全15件 (15件中 1-15件目)
1
ようやく、ダンナの年末年始の休みがきましたといっても、本日より3日間ですが。。。早くも2日からは初売りのため仕事になります。この休みの間に、お風呂と換気扇のお掃除をやってもらいますよ~なぜか、全裸で1時間お風呂掃除をするんですシャワーの湯気で熱くなるからって言ってますが。。絶対、ヘンですよねでも、福山雅治さんも以前ラジオで同じことを言ってたような。。。お掃除の後は自分の体もキレイにするとか。。。お風呂掃除は全裸が当たり前なの~~!?と、毎年疑問に思うんですよね~~今年は喪中のため、初詣なし、親戚の新年会欠席。。。ウチでのんびり過ごす予定ですりのは親戚の方々からお年玉ゲットできるのか。。。かわいそうなので、いつもはあげないお年玉を準備していますよ本日、冷凍でおせちが届くそうです1日かけて解凍して元旦には美味しく頂く予定です。ああ~~、楽しみ、楽しみ!!昨日10センチほど雪が積もり、りのは大喜びで遊んでいましたダンナは除雪機の試運転も兼ね雪払い、私は雪かきのお手伝いをしたら、これが良い運動になったようで、便秘解消になったうようです、ほほほ年末年始も雪が降るのかなあスキー場には恵みの雪になったようですねダンナもりのもスキーが好きなので、スキー場に行くのを楽しみにしています。それでは穏やかな年越しになる事を祈りつつ、ここら辺で今年の更新は終わりにしたいと思います。また来年も引き続きよろしくお願いします
2006年12月30日
コメント(14)

妊娠4ヶ月に入り、4週に1回の妊婦検診を受けてきました。冬休み中のりのも一緒です血液検査、尿検査、エコー検査を受けてきました。りのも一緒にエコー検査の診察室に入り、画面に映る赤ちゃんとご対面してきましたでも立体映像ではないし、白黒なのでよくわからない様子この動いてるのが心臓で、こっちの丸いのが頭だよ、と先生に教えてもらいました。まだ小さいのでどのくらいの大きさなのか詳しいところはよくわかりません。だいたい100~130gでレモン1個分らしいです。またエコー写真をもらってきました。何度見てもやっぱり見づらいどこも異常がなく順調だそうで、次回もまた4週間後です。残念ながらりのは冬休みが終わって学校なので一緒に行く事は出来ません。相変わらず便秘気味なので、お腹にたまるたまる。。。このお腹の3分の2は自腹なんでしょうね。。。ああ~~、スッキリしたい
2006年12月28日
コメント(10)

ダンナも普通に仕事だし、私もあまり長時間立ってお料理を作ることはお腹に負担がかかり、しかも疲れやすいので手抜きをしました。ケーキはモロゾフのブッシュドノエル。甘さ控えめで美味しかった~~りのも美味しかったようで、いつもの生デコならスポンジは残して生クリームだけ食べるのにペロリと全部食べてしまいましたチキンはモスバーガーのモスチキン。予約特典のもすけんのストラップをもらいましたさくさくチキンで美味しかった~~あとは、チーズフォンデュとサラダ。チーズたっぷりつけてパンやウインナーを食べたので、チーズの脂分がお腹にけっこうたまりました夜中に無事に(!?)サンタさんがやってきたようです朝になり、プレゼントとサンタさんのお手紙を見せてもらいました。エアメール便で届き、シールも同封されていました。ひらがなで書かれていたので、りのも読むことができました。でも内容がいまいちわかりにくかったようですまた来年も届くといいなあ。。。。プレゼントは以前から欲しがっていたワンタメ。たまごっちのワンコ版といったところ。。。専用のカードもあったり、ゲーセンに置いてあるゲーム機と連動して遊べる。途中で飽きずに遊べるといいんだけど。。。
2006年12月25日
コメント(24)

今朝、ダンナが新聞を取りにポストを開けたら、ママ宛てに何か届いてるよ、と言ってきました。受け取って袋を開けてみると、なんと!myukieさんから、りの宛てのクリスマスプレゼントが入っていましたいやあ~~、ビックリビックリ手作りのクリスマスカードと写真たてありがとうございますさっそくりのに渡しました。クリスマスカードの封筒に「ちびサンタより」と書いてあったのでちびサンタさんからだよ~~と嬉しそうでした写真立てはすぐ自分の部屋の机の上に飾っていました コチラからも、なおくんとななちゃんに。。。と思ったのですが、クリスマス当日には間に合いそうもありませんちょっと遅くなりますが、兄妹おそろいの小物を作ろうかな~~手袋や帽子はサイズがわからないので、マフラーがいいかな~~もう勝手に決めてしまいました出来上がりを楽しみにしててくださいね
2006年12月23日
コメント(22)

昨日本屋で立ち読みをしていたら、妊婦さんは雑穀米を食べた方がお腹の赤ちゃんにもいい、との文章が目に入りましたたしかにそれもそうだいろいろ販売されてるけど、まだ一度も口にしたことがありません。どれがいいのか、さっぱりわからずに楽天市場を見ていました。するとそこへ、ピンポーンダスキンモップの交換日だったので担当の方が来ました。そういえば、ダスキンでも雑穀米があったなあ、と思い聞いてみました匂いもないし、美味しいよ!1袋なら持ってるからというので買ってみることにしました。はだか麦、胚芽押し麦、もちきび、もちあわ、玄そば、大豆、あずき、とうもろこし、ハト麦、赤米の10種類 真空パック入り(250g入)そういえばコレ、賞味期限が今月の初めで切れてるから新しいのを注文しようか、と言いました。でも真空パックだし、そんなにすぐ傷むわけじゃないからいいよ、と言いました。それじゃ、安くするから!と言うので、735円を400円で買いましたダスキンさんが帰り、裏の説明書きを読んでいて、ふと賞味期限をみたら。。。え!?2007年って。。。来年だよね~~~、ラッキー、ラッキー!!担当の方には申し訳ないのですが、通常品を安値で提供してもらい大喜びしてしまいました。でも、このことって、正直に言ったほうがいいの!?それとも見なかったことにしておく!?ああ~~~、頭の中で 天使 と 悪魔 がささやいております。。どっちが勝つかなあ。。。
2006年12月21日
コメント(24)
昨晩のこと。。。夕飯を食べ終わってすぐ、りのがおなかいたいと言い出しました。私も一緒にトイレに行き様子を見ていました。でもスッキリせず、ず~っと座りっぱなし。。。お腹は痛くなるばかり。。痛くて痛くて、涙をポロポロ流していましたまさか、流行のノロウイルスか!?学校やダンナの会社では流行っていないけど、市内では流行ってるらしい。。戻す??お腹のどこが痛い??いろいろ聞きましたお腹が痛い、と言って戻す事もあるので注意深く見守っていました。でもなかなかスッキリ出る気配もなく、コタツで横になって痛みが落着くのを待ちました。するとすぐに寝てしまいましたお腹の痛みより睡魔が勝ったんでしょう。一緒のベットに寝ましたが、痛みがあるせいか時々目が覚め、痛い、でも眠い。。。トイレ行きたい。。。と、なかなか落着かない様子でした1時を過ぎてようやく、落着いたようで朝までグッスリでした。朝ごはんにおかゆを食べさせたら、またお腹が痛くなってきたようで、何度かトイレに行きました学校行く??休む??の話をしながらおかゆを食べさせてるうちに、行く時間の7時40分になってしまいました登校班のお姉ちゃんに「先に学校に行ってて」とTELをして、学校にも「病院に行って調子が良かったら行きます」と伝えました。でもりのは、休むのがすごくイヤで少し半べそでしたまたトイレに行くと、今度はスッキリ出たようで、元気になってきましたちょっと気になるけど8時20分だし、今なら1時間目の授業にも間に合う、と思って学校まで送ってきました調子が悪くなったら連絡を下さい、と連絡ノートに書いて持たせました。お昼を過ぎても学校から連絡がないので、きっと大丈夫だったんでしょうとりあえず、ノロウイルスではないようなので安心ですきっと、便秘が続いてたんでしょうね。。。2時過ぎに下校になります。学校までお迎えに行って来ようと思います外はいつの間にか、雪が降ってきました。昨日は1日大雨だったので、その雨が雪になったのでしょう。庭も道路も白くなってしまいました
2006年12月18日
コメント(24)

市内の百貨店のクリスマスセールに行ってきましたお目当ては、お歳暮のお返しとクリスマスケーキの予約。平日の午後にもかかわらずお客さんがいっぱいいました義姉宅にお返しなんですが、小学生3人が喜ぶもの。。。なるべく卵、牛乳、豆類を使わないもの。。。りんご、みかんはたくさんもらったのでいらない。。。。。。。。。何が良いのか決められず、また後で考える事にしましたクリスマスケーキはモロゾフのブッシュドノエルにしました。チョコケーキが食べたい、と言うりののリクエストに答え、チョコクリームが美味しそうなモロゾフにしましたお店によっては、モカクリームやバタークリーム、マロンとかをふんだんに使ったものなど、さまざま。あと衣料品や雑貨小物が全品2~3割引だったので、自分の服を買いました。自分の服、久しぶりに買ったなあ。。何だかウレシイぞ~~これで、来週の通信簿もらいはOKだ~~EDWINのトップス。2,3年前にマタニティに進出してきたそうです。ジーンズの腰回りはゴムでノビノビ~~だけど、臨月まで履けるかなあ。。。
2006年12月15日
コメント(22)
![]()
昨日と今日、小学校は午前授業。昨日は午後からりのと二人で映画館に行きました。水曜日はレディスデーなので千円もちろん、それを狙って行ってきました平日なので席はガラガラでした。きっと、「武士の一分」とか「硫黄島からの手紙」が混んでいたのかもしれません。オープンシーズンは動物のアニメ映画1時間半位だったので、りのも飽きずに最後まで楽しく見ました。ゲームが出てるんですね~知らなかったです。ん~、でもちょっと高いなあ。。。これから冬休み映画が次々と公開になります。次は「どうぶつの森」が見たい、と言ってます。DSで遊んでいるゲームの映画化なので、とても楽しみなようです。このゲーム、私も一緒に遊んでますりのより私がはまってるかも。。。
2006年12月14日
コメント(18)
妊娠初期は便秘になりやすいですね。。。とほほ。。。お腹がだいぶ出てきて、妊娠5ヶ月の腹帯巻いてもいい頃のようになったりして。赤ちゃんが大きくなってるのではなく、胃や腸が大きくなってる。。。マズイマズイ!1回の食事量も思ったより入らなくなってきた。。。すぐに食べ過ぎたなあと思うようになってきて、食べた後は横にならないと何だかお腹が苦しい。。。野菜を多く食べてもなかなか解消できない。。。何とかお腹がスッキリするのはないかなあと考えていましたダンナがもらってきた、とても美味しいサンふじのりんごを食べたら、何だかお腹の調子が良いみたいあまりにも美味しかったので、市内の産直でサンふじを買って食べてみた。でもでも、何かが足りない。。。きっと産地が違う。。。また、あのりんごが食べたいなあ。。合わせてヨーグルトも試してみたダノンBIOヨーグルト。高生存ビフィズス菌が入っていて、14日間お試し下さいの文字にひかれさっそく毎朝食べてると。。。効果バツグンお腹スッキリで、ようやく妊娠3ヶ月のお腹に戻ってきたような気がするこの頃はまだまだお腹が目立たないのが当たり前のようですが、自分のジーンズはすでに履けなくなり、ダンナのを借りてる家にいるときはもっぱらお腹ゆったりジャージつわりも無く、何でも食べているのでこのまま出産まで体重が増え続けるのは間違いなしりのの時は10キロちょっと増えたので今回も理想の体重増加は7~8キロとか。。。毎朝、りんご&ヨーグルトでお腹スッキリにさせないと。。。妊婦検診の体重測定、やだなあ。。。
2006年12月12日
コメント(30)
仕事から帰ってきたダンナの話。。。お客さん商売なので、普段の仕事着はスーツ。ブランド志向ではないので、紳士服でお手頃価格のものを着ています。今日、お店に来た年配のお客さんの奥様から「今年流行のグレーのスーツ、素敵ね~」と言われたそうです。さらに、「Yシャツもボタンダウン(襟元にボタンが付いている)でいいわね~、お父さん、真似して着てみたら~」と、笑いながら商談していたそうです 「そのスーツ、値段知ったらきっとビックリだよね~」と二人で笑ってしまいました先月、市内の紳士服のお店が閉店するのでセールをやっていました。どれも半額から9割引になっていたので、2着購入しました。そのうちの1着が、このグレーのスーツ。なんと、なんとおどろきの、1,890円だったんですサイズが合えば儲けモノの商品だったので、買う人がいなかったようです。スリム体型のダンナにピッタリで、即買いでしたちなみにもう一つのスーツは、ちょっと高かったものの半額で購入できて、すごくラッキーでした。
2006年12月10日
コメント(22)

昨日りのが、明日の全校朝会でクラスの代表で賞状もらうんだよ~、緊張する~と、言ってました私はてっきり、クラス全員分の賞状を背が一番前のりのが、まとめてもらう係で、ステージに上がると思っていました。 学校から帰ってきたので、もらった賞状を見せてもらいましたすると、クラスの中でりのだけがもらったものでした 普段から欠席が少なく、積極的に健康・体力づくりに努力している児童に贈られる賞。なんでもらえたのか、詳細は先生から聞かないとわかりません。でも、思い当たる事といえば、虫歯がない、休まない、鉄棒が大好きで毎日遊んでいたことが、結果的に良かったことだったのかもしれません。どんなことでも、大勢の中から選ばれるというのは、とても素晴らしいことですいっぱい褒めてあげました
2006年12月06日
コメント(26)

昨日、学校が終わってからりのと一緒に市の保健センターに行って母子手帳をもらってきました。順調に産まれれば、りのとは8学年違うことになります。保健師さんから説明を聞きました。するとりのの時とは妊婦検診の検査内容、生後1ヶ月検診の検査内容、生後3ヶ月から始まる予防接種の内容がだいぶ変わっていましたもう、浦島太郎状態でした。。妊婦検診の時に一部無料になる券を4枚 もらいました。ここでも説明があり、血液検査で調べる項目に対象外がある とか、35歳以上の妊婦のみにエコー検査が1回無料になる とか。。。35歳を1歳過ぎたのでラッキーなんでしょうが、ちょっと複雑。。。でも、健康保険が効かないので出産まではけっこうなお金がかかりそうです年明けからは、マタニティ用品も少しずつ揃えていかなければ。。。りのは9月生まれなので春先からマタニティを着ていました。なので、冬用の暖かそうな服がないんです。今は妊婦に見えない妊婦服が多いので、着てみたいなあと狙ってますあと、歯科で歯の検診が1回無料になる券 も、もらいました。妊婦はなかなか丁寧に歯みがきができないそうで、虫歯が多くなるそうです。その予防のために、虫歯チェックをするようにともらってきました。でも、虫歯治療や歯のクリーニングは普通にお金がかかるそうです。その時に妊婦医療費控除が役に立つとか。。。実は妊娠が分かるちょっと前に、虫歯の治療もクリーニングも終わっていました。なんとグットタイミング!せっかくなので、安定期に入った頃に歯の検診に行ってこようかなあそれと、市役所で 妊婦医療費控除 の手続きもしてきました。乳幼児の医療費控除と同じで、1ヶ月かかった医療費1,500円以上に対して差額が戻るというものです。でもでも、初診だけで終わった場合は全くの対象外ですよ~入院は5000円以上が対象のようですが。。。自治体によっていろいろサービスが違うんでしょうね。
2006年12月05日
コメント(22)

昨日の朝は少し積雪があったものの、雨によってすぐに融けてしまいました。その雨が夜中に雪に変わり、今朝は見事な銀世界です朝ごはんを簡単に済ませ、雪で遊ぶりのです。雪の上を歩くとキュキュと音がします。これだと雪玉を作ってもキュッと固まります。小さい玉をコロコロ転がして大きな玉にしていましたスキーをしたい、と言われましたが、この積雪ではかえって板を傷つけるのでムリ。。。残念がっていました雪は足首くらいしか積もっていないので、除雪はしなくても良さそうです
2006年12月03日
コメント(20)

昨日、ふと思い出した。。。お正月のおせち、どうしよう。。。楽天市場で見てたら、とっても良いのがありました大きいお重が三段なのに、このお値段!さっそくダンナに話したら、いいよと言ってくれたので注文しました。喪中でお正月はどこにも行く予定がないので、おせちを食べながらゆっくり過ごそうかなあと思ってます。それに、ダンナは2日から仕事なので。。。。 今朝起きたら、な~んと冬景色!思わずパジャマのまま外に出て撮影しました。6時半ごろの庭先です。ベチャベチャ雪が少し積もっていました。気温が少し高くなってきたら雨にかわり、半分以上融けてしまいました県内のスキー場は今日オープンした所もあるそうなので、本格的な冬がやってきたようですはじに写ってるのは、ダンナの営業車。車も寒そう。。。
2006年12月02日
コメント(18)

昨日はまたまた産婦人科で診察をしてきました。順調に育っているようで、無事に予定日が決定しました。来年の7月3日だそうです。赤ちゃんのエコー写真ももらってきました初公開!2人目ですクルンとまるまっているのわかります!?左側が頭で右側がオシリです真ん中に心臓があり、トクントクン動いていました。まだまだ小さく、22ミリです。10日前は1センチ程度だったので倍の大きさになりましたケド。。。妊娠3ヶ月を経過したので、市の保健センターに行って母子手帳をもらってくることになりました。ほんとは昨日、病院の帰りに行こうかと思ったのですが、たぶん「りのも行きたい!」と言うなあ、と思ってやめました。聞いてみたら案の定行きたいというので、今月中旬にある午前授業が終わってから一緒に取りに行く事にしました。つわりはだいぶ落着いていますが、疲れやすく、家事ものんびり休みながらやっています。もちろん、ダンナのお弁当作りはお休み中です、ふふ。。。何だか疲れやすくって。。。と先生に言ったら、貧血ぽいかもね~、妊婦検診で調べるから~、と。たしかに普段は低血圧で貧血検査も境界値。妊娠を境にまた低下してるのではないかとチョット不安になりました今月末からは4週に1回の妊婦検診が始まります。次回はりのが冬休み中にあたっているので、一緒に行ってエコーで見る赤ちゃんとご対面ができればいいなあと思ってます。
2006年12月01日
コメント(16)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


