか そして 美味しくWebmadam conceptWebマダム
2008/07/09

Webマダム 今日はフォトスタジオ併設のレストランへグラビアデビューと言いましたがホントはそんなたいしたことではなくがしかし・・・写真はパシャリとレフ版を当ててモデルのように・・・リフトアップのリンパマッサージをしたが顔が痛くて・・・顔が腫れてたんじゃないの?よけいなことするんじゃなかった~どうも今日は自分じゃない!☆レストランの名は「ヴェル・フォンセ(深い緑の意)」清潔でスタイリッシュな空間に日差しが入り込み とてもいい空間料理は和のエッセンスが香るフレンチ野菜の調理方法に和風のひとひねりが楽しいそして どれも薄味で健康的今の時代にマッチオイルをふんだんに使う フレンチを食べる罪悪感はまったくなかったそして写真何枚撮っても Webマダムの想像するWebマダムがいない・・・これが真実のWebマダムなのか・・・いや~ん 顔が腫れてるのをマッサージのせいにして・・・これがホントのWebマダムだったりして・・・去年から体重が少し増えたことなど棚に上げマッサージのせいにしておこう~(笑)でも 凄く楽しかったノースリーブを着ていきながら Webマダム「腕写さないでくださ~い」なんてわがままにカメラマン 微笑みながら・・・窓辺にたたずむWebマダムの腕にそっとレースのカーテンを・・・「いいんじゃな~い すてき~ いい案ね~」って言ったら カメラマン 笑ってたレースのカーテン・・・透き通ってたらどうしよう~がしかし・・・要するに太いと認めたから隠したほうが良いと判断したカメラマンなのだチェッ!危うくやさしいと・・・騙されるところだった(笑)すみません 素直になります 後は修正の技術に期待するばかり「出来上がりまでに10日くらいかかります」「そんなことっ・・・ ど・どうぞどうぞ~ 綺麗修正してくれるなら何日かかってもいいです~」結局結論 カメラは正直!これがホントの自分なんだ ガクッ~だからリベンジ!3ヵ月後にもう一回撮り直す!一緒に行って 同じ結論に共感したLさんと誓った!それまでに美しくなるのよ~そして 今度写す時は こう言って頼もう!「すみませ~ん 真実ではなく嘘のWebマダムを写してくださ~い」そして・・・一緒にいったもう一人の友人がポツリ「今のうちに撮っといたほうがいいよね~」Webマダム ココロの中で・・・「え~? もう 遅いんだけど~」☆ここは写真館が経営するレストランウエディングスペースもありましたレクリエーション感覚で写真を撮る楽しみ・・・ありかもね!VERT FONCE (ヴェル・フォンセ)福岡市中央区 平尾浄水町26TEL 092-533-0258
2008/07/08

美味しいですよ~ Webマダムこれ好きなんですお刺身を巻いた 海鮮巻き関東方面にいる時は鉄火巻きしかなったような福岡にきたら魚が豊富だから こんな巻き寿しが スーパーに普通に並んでるまっ今回は何処にでもあるサーモンだけど・・・普段はしめ鯖や白身のお刺身などお刺身を作るときに出た 落とし部分で巻きますWebマダム 何故か得したような気がしてつい手が伸びるお刺身がぎっしり詰まって 6切れ380円「たっぷり野菜椀」を作って食べるととても贅沢! 美味しいわ~鮮魚が安くて美味しい!福岡市中央区六本松 スパーエル六が美味しいです!そういえば手巻き寿しという正体のものは 何処にいったのだろう?あれだけ流行ったのに・・・一家団欒のアイテムだったのに・・・家庭からも消え惣菜売り場からも消えた~何故だろう?
2008/07/06

福岡の近海魚をダイナミックにお得に食べたいそんなときは ここがよろしおす~今日のWebマダムは京都人みて!みて~!みておくれやす~夜の8時半 そやのに3組並んではります~ここはほんま 凄おすえ~ 食べ終わった ダンディな男はんが「ここは並んでも入る価値ありだよ!」 酔いもはいって 興奮して馴れ馴れしゅ~に私は5回目東京から友達が来るたんびに 連れて行きますのんよ福岡自慢の店やから~実は最初に行ったのは私の不幸をこよなく愛する友人(笑)「生きてるだけで3万円はん」に初めて連れて行ってもうたんよこのお刺身の盛り合わせ これ2~3人前 写真に写ってまへんけど6品60センチほどの長細い器に極力無駄なものを省いて盛ってはるその潔さとダイナミックに心うたれるんどす今日は週末でもおへんのに・・・ほんま活気がおすな~☆何がお得って・・・この伊勢えびの活きつくり 1尾 確か1800円(時価)どすあも~て♪ プリプリどす~♪そのあと 伊勢えびでお味噌汁をしてくれはります♪ほ~ら 身がぽろん~茄子の田楽も お味噌の感じがちょ~どよろしおす♪東京から来はったら びっくりしはりますおねだん3分の1どすえ~それからこれ なんやおもいます~?マグロの頭のハンバーグどす!わたしはいつもここで これを食べなぁ~ あかんのどす~どないして作りはるんか 謎どす! たぶん ジャガイモでつないでいはるみたいな~???それから 表面の香ばしさは 粉を余分にはたいてはるのかな~食感とソースのまとわり加減に感動どすWebマダム 家で研究して挑戦しました~上手にいきまへんわ~(笑) 時間かかりますよってに早めに注文しはったほうがよろしおす~絶対 頼みなはれ~☆魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き 磯 貝 (いそがい)福岡県福岡市早良区藤崎1-1-40092-843-983317時30分 ~ 23時30分※ かならず予約しなはれや~福岡はええとこですやろ~ほな ついでにここをポチッと・・・おおきに~
2008/07/06

めちゃめちゃ面白いです ここから入り探偵ナイトスクープ ですhttp://jp.youtube.com/watch?v=x__zo7c4Jicいつも私を楽しませてくれる ブロガーさん Yukigiinさんからの情報です☆ちょっと可愛かったのでパチリ!
2008/07/05

今日のタイトルはちょいグルさん風に・・・店を愛するが為に こだわり抜いた店内はこれでもか~の もてなしの心満載!選りすぐった器やインテリアもきらりと光るイベリコ豚は程よく 塩コショウは味付け完璧宝石のようにと輝くポン酢ゼリーと大根おろしは一緒に口へ・・・Webマダムの温度で味が広がるん~最高!イベリコ豚って脂が甘いのね!酸味と塩味と脂の甘みが調和します☆ ちょいグルさんとは グルメブログの仲間です!店内は超和風なのにメニューはバラエティなミックスマッチが面白い若い人にも気軽に来てほしい 店主の心なのか?雰囲気がいいので幅広い客層家族連れやカップルや熟年層テーブル席や座敷席 そして囲炉裏端足が弱い年配の方に家庭のようなテーブル席がある家族経営ならではの家庭的な優しさ店に入ったら ど~んと中央に囲炉裏この木の厚みは画像以上の迫力これを見に行くだけの価値あり店主からお名刺を正しくその通り 笑顔がステキな店主で家族全員が明るくて笑顔がステキ!お名刺に謳っている通り「人も話しもおいしい万蔵」これからはこれでなくっちゃ繁盛しません☆ ちょいグルさんとWebマダムは・・・行動範囲が似ているのに まだ遭遇したことがなく・・・Webマダム 写真かなり編集(笑)だから 会ってもわからない(笑)でも なんとなくの関西弁と大きな笑い声 それWebマダムです(笑)人が良いからまた行きたい!フランチャイズのチェーン店にないそんな雰囲気に人が集まるお店だった万蔵福岡県粕屋郡志免町2-8-14TEL 092-936-8177福岡市内から離れた場所にあるお店顧客を大切に 地域を大切にそんな温かさを感じた ホッとするところ・・・若いイケメンの息子さんにWebマダム エールを贈ります!☆ ちょいグルさんこの中にいます(笑)
2008/07/04

お醤油を買いにいきました 宇美町のマルト醤油(旬花)まで地方発送などしている 人気の製造販売のお醤油屋さんですこじんまりとした佇まいに和風雑貨や個性的な洋服 そしてギャラリー身体に良さそうな食品やいろんな種類の醤油が置いてあるお洒落なお醤油屋さんでした福岡では関東や関西と違い 小さなお醤油さんがたくさんあり各家庭ごとに慣れ親しんだ こだわりのお醤油選びがありスーパーでもたくさんの種類が並んでいます福岡はお醤油が甘いです何故なの? と聞いても誰も教えてくれない・・・調べてみた 九州(鹿児島)の甘い醤油文化は漁船に乗る船乗りさんたちが船上で食事をするために作られたらしい甘い醤油を使うとご飯がすすむらしく長期の漁には欠かせない漁師の調味料として甘い醤油が浸透してきたらしいです醤油の旨味は大豆と小麦に含まれるタンパク質が麹菌の酵素で分解され約20種類のアミノ酸に変化し中でもグルタミン酸は 醤油の旨味成分の中で中心的な役割ただの塩味だけではなく醤油が美味しいのはグルタミン酸の影響だったんだそして 醤油の甘味は熱を通した小麦のデンプンがα化されて酵素による分解により甘味成分が出来るらしいでも九州のお醤油の甘みはこれだけではないような気がする誰か教えて!何が入ってるの?温暖な地は特に「低塩甘味嗜好」そういえばお味噌も甘い 地域の気候・風土に合わせたそれぞれの特徴を持ちながら発達してきたんだWebマダムも最初は違和感あったけど今では 甘い醤油をつけたお刺身が好きお刺身を美味しく食べる 醤油の貢献は大きい福岡の食の美味しさはある意味醤油の美味しさからかもね甘みは旨味だね! やっぱり駐車場にど~んと これ醤油の樽!福岡県福岡市粕屋郡宇美町宇美5丁目12-7TEL 092-932-0525(有)マルト醤油
2008/07/04

今日はいろんなWebマダム午前中は食生活推進委員養成講座 おばちゃんまみれの保健所へ なんだか温かい夕方からは博報堂 九州支店長の講演を聞く食育の話しから 広告業界の話しまで・・・今日は充実そして 風呂敷社長Webマダムに連れて行きたい場所があると・・・窓の向こうには川を挟んで 中州のネオンや屋台の賑わいがみえる博多の夜の文化が一目で一望ロケーションの良さに 思わずカウンターからパチリカウンターにネオンの灯りが映るなんて素敵都会の喧騒を眺めながら静かに1杯アンバランスがちょっとぼんやり癒されますクラブ イ・ルンゴ福岡市中央区春吉 3-3-5TEL 092-711-71701F 18時~27時2F 19時~28時年上無休ホテルイルパラッツォの前クラブと書いてあると少し入りにくい感じでも ダイニングバーでお食事もできる素敵な所Webマダムたちは食事は講演で済ましたので水割り1杯とビターなチョコを・・・☆そして今度 Webマダム主催のパーティー「Webマダムの東京満月」の話題満月は月の引力が最も強くなり普段よりも水分をはじめ栄養素など体が何でも吸収しやすくなる最適な日なのですだからこそ身体にいいものを食べることが大事な日「生ワインとネオ・マクロビオテックのパーティー」催します東京からやってきたライブクッキングユニット「Air Tropica」の料理の世界を味わいます動物性たんぱく質の食材を使わない多国籍料理と生ワインを楽しみながら満月の日に30人限定で行うんです会費4,000円です場所は福岡市博多区某所どんな人を誘おうかな~もうすでに手を上げてる人が数人要るけど・・・楽しくなりそうです7月18日(金)18時30分~会費4,000円場所は福岡市博多区某所興味ある方は左のMailのメッセージからお問い合わせくださいそのあと中洲をぶらぶら ここに来ると必ず写真を撮りたくなるやっぱりWebマダム ネオンが好きです!博多は山笠一色半被姿の男衆が昼間からうろうろカッコイイですWebマダム 風呂敷社長を誘い以前ブログで書いた「Webマダムの中州潜入24時」の現場へと(写真左上)そこは 中洲のど真ん中Webマダムが友人2人と夜の7時半から深夜3時まで紅茶2杯で キャバ嬢ウォッチングをしていた現場また今日も・・・と期待したが謎の鳥の巣ヘアーのキャバ嬢の正体は現れなかった・・・残念!山笠は男の祭りこの竹垣より中に女は入ってはいけないのですWebマダム 知らん振りして入ろうとした静止された えっ? やっぱり?知っていながら言われたいが為の行動(笑)で一言女は不浄だからと・・・やっぱりそれか・・・昨日I氏の「山笠セミナー」の通りだ博多の男衆は祭りのクライマックスまでこの山を守り続けるそうです☆ちょっと最近太ってきたね途中まで歩いて帰ろうか~西中洲の町をしらみつぶしに歩いて風呂敷社長「一つ一つ端から入ってみたいね~」とか何とかいいながら 夢が膨らむお洒落な店の外を眺めながら歩きましたすると風呂敷社長「お腹空いてきたね~」・・・ そして・・・おうどん食べちゃいました(笑)☆うどん屋なのにおばちゃん中国人(笑)うどん屋なのにおばちゃんカウンターの中で 餃子の皮を小麦粉から作ってたあるよメニューに餃子ないのに???不思議あるようどん屋なのにお水のグラスがワンカップのお酒のグラスうどん屋なのに数十個あるグラス ぜ~んぶ 同じ!トータルコーディネート(笑)よく揃ったもんだ うどん屋なのに・・・(笑)そして強烈!うどん屋なのに隣の酔っ払いのお客が 「ラーメンちょうだい~」え~? 吉本だったら・・・ イスと人が転(笑)そしてうどん屋なのに「一杯を二人で食べるのあり~?」って一人前を二つの丼にいれてもらった図々しい私たち(笑)悪いから 稲荷寿しも食べたうどん屋だから・・・?太るから半分こなのに意味がなかった・・・珍しい 懐かしいもん発見 このマッチまだあるんだ~うどん屋なのに何故マッチ?食育のお勉強は役にたたず先生ごめんなさい!
2008/07/02

母と行ってきたんよ 日帰り温泉ランチほんまは黒川温泉に連れて行くつもりやったけど大雨が心配やったんで・・・さ~今日は皆さん 関西弁の練習ですWebマダム 今まで福岡で何をしてきてたんやろう?こんなええ旅館があんのに知らんかったわ~6千坪の敷地 創業慶応元年よりの純日本旅館1350余年の歴史を持つ名湯で 福岡市の湯治場として親しまれ近くには太宰府天満が・・・車を停めるとすぐにお迎えがそして荷物を・・・フロントでは ほのかなお香がホッとします男性スタッフはクラッシックな白の制服をピシャリと着こなし 旅館の品格を感じます部屋までの廊下はなだらかな傾斜が何度かありそのつど 足元を気をつけるようにと気を配ってくれたなんて行き届いてはるんやろ~そんなことを思いながら案内されこれから繰り広げられる大丸別荘流もてなしに期待が膨らみました古いけど綺麗やわ~歴史を感じる 素敵な空間は 非日常を感じるこの日はここで四時間ほど 温泉とお部屋でのお食事をゆっくり楽しみました母とWebマダムは先にお風呂へお風呂の湯船には玉砂利足の裏を刺激してくれるんよそこでちょっと・・・Webマダム大丸別荘のお風呂は 膝丈のヘリがあるんよ湯船に入ろうと 湯船のヘリをまたいだ Webマダム裸でまたいだなんて 品がわるい感じがするけどそのヘリに裸で立つのも変やし・・・手すりがあって階段があるところまで行けば良かったんやけど・・・ほんなら・・・Webマダム 湯船が思ったより深い~足が届かへん! バランス崩して ひや~ おっとっとっと・・・それでも なんとか踏み止まろうとしたんよでも・・・ ひや~ドボ~ンでしたお風呂ですから 音が響きますこけたのバレバレ友達がいたら笑ってくれるけどシーンとした空間はキツかったわ~ ほんまそんなこんなで それから食事をしたんよ鱧の葛たたきのお吸い物やつんとすましたお刺身右上の焼き物は冷めないように器の中に焼き石が・・・初夏の季節に合わせた器使い料理人のにくい心に感動やったわ~ご飯の〆は からすみのお茶漬け関西弁は疲れます 漢字変換が難しい~☆雨上がりの新緑は綺麗キラキラと輝く木漏れ日を感じながらお風呂でこけたことなどすっかり忘れ最後の水菓子は杏仁豆腐いいお湯と素敵な空間そして 心のこもったお食事を頂いてゆっくりくつろげる・・・そして二人で約11,000円也二日市温泉 大丸別荘福岡県筑紫野市湯町1丁目20-1 092-924-3939 いかがですか?東京F社のケイコさん いつも応援ありがとう福岡に来たら 連れてくね忘れ物届きました
2008/07/01
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

