全29件 (29件中 1-29件目)
1
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 708(+3)人】<現在フォト蔵の不調により画像の表示が思わしくありません。>(本日更新2)和歌山の河川敷で観察していた「セッカ」です。セッカは、河川敷でオガワコマドリの登場を待っている間に何回も姿を現して、うまく時間をつぶさせてくれました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆和歌山の河川敷で観察していた「セッカ」 【セッカ(雪加・雪下):スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>河川敷のセッカ(1)FK3A3439河川敷のセッカ(2)FK3A3401河川敷のセッカ(3)FK3A3408河川敷のセッカ(4)FK3A3415河川敷のセッカ(5)FK3A3600
2021年03月02日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 673(+7)人】<緊急事態宣言発令中>堺市の田園地帯で観察した越冬中の「ニュウナイスズメの群」です。堺市の田園地帯で、今季もニュウナイスズメが300羽ほどの群で越冬していました。スズメやアトリとの混群で分散して飛び回ることがあるので圧巻でした(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆堺市の田園地帯で大群で越冬中の「ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ♂(1)IMG_1415 by ふうさんニュウナイスズメ♂(2)FK3A1246ニュウナイスズメ♂(3)FK3A1261ニュウナイスズメ♀(1)IMG_1421 by ふうさんニュウナイスズメ♀(2)FK3A1384ニュウナイスズメ♂♀ IMG_1482 by ふうさんニュウナイスズメ群(1)FK3A1365ニュウナイスズメ群(2)FK3A1442ニュウナイスズメ群(3)FK3A1194
2021年01月30日
コメント(2)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 119(±0)人・退院解除114人・死亡2人】(本日更新2)岸和田の農園地帯で昨日の午前中に観察した「セッカ(雪加・雪下)」です。田園地帯でノビタキを探していると、黄金稲穂を背景に目の前に留まったので一瞬ノビタキかと思って観察してると・・セッカと分かりました(^^;)昨日は午後から大物のヤツガシラを観察したので、セッカくなので今日アップすることにしました(^-^) 肝心のノビタキは、22日に1羽、24日に5羽いるのを確認したのですが、ともに飛び去って戻って来ずで撮れませんでした(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田の農園地帯で黄金稲穂の前で一瞬ノビタキと思って観察した「セッカ」 【セッカ(雪加・雪下):スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>セッカ(1)FK3A6385セッカ(2)FK3A6397セッカ(3)FK3A6403セッカ(4)IMG_0842 by ふうさん
2020年09月25日
コメント(0)
<自宅・近場以外の野鳥等観察自粛中:2日目>(本日更新1)奈良県の河川沿いで一昨日観察していた「ニュウナイスズメ」です。ニュウナイスズメは、キレンジャクやヒレンジャクと同じポイントに100羽を超える群が入って来ていたようで、うるさいほどの声で鳴きながら、桜の密を吸っていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 三脚撮影☆奈良の河川沿いの満開の桜の樹で観察した「ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ♀(1)FK3A9231 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(2)FK3A9236 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(3)FK3A9213 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(1)FK3A9183 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(2)FK3A9209 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(3)FK3A9189 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年04月09日
コメント(0)
堺市の農園地帯で観察した越冬中の「ニュウナイスズメ(入内雀)♂」です。農園地帯でニュウナイスズメが群で越冬していると聞いたので、早速出かけてきましたが、昨日は探し回ったが出会えずで、今日やっとカワラヒワの群の中に1羽混じっているのを見付けることができました(^-^)この付近にいることは確かなようなので、群の観察は次回のお楽しみです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆堺市の農園地帯で観察したカワラヒワの群の中の「越冬ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ♂(1)044A5392 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(2)044A5399 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(3)044A5401 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカワラヒワに混じったニュウナイスズメ♂(4)044A5392b ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年01月17日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の田園地帯で一昨日観察した「セッカ(雪加・雪下)」です。田園地帯でノビタキを観察して帰って、パソコンに画像を取り込んで確認していると、何と「セッカ」が写っていました(^-^)ノビタキと思って撮って帰ったようです(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 車中手持ち撮影☆岸和田の田園地帯でノビタキと思って観察していた「セッカ」 【セッカ(雪加・雪下):スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>セッカ(1)FK3A8708 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(2)FK3A8707 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年10月12日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の古墳の里で観察した「桜ニュウナイスズメ」です。ニュウナイスズメは、例年石川の河川敷の桜で観察しているので、今年も行ってみると姿がありません(^^;)早速、鳥友さんに連絡してみると、今季は古墳の里に場所が変わっていました。現場に到着してみると、桜の木の下は足の踏み場も無いほどの花見客さんでいっぱいに(^^;) やっとカメラマン一人が・・聞いても見当たらない(^^;)その後、探し回っても見つからないので、花見客のいない離れたところで弁当を広げて食べ始めると、上から聞き慣れた鳴き声ともに、桜の花がまるごと落ちてくるので、上を見上げると10羽ほどのニュウナイスズメが桜の花をちぎっては落としていました(^-^)今日は、ニュウナイスズメのタイプ別に掲載してみました^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)手持ち撮影※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の古墳の里で観察した「桜ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow><桜の花をまるごとちぎって蜜をラッパ飲みするタイプ>ニュウナイスズメ(1)ラッパ飲みタイプ FK3A8230 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)ラッパ飲みタイプ FK3A8302 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<桜の花をまるごとちぎって花を足で押えて蜜を吸うタイプ>ニュウナイスズメ(3)足で押えて吸うタイプ FK3A8242 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)足で押えて吸うタイプ FK3A8254 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<オーソドックスに桜の花から直接蜜を吸うタイプ>ニュウナイスズメ(5)そのまま吸うタイプ FK3A8313 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(6)そのまま吸うタイプ IMG_7867 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん<その他のタイプ>ニュウナイスズメ(7)虫を食べるタイプ FK3A8223 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(8)休憩するタイプ IMG_7822 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年04月07日
コメント(0)
(本日更新2)富田林の石川河川敷で観察した「桜ニュウナイスズメ」です。ニュウナイスズメは、毎年桜の咲くこの時期にこの河川敷の桜にやって来て、桜の甘い蜜を吸っています(^-^) よく分かっているのですね(^^ゞ最初は探しても見つからなかったので、諦めかけていると、少し離れた桜の木に5羽ほどいました!!遅れましたが、散り始めの桜の花も何とかもってくれて、今年もやっと観察することが出来ましたが、花びらのラッパ飲みは観られませんでした(^-^)☆富田林の石川河川敷で散り始めた桜で観察した「桜ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ♂(1)FK3A3692 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(2)FK3A3688 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(3)FK3A3748 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(4)FK3A3792 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(1)FK3A3784 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(2)FK3A3848 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(3)FK3A3823 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(4)FK3A3744 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年04月01日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の阿間河滝地区農園で観察した「ニュウナイスズメ(入内雀)」です。ニュウナイスズメは、今年も20~30羽ほどの群れで、暖地への南下途中に岸和田の農園へ羽を休めにやって来ていました(^-^ゞここでは、電線留りばかりで、地上で採食している姿を観ることは出来ませんでした(^^;)☆岸和田の阿間河滝地区農園で観察した「ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀):スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ(1)FK3A7023 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)FK3A7030 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(3)FK3A7011 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)IMG_3229 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年10月30日
コメント(2)
(本日更新2)大泉緑地公園近隣の農園地帯で観察した「セッカ(雪加)」です。セッカは、先日撮影したもので、子育てが終わったようですが、まだ大きく嘴を開いて、真っ黒な口の中を見せながら、囀って飛び回っていました。しかし綺麗な草花には留ってくれませんでした(^^ゞ☆大泉緑地公園近隣の農園地帯で観察した真っ黒なお口の「セッカ」 【セッカ(雪加):スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>セッカ(1)044A6177 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(2)044A6181 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(3)044A6232 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(4)IMG_2755 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年06月28日
コメント(2)
(本日更新2)狭山池で観察した「セッカ(雪加)」です。お花(白いヒメジョオン)留りのセッカを狙いに行ったのですが、留ったのは枯れたイタドリと手摺りだけで、どうやた子育て中のようでした(;^_^A☆狭山池で観察した真っ黒なお口で繁殖中の「セッカ」 【セッカ(雪加)=スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>セッカ(1)FK3A5125 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(2)FK3A4972 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(3)FK3A5136 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(4)FK3A5003 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(5)IMG_6734 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(6)IMG_6719 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年06月21日
コメント(2)
(本日更新2)富田林の石川河川敷で観察した「桜ニュウナイスズメ」です。ニュウナイスズメは、毎年桜の咲くこの時期にこの桜にやって来てくれます。よく分かっているのですね(^o^ゞまだ10羽も居なかったようで、桜も3分咲き程度だったので、再挑戦したいと思います^^☆富田林の石川河川敷で観察した「桜ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>桜ニュウナイスズメ(1)♂ IMG_3752 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(2)♀ IMG_3756 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(3)♂ IIMG_3759 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(4)♀ IIMG_3754 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(5)♀ IMG_3738 ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(6)♂ IMG_8042 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん桜ニュウナイスズメ(7)♀ IMG_8042 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年03月31日
コメント(2)
(本日更新2)岸和田の農園地帯で観察した何故かこの地域だけにやってくる「ニュウナイスズメ(入内雀)」です。ニュウナイスズメは、今月中旬に3羽ほど確認していたのですが、最近は15羽くらいまで増えていました(^o^ゞしかし、電線留りでなかなか地上で観察できる状態ではありませんでした^^☆岸和田の農園地帯で観察した増加中の「ニュウナイスズメ」 【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ(1)♂ FK3A3193 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)♂ FK3A3186 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(3)♀ IMG_5476 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)♂♀ IMG_5498 by ふうさん posted by (C)手持ちのまっちゃん
2015年10月29日
コメント(2)
(本日更新2)今日は午前中、久米田池の探鳥会に参加してきました。狙いたかったシマアジには出会えませんでしたが、オナガガモやセッカを観察することができました(^o^ゞ今日は、その中から葦原で観察できた「セッカ(雪加)」です^^☆久米田池の葦原で観察できた「セッカ」【セッカ(雪加)=スズメ目セッカ科 TL 13cm 】 <英名:Zitting Cisticola>セッカ(1)FK3A1641 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(2)FK3A1720 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(3)FK3A1592 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(4)FK3A1598 ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(5)IMG_5122 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(6)IMG_5145 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年09月27日
コメント(2)
(本日更新2)戸隠で観察した「ニュウナイスズメ(入内雀)」です。ニュウナイスズメは、枯れ枝の先の巣穴で営巣中のようで、何回も巣穴に出入りしていました(^o^ゞ★戸隠の枯れ枝で営巣中の「ニュウナイスズメ」【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニューナイスズメ(1)♂FK3A7707 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニューナイスズメ(2)♂FK3A7718 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニューナイスズメ(3)♂FK3A7404 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニューナイスズメ(4)♀FK3A7688 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年06月10日
コメント(2)
(本日更新2)今日は午後から天気が良くなったので、富田林の石川河川敷の桜並木で「ニュウナイスズメ(入内雀)」を観察してきました。ニュウナイスズメは、空抜けが多くなかなかうまく桜の花を咥えてくれませんでしたが、桜が満開の中で思いがけない花見が出来て満足な一日となりました(^o^ゞ★富田林の石川河川敷の桜並木で観察した「桜ニュウナイスズメ」【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ(1)♀IMG_4348 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)♀IMG_4387 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(3)♀IMG_4374 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)♂IMG_4412 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(5)♀IMG_1585 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(6)♀IMG_1598 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年04月04日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の農園地帯で観察した「ニュウナイスズメ(入内雀)」です。ニュウナイスズメは、カワラヒワと100羽程の混群をつくって、電線と下の田んぼを採食のため往復していました(^o^ゞ★岸和田の農園地帯でカワラヒワと混群をつくっていた「ニュウナイスズメ(入内雀)」【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>ニュウナイスズメ(1)IMG_3294 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)IMG_6876 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(3)IMG_3317 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)IMG_3304 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年10月25日
コメント(0)
今日は朝から小雨混じりの天気で、おまけに霰(あられ)混じりのにわか雨が数回降る寒い1日となりましたが、午前中は季節もののサクラ絡みのニュウナイスズメを追いかけ、富田林の河川敷きまでいってきました(^o^ゞニュウナイスズメは100羽ほど居てあちこち飛び廻っていましたが、生憎の天気と動き回るので、うまく観察出来ませんでした(^^;)ゞ午後からは、河内長野の公園に移動し、キレンジャクを観察して帰りました(^o^ゞ【ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm 】 <英名:Russet Sparrow>★富田林の河川敷きで観察したサクラ絡みの「ニュウナイスズメ」ニュウナイスズメ♀(1)IMG_2512 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(2)IMG_2472 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♀(3)IMG_2425 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(1)IMG_2488 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(2)IMG_2447 ☆posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ♂(3)IMG_2435 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年04月06日
コメント(4)
今日は散々な1日となりました。ヨーロッパトウネンを観察したくて久米田池探鳥会に参加させて頂きましたが、到着前に飛び去ったとのこと、午後からはふうさんも一緒に住之江のアカハジロを目指しましたが、つい最近まで1ヶ月もいたのに今日はもういません・・。仕方がないので帰りに鉢ヶ峯でルリビタキでもと思い立ち寄りましたが、ここでもアオジ以外何も居ません(T_T)ということで、何とか久米田池で気を取り直して観察できた「セッカ(雪加)」です。【セッカ(雪加)=スズメ目セッカ科 TL 13cm 】<英名:Zitting Cisticola>〇久米田池で観察できた「セッカ(雪加)」セッカ(1)IMG_7438 ●posted by 手持ちのまっちゃんセッカ(2)IMG_7466 ●posted by 手持ちのまっちゃん
2013年12月08日
コメント(4)
(本日更新1)今日は台風一過で清々しく野鳥観察をしたかったので、午後からふうさんと、岸和田の農園地帯に出かけてきました。しかし、天気はすぐれず寒くて風もきつく一時は雨に降られるなど散々でした。そんな中、毎年何故かこの地域でしか観察できない「ニュウナイスズメ(入内雀)」に出合えることが出来ました。[ニュウナイスズメ(入内雀)=スズメ目スズメ科 TL 14cm ]〇岸和田の農園地帯で観察できた「ニュウナイスズメ(入内雀)」ニュウナイスズメ(1)IMG_6252 posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(2)IMG_6269 posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(3)IMG_6271 posted by 手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ(4)IMG_6280 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年10月26日
コメント(0)
連休の在庫から、泉大津の干潟で観察した「セッカ(雪加)」です。セッカは何故か、シギ・チを観察している後ろのフェンスに留ってリラックスしていました。[セッカ(雪加):スズメ目セッカ科 TL 13cm ]〇泉大津の干潟で観察した「セッカ(雪加)」セッカ(1)IMG_0443 posted by (C)手持ちのまっちゃんセッカ(2)IMG_0450 posted by (C)手持ちのまっちゃんセッカ(3)IMG_0451 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年06月06日
コメント(2)
(本日更新3)連休前半、大阪城公園で観察した「スズメ(雀)の砂浴び」です。季節に関係なく、体の汚れを落とし、寄生虫などを払うために水浴びまたは砂浴びをする野鳥をよく観察しますが、通常は野鳥は水浴びか砂浴びのどちらかをするようです。しかしスズメは季節や条件によって水浴びと砂浴びの両方を使い分けているようです。[スズメ(雀):スズメ目スズメ科 TL 14-15cm ]〇大阪城公園で観察した「スズメ(雀)の砂浴び」スズメ砂浴び(1)IMG_8981 posted by (C)手持ちのまっちゃんスズメ砂浴び(2)IMG_8994 posted by (C)手持ちのまっちゃんスズメ砂浴び(3)IMG_8996 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月02日
コメント(2)
今日は体調がすぐれなかったので、午前中はゆっくりと近くのリサイクル環境公園に、コスモスや蕎麦の花を観に行ってきた。 午後から、何とか元気が出て来たので近場の池に「オシドリ」を観察にいったが、池の遠くの繁みの中でお昼寝状態でした。諦めかけていると、近くに大阪では珍しい「ニュウナイスズメ」が50羽程の集団でいると聞いたので、時間が無かったが親切に案内してもらったおかげで、何とか電線留りを撮ることができた。お世話をおかけしましたm(__)m〇岸和田市の農園地帯で観察した「ニュウナイスズメ」ニュウナイスズメ1IMG_2384 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ2IMG_2350 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ3IMG_2357 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ4IMG_2379 posted by (C)手持ちのまっちゃんニュウナイスズメ5IMG_2396 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送される予定です。http://www.nhk.or.jp/darwin/ NHK放送決定お知らせ posted by (C)手持ちのまっちゃん〇ハヤブサ親鳥ハヤブサ1IMG_5348 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年10月29日
コメント(6)
(本日更新2)先週末、お城で「ちょっと変わったスズメ」を見かけた。ニューナイスズメのように喉の黒色部がないスズメだった。まさかニュウナイスズメ??〇大阪城公園で見かけたちょっと変わった「スズメ」変ったスズメ1IMG_1431 posted by (C)手持ちのまっちゃん変ったスズメ2IMG_1433 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送される予定ですが、放送日が11月20日に変更になりました。(追伸)(台湾のTV番組「ヤイロチョウ特集」に出演しました。)我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 1http://www.youtube.com/watch?v=1RxmC_ZQqDo&feature=related我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 2http://www.youtube.com/watch?v=auSI7Qd8vmo&feature=related。
2011年09月29日
コメント(4)
今日も朝から猛暑になる雰囲気だった、早朝にお庭でさっさとスズメさんを撮らせてもらって、難波へ昨日封きりの宮崎アニメ「コクリコ坂から」を観賞してきた。鳥枯れのこの時期に猛暑から逃れるにはこれが一番のような気がする。〇我が家のお庭にやって来た「スズメ」スズメ1IMG_4813 posted by (C)手持ちのまっちゃんスズメ2IMG_4810 posted by (C)手持ちのまっちゃんスズメ3IMG_4817 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇宮崎アニメ「コクリコ坂から」のチラシ映画チラシ「コクリコ坂から」 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年07月17日
コメント(0)
今日の野鳥は、先週末に大阪城公園の市民の森の水場で観察した「スズメ達」で、元気一杯水浴びしていました。〇先発隊が水場に様子を見にやって来ました。スズメ1IMG_3008 posted by (C)328手持ちのまっちゃんスズメ2IMG_3010 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇安全だと分かると、その内水浴びを始めました。スズメ3IMG_3059 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇だんだん数が増えてきます。スズメ4IMG_3063 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇何んとシジュウカラもやって来ました。スズメさんはキョトン?!です。スズメ5IMG_3069 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇それにしても元気一杯派手な水浴びです。スズメ6IMG_3077 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年10月07日
コメント(0)
今日の野鳥は、冬季の奄美遠征で観察した「セッカ」です。「セッカ」は漂鳥で、冬季は南西部へ漂行し越冬するようです。奄美では冬季にかかわらず沢山のセッカを観察できました。○奄美遠征で観察した「越冬中のセッカ」 (12月下旬撮影)セッカ1IMG_1217 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ2IMG_1218 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ3IMG_1363 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ4IMG_1219 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年04月01日
コメント(0)
今日は、先日のノビタキと一緒に観察した「セッカ」です。狭山池でノノビタキを見つけ観察中に、この子が近くに現れたので、そっと隠れて間近で観察出来ました。ノビタキのドアップを撮れた。と喜んで家に帰って整理していて良く見たら、何と足がピンク色してました(?_?) 嫁さんが、「それセッカやん(◎-◎;)しかし、セッカでもこんなに近くでリラックスしてるとこ、めったに観察出来ないし、セッカく撮れたので、今日取り上げました。<狭山池で観察した「リラックスのセッカ」です。>セッカ1IMG_7764 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ2IMG_7769 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ3IMG_7770 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ4IMG_7771 posted by (C)328手持ちのまっちゃんセッカ5IMG_7743 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年09月25日
コメント(0)
今日もお仕事なので、先週の戸隠シリーズから「ニュウナイスズメ」を取り上げました。ニュウナイスズメはちょうど他の夏鳥と同じく繁殖時期を向かえ、キツツキかコガラの古巣を利用し、子育て真っ最中でした。♂♀交代で雛に餌をせっせと運んでいました。♂♀のツーショットも観察出来ました。(^^)vカメラを固定するところがなかったので、ややぶれぶれです(;^_^A<♂が現れました。>ニュウナイスズメ1♂IMG_4694f posted by (C)328手持ちのまっちゃん Photo by F<次に♀が現れました。>ニュウナイスズメ2♀IMG_3836 posted by (C)328手持ちのまっちゃん <♂が来ましたが、巣の中に♀が先に来てたようです。>ニュウナイスズメ3♂IMG_4691f posted by (C)328手持ちのまっちゃん Photo by F <♂♀が同時に現れました。ツーショットです!!>ニュウナイスズメ4♂♀IMG_3842 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<♀が巣から飛び出そうとしています。>ニュウナイスズメ5♀IMG_4732f posted by (C)328手持ちのまっちゃん Photo by F
2009年06月16日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1