全27件 (27件中 1-27件目)
1
早く寝る!!!(予定)
2019年02月28日
コメント(0)
耳鼻科の薬がなくなったあ~~~!てことで、昨日あわてて耳鼻科に行きました。で、診察→治療→薬局にて薬を処方…というところで、薬剤師さんに「薬はまだ余ってますよね?」と聞かれ…イヤイヤもうぜんぜん無いです。「あれ…でも前回お出ししたのが…」んー?じゃあ見落としてたかな?と言いつつ、いやもうすっからかんですわ。だから来たんじゃい。と内心思ってました。 ↓帰宅したら、大元の薬置き場にまだあった。しかも二週間分orz薬は毎日飲むからと、台所のカウンターに置いてあるのですが、一か月分とか置くと邪魔なので、大元の置き場が別にあるのです。で、そこから1シート等を出して台所カウンターの小箱に入れておくのですが…その小箱の中を使い切ったので、もう薬ねーよ!と思ったのです。が、あったのね、そこに。薬剤師さんごめんなさいm(_ _)m飲み過ぎとかじゃない限り、足りなくなるはずないレベルの近日に来院してたのねwつか、前回いつ耳鼻科だったっけ…ちなみに、代わりにアドエアが切れました。もしかして薬なあ~い!というのはアドエアのことだった?!アドエアは金曜日…かな?こっちもちゃんと調べて行かないと~orz
2019年02月27日
コメント(0)
今日は少し寒かったとです。おかげで本屋の駐車場でバイクのエンジンがなかなかかからず焦りました。そういや今月はまだ充電しとらんかった…ヤバい!あと思うんだけど、ホント内地のスクーター乗りは失礼なやつが多い。右折で曲がってる最中にインに入ってくるんだよ。こわ!最中にだよ?事故るわ!なに考えてんだコイツ。で、私の前に出ようとするの。なんなん???軽くブロックしたら後ろについたけどさ。まぁ信号待ちの列に並んでるとき、その原チャはさっさと路側帯で前に出ちゃったんだけどね。私はあんまし路側帯は使いたくない。路側帯はチャリの場所だから。前に出たがる系はけっこう多いです。こっちが前の車と距離置きながら走ってたら、その間に入ってくるの。おいおい…たいがいピンクナンバーです。普通に60キロとかで走ってる間を、まさに縫うように入ってくる…前の車が急ブレーキかけたときのこと考えてないのかな?また今日は別の道路では、はみ禁のオレンジセンターラインのギリギリで右から抜かしてくやつとかいましたわ。しかもS字なのに。よく対向車が来ないってわかるな。エスパー?なんかもう無謀な運転が多い。これじゃ車の人から「バイクうざい」って思われても仕方ないです。確かに内地の道路は混むし、すり抜けしないとホント二輪の意味なくなるんだろうけど、せめて赤信号で止まってるときとかにして。高速走行中に同車線で抜かすとか頭(ry余談ですが…今日、走ってたら前の方に石焼き芋の軽トラがいました。荷台には窯?と薪が積まれてたんだけど…窯ガンガン燃えてるんだけど…(;´д`)いいのこれ???危なくない?めっちゃ火を運搬してるよ?!木炭とかじゃなくダイレクトにファイヤーが見えたよ。でもよく考えたら、焼き芋だって焼くのに時間かかるし、どこかに車を止めてからじゃあ焼き始めるかーっていうと時間かかるんだろうな。だったら走りながら、もしくは窯を温めながら走る…のもアリなのかな?道交法的にどうかはわかりませんが…とりあえず途中でその車は別方向に曲がっていったので一安心。火災に巻き込まれず帰宅しました。内地はいろんな車もバイクもあって、腹立つことも驚くことも多いけど、なんとか事故なく生きていければいいなと思います。
2019年02月26日
コメント(0)
終わりました。なんかサクッと終わったなー。まぁ慣れもあるんでしょうが。
2019年02月25日
コメント(0)
あれ?昨日のブログ書いてない。まぁいいか。特にこれと言ったことしてないし。今日は今日で、確定申告の書類を作ってたわけですが…カッターの刃が切れなくなってきたので、刃先を折ろうと思いました。しかし、あの刃をパキッと折ってそのままケースに入るやつ…なんていうんだろ。替刃ケース?が見当たらない。仕方ないので、ラジオペンチでムリヤリやったら…刃が粉々に割れて破片がどっか飛んでいきました(危険!!!)案外パキッと割れないもんだなぁ…( ゚д゚)(ポカーンとしてる場合じゃない)なんかパソコン机の向こうにカチャンという音がしたので、大きいものはそこに落ちたと思われ。小さい破片は自分の膝にも落ちたけど、全部回収してないので、残りがどれくらいでどこに行ったかはまるで不明。捜索しようにも周囲はモノだらけで探す気力がなえる。ということで、放置決定!数年後に発見されたとしても、そのころにはきっと錆びつきまくって切れ味なんて無いに等しい=危なくない、と思ってます。呑気。まぁでも一応、注意はしておこう…何かの拍子に手を突っ込んだら切ったってのは洒落にならんので。特に錆びた刃物で切ると雑菌とかが入りそう…。ちなみに、その刃をボロボロにしたあと、机の上をよくみたらケースが眼の前にありました。ちゃんと見ろ自分orz
2019年02月24日
コメント(0)
久しぶりに、中古ですが、コンシューマーゲーム買ってきてプレイしました。戦国BASARA2!なんで2かというと、1が売ってなかったからwそんだけ。ええ、速水さんの声目当てで買いました。とりあえず動作確認だけ~のつもりが、ちょこっとプレイを…と、なって…次に気がついたのは三時間後でした。∑(゚Д゚;)あれ?なんでこんな時間に…ゲームって怖いですね(^^;
2019年02月22日
コメント(0)
年に一度…数日間、社長らしきことをやります。そう、確定申告!の前に、ちょっと必要な書類を役場まで取りに行きました。申請書を書いて窓口に持っていって…あれ?そういえば、昔は区役所とかで書類を取るとき印鑑が必要でしたよね?いつから印鑑なしでもOkになったんだっけ…???今日も一応、印鑑を持っていきましたが、特に必要もなく。うーん…昭和の感覚が抜けない。って、平成でも印鑑使ってたか!
2019年02月21日
コメント(0)
おのぼりさん、してきました。in新宿wそういや今年になって、はじめてだな東京いくの。オリンピックが近くなると警備とか物騒になるからきっとあまり首都には近寄らないと思います。今のうちに用事あったら行ってこないとだw新宿でみたいもの見て、ちょっと買い物して…御苑いってそこでパンでも食べようと思って、コンビニ入ったら…紅茶系のペットボトルが一切なかった。…は???午後ティー無いコンビニって初めてみた。新宿の人は午後ティー飲まないの???ちょびっと衝撃。しょーがないので伊藤園のジャスミン茶買いましたが。うーん…地域性なのかなぁ。甘い飲み物はスタバとかあるから(あるのかな?よう知らんw)、そっちで購入するから、コンビニは甘くない飲料で勝負なんだろうか。そう考えるとなんか面白いなw(ぜんぜん違うかもだけど)新宿には駅近くに2時間まで無料のバイクPがあります。超ありがたいw2時間あったらタワレコ行ってメイト寄って、ゲマズも余裕で行けますわw今日は駿河屋だったけど。コンビニのあと、そこから一旦バイクを出して、御苑に止めます。ここは無料。Pだけ利用は…できなくもないけど、けっこうヒンシュク買うかも?特にイベントもないオフシーズンの新宿御苑…でも観光客や近所の人?(チャリで来てた)でほどほどの賑わいでした。これくらいの人口密度がちょうどいいw陽がさすとなまら暑く、日陰にはいるとちょっと寒い…なかなか難しい気温でしたが、気持ちよく過ごせました。家にいると、ついアニメみたりゲームしたりしちゃうので、こうやって何もないところでボーっとするといろいろリフレッシュできます。年末からバタバタだったので、だいぶ休まりました。願掛けも通じたのか、心配事も少し解消できたし。月末にまたバタバタ事が入ってしまいましたが、なんとか頑張ろう!…と、改めて思った一日でした。
2019年02月20日
コメント(0)
朝、PCをつけながら歯磨きしてたらクシャミをしました。なんとか頑張ったけど、少しモニターに飛んだorzあれ何とかならんのか…(;´д`)あと不思議なのが、クシャミするときって必ず目をつむりますよね。以前、目を閉じないでクシャミってできるか試したことがありましたが…ムリでしたwクシャミってすごい運動量だしね~…下手したら骨折だとかする人もいるそうです。そんな力に瞼ごときがあらがえるわけもなかくwまぁクシャミ自体が異物を体外に吐き出す機能なわけだし、はたらく細胞よろしく、ロケットレベルの発射能力かもしれません(^^;
2019年02月19日
コメント(2)
自分の好きなことだけして、生活したあ~い!と思いますが、なかなか実際はそうもいかず。ストレスに思うか否かは考え方次第なんでしょうが、今はストレスになってます。もちょっと落ち着いたら考えも変わるべか…と、時間に期待してみる。
2019年02月18日
コメント(0)
友達の犬を誤って死なせてしまった夢を見ました。ジャンプする遊びをしてたら、犬が着地のときテーブルの角に頭をぶつけてしまい…彼は後頭部に両手を当てて、すごく痛そうにしていました。そう…人間のように脇を広げて手のひらで頭を抑えてましたけど…これって犬にはできないんじゃ???ということに、夢なので気づいてませんwマンガに出てくるみたいな動きでした(^^;で、犬はそのままぐったりしてしまい、私がひとりで病院に連れていきますが亡くなってしまいます。代わりに、とその病院で紹介されたペットショップに行くと、家畜系の動物ばっか売ってて犬は無し。馬とかヤギとか…。室内飼いしたい旨を相談すると、黒ウサギをオススメされました。私はそのウサギを購入(3000円くらい)し、友人のもとに向かいます。と、ここで目が覚める!うーん…オチが気になる。ので、二度寝www ↓彼女の家にウサギを連れて行きます。受け取ってもらえるか、もらえないか…ぜんぜん予想が付きません。どっちもありえる。まぁ友人関係は切れないと思うけど、やっぱりちょっと気まずくなるだろうなぁ…と覚悟して行くと「そっか、やっぱりダメだったか。まぁしょうがないよ、もうけっこう高齢だったし」と、あっさりと許してくれました。そして黒ウサギを受け取ってくれました。よかった、と思う反面、そうは言いつつも、まだ元気だった犬を亡くしてショックだったのは変わらないはず。やはり申し訳ないことをしたと、ひとしきり反省…ここで夢はおしまいです。再び目が覚めてからも、やはり気持ちはブルーなまま。ジャンプ遊びが危なく、かつ、家具などが置いてある狭い部屋でやっててケガもある程度は予想できたのに、なぜ自分はそれを続けていたんだろうと…夢の中の自分の神経を疑いますわ。リアルでは絶対そういうことをしないでおこうと、肝に銘じ、朝を迎えました。まぁ起きたのは昼過ぎなんだけどwなんかモヤッとする夢だったなぁ…自分の生活態度を改めろっていう、天からの啓示なんじゃろか(^^;
2019年02月17日
コメント(0)
「蝋燭能」という、能と狂言を見てきました。なんでそんな?と思うかもしれませんが…だって実際に見たことないんだもん!見てみたいじゃん。札幌にいるとなかなかそういう機会がなくて、あってもぶっちゃけお高くて手が出ないけど、今回ちょい田舎でやるってことで安くS席取れたから!さすが内地!地の利は活かすぞ!場所は横浜より少し西に行った綾瀬市、その市民ホールなのかな?オーエンス文化会館というところでの上演です。まさかと思うけど「オーエンス」って「応援する」から来てるんじゃ…コンサドーレやノルベサに近いネーミングセンスwwwいや、実際なんでオーエンスなのかは知りませんがwで、目当ては野村萬斎さんです(キッパリ!)(←ミーハー)以前、友達のnadia百式の代わりに萬斎さんの舞台を見に行ったけど、あれは狂言要素を取り入れた演劇なので、正しい(?)能楽は未体験。本職の萬斎さんを見るぞう~♪てことでチケット取りました。しかし能や狂言は言い回し方が独特なので、ちゃんと意味わかるんだろうか…とドキドキでしたが、はじめに主催者の能楽師の方が能と狂言、今日やる演目の解説、見どころなどを30分ほどかけて説明してくれました。えらいわかりやすくて助かったでゴンス。ちな、この方、私と同い年だったらしく…えー、こういう年ってもうこんな大きな公演を主催したりするのかー(;´д`)一方、私はなーんにもできないなぁ…この差はorzと、ちょっぴり凹みました。最初からレベルが違うんだから比べてもしょーがないんだけどねwそれはともかく。小都市の市民ホールレベルの舞台に、簡易的な能舞台が設営されていました。雰囲気だけは国立能楽堂!(行ったこと無いけど)そういえば最初の解説の時、関東には能楽堂が7~8箇所あるので、ほぼ毎日のようにどこかで能楽が演じられてるとおっしゃっていました。マジかー…そんなにメジャーなステージなのか、内地すげー!つか、でも関東ってけっこう広いよね???ウチからだと鎌倉が一番近いのかな?で、本日の演目は一、狂言「佐渡狐」二、仕舞「山姥」三、蝋燭能「安達ケ原」どれもタイトルだけは聞いたことあるけど、詳しく知らない話。感想→話自体は普通の面白さだけど、やっぱりライブ感あるといいですね!ドキドキワクワクだし、蝋燭能では本当のロウソクに火をともして、薄暗い舞台照明とロウソクの明かりだけで演じるので妙な緊張感が漂いました。蝋燭能ってそういう演目タイトルじゃなくて、ロウソクで能をするってことだったのね。(今更w)演者の熱気がすごかったです。やはり目の前で本物をみるのは良いですね。仕舞に至っては、神がかりな雰囲気がして、奉納舞のようでした。最初の解説タイムでも言っていましたが「能や狂言は省略の表現が多いので、人物や物語の奥を汲み取って鑑賞するもの」だそうで…言い回し方がちょっと違うかもしれませんが、おおむねそんな意味だったかと。なので、眠くなるどころか、ここはこういう意味か⁉と考えながら見ていたので…楽しかったけど疲れた!!!慣れたら演者によって解釈が違って見えたりして面白いんだろうなぁwあと、自分の両側に座ってたオバサンが、ダウンジャケットを着ていて、動くたびにナイロンのこすれる音が聞こえてきてちょっとイラッとしましたが、まぁなんとかOKです。上演中の私語なかったし。最後のハライターさえなければ最高だったのになー(T_T)今年一発目のマイイベント、よかったですー!!!ヾ(゚∀゚)ノ゙年末、コミケも行きそこねたので、久しぶりにやりたいことやってスッキリしましたw
2019年02月16日
コメント(0)
座りすぎは良くないです。というのはわかってるけど、座らないと作業にならん!そして尻ホットカーペットが暖かくて幸せ♪もう立ちたくない!(キケン)せめてもの…ということで、腰のストレッチしたり、椅子の上で胡座かいてふくらはぎのマッサージしたり…いろいろやらんと固まりますね(^^;がんばろう~
2019年02月15日
コメント(0)
やっぱ夜は邪魔が入らないので、おもいっきり集中してマンガが描けますわwよくないんだろうけどね…
2019年02月14日
コメント(0)
先週やった検査の結果が出たんだけど、とりあえずソレは異常なし。「仕様です」と言われた。仕様なのか…他の人と違うようだけど。まあ害は無いそうなので、認めざるを得ないけど…仕様ねぇ…まあ大丈夫だったんだし、贅沢言ってらんないね。五体満足なだけ幸せだと思わないと。
2019年02月13日
コメント(0)
大きい封筒もあったので、昨日書いた手紙を郵便局から出しました。窓口で受け付けてもらうと「北海道宛の郵便は、雪で遅れることがありますが大丈夫ですか?」と聞かれました。まぁ急ぐ手紙じゃないし今回は大丈夫だけど…実際、北海道と内地を結ぶものは基本、空輸なので、雪がひどいと欠航とか普通な時期。旅行等で行き来するときは週間天気予報などで気をつけないと行けません。郵便もまた然り。この時期は仕方ないですね。でも、内地の人が思ってるほど千歳空港は弱くありません( ̄3 ̄)ちょっとやそっとの雪では普通に飛びます。だから今週は大丈夫。今週…はね。
2019年02月12日
コメント(0)
久しぶりにアナログの手紙を書きました。手紙ってのはアナログか。メールがデジタルだもんね。で、既婚の女友達ってのは基本的に旧姓で呼ぶから、いざ手紙を書こうとすると「あれ?苗字なんだっけ?」となります。自分の字はキレイじゃないので、自筆を見るのも本当はイヤなんですが、でもきっと手書きのほうが心が伝わるかな?………とでも思わないとやってらんねー!お願いだから直筆に喜んでくれー!相変わらず汚い字だなぁ、コイツらしいや'`,、 ( ´∀`) '`,、と許してくれえー!と思いながら書き上げてます。わりとマジで…久しぶりにお手紙セット(=便箋とか封筒とかシールとか…)のファイルを見たら、いつ買ったのか忘れたようなレターセットが数セットありました。こんなに手紙かけるんだろうかワシ…つい、柄で買ってしまったんだろうな。このコレクション癖は直さないと…
2019年02月11日
コメント(0)
夜中に鍋焼きうどんの画像だの、美味しそうなパンの写真だのを見てしまい、お腹空いた…( ̄3 ̄)
2019年02月10日
コメント(0)
やることが多くて体が追いつかない。明日は明日で出かけなきゃなのに…でもそんなことしてる場合じゃないのに…無理して詰め込みすぎなんじゃろか…とりあえず手を付けないとだー
2019年02月09日
コメント(0)
ノリノリでネーム切ってたら、こんな時間に!!!(朝4時…)寝るわ…
2019年02月08日
コメント(0)
今日はずっと鼻の中がしょうゆ味だった。どこから匂うんだろ…イヤじゃないけど落ち着かない(´・ω・`)もちろん、晩飯はしょうゆ味のものを作りました。
2019年02月07日
コメント(0)
本日は休養日…堂々と休養~いいね、おおやけに休養!!!明日から普通に動くと思うけど…
2019年02月06日
コメント(0)
病院で検査をしてきました。ちょっくら麻酔を使う検査…少し痛かった(T_T)以前、別の病院でちょっとした切開をするのに麻酔を使ったのですが、そのときも麻酔の効いてないところをやられて「いてっ!」てなったんだけど…ここは麻酔が効いてて、ここは効いてないって見た目でわからんのかな?わからんかw採血するとき、赤い光を当てたら血管が見える機械(←便利)があるんだけど、それみたいに光を当てたら麻酔の効いてるところがわかるようにならんかな。別に光じゃなくてもいいよ。麻酔薬に色つけて、麻酔が効いてる間、その色がつくとかね。キモそうだな(^^;
2019年02月05日
コメント(0)
今日の関東地方、なまら暖かかったです。もう梅や桜が咲いちゃうくらいwん?今って5月だっけ???と錯覚しそう。でも明日はまた9度まで下がるという…なんだろうねこの気温差。余裕で体調崩れますわwつうか、2月って内地でも一番寒いって聞いてたんだけど違うの???どうやら寒いと一口に言っても、気温が上がったり下がったり…平均すると寒いってことなのかな?雪も降るしね。北海道みたいに、ずーっと寒いってわけじゃなさそう。そのへんがキツイ。もちっと緩やかに暖かくなってほしいね。明日は病院にバスで行かなきゃなりません。まぁ9度だと寒すぎてバイク乗れないから、まぁいいかな。
2019年02月04日
コメント(0)
用事で外出しまして…帰りに近くの神社に立ち寄ったら、豆まきイベントの準備してました。…そういや節分だっけ。すっかり忘れてました。ここ最近、すんごい忙しくて通常のスケジュールはいろいろと飛ばしております。はよ落ち着きたい…本屋も行けてないしな(´・ω・`)あ、先日の耳鼻科の帰りに寄ればいかったかも。
2019年02月03日
コメント(0)
明日、朝早くから用事があるので早く寝なきゃなんだけど…寝れん!!!酒でも飲むかなー…もしくは滞ってるペン入れとか?
2019年02月02日
コメント(0)
またほっぺが赤くなって痒くなってきてます。これはアレだな…前にも同じ症状が出て病院行ったんだっけか。ということで、そのとき処方された薬を塗ってみます。効くといいなぁ…つか、日曜と月曜にちょっと公的なところに行くので化粧していきたいんだけど…間に合うか?!
2019年02月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1