バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

PR

Favorite Blog

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

Comments

青野菜@ Re:テスタ氏楽天証券口座乗っ取られ(05/01) 私は名証銘柄を1000万円近く保有している…
MEANING @ Re[1]:久々の大損!(04/04) 名無しさんへ 株式投資冬の時代へ突入、…
名無し@ Re:久々の大損!(04/04) 横槍で申し訳ないと思いつつ、勝負が終わ…

Free Space

楽天以外のお気に入りブログ

株は最高のゲームだ
あらなみの里


いつか本を出版したいという夢があります。
もし出版しても良いという出版社の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
meaning756@hotmail.com



たまにyoutube動画配信もやってます。
動画一覧ページはこちら
2007.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バリュー投資家のほぼ全員はキャッシュフローの考えがが大好きです。僕は考えれば考えるほどキャッシュフローの良さが分からないので、PCFRなんてクソ喰らえ!というスタンスです。成長企業は当然ガンガン先行投資をするべきだし、成熟企業は安定した低PERであれば低PFCRでなくても何も問題はない。キャッシュフローを重要視する人たちは、果たして成熟企業とは成長しない企業であるとでも言うのだろうか?低PBR企業が完全に成長を投げ捨てて、知識や設備などのあらゆる財産を消耗しながら消化試合を始めるなら確かにキャッシュフローは重要だろう。しかし、そんな企業にたかるのはハイエナだ。ハイエナは資本主義市場の発展には余り貢献しない。
何度も言うが、「少ない資本で多くの利益を上げ続ける事が可能である企業」に投資をする事が、経済の効率化には必要である。持続して高ROEを維持する企業に投資する事が、資本主義を発展させる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.24 20:47:23
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぽぽぽ  
ぽぽ さん
種が少ないからしかたないんだよ (2007.01.25 19:20:43)

キャッシュフローとは  
黄山九龍峰  さん
 結局のところ、昔ながらの現金会計、その欠点を補うために、今の会計制度が出来たのである。だから、重視すべきは、損益計算書、その内容を吟味するためにキャッシュフロー会計がある。キャッシュフローを重視すれば、自然と成熟企業になる。 (2007.06.12 23:48:12)

Re:キャッシュフローとは(01/24)  
MEANING  さん
キャッシュフローはあくまで補助的に用いるのであって、決して重要視するべきものではないと僕は思っています。キャッシュフローは大雑把過ぎて逆に分かり難い。
むしろ、キャッシュフローを気にしなくてはならないような銘柄は避ければいい。成熟企業にも色々あります。成熟企業が成長しない訳では決してないですからね。 (2007.06.13 00:06:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: