全22件 (22件中 1-22件目)
1
(本日更新2)台湾で「ヤイロチョウ(八色鳥)」の観察でTV出演した思い出です。今月初旬、関西でも観察できると話題がヤイロチョウに集まっていましたが、今回は過去に台湾遠征時(2011.5.15)に、ヤイロチョウの故郷の湖本村で、台湾の国営TV局公共電視(台湾のNHK)の申し入れにより、ふうさんと一緒にTV取材を受けながらヤイロチョウを観察し、その結果が台湾のTVの特集番組(環境問題)で放送されたので、そのYou Tubeや記念画像をアップしました(^-^)TV局の取材を半信半疑でいると、翌日の台湾のTVニュースで本当にダイジェスト版で放送されていたのでびっくりしました。取材は2時間ほどかかっていましたが、TVニュースへの登場は数秒間でした(笑)(^^;)帰国後、Googleで中国語に苦労して検索し、TV局が放送したYou Tubeを発見した時は、ヤッターの思いで視聴しました。しかし中国語だったので内容はちんぷんかんぷんでしたが、ダムが出来るというので自然環境問題を取り上げた本格的な60分番組のようでした。<台湾の国営TV局(公共電視)に登場したYou Tube版動画>☆ダイジェスト版(ニュース番組版) こちらからご覧下さい。→我們的島 遇見八色鳥/font>番組の1シーン(1)番組の1シーン(2)番組の1シーン(3)証拠撮りできたヤイロチョウ(1)証拠撮りできたヤイロチョウ(2) by ふうさん<TV曲スタッフやガイドさんとの記念撮影等>1.野鳥ガイドとTV局スタッフとの記念撮影2.野鳥ガイドと記念撮影3.TV局スタッフ
2023年07月11日
コメント(0)
(本日更新2)某所の奥深い森で出会っていた地べたものの「ヤイロチョウ」の思い出です。7月初めは、某所でヤイロチョウが撮れると一時は連日大騒動でしたが、今回はもう一つの某所で撮影していた未発表分のもので、枝留まりは除いて地べたものを集めてみました(^-^)※Canon EOS 7D Mark II+EF500mm f/4L IS +1.4x 三脚撮影※Canon EOS 7D Mark II+EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II +1.4x(ふうさん)手持ち撮影) ☆某所の奥深い森で撮影していた「ヤイロチョウの思い出」 【ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm 】 <英名:Fairy pitta>ヤイロチョウ(1)044A6841ヤイロチョウ(2)044A6862ヤイロチョウ(3)044A6871ヤイロチョウ(4)044A6891ヤイロチョウ(5)FK3A2798 by ふうさん
2023年07月09日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 751(+6)人】(本日更新2)奈良の丘陵地で先日観察した「ヤツガシラ」です。ヤツガシラは、このところ大阪・大阪そして今回の奈良と3年連続で観察できました(^-^)今日は、先日の奈良の丘陵で観察したヤツガシラのパート2です。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆奈良の丘陵地で観察した珍鳥「ヤツガシラ(パート2)」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ(1)044A0918ヤツガシラ(2)044A1054ヤツガシラ(3)044A1016ヤツガシラ(4)044A0983ヤツガシラ(5)044A1014ヤツガシラ(6)044A1061
2021年03月29日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 741(+2)人】奈良の丘陵地で観察した「ヤツガシラ」です。ヤツガシラは、このところ2年連続で観察していて、春に観察される機会が多いので期待して待っていたところ、やっと一昨日の夕刻に朗報が届いたのですが昨日は雨だったので、今日観察に出かけてきました。早朝は丘陵地の芝生の上で観察できたようですが、到着が少し遅れてしまい丘陵の上に移動していて、しかも笹藪の中が安心できるのかその中で採餌していて、なかなかすっきりした環境で観察することが出来ませんでしたが、これで3年連続で観察することが出来ました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆奈良の丘陵地で観察した珍鳥「ヤツガシラ」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>丘陵のヤツガシラ(1)044A0967丘陵のヤツガシラ(2)044A0922丘陵のヤツガシラ(3)044A1038丘陵のヤツガシラ(4)044A1044丘陵のヤツガシラ(5)044A1049丘陵のヤツガシラ(6)044A1058丘陵のヤツガシラ(7)044A1060
2021年03月26日
コメント(4)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 120(+1)人・退院解除114人・死亡2人】(本日更新1)大阪市立植物園で一昨日観察した「ヤツガシラ」です。昨日は一日中雨だったので、今日まだいてくれるかと期待していましたが、やはり抜けてしまったようなので、先日の撮影分をもう少しアップします。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆大阪市立植物園で一昨日珍しく観察できた珍鳥「ヤツガシラ」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ(1)044A3576ヤツガシラ(2)044A3457ヤツガシラ(3)044A3494ヤツガシラ(4)044A3503ヤツガシラ(5)044A3538
2020年09月26日
コメント(2)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 119(+1)人・退院解除114人・死亡2人】大阪市立植物園でこの時期に珍しく観察した「ヤツガシラ」です。今年3月にヤツガシラ等を狙って石垣島遠征を計画していましたが、コロナの影響でやもなくキャンセル。そのころ(3/19~3.26)ちょうどにお城にヤツガシラが出たとの情報があり連日賑わっていたようですが、コロナ対策の外出自粛でこれまた仕方なく観察は諦めていましたが、今日やっと大阪市立植物園で「ヤツガシラ」が観察できました。ヤツガシラは、芝生の上で採餌や砂浴びをしたりとサービスしてくれました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆大阪市立植物園で珍しく観察できた珍鳥「ヤツガシラ」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ(1)044A3599ヤツガシラ(2)044A3468ヤツガシラ(3)採餌中 044A3452ヤツガシラ(4)砂浴び1 044A3475ヤツガシラ(5)砂浴び2 044A3529ヤツガシラ(6)砂浴び3 044A3532ヤツガシラ(7)砂浴び3 044A3568
2020年09月24日
コメント(2)
<緊急事態宣言に伴う不要不急の外出自粛:4日目>(本日更新1)昨年の同時期の記録(2019.4.10-11)から岸和田市の都市公園で観察した「ヤツガシラ(八頭)」です。昨年、地元近くの中央公園(車で15分)で偶然にヤツガシラに出会ってから丁度1年が経過しました。今年も春の渡りの季節を迎えて、何か出会いが期待できる時期ですが、生憎コロナウイルスの影響で外出自粛中です(^^;)この時は予め大物が来ていると分かっていたら、大型のレンズを持って行ったのですが、夏鳥の様子を観に行っただけなので、カメラは手持ちの軽量セットでした。因みに、先月(3/19~3.26)大阪城公園にヤツガシラが飛来し8日間滞在していましたが、この時も外出自粛で観察に行けませんでした。※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影☆岸和田市中央公園で昨年観察した「ヤツガシラ」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>昨年観察のヤツガシラ(1)FK3A8787 ☆posted by 手持ちのまっちゃん昨年観察のヤツガシラ(2)FK3A8709 ☆posted by 手持ちのまっちゃん昨年観察のヤツガシラ(3)FK3A8589 ☆posted by 手持ちのまっちゃん昨年観察のヤツガシラ(4)FK3A8629 ☆posted by 手持ちのまっちゃん昨年観察のヤツガシラ(5)FK3A8451 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年04月12日
コメント(2)
今日は、近所の咲花病院(市指定)へ人間ドック(胃カメラコース)に行ってきました。年に1回は通っている人間ドックですが、過去はずっと大阪市内のホテル内のクリニックまで通っていましたが、昨年から近所で楽な市指定の咲花病院に変更しました。当日判明の検査結果では、どこも異常がないことを確認でき、取敢えずホッと一安心です^^なので今日は、昨日NHK BS3 ワイルドライフで、高知 「四万十川の森」の幻の鳥「ヤイロチョウ(八色鳥)」の繁殖・子育て状況が放映されたので、TVをIphone8で撮影して記録しておいたものをアップします。TVによると、毎年150羽が四万十の森に渡って来ているようです。IUCN(国際自然保護連合) では、日本での生息数を50~1000羽と推定。<過去に朽木の森で観察したヤイロチョウ(参考)>↓https://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201707160001/(追伸) 私達のフォークグループ「ハッピーウエーブ」が、今週末の日曜日(9月22日)に開催される和泉の国ジャズストリートの「ふれあいプラザ オアシスステージ」で16:00から30分間出演します。昨年に続き2年連続の出演となりますので、お時間があれば是非足をお運び下さい。周囲の各駐車場は2時間まで無料です。☆NHK BS3 ワイルドライフ放映の四万十川の森の幻の鳥「ヤイロチョウ」 【ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm 】 <英名:Fairy pitta>ヤイロチョウ子育て(1)IMG_7537 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(2)IMG_7540 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(3)IMG_7543 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(4)IMG_7555 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(5)IMG_7562 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(6)IMG_7569 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(7)IMG_7583 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ子育て(8)IMG_7580 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年09月17日
コメント(0)
岸和田市の都市公園で観察した「ヤツガシラ(八頭)」です。今日は午前中はギター練習で、午後から立ち寄った公園で偶然ヤツガシラに出会えました(^-^) 昨日の天候不順の風に乗って迷い込んだようです。ヤツガシラは、先月下旬に石垣島でいやというほど観察して来たばかりなので、あまり感動はなかったのですが、やはり地元近くの公園に現れたので、それなりに興奮しました。しかし、遠くてなかなか出て来てくれず、サブ機しか持ってなくて、しかも手持ち撮影なので、十分な観察はできませんでした。これでヤツガシラとは、台湾金門島・石川県健民海浜公園・石垣島・そして今回は一番近い(家から車で15分ほど)公園での観察となりました^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での手持ち撮影☆岸和田市の都市公園で観察した「ヤツガシラ(八頭)」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ(1)FK3A8787 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(2)FK3A8709 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(3)FK3A8589 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(4)FK3A8629 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(5)FK3A8451 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(6)FK3A8747 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年04月11日
コメント(6)
(本日更新2)石垣島遠征で観察した「ヤツガシラ(八頭)の採餌編」です。石垣島に到着して2日目も別ポイントで観察できたヤツガシラで、芝生の上で一生懸命採餌していました。嘴で巧く虫を捕まえては、器用にほり投げて喉に運んで飲み込みんでいましたが、そのエサの虫をトリミングしてみると、なんとゴキブリのようでした(^^;)※サブ機2台(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)車中手持ち撮影☆石垣島で観察した「ヤツガシラの採餌編」です。 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ(1)044A2112 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(2)044A2220 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(3)044A2263 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(4)FK3A6925 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(5)FK3A6894 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(6)FK3A6895 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ(7)FK3A6876 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月29日
コメント(0)
(本日更新3)石垣島遠征で観察した「ヤツガシラ(八頭)の砂浴び編」です。石垣島に到着して早々に観察したヤツガシラで、木留りから飛んで一瞬見失ってしまいましたが、よく探すと近くの乾いた土に穴を掘ったようになって、一生懸命砂浴びしていました(^-^)ヤツガシラは、台湾金門島や石川県の健民海浜公園などで観察していますが、砂浴びは始めて観ました^^何回もぐるぐる回って砂浴びをしていたので大きくて迫力がありましたが・・あまり綺麗な所ではなかったので、余計汚れるようで羽もボロボロになるような気がして・・(^^;) でもそこが気にいったのか翌日もまだいました。※サブ機2台(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での手持ち撮影☆石垣島遠征で観察した珍しい「ヤツガシラ(八頭)の砂浴び編」 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ砂浴び(1)044A1688 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(2)044A1692 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(3)044A1709 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(4)044A1698 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(5)044A1699 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(6)044A1700 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(7)FK3A6752 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ砂浴び(8)044A1786 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月27日
コメント(0)
(本日更新3)石垣島遠征で観察した「ヤツガシラ(八頭)の枝留り羽繕い編」です。石垣島に到着して早々、花ガイドのフォト蔵友「西表カイネコさん」運転の車の前を、カラスに追われて横切ったのは確か「ヤツガシラ!!」と、車を降りて探したところ近くの枝に留っていて、すぐに羽繕いを始めました(^-^)到着早々、ラッキーな大物との出会いとなりました^^※サブ機2台(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での手持ち撮影☆石垣島に到着早々に観察できた「ヤツガシラの枝留り羽繕い」です。 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ羽繕い(1)044A1628 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(2)044A1634 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(3)FK3A6620 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(4)FK3A6630 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(5)044A1654 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(6)044A1657 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤツガシラ羽繕い(7)044A1658 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月26日
コメント(0)
3月19日(火)から21日(木)の今日まで3日間、石垣島に野鳥や花・昆虫達の観察に行ってきました。1日目のPMは、フォト蔵仲間で現地の花のガイド「西表カイネコ」さんに2日目は全日、現地の野鳥ガイドさんに3日目のAMは、1日目と同じ「西表カイネコ」さんにそれぞれお世話になって、探索を続けてました。結果、たくさんの観察ができたので、データ整理が大変なので、整理ができ次第、順次紹介させて頂きます。取敢えず今日の1枚は「ヤツガシラ(八頭)」で、1日目と2日目に観察でき、その採餌姿です。 ダンゴムシかカメムシのような虫を嘴で捕まえては、器用にほり投げて喉に運んで飲み込みます(^-^)※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)車中手持ち撮影☆石垣島で観察した「ヤツガシラの採餌姿」です。 【ヤツガシラ(八頭):サイチョウ目ヤツガシラ科 TL 26-28cm 】 <英名:Eurasian Hoopoe>ヤツガシラ採餌 044A2263 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月21日
コメント(0)
今日も朝からヤツガシラやカンムリンワシ、ムラサキサギなどが観察できました。ヤツガシラやカンムリンワシはいやというほど撮れたので、帰ってからの整理が大変になりそうです(^^;)※iPhoneから投稿☆石垣島で見付けた市鳥のカンムリワシ道標歩道標識 IMG_5535 ※posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月20日
コメント(0)
今日から3日間石垣島に野鳥や花と昆虫達の観察に来ています。国道を走っていて早速、ヤツガシラやカンムリンワシなどが観察できましまた。明日は野鳥ガイドが付きますので、楽しみにしています。また、報告させて頂きます。※iPhone8で撮影・投稿☆石垣島で見付けた変わった道標 ・台湾まで 270Km ・大阪まで 1,590km変わった道標 IMG_6596 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年03月19日
コメント(0)
(本日更新1)滋賀県朽木で観察した日本の夏鳥「ヤイロチョウ(八色鳥)」とオーストラリアのキングフィッシャーパークで観察した「ノドグロヤイロチョウ(喉黒八色鳥)」です。ヤイロチョウの仲間は、世界で3属32種もいるようで、その中の2種ということになります。ヤイロチョウは、日本や台湾などで観察される夏鳥で、冬期はボルネオ島などへ南下し越冬しています。ノドグロヤイロチョウは、オーストラリアのケアンズ近くの温暖な地域では、年間を通じて観察できると思います。この種は名前のとおり、喉が黒くて少しグリーン系の色合いでした。ともに、子育て中に観察したのですが、どちらもエサ探しに一生懸命で、人間など眼中にないって感じで、平気で近付いて来たりしてエサのミミズなどを探していました^^☆オーストラリアのキングフィッシャーパークで観察した「ノドグロヤイロチョウ」【ノドグロヤイロチョウ(喉黒八色鳥):ブッポウソウ目ヤイロチョウ科 TL18-20cm 】 <英名:Noisy Pitta> 2011.12.14観察ノドグロヤイロチョウ IMG_4182 ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆滋賀県朽木で観察した「ヤイロチョウ(八色鳥)」 【ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm 】 <英名:Fairy pitta> 2017.7.6観察ヤイロチョウ FK3A2856 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年08月09日
コメント(2)
(本日更新2)滋賀県朽木で観察した「ヤイロチョウ(八色鳥)」のパート2で「ふうさんバージョン」です。ヤイロチョウは、7月6日の子育て中に観察したもので、まだ営巣中なのでブログへのアップは自粛していましたが、7月13日に無事巣立ったようなので、今回パート2として「ふうさんの観察分」を取り上げました(^^ゞ(100-400mm×1.4倍テレコンの手持ちで撮影)なお、観察当日に関東のカメラマンの多さに驚きましたが、そのカメラマンに聞いた話では、関西のブロガーは営巣中はブログへのアップを自粛していましたが、関東では連日ブログに出回っていて、大挙として押しかけて来られていたようです・・この差って何でしょう(^^;)(参考)ヤイロチョウのパート1https://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201707160001/☆滋賀県朽木で観察した「ヤイロチョウ」のパート2「ふうさんバージョン」 【ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm 】 <英名:Fairy pitta>ヤイロチョウ(1)FK3A3012 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(2)FK3A2856 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(3)FK3A2892 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(4)FK3A2868 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(5)FK3A2846 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(6)FK3A2798 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆設置されていた見守り進入禁止の注意札ヤイロチョウの注意札 FK3A3066 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年07月25日
コメント(2)
(本日更新2)滋賀県朽木で観察した「ヤイロチョウ(八色鳥)」です。ヤイロチョウは、6月14日頃から営巣を続けていて、7月1日頃に孵化し、13日に無事巣立ったようです^^その間、営巣放棄しないよう孵化して安定するまでの初期段階の観察は自粛して、7月6日に初観察しましたが、まだ営巣中なのでブログへのアップは自粛していました。今回、雛が無事に巣立ちして営巣が終了したのを確認したので、ブログアップすることとしました(^^ゞ営巣中の親鳥は、エサを必死に探しているので、エサの咥えていない撮影は難しく、エサの殆どは、ミミズと現地に多いヤマビルでした。なお、ヤイロチョウは、高知県の県鳥に指定されています。過去には台湾で観察していましたが、国内では初観察となりました。☆滋賀県朽木で観察した営巣中の「ヤイロチョウ(八色鳥)」 【ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm 】 <英名:Fairy pitta>ヤイロチョウ1(1)044A6841 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ2(5)044A7069 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ3(7)044A7100 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ4(8)044A7189 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ5(9)044A7231 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ6(10)044A7328 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ7(14)044A7370 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ8(15)044A7374 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ9(16)FK3A2856 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤイロチョウ10(18)FK3A2892 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年07月16日
コメント(0)
先ほど、鳥取県八東ふる里の森の「アカショウビン」「コノハズク(赤色型)」と、岡山県吉備中央の「ブッポウソウ」遠征から無事に帰って来たので、その子育て速報と、また滋賀県朽木の「ヤイロチョウ」も先日(13日)雛が無事に巣立ったようなので、もうブログにアップしても大丈夫と、各野鳥の子育ての状況を「子育て特集」として速報してみました(^^ゞ・ヤイロチョウ:7月13日無事に巣立ち・アカショウビン:子育て真っ最中(7月14日現在)・コノハズク(赤色型):巣立ち間近(7月14日現在)・ブッポウソウ:巣立ち真っ最中(横山様で15日昼には5羽中3羽が巣立ち)各詳細は、別途データ整理が完了しだい、ブログアップする予定です^^☆ヤイロチョウ(7月6日撮影)ヤイロチョウ 044A7189 ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆アカショウビン(7月14日撮影)アカショウビン 044A7666 ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆ブッポウソウ(7月15日撮影)ブッポウソウ 044A8177 ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆コノハズク(赤色型)(7月14日撮影)コノハズク(赤色型)044A7654 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年07月15日
コメント(4)
(本日更新2)台湾で観察した「ヤイロチョウ(八色鳥)」の思い出です。現在、関西でもヤイロチョウが営巣中ですが、ブログへのアップは営巣が無事に終了するまで自粛中なので、今回は過去に台湾遠征時(2011.5.15)に、ヤイロチョウの故郷の湖本村で、現地の有名TV局(台湾のNHK)の申し入れにより、ふうさんと一緒にTV取材を受けながらヤイロチョウを観察し、その結果が台湾のTVの特集番組(環境問題)で放送されたので、そのYou Tubeをアップしました(^^ゞ無事に観察できるかひやひやもので、何とか観察できてほっとしました^^取材は2時間ほどかかっていましたが、TVへの登場は数秒間でした(^^;)ふうさんと一緒に登場していますので、ご興味のある方はご覧下さい。☆台湾のTVニュース(放送用ダイジェスト版)(You Tube)URLhttp://www.youtube.com/watch?v=N6lrfQK1Ki0我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 1URL(こちらは現在、観られなくなっているようです。)http://www.youtube.com/watch?v=1RxmC_ZQqDo&feature=related我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 2URL(こちらは現在、観られなくなっているようです。)http://www.youtube.com/watch?v=auSI7Qd8vmo&feature=related☆台湾のTVニュースの一場面台湾TV出演 ☆posted by 手持ちのまっちゃんTVニュースのヤイロチョウ ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆先日の(7/6)観察分ヤイロチョウ ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年07月07日
コメント(0)
(本日更新2)高知県の県鳥にもなっている天然記念物のヤイロチョウ(八色鳥)です。その名の通り、羽に8つの色彩を持つ美しい鳥です。高知県レッドデータブックでは絶滅危惧に分類されている“幻の鳥”で、この個体は飛べなくなっているところを保護されたようで、現在リハビリ中のようです。リラックスして片足で留っていました。冬はインドネシア・ボルネオ島や中国南部で越冬し、夏は中国東部・台湾・朝鮮半島や日本で繁殖します。日本では5~10月頃に観られ、本州の一部・四国・九州にのみ分布します。[ヤイロチョウ(八色鳥):スズメ目ヤイロチョウ科 TL 18cm ]〇高知県の県鳥にもなっている天然記念物で保護されているヤイロチョウ(八色鳥)ヤイロチョウ(1)IMG_6215 posted by (C)手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(2)IMG_6245 posted by (C)手持ちのまっちゃんヤイロチョウ(3)IMG_6251 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年04月13日
コメント(4)
先日の25日(木)から雨と雪(日本海側)の中、急遽スタッドレスに履き替え、石川県の加賀温泉郷へカニさん三昧旅行に出かけ、おかげで2日間ともお腹はカニで満腹で、大好きなお酒も入り横歩き状態でした(;^_^A323持参でいったのですが、生憎2日間とも雨と雪、今日やっと風がきつくて寒かったのですが、昼まで何とかほぼ晴れてくれたので、3~4日前から公園に入っているという「ヤツガシラ」の観察に出かけました。到着早速、カメラマンさんに出会い情報聞くと、あっちのポイントに出ててカメラマン集まってる・・・で早速ポイントへ移動。カメラマンはたった4人ほどでした。大阪なら30人はくだらないかと・・・。でも・・どう考えても出てるのはグランドの奥で、距離は100m以上?・・デジスコの距離・・取り敢えず証拠写真を撮り、どうやって近寄るか・・又は近寄ってくれるか・・。相手は渡って来たばかりで馴れてません。で、どうするか考えてると・・・誰かが近寄って行きます。・・大阪なら何すんねん!!ってとこですが・・こちらの流儀か?と見守ってたらなんと飛ばせてしまいました。どこにでもおられますね(;^_^A 直ぐ追い回し飛ばせてしまう・・・困りますよね。その後は、お気に入りの場所は、少年のサッカーグランドに化してしまい・・あちこち・・どこに出るか分からなくなり自然解散でした。ということで、証拠写真だけで終わってしましました。○健民海浜公園で観察した「ヤツガシラ証拠」(大幅トリミング)ヤツガシラ証拠1IMG_3272 posted by (C)328手持ちのまっちゃんヤツガシラ証拠2IMG_3252 posted by (C)328手持ちのまっちゃんヤツガシラ証拠3IMG_3273 posted by (C)328手持ちのまっちゃんヤツガシラ証拠4IMG_3250 posted by (C)328手持ちのまっちゃんヤツガシラ証拠5IMG_3246 posted by (C)328手持ちのまっちゃんヤツガシラ証拠6IMG_3251 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年03月27日
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1