PR
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
|
|---|
| オーガニックアルファルファ若葉。 正直言って私惚れ込んでおります(笑) で、こんなデザートを作ってみました。 |


手順
1.粉末ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておきます。
2.アルファルファ若葉粉末を少量の豆乳を入れて、練る感じで溶かします。
3.そこへ40度くらいに温めた豆乳を混ぜていきベースを作ります。はちみつを入れる場合はここで入れて溶かします。
4.1でふやかしておいたゼラチンを湯煎で溶かし、3に混ぜます。
5.目の細かいざるで漉すと口当たりが一層良くなりますが
気にしない方はこのまま器に入れて、冷蔵庫で2時間くらい冷やせば
出来上がります。
6.お好みで黒蜜などをかけていただいてもグッドですよ!
食糞や草を食べる行為は犬にとっては、その殆どが本能的な行為です。
多くの犬がドライフードという、加熱された無酵素の食品を食べているために、その補助食品として草や土、糞を食べていることが多いのです。
かといってそんなものを口にされたら、健康にも不安だし、私達は困りますよね。。。
そんな時にぜひこのアルファルファを振りかけてみてください。
多くの場合にその効果が現れます。
>>>詳しくはこちらです!

ドライフードに振りかけて!

我が家の犬達も大好きです!
当店の看板犬・試食担当のW・コーギーのHALと小春。 ドライフードにそのまま振りかけてシャカシャカと混ぜて与えてみました。 ちょっとはむせるのかしら?と心配していましたが、心配無用でした(笑) 心なしかいつもより食いつきも良いように思います。 【犬おやつ・てんねん店長林】
夏はひんやりデザートに!

プレーン・ヨーグルトにアルファルファを溶かし、良く混ぜたら製氷器へ!
わんこ大好きアイスバーの出来上がり! 上記は骨型の製氷器で作りましたが、ペットボトルに入るサイズの細長い氷を作れるものが売っていますので、それをご利用になってみて下さいね!
ご購入はこちら!
>>>メール便対応で送料無料です!
例の偏屈犬マロンのその後をご報告します。
てんねんのメルマガでもご報告したのですが。。。
その噛み癖を強制すべく、滋賀県の大津にあるシェルターに一ヶ月限定で頼み込んで預かってもらえることになりました。これで噛み癖が治ってくれればと切に願っています。 噛み癖が治らなければ、もう彼には先がありません。 動物愛護センターに逆戻り。 その後の末路は皆さんも良くご存知のガス室送りです。
私のところで随分と牙を剥かなくなって来た矢先でしたが、どうしても次の子の訓練が入っていて、それまで限定のお約束。 すごく中途半端で心残りでしたが、彼の命がこれでしばらくは延びたことは確かです。。。
先日ドッグレスキューの方からお電話を頂き、マロン君、新しい受け入れ先ではかなりいい感じになってきているようでした。 何より、受け入れ先の方たちの愛情に反応しているのだと思っています。
アルファルファのプリン出来ました(^_^)v 2007年09月10日 コメント(14)
春です。。。みんな外に出ましょ! 2007年04月12日 コメント(18)
ちょっと嬉しいお知らせo(*^▽^*)o 2007年03月02日 コメント(10)