2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
大晦日。毎年我が家では、家族揃ってお夕飯。最近は簡単な手巻き寿司が恒例になっております~。今年は家族が1人増え、来年は更に1人増えるのできっと賑やかになることでしょう。母屋でメインを用意するのは、ばぁちゃんと義姉。かろりんママは適当につまめる物を、お家で作って持って行きます。キッチンで3人がごちゃごちゃ動くのは、大変だもんね~。人の家の台所は気を使うし~。今回は肉団子の唐揚げを作りました。使ったひき肉は900グラム!食べ盛りの子供達がいるから、分量に迷うんだよね~(^_^;)大家族料理に慣れてないママには、大変な作業だっ!こうして作ってるといつも思う。『ばぁちゃんって、すごいっ!』今は義姉が妊娠中で仕事してないからいいけど、義姉が仕事してる間は、ご飯の支度はばぁちゃん担当。「毎日こんなにたくさん用意してるんだ~」と思うと感心しちゃいます。ちなみに我が家の家族構成。じぃちゃん・ばぁちゃんパパ・ママ・me・my義姉・小中高の子供3人新たに加わった義姉彼。。。合計11人!(+お腹に1人)
2005.12.31
コメント(0)
大掃除。はかどりません~(ーー;)油&ホコリでベトベトの小物類を、ちょっとテーブルの上に置いておく。するとmyが触りにくる。手が届かないのでステップ踏み台を置く。するとmyが登ってくる。「こら~~~!」の繰り返し。キッチンは窓辺が明るくなりました!結婚した頃からジグソーパズルが2枚置いてあったので、それを捨てました。随分、汚れちゃったものね~。やっぱり油って飛ぶのね~~~(>_
2005.12.30
コメント(0)
![]()
クリスマスプレゼントのこれ!まだ物珍しいせいか、よく遊んでくれるのは嬉しいんだけど、お片付けがなかなか出来ない子供達(ーー;)特にmyだよね~。最初に出して遊ぶんだけど、「お片付けしようね」と声を掛けてもダメ。知らん顔して行ってしまう。。。ヾ(ーー;)オイオイするとmeが「me、お姉ちゃんだから~!」と言いながらブロックを箱に入れてくれる。「ほんと~!!meはすごいね~♪」こんな時は目イッパイ褒めてあげます。すっごい得意げな顔が笑えるけどね~ヾ(≧▽≦o)可愛いです♪そんな時あるといいのかなぁ~?と思うのがこれ!ここに乗せてれば、片付け楽だよね。。。邪魔な部分だけ外して、このまま箱に入れちゃえばいいんだし。一つ付いてたんだけど、2人で使うには狭いのね。すぐ喧嘩になっちゃうし。オークションで古い型のレゴテーブルを探したけれど、メチャ高いっ(>_
2005.12.28
コメント(3)
キッチンの窓辺には、カクテルをつくるためのお酒類が並んでました。何年置いといたかな~(ーー;)?すっごいホコリかぶってるよ。。。パパは自分は飲まないくせに、お客が来た時・ばぁちゃんに頼まれた時・バーベキューする時など、つくってあげるの好き。基本的に『おもてなし』するの好きなんだろうけど、子供が産まれてからはそんな機会も減ってきた。ママ「もう捨てちゃっていいよね?」パパ「う~ん。。。いいよ」ちょっぴり未練ありそうだけど~(^_^;)me&myがいつものようにテレビに集中した時、ママはお掃除開始!とりあえず、ばぁちゃんに聞いてみた。ママ 「お酒って、賞味期限あるかなぁ?」ばぁちゃん「封開けてある?」ママ 「う~ん、開けてないのもいくつかある」ばぁちゃん「アルコール強いから大丈夫でしょ!もらうわ~♪」なんとなく流しに捨てるのは抵抗あったからラッキー(= ̄▽ ̄=)vなママでした。それからビンを1本ずつ丁寧に拭いていき、ダンボールにポイポイ。ガチャガチャいわせながら、お隣へ持って行く。。。母屋の台所では義姉がお夕飯の準備中。義姉「何?お酒?」ママ「うん。ウチ飲まないからもったいないしー。ばぁちゃんが飲むって」義姉「ん~(>_
2005.12.27
コメント(1)
それは『レンジフード』子供がいては、なかなか大掃除なんて出来ません。それでも世の中、『キチンとさん』は大勢いるのだろうけど。我が家ではムリだ~~~(ーー;)今日は午前中に英語教室。ばぁちゃんに車を借りて行ってきました。お昼過ぎに帰宅。ご飯を食べて、子供達は遊び始めた。「あ、掃除できるかも?」とりあえずレンジフードに『パック』をしておく。「美白、美白♪色白にな~れ~」途中、meが「おーちゃん、やりたいっ!」と言うので、二階の暖房を入れ、追いやりました~(= ̄▽ ̄=)vラッキーさらにさらに!myがお昼寝タイム!ママ、レンジフードと上の扉を綺麗に出来ました。あー、腕が痛い。。。ε=( ̄。 ̄ )
2005.12.26
コメント(1)
![]()
これですよ~♪思いがけず、観ることが出来ました!(*^_^*)映画館で観るなんて、何年ぶりかしらん?パパと2人でのんびりです~( ̄ー ̄)やっぱりハリポタはすごいっ!本を読んで「これをどうやって映像化するんだろう?」って思ってたけど、ほぼイメージ通りになっている。感想といっても、どう表現したら良いのかわかりません。これは実際に観ないとねっ!『映画』という、時間に制限がある中で、あの流れを作るのは大変だろうと思いました~。随分カットされちゃった部分もあるから残念だけど。「待ってて良かった~~~ヽ(^o^)丿♪」です。みんなの成長ぶりも、すごいですね。「賢者・・・」に比べたら、とっても大人の顔になっている。次はどんな映像になるのか・・・とっても楽しみです~♪☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★そうそう、隣にいたカップル。どうやら外国人だったようで、英語じゃない外国語(たぶん?)でなにやらボソボソ。今回のハリポタ、笑える場面が結構多かったんだけど、そのカップルは他の人より笑う回数(場面)が多かった!なんて言うか、表情とか『微妙』な表現でも笑えていたようです~。おぐりさおりさんが「ダーリンは外国人」で描かれていた話がわかる気がしました。
2005.12.25
コメント(1)
朝、myが先に起きました。真っ先に目に入ったのは『お菓子』のようでした(^_^;)早速ブーツから取り出し「あけて~、あけて~」食いしん坊のmy。。。しばらくしてmeが登場。ボーッとした顔をしつつ、ツリーの下へ目をやり、「ほら、これ!サンタさんがくれたの!」2人とも満足そうで良かった、良かった(*^_^*)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★夕方、ばぁちゃんが「プレゼント買ってもらったの~?良かったねぇ」するとme。「ちがうよっ!サンタさんがくれたのっ!」今年は大成功です~p(*^▼^*)q来年もがんばろう♪
2005.12.24
コメント(1)
今年もロールケーキを使い、クリスマスケーキ作り♪スペアリブは仕込み中!舞香はお昼寝したし。瑞菜はお隣のばぁちゃん宅。イチゴでサンタさんを作りました。チョコのお家は、ケンカにならないよう2個用意(= ̄▽ ̄=)V ママ、楽しいです~(#^.^#)そんなママの隣で、パパは『バルビレッジ』にすっかりはまってます~( ̄ー ̄)あ~、静かな我が家。何時まで続くでしょうか~?
2005.12.24
コメント(1)

(24日朝、書いてますが!23日ということで・・・)明日はイブです。土曜日です。クリスマスの朝は、meが週末恒例の『あーちゃんお泊り』でいないかもしれない。パパは土曜日お休みだから、今日は遅くまで起きてるし。そんなわけで、サンタさんからのプレゼントは今晩、ツリーの下に置いておきます。 LEGOブロックとブーツ入りのお菓子。子供達が寝てから、パパが置いときます。me&my、どんな反応するかな~~~♪
2005.12.23
コメント(1)
![]()
「あそんでかずのほん」「ぬりぬり」は、対象年齢2・3・4歳。男の子の服・靴下・猫のリボンなどに色をつけたり、ニワトリさんのトサカに色をつけたり、とにかくグチャグチャでもいいから楽しくヌリヌリできます~♪「あそんで」のほうは、ハサミ使用!切って・貼って遊びます。最近meはハサミ(プラスチック)にはまってるのでピッタリ!お昼に買ってきてから、夜までずっと遊んでました。お風呂あがり。ふと見ると、me&myが「ぬりぬり」の本を見てた。様子を見てると、meが一生懸命お話を作ってmyに読んで聞かせてました!内容なんてもちろんめちゃくちゃ!だけど、ページをめくり出てきた絵をもとに一生懸命お話してあげてる姿は、とっても可愛かった(*^_^*)いつも、こんなに仲良しだといいのにねぇ~~~(^_^;)
2005.12.21
コメント(1)
今日はパパの誕生日♪朝起きたmeに「今日はね~、パパの誕生日なんだよ」と言うと、「meも、お誕生日、欲しいのぉ~~~o(>o
2005.12.19
コメント(2)
![]()
来週はクリスマス♪朝起きて、ツリーの下にプレゼントを見つけた時の2人の反応が楽しみです(*^_^*)今日はその『プレゼント』を買いにトイザらスへ行きました。例のごとく、土曜の晩はmeがあーちゃんちへお泊りなので連れて歩くのはmy1人。楽だ~~~( ̄ー ̄)まだまだmyはわかってないお年頃なので、一緒に買っても大丈夫。これがmeだと、すぐに欲しがるのね。今年は2人分まとめてLEGOブロックにしましたo(*^▼^*)b予算はあるけど、大量に買っても遊ぶかどうかわからないし。もし遊ぶようなら、また買い足してあげよう。来月はmyの誕生日があるしね~。
2005.12.18
コメント(1)

朝からお家でゴロゴロしていたら、お届け物が。。。「何だろう?」と思い受け取ってみると、「あ~!チーズケーキ届いたよぉ~~!o□(^o^)丿」meが「ちょうだい!ちょうだい!」とうるさいので渡す。すると包み紙を破ろうと必死なme。グルグル回す、回す。。。\(◎o◎)/!ちょっと、やめてよ~。中身がメチャクチャになっちゃうよ!幸いキッチリ包まれていたので、くずれてませんでしたε=( ̄。 ̄ )見ためはベイクドでしっかりしてそうだけど、中身はふんわり・しっとり。とっても美味しかったです~(*^_^*)しかし『お取り寄せ』は、やはりお値段がっ・・・(┳▲┳)たまにしか買えませんね~。。。
2005.12.17
コメント(0)
オークションでフエルトを大量に購入! さっそく製作開始o(^▽^)o 今日はサンドイッチを作りました。 meが「美味しそう~!ママ上手ね」と言うので、試しに作ったのを1つあげた。 中身のバリエーション色々作ったら、ケーキとセットにして、またオークションに出品します~♪ 【お家でカフェごっこ】 いいかも~(#^.^#)
2005.12.16
コメント(0)
動画日記が始まりましたね。 ちょっと試してみようと、イルミの撮影。 窓越しだから、あまり綺麗には撮れてないかも(^_^;)
2005.12.15
コメント(2)

子供が遊べるようなゲームのサイトがないかな~、と探していたらここを発見!(子供向けではないのですが・・・)ふくろうとクマが合体したような動物『オウルベア』が自分の分身。いろんな物を拾ってきて、自分の家の周りや中に飾って遊べます♪meが「やりたい~!」というので登録してみました。もちろんピンク色のオウルベアw(⌒o⌒)w耳は大きめのマルにしました。結構可愛い(*^_^*)この子たちは、お友達と出会って乾杯(なぜかビール!)すると、パワーが1つ増えます。パワーが増えると、いろいろな物を持てるようになります。何人かと乾杯しましたが、ビックリしたのは家にいたとき。突然、他のオウルベアが入ってきたので(勝手に入れちゃいます)、「じゃあ、乾杯でもしようかな」と『かんぱい』ボタンをクリック!すると、ビール瓶をふりはじめ、ビールがジャバジャバ~\(◎o◎)/!meには大うけでした~ヾ(≧▽≦o)ブロックを拾って持ってくるのはme1人でも出来る。ただ、チャットの要素も含まれているので、完全に1人でやらせておくのは難しいです~。一緒に見て楽しめるから、ママの気分転換にはいいかな。
2005.12.14
コメント(0)
義姉がmeのクリスマスプレゼントに、入園祝いを兼ねて自転車を買ってくれると言う。午後に彼氏が帰ってくるので、meを連れて一緒に買いに行くと言う。。。大きなお腹でわざわざ苦労しなくてもいいのに~(^_^;)どうやらmeの喜ぶ顔が見たいのらしい。出掛けて間もなく電話が。「前にプーさんとミニーちゃんとどっちがいい?って聞いたら ミニーちゃんがいいって言ったのに、今聞いたら 『プリキュア』がいいってきかへんのやよー。 どうしようか~?」ん~(^_^;)プリキュアはちょっとやめて欲しいなぁ。「あーゆーのは2月には変わっちゃうんだから、 やめなさいって言ってもダメみたい。 靴か何か買ってごまかしとくわ~ε=( ̄。 ̄ )」言い出したらきかないmeさん。かあさんを困らせているようです~(U_U;)ゴメンネ・・・結局、プリキュアの靴を買ってもらい、ご機嫌で帰ってきたme。といっても義姉の家に行ってしまい、全然帰ってこなかったんだけどね。パパが帰ってきてから、やっと戻ってきて「かあさんがね、『ぷりきゅあ』の靴、買ってくれたのぉ~♪」パパにもママにもばぁちゃんにもかあさんにも、甘えてワガママばかりのmeです。義姉彼のSさん。子連れのお出掛けを体験出来て、参考になったことでしょう( ̄ー ̄)
2005.12.14
コメント(0)
myがお昼寝。「やれやれ」とママはフエルト内職開始♪そこに電話が・・・「スミトモ○○○○○(覚えてないっ!)です。 資産運用について・・・」興味ないから断るタイミングを計っていると、どんどん話を続けていく相手。ん~(ーー;)いつ止まるんだぁ?しかも勝手にしゃべってくから、何が言いたいのかわからない。と、「○○についてどうですか?」ときた!よしっ、ここだっ!「あの、どういったご用件ですか?」と聞くといきなりガシャン!(>_
2005.12.13
コメント(2)

パパがPCを使った後、ちょっとママが使おうと画面を見ると・・・そこには、すっごく美味しそうなケーキがならんだページがw(⌒o⌒)wちょっと悩んだ末、購入決定!ポイントを溜めているサイトへ飛んでから、お店を検索。注文したのがこれ↓届くのが楽しみです~♪またパパを太らせちゃう~~~!
2005.12.12
コメント(1)
サークルのクリスマス会を我が家で行いました♪子供がいっぱぁ~~~い!お昼ご飯は各自一品持ち寄りでランチです。かろりんママはおにぎり担当でした。お米作ってるから、お金かからなくて助かる~(*^_^*)朝からバタバタお掃除して、せっせとおにぎり作りp(*^_^*)qごま塩・しそたくあん・炊き込みご飯3種類のおにぎりを大皿2枚に盛り付け!なにせ、大人6人・子供10人だから、どれくらい作ったらいいのかわからないっ(>_
2005.12.12
コメント(1)
月曜日は育児サークルのクリスマス会~w(⌒o⌒)w♪我が家で行います。日曜日は大掃除しなきゃ!金曜日からmeが実家へお泊りしているので、ママはゆっくり準備が出来るp(*^_^*)qケーキはお友達が買ってきてくれるので、「ちょっと飾りに・・・」と思い、お菓子のお家を作りました♪みんなに楽しんでもらえるといいなぁ~(*^_^*)今回でお菓子のお家は第4作目!?になるのかな?自分でも少しずつ慣れてきたとは思うんだけど、「アイシング」の扱いは、まだまだのようです~f(^_^;)途中で袋が破れちゃって「ドバッ」と出ちゃったりしてね。。。\(◎o◎)/あぁ~~~!?やっちゃた~~~!今度はmeがいる時に、一緒に作らせてあげよ。「お手伝い大好きme」さんですから~。お菓子を大量に買いこむんだけど、「作るより食べるmy」さんにかかっては・・・(>_
2005.12.10
コメント(0)
ハロワで求職活動をしてたママですが、いろいろ事情もありまして、内職を決めました。市の就業相談で紹介されたの。配送ルートから外れてるから、受取・納品は自分で行かなきゃいけない。けど、家で出来る仕事だからいいかな~って。最近の世の中、小さい子供が狙われる事件が多い。もう少し手が離れるまでは、ママは家にいたほうがいいんじゃないか。こういう結論になったわけです。短時間のパートって、いざ探すとなかなか無いもんですε=( ̄。 ̄ )あっても夕方・夜遅くだったり、ちょっと遠い場所だったり。。。とりあえず、やってみなければわからない!始めてみたら、長く続けられる仕事かもしれないし。ちなみに仕事内容は「プラスチック製品の検査・バリ取り」です。一個○銭の世界かな~(^_^;)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★実家父が仕事が暇な時期なので、会社を休んでおります。忙しい時期は土日も関係ないくらいですが。。。(もう歳なんだから、身体には気を付けてほしいものです~)そんなわけで、今日はme&myを預けて、ママは手続きやら何やらしてました。ハロワの手続きで少し遅くなってしまったので、夕方2人を送ってきてもらうことに。しかし、帰ってきたのはmy1人。meは車から降りようとしませんでした~(ーー;)どうやら妹と子供達が泊まりに来るらしく、それを聞けば家には帰りたくなくなるはずだね。それにしてもママの顔も見てかないなんて~(┳_┳)おねしょしないことを祈るママです。(ここ2日、続けておねしょしてるの!)
2005.12.09
コメント(0)
![]()
今日やっと読み終えました。感想・・・ジブリ映画は別物か!?(ーー;)何と言うか、登場人物が結構多いんですね~、原作は。ジブリ映画は細かいところが、かなり削られている。。。話のあちこちを足して引いて変形させてくっつけてる感じ。時間が決まっているから、仕方ないんでしょうけどね。ハリポタだってそうだし。(内容としてはハリポタのほうが忠実に再現してる)いつもなら物語を読み進めていくと、自然と頭の中に映像が浮かんでくるんだけど、今回はほとんど場面が浮かばなかった!書き方が小難しくなってるというのもあるのかな?「訳は忠実でなくてもいいんじゃないだろか?」と思いつつ読みました。あと思ったのは、原作では「荒地の魔女」はしっかり悪人のまま死んでいく。ジブリ映画では「本当に悪人」な人はいなかったよね~。そのへん、意識して作ってるのかも。映画を先に見たせいか、思っていたよりとても複雑なお話でした。もう一度最初から読んでみようかな。。。
2005.12.09
コメント(1)
出張のパパ。朝5時半に家を出ました。「お夕飯食べてくるかなぁ?ま、適当にある物でいいかっ!」一生懸命働くパパに、適当なママだ~(U_U;)ところが・・・夜10時頃、携帯が鳴った。「そろそろ帰ってくるのかな?」とママが出ると「今仕事終わった。今日は帰れないよ」ええっ\(◎o◎)/!?今終わったの?ご苦労様なことです~。ママ「パパ、帰れないんだって。もう寝ようか」me「えぇ~?そんなの~(そんなぁー)。」 「パパは2階で寝なきゃダメなんだよー」 「ママとmeとmyちゃんと一緒で、パパは2階!」ママ「どうせ一緒に寝ないから関係ないじゃん(ーー;)」myにとっては本当に関係ないようです~(^_^;)自分が眠いかどうかだけ!
2005.12.08
コメント(0)
ママがお洗濯物をたたんでいると、meが「meもやる!」と。シャツをくちゃくちゃにされたらたまらない(>_
2005.12.06
コメント(2)
朝から雪です。パパがママの車に乗っていったので、ママはお出掛けできません。慣れない車にチビ2人を乗せて行くのは、ちょっと不安だったので。。。10センチほど積もった雪を見てmeが「お外行きたい~!」ママが雪かきしている間、子供達を野放しにしました。雪の中を歩くだけで楽しいようです(*^_^*)意外と暖かかったので、ママは上着ナシでも平気でした。風の影響って大きいのね~。「ゆきだるまを作ろうか!」と、30センチほどのを作る。目玉にどんぐりを付けようとしたら、首がコロン・・・(ーー;)ありゃりゃ「あ~あ!落ちちゃった!」と残念そうなme。また明日作ろうね~♪(雪があったらね・・・)
2005.12.06
コメント(0)
雪です~(ーー;)寒いです、乾燥します。お肌が・・・です~。先日ネットで「竹酢液配合石鹸」と言うものを発見。お試しセット・送料無料(これが一番ひかれる!)・500円!というので、買ってみました。「炭の露」という商品で、石鹸と泡立て用ネットがセットになってます。30代も半ばを過ぎ、ちょっとお手入れしなきゃなぁ~と思いはじめたこのごろ(遅い!?)最近になって、やっとクレンジングを使い始めたような私ですが。ほっぺのあたりがカサカサして、気になりはじめたのね。。。この石鹸。アトピーなどお肌に問題を抱えている人にも良い物らしい。まだこれから使うんだけど、効果あるといいなぁ。
2005.12.05
コメント(3)
ずっと作りかけて、ほったらかしにしていたミニタペストリー。やっと完成しました~ヽ(^o^)丿♪ずいぶんと地味な色使いになってしまったf(^_^;)シックと言えばシック・・・まぁ、いいかっ!どこに飾ろうかな~。
2005.12.03
コメント(0)
このところ、朝になるとmeに「髪の毛切る?」と聞いていたママ。meの返事は、もちろんその日の気分次第。「いやっ!」「いーよ」「切りたいなぁ~」どーせ分かってないんだろうから、ここはママの気分次第で決定・・・(ーー;)ママ行きつけの美容室にTEL。「いーですよ~」よしっ!早速行くぞぉ~ヽ(^o^)丿予約した時間に行くと、鏡の前に椅子が後ろ向きに置いてある。普通に座らせようとしたら「あっ、反対にね」と言われた。小さな背もたれを足ではさむ感じ。なるほど~。これなら子供には座りやすいわ。ケープをかぶせられ、おとなしくしているme。いつまでもつか、ママはヒヤヒヤ(^_^A;)店内はクリスマスの飾りでいっぱい。けれど賑やかというよりは、シックで少し大人の雰囲気。いつものようにクラシックが流れてて、落ち着くなぁ~( ̄ー ̄)そんなママを尻目に、myはいたずら開始!おもちゃがいっぱいで楽しかったんだろうね~。あちこち触りまくって、キャンドルスタンドの羽根を取ってしまった(>_
2005.12.02
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()