2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
本日はこちら。なんと、最前列センター!と席を確保したときは喜んだのに・・行ってみてビックリ。舞台が・・高い位置にあり、みえない(TT)とはいえ、最前列なので、美味しいところもあったのでまーよかったんですけどね。例により、私、あらすじもよまず(もちろん、絵本も読んだことがない)この舞台を見たのですもちろん、ストーリーは、わかりました。でもね、周囲のひとの すすり泣く声に、ついていけなかった原作を知ってる方なんだろうなぁもう 早い段階から泣いていた・・・・特に2幕。白猫と出会ったあとが、高速だった・・・もっと、もっと、じっくり、観ていたかった。私の心が追いつくくらいゆっくりと。この舞台を見ながら、最初は、子供用の絵本にしては・・・子供が「死」を勘違いしちゃうんじゃないか?とおもうところもあったんだけど(結末知らないからね)大事な、大事な、「死」大事な、大事な、「愛」それを知らなきゃ。だめだよって、、頭で理解しちゃった自分が悔しい。心を、2幕、わしづかみにされたかった・・・とはいえ、魅せられました。出演者たちの、表現力、歌もね。やっぱ、森山君の声はスキだなーっておもったし(1幕ずーっと 下唇、下あご突き出してたけど、2幕は、ひっこんでた?よね?)満島ひかりちゃん、かわいいなぁぁぁ、うたもうまいなーっておもったし(やっぱ、クォーター?だから なんか、似合うのよ!!)藤木孝さんの、歌声、かなり、すきだったし消臭の人もいたし。。豪華キャストでね。観ているのも、たのしかったです。(見切れてなければ、よけいにね!)こういう作品も、たまにはいいです(^^)で、家に帰って、ネットで 活字として、絵本を少しみました。活字からくる印象、、、グググっと、心をつかまれました・・・・字、言葉ってすごいね
January 26, 2013
コメント(2)
まさかの、大雪、吹雪のなか、行ってきました。(前日の予報では雨だったのに・・・)1000円という安さに惹かれて、行ってきましたがよかった。ミュージカルをみたときとおなじで、砦でのガブローシュ、アンジョルラスのところでやっぱり泣いちゃうのですが・・・映画はそこから先も、泣けちゃいました電車が止まり、1時間以上駅でまっていたため(本来なら6分で到着なのに・・)実は、前半 少し観れていないんですよね・・観始めたときにはすでに、ジャンバルジャンが改心するぞーってうたってるところでした。最初は、つい、舞台と、映画の差をきにしたりして集中してなかったんですが、、、後半は、もう・・・砦が、じつは、あんなに 小さいものだったのか・・とか助けを求めているのに、助けてもらえなかったこととかアンジョルラスが追い詰められての 死ということとかそこらあたりから、もう、、、集中しまくりの泣きまくり。周囲からも後半になればなるほど、すすり泣く声が・・・もう一度 頭から 落ち着いてみたい!そして DVD(ブルーレイ?)買うぞー!!!そうそう映画では 子エポニーヌが、コゼットいじめて(意地悪して)ないのね。。。こっちのほうが、感動ですよね・・・いじめ、不要よね。とことん 悪い両親の元で育ったエポ。ってみると、かなり違うねぇそして、マリウスへの感じ方もかわりました。(もち、いいほうにね)これから、パンフレット読みます!フフフ♪
January 14, 2013
コメント(0)
行ってきました。2時間弱に凝縮(?)された、こちら、非常に面白かったです。芸達者さんが集まったお芝居は、テンポがよく初っ端らから クスクス笑わせていただきました。それに、豪華なメンバーですよね。もっともっと、観ていたいような気持ちになりました。他のシネマ歌舞伎作品、なんと3月から上映が決定しているとのこと!3枚セット券を購入して、行こうかなーっておもっています。http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/news/121116.html勘三郎さんが残されたもの。沢山触れてみたいです。
January 12, 2013
コメント(0)
五右衛門ロックいってきました~感想は、麿 赤兒さんが 全部もっていった!ってかんじ?2幕から、話が進むし、感情もみえるので、面白くなるんですが麿さん!すげーーー。半端ない存在感。台詞回し。どんな演技もおてのもの!カーテンコールでの、軽いステップも見もの!いやーーーすごかった~~~~!!!麿さんがいるだけで、舞台が しまるね~~~!!んで、春馬くんは、キラキラしてましたよ。背も高いし、スターオーラあり!踊りあり、歌あり、ほぼ出ずっぱりのうたいっぱなしのおどりっぱなしのしゃべりっぱなし。大変そう~~~声、かすれてた箇所もあり・・・若干かわいそうになるくらい、出が多い・・・私は春馬くんがスキなので、観れて嬉しいけどさ・・・もっと由美子さんとか、古田さんとか、じゅんさんとか、みたかったなーー蒼井 優ちゃんは、、おもったより、小柄にかんじました。できれば、あの役は、永作博美さん(シレントラギ)とか高岡早紀さん(蜉蝣峠)とかな感じの役でみたかったなぁ(二人とも違う役ですが・・・)。ネコっぽさを私は違う意味でとらえてたのかもん?今回の役は仲 里依紗ちゃん(髑髏城の七人)の役にかぶってるようにみえて・・ちょっと、役的にストーリー的によわいなー・・・っておもってしまいました。でも、とっても可愛かったです!聖子さんは、かなりわらわせてもらったな~~ってことで、まー楽しめました(^^)
January 8, 2013
コメント(0)
今年の観劇初めは、こちら♪再演!いけました~よかった~去年見て、もう一度観たいと切望していたので、夢がかなった!結末がわかっているのに、また観ながらドキドキしたり、ワクワクしたり、切なくなったり・・・、胸きゅんしてきました。いい舞台だよなぁぁぁと、しみじみおもった。よっしーの、ハモルために抑えた歌も一人でうたいきる歌も、ぞくぞくしました。よかったよん。本当に。また、この舞台みたいー!!!!帰りに、足長基金にチャリンとしてきました~今年もよろしくです。
January 6, 2013
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1