2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日の福岡地方は雲ひとつない、しかも、北からのひんやりした空気が流れ込んで実にさわやかでした。 この好天に誘われて,職場の仲間3人で福岡市沖に浮かぶ能古島(のこのしま)にでかけた。目的は島に水揚げされた焼きイカやサザエを頬張りながらビールを飲もうということ。あいにく女ッ気はなかったけど、期待通りの展開で結構でした。 この島は防人たちが敵の侵入に備えて配されていたところで、万葉集にも 派遣された防人たちの故郷を思う歌が詠まれている。近年では檀一雄(檀ふみさんの父)が晩年を過ごすため住まいを持ったところ。しかし、病に伏した彼は僅か2年ほどで本土の病院に移され亡くなった。 腹いっぱいになった3人は万葉の歌碑や檀の住居あとを見学し、最後に波止場近くの食堂で名物の冷やしうどんをいただいて島を後にした。今日はダイエーも勝ったようだし、いい日でした。----- Original Message -----From: To:
2004年06月12日
コメント(1)
「ミカの会」会員の皆様へ すみません手抜きになりますが、とりあえずこの日記帳を利用して今月の予定を書かせていただきます。今度の集いはイタリア料理ということにしていましたが、「和」で素敵な店が見つかりましたので幹事の独断で変更しました。場所は西鉄GHの並びにあるゴルフ用品の「つるや」の角を大名小学校の方に入り百メートル程?進んでください。大名小学校の向かい側に竹笹に覆われた入口の店があります。「銀の桃」という店です。電話は734-0002です。念のため別途個別に電話でご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。<幹事>----- Original Message -----From: To:
2004年06月09日
コメント(0)
今日は博多座で公演中の「六月大歌舞伎」に出かけました。歌舞伎といってもいろんな外題があるけど、今回は夜の部に昔から一度は見たいと思ってた『勧進帳』が組まれています。しかも弁慶が松本幸四郎とあって楽しみに出かけたが、まさにうってつけ。彼の大きさに大いに満足しましたよ。先日の顔見世「船乗り込み」でも彼は一際目立つ存在でした。ところでこのところいい天気が続きますね。そろそろ反動で大雨が降るのではないかしら。----- Original Message -----From: To:
2004年06月03日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

