全21件 (21件中 1-21件目)
1
これから毎日、 何があっても、 クエン酸と、 重曹を使って、 少しずつ、 床掃除だ! 一気にやるんじゃなくて、 少しずつ、 掃除だぁ~!
2007年04月29日
やったぁ~! おいしいお米がたけたよ♪
2007年04月20日
今日まかないを食べていて、感じたことを書きます。いつものように、まかないを食べようと思い、カウンターに目を向けました。ありょ?北川村のまかないがにゃぁ~い!!ホールを見渡すと、一番奥のテーブルにちこちゃんが座っていました。その向いに、北川村のまかないが用意されていました。ちこちゃんと向かい合わせで昼ごはんを食べる北川村。いつものように、愛念全開でご飯を頂きました。ちこが…味噌汁わんを置く音…こつ…北川村が…ご飯茶碗を置く音…こつ…互いが食器を持ち…お盆に置く音…こつ…こつ…こつ…こつ…こつ…素敵な会話が出来ました。ご飯を共に食べるというのは…目の前の人と…気(愛)の交流をすること。と感じる北川村でした。
2007年04月18日
洗い場でのひとこま。 ちこ「北川君もサービスの勉強したいやろうし、行きたい時は言ってね。」 北川君「そうやねん、めっちゃ忙しい店に行きたいねんな~。一つずつ丁寧にサービスが明していたら、絶対に店が回らんような所に行きたい!、しかも少人数で!」 その晩… 北川村は夢を見ました。 タクシーに乗ってる北川村。 運転手「クチネッタ、あそこはいいですよ~。」 北川村「へぇ~クチネッタ知ってるんですか!」 (知ったかをする北川村。) 続く!
2007年04月17日
ブログを書き終えて、 テレビをつけると、 ブラックジャックがやっていました。 つけてすぐのセリフ ~オペのシーンにて~ 「治せる保障なんてない! オレにもわからない! かけてみるしかないんです! 脳下垂体の手術に!」
2007年04月16日
サービスにとって… ホールは… 舞台。 舞台の主役が… 自信なさ気であったり… 指摘されて… ブレたり… あせっている主人公ほど… 面白くないことはない。 見苦しい事はない。 不愉快な事はない。 どんなお客様の前であっても。 最愛の師匠の前であっても。 成り切る! フェイクイット!!
2007年04月16日
惣菜盛をしている時のお話し。 小鉢にもる漬け物がなくなり、 にいやんからたくわんを頂きました。 たくわんの切り方がわからなかったので、 にいやんに教えてもらいました。 ケーキカットに使う小さな包丁を使ってたくわんを切る北川村。 一つ… 二つ… 三つ… と順調にたくわんを切る北川村。 四つ… 四つ… 四つ… あれ!? 切れね~ぞ?? おかしいなぁ~。 確か引く時に、 ぐにぐにと力を入れて… 力を入れて… … … あれ? 包丁(?)って… こんな手に食い込むもんやっけ? しもた! これ刃、 上と下逆やん~! そうなんです。 刃を逆さに使っちょりました。 本当にケガ一つなくて良かったです。 ありがとうございます。 逆刃刀は、 しばらく封印します。
2007年04月14日
今日は午後から、スーパー美容師…アウルさんへ行ってきました。イスに座るやいなや、うとうと…うとうとする北川村。はっ!?とイキそう(完全に寝る)になる時…頭にある映像(?)場面が出てきました。続く!!!
2007年04月13日
今日なおちゃんに、「紅茶メッチャおいしい!」と言っていただきました♪やったぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!北川村には…こうすれば上手くいく…こうすれば美味しい紅茶が入る…この方程式に当てはめれば美味しい紅茶になる…なんてものは一切ありません。本当に…本当に…北川村には技術がないのです。なさすぎです(笑)だから…同じ味の紅茶はおそらく…二度とつくれないかもしれない。二度とつくれないと思う。本当にこうやれば…最低ラインはキープ出来る。というノウハウは北川村にはゼロです。だから…あの時…祈るしかなかった。北川村には祈りしかなかった。美味しい紅茶をなおちゃんに飲んでもらうには…祈る事しか出来なかった。そして…紅茶に命令する。鼻から香りが…ふぁーと脳天めがけて入り…茶畑がばぁーと脳裏に広がり…甘味と…苦味が…両方あり…互いが(甘味によって苦味がおいしくなり、苦味によって甘味がおいしくなり、甘味の中の苦味が出、苦味の中の甘味が出る。)味を引き立てる紅茶。そして…魂に届く紅茶。北川村には…祈りと…命令しかなかった。だから…同じ味の紅茶はつくれない。けど…めっちゃおいちい紅茶を…いつも…いつも…飲んでもらいたいな。
2007年04月12日
今日ランチタイムに早速パフェセットの注文を頂きました。 昨日のパフェ村盛りオーダーのおかげで… 白玉べとべと事件のおかげで… 無事お客様に、 「ゆにわ絶品パフェ」を提供することが出来ました! ちこともきちがいない中、 デザートを作るのは、 北川村だけだったので、 昨日のなおちゃんのオーダーがなかったらと思うと… 永遠に… 白玉を火にかけることはなく… 永遠にべとべと白玉のまんまでした。 ありがとうございます。
2007年04月10日
今日久々に直ちゃんから、村ティーと、ミニパフェ(村もり)のオーダーが入りました。ありがとうございます!!パフェと紅茶を同時に出すぞ!!という事で…コップにお湯をはり…白玉をコップに入れました。白玉が上がってくる間に、パフェグラスに、寒天、くろみちゅ、チョコケーキ、抹茶ヨーグルト、玄米フレークをもる北川村。「よし後はアイスを乗っけるだけ!その間に紅茶を作ろう!」茶葉にお湯を注ぎ、ふたをしました。茶葉を蒸らしている間に…白玉を入れたコップをのぞくと…あれ!?お湯が濁っているぞ!何も見えん!!もう上がってきてもいいころじゃ…そっか!始めの湯は、白玉で濁るから捨てなあかんねや!ジャアァ~!!お湯を捨てる北川村。コップの底にはべちゃべちゃの白玉。おかしいなぁ…。こんな手間かかるのか…よし!今度は新しいお湯を入れて…しもた!!紅茶蒸らしとったぁーーーーーーーーー!!!!作り直し。今度は白玉の(ふやかす)お湯を新しいのに変えたし、先に紅茶を作って持っていこう。お湯を茶葉に注ぎふたをする北川村。白玉は…濁っとるーーーーーーーーーー!!!!どげんして濁るばい!!!!!!てんやわんやの北川村。紅茶を先に持って行く北川村。急いで白玉の作り方を聞くことに…。北川村「かくかくしかじかで…」ちこ「そりゃ火にかけな(笑)!!」ようやくパフェも提供できました。紅茶はぐらぐらの薄味でした。くやしかばい!!!
2007年04月09日
~大好評のついで神法悟得会~持って行って欲しい物は…持って行ってもらいやすい状態にしておき…通りかかったスタッフに…ついでに持って行ってもらう。必要な物をとってくるのを忘れて、元の場所に戻っても…すぐに引き返すのではなく…その瞬間…このタイミングで…できる事を見つける。できる事をする。ありがとうございます。
2007年04月09日
実は…北川村…最近…われらのアイドル直ちゃんに…「ついで神法」を伝授して頂いています。ついで神法とは…わざわざするのではなく…効率よく…むだな動きをせず…素早く…仕事をこなせる神法です。北川村は、直ちゃんに惣菜もりの指導をして頂き、指導を通して教えて頂いています。教えていただいている事(ついで神法)は、惣菜もりだけではなく、全てのことに当てはまります。本日のついで神法悟得会場所を移動し、移動先から元の場所に戻ってくる時(A地からB地に行きA地に戻ってくる)本来の目的だけをはたすのではなく、他の事も「ついで」にする。手ぶらでは帰ってこない。ありがとうございます。
2007年04月08日
今日もいつも通りトイレ掃除をしようと思い… 便器に触れた瞬間… 「僕は充分みがいてもらってるから今は(掃除してくれなくて)いいよ。他の子の所に行ってあげて。」 と… トイレッター君(トイレ)の心の声が… 聞こえました。 なので、 トイレから出ました。 すると… パッ!! と空気清浄機が目に飛び込んで来ました。 しばらく空気清浄機を拭いていると… 何やら赤い点滅が… 目を向けると、 洗浄ランブが赤く点滅していました。 あ゛ぁーー空気清浄機洗浄するの忘れぎゃ~!!!
2007年04月07日
洗い物をしていて感じた事を書きます。 そっかぁ~ シンク君って… お風呂だったんだね。 食器達の疲れと… 汚れをとり… 食器達に… リフレッシュしてもらう場所だったんだね。 ミニ北川村温泉ゆには、 見つけたなり! もっと色んな物と仲良くなって… 色んな事教えてもらいたいな。
2007年04月06日
今日はシンク君と、 少し仲良くなった! もっと… もっと… もっと… 仲良くなりたいな♪
2007年04月05日
くそっ!! 今の自分が嫌だ!! 明日こそは、 変わってやる!
2007年04月04日
今日は早上がりの日でした。半日自由な時間がありました。家へ帰り、「さぁ~寝よう!!」という氣にはなれませんでした。「寝るのはもったいない!!」「何かしよ!!」(時間の大切さを以前よりも身にしみて感じました。)と思ってるうちに色々な可能性(事)が頭をよぎりました。久々に落ち着いて、パソコンを広げて、ゆっくりブログを書きました。(笑)そして、遂に…念願の…自転車を買いました♪(自転車の)名前は…「ス・テ・ファニー」です。(北川村、村長が命名しました。)これから、ずぅ~っと、ずぅ~っと、ずぅ~っと、よろしくね。他には今日は、任意保険の確認を会社にとったり等、事務的な事が主でした。けど…物凄く…可能性を感じました。この自由な時間…サービスの教本も読めるし…部屋の掃除も出来るし…論語、老子等の本を読み、内なる自分を高める事も出来るし…グッズをネットでゆっくり勉強する事も出来るし…顔もキレイに洗顔出きるし…他の店のサービスをうけ(勉強し)にも行けるし…ほんとっ~に凄い可能性が…自由な時間にはあるんだ。と感じました。早く…半日休みでも…ゆにわを守れるようになりたい!!
2007年04月03日
一年間社会に出て、学んだことは沢山…沢山…沢山…たぁ~くさんありました。まだまだ…まだまだ…社会で、アパレルで、学ぶことは山ほど残っていると思います。接客だけでなく…全てのことの(北川村が今思う)神髄は…対峙(たいじ)する。です。社会(のゴール)は遠く…遠く…遠く…一歩…一歩…経験と共に…成長していき…ゴールに近づく…奥の細道でした。そして、神人合一の道…北極流は…スタートと…ゴールが…表裏一体で…道は細くなく…ばぁーーーーーーと広がる…表裏の広道。と感じました。
2007年04月03日
バンビーノ読み始めました。 読んでいると… 熱くなり… 涙ぐむ北川村です。 サーラ北川村、 明日もいくぞ! ベーネ!!!
2007年04月02日
今日新たなスタートを切った! みんなのポジションも変わっていたし、 いよいよ北川村も今日から 本格的に参戦! さぁ出陣じゃ~! 円陣の「おー!」 の仕方も教えてもらったし♪ 毎回… いいスイッチを押す感じで… リセットする感じで… そして… 仕切り直し… 新たなスタートを切る感じで… 今日も一日神仕組みにお仕えさせて頂きます! 「おぉー!」 ありがとうございます。
2007年04月01日
全21件 (21件中 1-21件目)
1