2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
とっても楽しみにしていたこの舞台を観にいってきました~!!!いやーーー爆笑してきました。爆笑だけじゃなく、背筋が寒くなるような部分もあるんですが・・・やっぱ 笑ってるほうが多かったかな今の私は 笑いたいのだ!沢山笑えて、よかった~(>▽<)三田さん、はじけてました。あんなこと、こんなこと~までも~ってかんじ。それに、岡田くんもいい味だしてた。いい意味で、TVでみる岡田君イメージそのままけど 声もはっきりでてるしさー、かなりグ~♪けどね、やっぱ よかったのは、3人だよねフルタさん、ナマセさん、ナルシさん。ほんと、おもろいわ。この3人の会話。ずーっとみていたかった。この3人。ってかんじでした。んでパルコでは、芸能人遭遇率がやけに高い!こんかいは梶原善さんと、大倉幸二さんを至近距離でみちゃった~☆大倉さんは、舞台上より、素のほうが かっこよかった(^^)
October 29, 2009
コメント(8)
何年ぶりだろー?レミゼ観てきました。前回みたときも、今回見たときもケチケチしてB席からの観劇(^^;(でも、今回はお弁当とお土産つきなのだっ)感想は・・・前回とかわりました。アンジョルラス・・・影薄い(^^;華が無い???前回は(何年も前だけどさ)アンジョかっこいー!って記憶があったし亡くなったあとの、シーンも胸がうたれたんです。妙に美しかったし。けど、今日は・・・???あれ?こんなだっけ?と・・・(前回見たときも今回みたときもアンジョの死んでるシーンで拍手が起きる意味がやっぱりわからない)ガブローシュはねーー若干 子供店長みたい とはおもったけど亡くなるシーンで ぐぐっときました。ジャン・バルジャン、マリウスは前回見たときと同じお二人。このお二人もよかったのですがそれよりも!ジャベールの岡さんが ちょーーかっこよかった。超目立つぅ~すてき~やっぱ 岡さんのアンジョがみたいな~(結局そこか)っておもったのでした。B席からじゃなく1階席から しっかり見ないとレミゼの本当のよさは つたわらないのかも・・私には。私、レミゼよりも、エリザベートよりもサイゴンがすきだー(笑
October 21, 2009
コメント(11)
久しぶりに観劇にいってきました。うーん私にとって スキ系ではありませんでしたが・・・・最後のシーンではのどの奥が熱くなりました小林多喜二 をしっかり調べていけばより、面白くみれたとおもいます。今から、調べよっと・・・
October 18, 2009
コメント(6)
本日は、蛮幽鬼を観てまいりました。2階席5列目、花道上という、1等席のなかでは 一番悪いんじゃないか?と思うほどの席でしたが・・面白かった!とっても、わかりやすいストーリー展開。聞きやすい、セリフ(全員聞きやすいの)!演技の上手な客演たち。最後の方では目頭があつくなりました。お初の上川さん!いいねーーーいいっすよ~堤さん好きの私は、時々脳内で、この役堤さんに似合う!と思いながら、脳内展開してしまいましたが上川さんも、ステキでした。で、堺雅人さん。このひとのこういう役は、かなり、あってる。セリフ回しもかなり、いいです。殺人の動きは、微妙ですが、それを、上手に演出したなーってかんじが随所に(笑それから、お初の稲森さんキレイ!だけじゃない!声がね、セリフがね、スキです。かなり、すきです。好きな女優の上位にランクイン間違いなし!です。お初の早乙女くん(お初ばっかやな)はねーーーキレイです。若いのに、すばらしい!時々、大衆演劇っぽさも出ますが、最後、守ろうとするシーンでぐぐっときました。その他の客演さんたちもほーんと、魅せてくれる王道の新感線ってかんじでした。(古田さんいないんだけどさ)もう一回くらい観にいきたいなー。一階席で。んけど・・・いける日がなかなかない。。。早めにチケットは確保しておくべきだな。なんて、おもっちゃいました。そうそう今日は、偶然、大好きな Mさんに会えました!舞台観劇後2時間もオチャして、お話できて、それも楽しかったーやっぱ 「笑う」って元気になりますね!
October 3, 2009
コメント(6)
堤真一さん 古代守役(進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長)まじ!?楽しみです!!!
October 3, 2009
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1