見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.03.18
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


山の上のユートピアも見えてきたよ、でもまだ遠いよ。
3月11日におこなわれた小江川獅子祭り、 その1 その2 からの続き。
ブログペースダウン中ですが、これは3日連続掲載ということで(^^)
高根神社を出発して、地区の家々や施設を約4時間かけて回る旅。
都合で神社ご帰還まではお付き合いできなかったけど
地区回り後半の大きなところまでは、ご一緒させていただいたよ。




後半も相変わらず、お獅子様をのせた輿を担いでは移動し
民家の前でちょこっと止まり、要所では神事もおこなわれ…

この辺りまで来るとさすがに、交代で輿を担ぐお兄様方も
だいぶ疲れてきて、一応「走って」はいるけれど
歩いているのと大して変わらないペースになってきたりして(笑)


それでも、小さい子が出てくればこうして
めいっぱい背を低くして、お獅子様に触らせてあげるのデス。





よりお祭りらしくなってきた
しばらくの間、と~ってものどかなエリアを歩くとその先には





「微妙に北島三郎っぽいおじさま」のお宅だ(^^)
今回あの御方は、半纏じゃなくて背広だったけど。
ここではいつも、少し長めに時間を取ってご休憩。
おむすびが振る舞われるのも恒例のようで…私にまですみませんね。
おいしかったで~す


さて、重要拠点・ホテルヘリテイジ(四季の湯温泉)到着!
何故に難所なのかというと






入口からホテルのエントランス前まで、上り坂を駆け抜けるので~す!
行程の終盤近くに、これ結構大変だよね。
途中で何回か担ぎ手を交換し、ヘリテイジスタッフさんのフォローも入りつつ



無事到着~!
ここではヘリテイジスタッフさんが担いで一回りするのが恒例。

神事もおこなわれつつ、御一行はホテルパンでご休憩。
ヘリテイジのチョココルネ、美味しいよね(^^)





山の上の施設「ユートピア」だよね。
保泉寺でまた長めの休憩に入ってしまうので…
用事もあるし、ここでの神事だけ見届けて、私は帰りますか。


2年ぶりに拝見して楽しかった、小江川の皆様ありがとうございました(^^)
今年は「こうなん祭り」にも出演予定とのこと、楽しみにしてま~す。

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.18 07:15:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: