上原麻実のつれづれ草

上原麻実のつれづれ草

PR

Profile

MU@沖縄

MU@沖縄

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

坂東太郎G @ チャンプルー 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
アンクルガーデナー @ Re:ボジョレー・ヌーボー(11/16) ワインの味はよくわかりませんけど、おい…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
アンクルガーデナー @ Re:凄まじかった台風17号(10/01) お久しぶりです。 台風、すごかったのです…
MU@沖縄 @ Re[1]:ついに賃借契約書を結ぶ!(08/11) アンクルガーデナーさん ご無沙汰してます…
2012.08.10
XML
カテゴリ: 子供・育児・弱視
私が7年くらい前に描いた、電子絵本「じゃくしってなぁに?」が下記に紹介されました。
描いた本人も、忘れていたくらいなのに、一昨日、『先天性眼瞼下垂の会』の代表理事・大場美津子様からこういう内容のメールを頂きました。

『上原さんのお子さんが、不同視弱視と診断され、
ショックを受けながらもお子さんのために正しい知識を得て
しっかり指導した結果、視力を獲得できるまでの過程が
とても丁寧に書かれていて お母さんの愛を感じました。

私の息子は2000年に生まれましたが先天性眼瞼下垂という病気でした。
片方のまぶたが開かないために形態覚遮断性の弱視が指摘され
アイパッチや眼鏡を使い矯正視力が出るようになりました。

先天性眼瞼下垂の患者の何割かは視力障害が出て、
眼鏡やアイパッチで訓練するお子さんは多いのです。

上原さんがコミックを作ったように
私もネット上で眼瞼下垂の仲間に情報を提供したり
仲間同士の交流を図ったりする活動を続けています。
昨年にはNPO法人格を取得いたしました。

今回ご連絡さしあげたのは
コミック「じゃくし」ってなあに?を わたくしどもの会で紹介したいと思い、
掲載の許可をいただきたいと思ってのことです。』

もちろん、許可しました。
その為の電子絵本ですので。

眼瞼下垂(がんけんかすい)の広場・blog
http://kasui.seesaa.net/

特定非営利活動法人眼瞼下垂の会
(NPO法人 がんけんかすいの会)
 代表理事 大場 美津子
URL http://gankenkasui.org
http://kasui.seesaa.net/
E-mail   ooba@gankenkasui.org
じゃくしってなぁに?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.11 23:30:39
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児・弱視] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: