プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
2023.11.30
XML
テーマ: 鉄道(22196)
国鉄型電気機関車  EF1565 :高崎第二機関区






昭和51年頃 赤羽~川口間にて EF1565牽引(再掲)

レサ5000を連ねた貨物列車で、夕方に近い時間の下り列車と思われます。
東北方面への列車と考えられますが、高崎第二機関区のカマは黒磯までの運用がありました。



昭和56年頃 蕨駅にて EF1565牽引

蕨駅で撮った写真で、カブられ際に強引に撮ったようです。
同機はこの後すぐに廃車になってしまったようなので、既にEF15が貴重な時代に入っていたのかもしれません。


65号機は、重装備ではありませんが、スノープラウやホイッスルカバーを装備していました。
前面は黒Hゴム化されていますが、側面はHゴム化されなかったようです。


EF1565
昭和28年 9月29日 落成 日立製 新鶴見区新製配置
昭和31年 8月28日 高崎第二機関区へ移動異動
昭和56年 5月 8日 廃車


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


KATOのレサ5000はまだ在庫があるようです。


8023 レサ5000(再販)[KATO]《11月予約》

レサ5000 [8023]](JAN:4949727667348)

​​
KATO|カトー 【Nゲージ】8023 レサ5000【発売日以降のお届け】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.30 07:19:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: