プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

Tabitotetsukiti @ Re:ジョイフルトレイン:485系 彩(いろどり)(09/13) こんにちは😃 この「彩」、意外と短命でし…
キハ181つばさ@ Re[1]:京王電鉄 6000系(5ドア車):動物園線(08/31) Tabitotetsukitiさんへ おひさしぶりです…
Tabitotetsukiti @ Re:京王電鉄 6000系(5ドア車):動物園線(08/31) おはようございます。久しぶりのブログ訪…
2023.03.09
XML
167系:修学旅行臨(集約臨)「かながわ」




それでも、「日光」への集約臨(複数の団体が1つの列車を借切って乗車する)はかなり昔から設定されており、155系や167系の集約臨が活躍していました。

155系は、低屋根構造で中央線にも入線できるなど小回りの利く車両として、古くから修学旅行臨として活躍してきましたが、車両の老朽化と185系誕生による急行型車両の余剰発生もあいまって、167系へと移り変わりました。

167系も製造からしばらくは修学旅行色を纏っていましたが、塗装の標準化により湘南色に塗り替えられてしまいました。また、その少し前に冷房化も実施されています。



昭和61年10月9日 蓮田~東大宮間にて


昭和62年5月16日 蓮田~東大宮間にて

国鉄末期とJR化直後の頃の集約臨「かながわ」です。その名のとおり、神奈川県の学校を中心とした日光修学旅行用の列車で、いつの間にか「かながわ」のヘッドマークも付くようになりました。
JRになり、167系の改造や淘汰が進むに連れ、新前橋区の湘南色やモントレー色の165系が充当されたようですが、それらも淘汰されると田町区の183系や189系と言った特急型車両が後を継いでいます。

修学旅行色が廃止になって以来、165系と傍目には区別が付きづらくなってしまった167系ですが、このヘッドマークが付くことによって、かつて修学旅行用電車として名を馳せていた頃の自分をアピールすることができていたように思います。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.09 08:11:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: