全30件 (30件中 1-30件目)
1
指のイボが少し盛り上がってきてしまいました。うーん…二ヶ月放置すると悪化するのかぁ…しかも押すと痛みが出てきてしまった。これじゃ元に戻った感じやのう(T_T)来週、さっそく皮膚科に行くですよ。
2016年09月30日
コメント(0)
通販のアマゾン…のプライム(有料)会員になってました。知らないうちにorzクレカの明細をチェックしてて、不審な引き落としがあったので調べてみたらソレだった。申し込んだ覚えねーぞ!!!と、思ったら無料お試ししたまま放置してたら、有料に切り替わったんだねさすが外資系。日本の企業だと、お試し期間が終わったらそのままサービスが終わるけど、海外のはちゃんとキャンセルしないと有料になってしまうのね。で、調べてみたら、今からプライム会員を脱退しても月割り計算で少しお金が返ってくるらしいです。プライムになってから一度だけ、通販で送料無料を使ってしまったので、その分は差し引かれますが…何も使わなかったら、全額返金してくれるのかな?対応はそこそこ良いですね。会費が年一回の引き落としなので、途中解約しても返金なしかと思いました。前にアマゾンで買い物したとき気づくべきだった…なんかプライムがどうのと表示が出ていたけど、キャンペーンか何かかと思って、自分がプライムだって気が付かなかったよorzてか、知ってたらアニメとか見たのに!!!でももういいや。見る時間もないし(´・ω・`)今度から気をつけねば。久しぶりにインターネットで怖い思い(?)をしたよ♪
2016年09月29日
コメント(2)
リンデロンを使うとテキメンに嗅覚が戻ってきます。汗の匂い…家の中のニオイ…外のニオイ…この調子で海に行ったら潮の香りがするんやろか…ちょっと行ってみたい。明日は雨らしいので、雨の匂いになるのかな?
2016年09月28日
コメント(0)
先日、指のイボに間違った治療をされ…というか、患部を間違って、ぜんぜんなんともない場所に液体窒素してくれて=患部は放置。してたわけですが…気のせいか、イボが少し固くなってきたきがします。まぁどのみち来週あたり足のイボも見てもらわないとダメなので、ついでに指のことも見てもらおう。つか、もともと指の方で来院したんだけどね!悪化してたらやだなぁ…でも三箇所以内なら処置の値段は一緒らしいので、それはそれでお得なのか?
2016年09月27日
コメント(0)
先日ホームセンター行ったら、ちゃんと灯油ストーブが売ってました。あーよかったw早めに買っておこうかなぁ…
2016年09月26日
コメント(0)
今日も暑かった内地です。なんつうか…9月なのに暑いですよ?エアコン再稼働ですよ。ぜんぜん夏ですわ…引っ越してきて、そろそろ二年がたとうとしてますが、やっぱり季節の感覚が慣れません。北海道だと1~4月 冬5~6月 春7~8月 夏9~10月 秋11~翌4月 冬てな感じですが、こっちは1~2月 冬3~4月 春5~6月 夏7~8月 異常気象9~10月 夏11~12月 秋と感じます。あくまで私の主観ですが。そんなわけで、まだまだ暑い日が続きます。明日、アイス買ってこよう…。
2016年09月25日
コメント(0)
行きつけの病院に行こうとしたら、予約が来月下旬まで埋まってました。は?この病院、そんなに人気あった?と思ったら、先生が入院と手術で約一ヶ月休業らしい…マジか。何の病気やろ…。医者の不養生とはいうけど、腫瘍とかなら予防のしようがないもんなぁ…同じ人間だし?とりあえず無事に戻ってくるのを待ちましょう。この病院に行けなくなったら別なの探さなきゃいけなくて、それも面倒だしな。
2016年09月24日
コメント(0)
ゆうちょ銀行ネットから送金しようとしました。普通にログインしたのち、トークンがなんたらと出ました。トークン?持ってねーや。で、トークン無しでも送金はできたんですが…やっぱりあったほうがいいかな~てことで、トークンの申し込みを…してるらしい。しかも2年前に(゚Д゚;)オボエテナイ…約2年前、「トークンの申し込みを受け付けました」と、ゆうちょ銀行からのメールが保存してありましたが…届いてないんじゃ???いやでも届いてないなら何かしら連絡とかメールとかあるはずなんだけど、それが無いってことは…1,届いたけど失くした2,届いたけど、どっかにあるうーん…大事な物置き場には無いから…1の失くしたかな?再発行してもらべ。と、手続きしようとしたら、紛失時の再発行には料金がかかるらしく→鬼のように探しました。したっけあったし!開封したけど、利用手続きはしてないらしく、きっと「後でやろうっと」と思いながらそのまま封筒にしまいこんで忘れた・といういきさつであろう。ふーやれやれ。これで次回、利用するときはトークンでいけますな(^^;
2016年09月23日
コメント(0)
なんか夜更かししてもうたorz
2016年09月22日
コメント(0)
仕事で久しぶりに化粧をしました。やっぱ疲れる…orzこういうオフィシャルな場さえなければなぁ…まぁもう今年でおしまいだし(たぶん)いいけどね。あまりにも疲れたので、夕方にガチ寝してしまいました。今日、寝れるかなぁ…
2016年09月21日
コメント(0)
明日、朝から忙しいので早めに寝る!
2016年09月20日
コメント(0)
本棚を入れたことで、今までの荷物をぜんぶダンボールの上などに移動させたりして…一部、荷物が山盛りです(^^;絶妙なバランスで積んでるけど、軽く地震きたら全部落ちそうだな…orzなんか将棋崩しみたいになってますわw少しずつなんとかしないとだ!
2016年09月19日
コメント(0)
でかいカラーボックス買ってきて、本とか積めてみましたが…ぜんぜん足りないorzダンボールがちっとも減ってない気がします。明日もういっこ買ってこよう。
2016年09月18日
コメント(0)
本棚を買いました。内地に引っ越したとき、ずっーーーっと本をダンボールに入れたままになってましたが、これで少し片付くかな?明日から少し片付けです。
2016年09月17日
コメント(0)
シン・ゴジラを見たので、由比ヶ浜に行ってみたいんだけど(バイクで)…台風のおかげ様で、ずーっと雨とか曇りとか曇りとか雨とかですわ。涼しくなったのはいいけど、これはちょっとなー…へたしたら、来週の耳鼻科も車になっちまいます。車で行くと、道が混むから嫌なんだよなー…もー( ̄3 ̄)
2016年09月16日
コメント(0)
![]()
少し長めの時間が取れたので、録画していた「バケモノの子」を見ました。細田作品の中で一番おもしろかったです!やっぱアニメだもん、ファンタジー行かないと!(偏見)親子の絆がテーマとかうたってるけど、どう見ても師弟愛ですが…。以下ネタバレ含みます。 ↓カエデちゃんはいてもいなくても話が進むような気がする。普通に九太が熊徹のために頑張るとかでもええやんね。あーでも勉強とか外の世界に活路を見出すのには必要なのか。だったら鯨と格闘するときはどいてなさいwまぁ最後、九太とくっついたとか、そういう関係になってなくてよかったです。こういう話に恋愛はいると急に冷めちゃうからなぁ…あと、現実世界とバケモノ世界を行ったり来たりできる設定は、最初は「え~」とか思ったけど、まぁまぁ大丈夫でした。あれはあれでOK。なんだろう…異世界に迷い込んでいくものだから、絵柄も含めて「千と千尋の神隠し」を匂わせるけど、人間世界に行き来できるところはぜんぜん違うね。まぁ主人公の設定がいろいろ違うから一概に比べられないけど、九太がそれなりに大きくなって人間世界に戻って浦島太郎になったりとか、そういうところは中だるみしないで面白く見れました。でも中卒もしてないのに大検とか…?あのへんはどうなんでしょ…まぁ以前あった古民家に幼児二人連れて住んでいるシングルマザーの話より設定に無理はありません。あとは、そうねぇ…二郎丸のCVですが、幼少期でもカッペーちゃんにやらせればいいと思うのにw以上!細田守といえば、サマーウォーズとか時かけなんかが代表作っぽいですが、私はバケモノ推しで。宮崎映画ではラピュタ好きの人だからマイナー嗜好なんでしょwいいのよ、ほっといてw10%OFF★ブックレット封入■アニメ 2DVD【バケモノの子 セルDVD】16/2/24発売【楽ギフ_包装選択】【05P03Sep16】価格:4665円(税込、送料別) (2016/9/16時点)
2016年09月15日
コメント(0)
珍しいことに、組織の仕事で家でやる作業が出ました。私用以外で久しぶりのタイプ作業~。なんだか楽しいです。難しいけどorz
2016年09月14日
コメント(0)
楽天ポイントが中途半端に残ってたので、お試しセットのせんべい100円を注文してみた。好みの味で大好きだー!今度、大きくポイントが溜まったら割れせんべいを買おう。(いや新品は高いので、ワケあり商品の方で…orz)
2016年09月13日
コメント(0)
耳鼻科の薬がジェネリックになりました。なんと、リンデロンまでがジェネリックに!!!そしてキプレスがお高いので、安くなって大助かり♪あー早く今の症状治して低価格で通いたいなぁw(今はクラリスロマイシンも服用)
2016年09月12日
コメント(0)
私は遠視です。つまり近いものが見えない…それになってから、本を読むのが億劫になりました。だって虫めがねでイチイチ拡大しなきゃいけないから。でもメガネを買いました。PC作業とか書類を書くときは割りきってメガネおばさんになってましたが、漫画を読むときは…寝っ転がったりうつ伏せたり仰向けになったり…好きな姿勢で読みたいのです。だからメガネは邪魔だったのですが…。そういうことに縛られてたら、いつまでたっても漫画が読めません。仕方ないので、最近は割りきってメガネで読むようにしてます。コンタクト?目ん玉に異物を入れるのは怖いので論外です。だったらメガネを潰さないように寝っ転がったほうがマシですわw頬杖つくと、ちょっと邪魔だけどねー。ブルーベリー大量に食ったら少し治んないべか…
2016年09月11日
コメント(0)
鼻がイマイチ不調ですたい。なんなのもう~
2016年09月10日
コメント(0)
耳鼻科の帰りにバイク用品屋に寄ろうと思ったけど、最近あの耳鼻科は妙に混むのです。おかげで買える時間ギリギリになってしまったので、メンテケミカルはまた次回。再来週、また耳鼻科に行くので、そのときリトライ!今度は耳鼻科にもう少し早めに行こう。なので、洗車もソレ以降になるかな…っと。(ちょっと言い訳くさい)
2016年09月09日
コメント(0)
今日はウチの地域に台風が来て大雨になると予想されてました。で、用事で出かけるとき、傘と大きな長靴で出たのですが…ぜんぜん降らねえ!傘が邪魔なんだけど…orzそして長靴も下駄箱に入らないから玄関に置いとかしてもらてったし、けっこう邪魔っけ?なんなんだよもう~!!!と思ったら、ちょうど帰る時間に降ってきました。ドシャ―っと。でも30分くらいで止んだ…?通り雨ならぬ、通り台風だったかもね。そういうこともあるんだ(^^;
2016年09月08日
コメント(0)
シン・ゴジラ見に行きました。久しぶりに自分が見たかった映画を映画館で見ました。面白かった―w素直に怪獣映画でしたね。親子愛とか家族愛とかコイツのために戦うとかラストでカップル成立とか無くて良かったです。初代を髣髴とさせる大娯楽映画、いいね!ネタバレ含む感想は以下、白反転で。・ひっそりと安野モヨコの「オチビさん」が出てくるのいいね♪ニヤニヤしてしまったw・ゴジラの第ニ形態を正面から見るとウツボだった。かわいいw・でもそれが遡上してくるとき「うわああああ!!!」って叫びそうになった。だってメチャ怖かったんだもん。・ゴジラが動くとき、野村萬斎さんを意識してました。これ別に反転じゃなくてもいいネタかw・容赦なく人が死んでいくのがご都合主義じゃなくていいですね。マンション?の一室で小さい男の子と避難準備をしている若い家族にゴジラが襲ってきて、建物傾いたら、その家族も傾いてそのまま…とか、総理一行が立川に向かおうと飛び立ったヘリにゴジラビーム直撃とか。普通の映画なら子供殺したりしないしさぁ…でも最初の自衛隊の攻撃のとき、逃げ遅れた年寄りを発見して攻撃中止をしたのはホッとした。ゴジラの攻撃はあくまでも自然災害で不可抗力の被害だけど、自衛隊のそれは人的効力の被害になってしまうので、そこは助けてOK!人命を守る政府と自衛隊の姿勢に感動した!・ゴジラ駆除の方法が血液凝固剤って地味だな…でも科学的に理屈が合うし、妙にリアリティあっていいな。・エンドロールでキャスティングの多さにビックリだよ!・エンドロールで協力企業のロゴがぶわーっと流れたけど、これも多すぎだよ!・とりあえず聖地巡礼じゃないけど、ゴジラが二度目に上陸した場所・由比ヶ浜には行ってみようかな。たぶん家から近いだろうし。・霞が関やら永田町やらボコボコにしたのに、近くの皇居に手を出さなかったのはやはりタブーだったんだろうな。東京駅で止まってよかった。・キャストに岡本喜八(写真)ってあったけど、牧博士がそうだったのか。・ヤシオリ作戦ってなんぞや?と思ったら、ヤマタノオロチ成敗から来てるのね。ヤシマ作戦といい、作戦名にこだわりすぎだろwww・BGMにエヴァのを使いすぎw・専門用語の羅列なセリフが多くて脳みそフル回転でしたわ。軍用語やら政治手法やら憲法まで…しかも私は道民なので東京の地名言われてもピンと来ないし、コミック版パトレイバーの泉野明の初陣のようですよ。丸子橋ってどこ???・自衛隊の攻撃ヘリの命中度が半端ない!ホントにああいう精度なん?・連合軍の攻撃を遅らせるためにフランスに交渉したとき、総理代理が深々と頭を下げてたのが印象的だった。その人にしかできないこと、たとえ自分の身がどうなろうと国を守ろうとする漢心が、かっこ良かった。・テロップ「以下中略」には笑いそうになったw・肩書テロップも長すぎて読む前に消えた人も数名…とか、こんな感じですかね~w長い!いや、やっぱ思うところイロイロあるのよね~(^^;そうそう。本日レディースデーだったので行ってきましたが、200席あるうち、朝ネットでチェックしたら20席くらいしか埋まってなかったので余裕で行ったら、いざ当日券かおうとしたら「残りわずか」になってて、最前列と二列目以外、ほとんど埋まってましたorz当日券の出方が半端ない!!!どんだけ人いるのー?!さすが内地や~~~!そんな感想。やっぱ内地の動員スピードは早いわ。ライブとかも早めにチケット買わないとダメなんだな。
2016年09月07日
コメント(4)
液体窒素した指イボですが…もうほとんど平らになってたので、自分でもイボがどこだったか判別できてませんでした。しかし、先日、液体窒素した箇所が赤くなり、それで初めて気付きましたが…患部の場所が違ってたorzよくみたらイボがポツンとそこにあり、その横が液体窒素で赤くなっていました。つまり何とも無いところを液体窒素してしまったよ(T_T)どうしよコレ…病院いったほうがいいのかなぁ…まぁでもイボ自体は悪化してないし、来月、足イボのときに言うことにしよう。忘れていなければwww
2016年09月06日
コメント(0)
指イボの定期検診?に行きました。かなり順調のようで、医者に「2~3ヶ月様子見て再発しなかったらもういいですよ」とまで言われました。やったーヾ(゚∀゚)ノ゙一応、今日も液体窒素しましたが…(痛いorz)で、「他に気になるところはありますか?」と聞かれたので、つい踵のイボを見てもらったら…液体窒素して、また来月診察することにorz踵もべつに痛いわけじゃないけど、やっぱデキモノがあるってのはちょっと嫌だしね。液体窒素も、医者が悩んでとりあえずの処置です。イボだったら菌を殺すために液体窒素、魚の目だったら菌がないから削るだけ?なので、液体窒素やってみて経過観察です。まぁどっちも強い力がかかった上での症状なわけですが、私は左だけできてるのよねー…歩き方にムラがあるのかしらん???
2016年09月05日
コメント(0)
今週もいろいろ予定満載っぽいです。考えただけでも疲れそう~orz休み休みやろう。
2016年09月04日
コメント(0)
昨年までは借家だったので、ストーブが焚けず寒い思いをしました。しかし、今年から持ち家になったのでストーブ焚き放題!ヤカン乗せたり鍋料理もしちゃうぞ♪ということで、8月も明けたし、ホームセンターにストーブ購入の下見に行きました。が…売ってねえ…むしろ、まだキャンプ用品とか浮き輪とか扇風機とか置いてるし…なんで???そういやスタッドレスタイヤのCMも見ないなぁ…除雪機のCMは無さそうだけど。そうか。内地はまだ暑いから、きっとそういう季節じゃないのかも???うーん…いつになったらストーブ売るんやろ。
2016年09月03日
コメント(0)
連日、腰が痛いわけですが…今日は組織の仕事があったので行ってきました。半強制的に中腰になったりしたので、少しそれに慣れて?だいぶ曲がるようになりました。荒療治のほうがいいのかなぁ…怖いけど。
2016年09月02日
コメント(0)
昼間は激烈に暑い…道民は暑さに弱い!(寒さにも弱いけど)ので、すぐグッタリしますorz片付けとか、いろいろやることあるけど暑くてできなーい!でもそしたら全然片付かなーい!少し涼しくなってくれたらいいなー。…と、その前に腰を治さないとだ!
2016年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


