全29件 (29件中 1-29件目)
1

この前の文では、I don't really like going to parties or working out at the gym.私はパーティー(日本でいうと飲み会とかコンパかな?) 行くとかジムでトレーニングするとか本当に好きじゃないんです。っとあってI don't like hiking around in nature, either.と続いています。パーティー、 ジムトレーニング 好きじゃないけど、自然に囲まれハイキングっていうのも好きじゃないのよねeither にはいろいろ用法がありますのでチェックしてみてください。今日ご紹介した either は 副詞です。こちら がオススメ解説ページです。
2022年01月31日

比較文です。私にとって は for me でなく to me となります。A good book is more exciting than some concert ……to me.(← 大元となる文)Some ➕ 可算名詞の複数ではないか?なぜ some concerts となってないのか?という疑問には こちら の ページ オススメです。history book , historical, historic などについては こちら を 参考になさってください。
2022年01月30日

● all I did was (to) sit around と 不定詞の to が省略されてます。All I did was sit in cafes and read or surf theinternet.という文も目にしました。I helped her clean the garage. これもI helped her to clean the garage.● sit around ダラダラ、無益、無駄に時間を費やすI just hate sitting around indoors!家の中でグダグダと過ごすことほど嫌いなことはない!(←意訳)Sit around オススメ解説ページ こちら● PlayStation やら 任天堂スイッチ あるいはPC使ったゲームなどを英語ではVIDEO GAMES といいます。
2022年01月28日

今、レポートあるいは論文が返却されたんだ(I just got my essay back.)先生の添削コメントだらけで、こりゃ二回目の草稿書くのには何時間もかかりそうだわ~という流れで出てきた文です。Draft は 草稿 草案 下書き草案なので仕事関係でも使える表現かとa second draft なんですね…… the second draft と言ってしまうところですが……
2022年01月27日

例文2 I was so afraid of animals when I was younger------all kinds of animals----cats, horses, you name it.You name it: どんなものでも解説オススメページ こちら をどうぞ
2022年01月25日

I used to do は 過去の習慣などを言うときに使い、以前は~だった、けれど今はもうそうではない ということを表します。I used to live in Iran. 私は以前イランに住んでました。When I was young と When I was younger の違いは When I was young (幼少時代あるいは十代の頃)例文 I've always collected things, even when I was young. (私はいつも何かしらを収集してました、ホント幼い頃から集めてましたよ……)When I was younger(今の私の年齢よりも若い頃)例文 I was so afraid of animals when I was younger. (←若い女の子、女の人が語っていた。年とってないけど、今より何年か前は…… みたいな意味合いかな)I don't play much anymore.現在形は現在の習慣を言うので、今はもう(全くやらなくなったわけじゃないけけれど、ほとんど)やらなくなった という意味だと思います。
2022年01月24日

Take up 解説オススメページ こちらpush it はオススメ だけど 強引、 強要するような 絶対オススメ 断然これ! みたいな意味合いだから そういう風に ジョギングを持ってくるのはよそうぜ、おいらは我慢ならないんだ、ひたすら走るだけなんて…… という感じでしょうか?
2022年01月23日

Sleep in 解説ページオススメ こちら
2022年01月23日

While の前後が対照的な内容の場合は こっちはこうなのに、あっちはああだ という意味になります。While は 私にとっては聞き取りづらい単語で多々効きとれない、あるいは他の言葉に聞き誤ることが多いです。Whileの解説オススメページは こちら をどうぞ
2022年01月22日

この大学、この会社 、引っ越し先、 留学先 、渡航先、滞在先 いろいろな状況があると思いますが、完了形が使われているので過去のある一点から現在まで継続して 楽しくない、幸せじゃないといっています。not at allなので全くもって~でない と断言してます。I'm afraid not は I'm sorry ,but no と言い換えられますが、 I'm afraid の後には but がつかないので⚠️です。残念ながら~ではありません申し訳ありませんが~ではないですという意味で使います。ここはフリーWi-Fi使えますか?駐車場完備ですか?このクーポン使えますか?などの問いに対する答えとして、恐れ入ります、残念ながら、申し訳ありませんが、できません、ありません、使えません……I'm afraid not. (あるいは I'm sorry, but no.) ということができます。否定的なことを謙虚に述べられます。
2022年01月21日

施設のようなところ、ホテルとか会社あるいは大学などの設備の説明でひとつ良いところがあってそれはレストランだよ、カフェだよ、あるいはプールだよ、などと言いたい時に便利な表現です。もっと強調させて言いたい場合はOne thing that I do like here is the gym.気に入ってる所がひとつあってさ、そこのジムがマジで良い❗
2022年01月20日

State-of-the-art 解説ページオススメは こちら
2022年01月19日

なぜ? は Why? だけじゃないです。ほとんどの時間を図書館で過ごしたんだ……I spent most of the time at the library.一体どうして? How come?~検定を来月受けるんだ~試験が来週あるんだなどと続きます。こちら↑I recommend the page explaining what's the difference between【why?】 and 【how come?】
2022年01月18日

exhausted クタクタ😣💦💦💦だ~ ※発音⚠️I'm very tired よりも英語通の表現になる。very funny → hilariousvery hungry → starvingvery dirty → filthyvery cold → freezing等々あります。
2022年01月17日

ファーストフード店へいったら……うわー 混んでる~じゃあ席とってくれる?俺食べ物持ってくるから?それいいアイデアね🎵っといった状況で使います。
2022年01月17日

何かの手伝い という場合は help with ( your homework, your essay, your programs ) と with をとる⚠️こちら ←help の使い方のお勧め解説
2022年01月15日

I helped her to clean the kitchen.help の後は to が省略されることが多々あるよう……helped の ed は t と発音される。helped と書くが helpt と発音される。stopped, talked,worked,looked, relaxed などの edも t 音になるので⚠️
2022年01月15日

乗り物でもゲーム機でも夢中になるとついつい独占してしまいがちですが、そろそろ順番を次の人、他の誰かに譲らないといけないね…… といった状況で使います。私の番よ、あなたの番よ という場合は turn を使います。It's your turn. あなたの番だよ
2022年01月14日

↓サビの部分ちょ~意訳Now this looks like a job for meさあ 俺の出番さ So everybody, just follow me!俺につづけCause we need a little controversy揉め事はスパイスみたいなもんで Cause it feels so empty without me俺がいないとみんな味気ないだろ I said this looks like a job for me俺様の出番だって言ったんだよSo everybody, just follow me!みんなついてこいよ Cause we need a little controversy揉め事の一つ、二つないと味気ないだろ Cause it feels so empty without me俺がいないとみんな暇もて余すんだからこの曲は腕立て伏せに良いです。(勝手な私見😆)膝を床につけて腕立て伏せ(push-ups)しても効果あります。指先をいろんな角度で腕立て伏せすると二の腕のいろんな部分に効きます。腕を太く大きくさせたい、筋肉つけたい場合は深くやるより、浅く素早く長時間回数をこなす方が良く、胸の横に筋肉をつけて胸筋を発達させたい場合は、深く低い位置で繰り返すのが良いです。
2022年01月12日

これすごく美味しい。これってお母さんが作ったの?中に何が入ってるの?というような状況で使います。今日は甥っ子の誕生日🎁🎂、したの姉の手作りケーキ↓
2022年01月11日

I wondered you'd like to ~お誘いするときのI wonder if you want to の丁寧な表現です。こういうイベントを計画してるけど来ない? やらない? と言いたい時に使います。I wondered if you're free for lunch on Saturday.というのもあって、wondered っと丁寧にするため過去形使ってるけどそのあとの if you're free は 現在形で 時制の一致しなくてもいいんだな~ などと思ってみてました。 ( Developing Tactics for Listening )こちら は I wonder if 解説お勧めページ
2022年01月10日

こちら to see if についての解説お勧めこちら Come over についての解説お勧め
2022年01月10日

こちら in a long time と for a long time の 違いを説明しているお勧めページこちら be nice out 使い方説明ページこちら be supposed to 紹介ページ
2022年01月08日

映画見に行かない?バーベキューするけど来ない?チケットがあるんだけど一緒にどう?などのお誘いをやんわりお断りする時にあー、その日は別の予定があって~今週は忙しくて疲れてるんだ~そのジャンルの映画はあんまり好きじゃないな~とか理由を述べた後に また次の機会に行くかも……という感じで使えます。Some other time, maybe.と言うこともできます。
2022年01月08日

今週は年末に引き続き早番でした。寒かった😱来年度からは週5日8時間勤務の予定です。英語やらセタールの時間がなかなかとれなくなるかな……
2022年01月07日

英文ではその説明書の内容ご理解頂けましたか?…… …… …… あなたにお返事いただけないと私が困ってしまうのですが……というような状況下での使用でしたが。告白の後にも言えるんじゃないかな?😆need to は それがないと そうしないと 困っちゃう 困った事態になる場合に使うらしいこちら の記事に載せた英語動画に need to などの説明があります。
2022年01月05日

二年ぐらい前に息子が気に入ってよく聴いていた曲。 マックのお子様用 ハッピーセットのことは英語では Happy Meals というのを知ったのはこの曲を聴いてからです。 make a meal と make a mil を掛けていたりして、面白いなあと思いました耳に残るコーラス部分↓ When I grow up, I just want to pay my bills 大きくなったら、自分の支出は自分で払いたいだけなんだ Rappin' about the way I feel (Oh, yeah) 本音は包み隠してさ I just want to make a couple mil' 俺は何億も稼ぎたいだけ Leave it to the fam in the will (Oh, yeah) そんでそれを家族に遺すのさこの後 When I grow up まで 語尾にL音で韻を踏んでます。しばらく怠けておりましたが、私はこの曲でスクワットをするのを日課にしていたことがありました(一年間ぐらい)久々に昨日やって、やっぱりこの曲良い❗っと再び思った次第です
2022年01月04日

something (あるいは anything) のあとには Adjective (形容詞)とか Infinitive(不定詞) あるいはclause (節=主語 ➕ 動詞)で どんなものなのか付け足して述べることができます。Let's do something really special.何か本当に特別なことをしようよFor me, learning something new is a real adventure.私にとって何か新しいことを学ぶことはまさに冒険(に等しい)といえます。(←意訳)Did you do anything interesting over the weekend?週末になんか面白いことした?(日本語だと面白いことあった?の方が自然かな)I hope I didn't erase anything important.なんか重要事項を削除してないといいんだけど。→他人様の使い慣れてないデジカメやらPCを触っていたら、どっかに触れて、もしかしたらなんか写真やらファイルを消してしまったかもしれない……というような場合で使うI'd like something to drink.なんか飲みたい※ I'd = I wouldI've got something I want to ask you.There's something I want to ask you.君に尋ねたいことがあるんだけど……※ I've got = I have
2022年01月03日

角のない緩やかに優しい、まあるい年になりますように❗2という数字は点から線へ二次元をイメージさせます。そして二次元世界なら、広がりを感じる円がいいな~と思いました。【点結ぶ二続く年に太平の円翔け描け津々浦々に】てん(天)むすぶ につづくとしに たいへいのえんかけえがけ つつうらうらに一点と一点を結ぶ二の続くこの年には、太平の円を翔け描いて海と空を渡って津々浦々に、平和と平安が広がるといい
2022年01月02日
全29件 (29件中 1-29件目)
1