全1895件 (1895件中 1-50件目)
沼田にこれほどの」大雪が降ったのは100年ぶりです。国道、主要道路ですら、除雪がまにあわず、駐車場は車の背丈以上の積雪で、動くこともできず、駐車してる、屋根のルーフは今にもくづれ落ちそうで、心配です。新車に変えたばかりなのに、天気予報ではもう陽がでていいはずなのに。午後3時現在まだ、降り続いてる。
2014年02月16日
コメント(3)
パソコンの調子がすぐ、悪くなり面倒くさくて開かずにいると一か月はあっと言う間に経ってしまっている。シンガポールのシェリーが9月6日に書いたブログを見た。開く前にすでにまりちゃんが電話で知らせてくれて、すぐにお悔やみの電話は入れた。 しぇりーは私の家にいた頃からとても賢い子で日本語も習慣もすぐに覚えて仕事も できる子だった、みさは東京だったので、かわりに娘のように可愛がった。彼女は国に帰り結婚して娘が出来てからも親戚のように付き合いは続いた。 みさの葬儀には、シンガポールからすっとんで来て出席してくれた。 前回皆で旅行したときには、外食チェーン店で幹部だったのに、全く信じられない。国にかかわらず、企業は冷たいもんだね。 まして母親を亡くした矢先に、二重のショックだと思う。父親が死ぬのもつらいけど母親はもっとつらいよね! それでも、親は順番に逝くと無理に自分を納得させるんだけど、ああもしたかった、 こうもしてやりたかった、と思いはつきない。時間だけがいやしてくれる。やみてんさんもつらいときをのりこえたよね。 みんな何かしらつらいものかかえて生きてるよね、がんばろうね! ところで外人の彼女日本語でブログ書いて、えらいね!
2013年09月10日
コメント(1)
夏の行事にかまけて、パソコンを開ける事もしなかった。ところが、昨日残暑見舞いで書きこんだとたん、みさの会社の後輩から連絡があった。しかも、二人から!。。彼女たちは涙声で、<知らなかった!偶然他のブログから、とんでミッシーにたどり着いた>昔みさは会社の同僚を沢山、沼田に連れて来てもっぱら私が接待やら、ガイド運転手をしたので、みんなを良く覚えていた。名前を言われただけで、すぐにあのころが思い出された。二人ともみさが亡くなった事を知らなかった。無理もない、みさが退社して間もなく会社は無くなり社員は転職したり、ふるさとに帰ったと聞いていた。その後、付き合いを続けていた人たちは賀状やら、電話やら遊びに来てくれたり交際はとぎれなかった。ブログ友達をはじめ皆にどのくらい励まされたことだったろう。葬儀にも遠くから来て参列してくれた。あっという間に一年が過ぎ一年忌、新盆をすませ、心も落ち着き、毎日のメソメソもとれてきた。なんにつかづ思い出すのは当たり前だけど、泣くのはおさまった。なので、二人の電話にも泣かずに応対できた。連絡があって、うれしかった。みんなの思いでのなかにみさは生きてる!! 私も元気ですよー!
2013年08月27日
コメント(5)
真夏の厳しき暑さも和らぎ始めた今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしのことでしょうか?missyの新盆が終わりました。一大イベントの沼田祭りも終わりました。私も今は、気持も落ち着いております。また少しづつ、皆さんにお目にかかりたいと思います。本日はごあいさつまで・・・
2013年08月26日
コメント(2)
みさの薔薇がみごとに咲いてきた7月8日がみさの一年忌になる、あ、あ、もう一年たったのか。あっという間だなあ!まだ最近葬式したばかりの感じだし、まだそこに居る気がする。去年の今頃は泊まり込みのホスピスから時々帰宅して、雑用をこなしてから庭の薔薇を切って病室はばらの花で満たされていた。駐車場の土地のため地面はバラ砂なので、地植えより、鉢植えが多かった。こんな、悪条件なのに、よく立派な薔薇が咲いていたものだ。ベランダから、車椅子で一日ながめていて、私が言われる通りに手入れしたものだった。思い入れが深かったから、花も咲き誇ったのだろう。みさが逝ったとたん、薔薇はしおれた、花も死んでしまった。はちうえは形見分けとして鉢ごと、皆さんに持って行ってもらった。きっと今ごろはそれぞれの庭で咲き始めているだろう。 地植えにした、つるばらがアーチにからんで競って咲き始めた。まるで、私はここよ!と訴えるように。 みさはいつもここにいますよ!
2013年05月26日
コメント(6)
今日の沼田市は桜祭りでごったがえしていた。桜の花は満開で暖かい良く晴れた日で、イベントも盛りだくさん、人出も申し分なく、商工会青年部としては、万万歳だったことでしょう。私は一回りした後、弟一家(長女の子、1.7歳、男次男四か月)と計大人4人子供二人を引き連れ_碓氷峠文化村へ、行きトロッコ列車に乗ってみた。遊園地になっていて、広場は幼児の喜ぶ遊具が沢山あり、付添いで、パンダや汽車ポッポやカップに乗せられ、おしりは窮屈で大変でしたが数十年ぶりに、孫をこもるおばあちゃんの気分を味わうことができました。ついでに軽井沢まで行って見ようと思い立ち、(ここから17Kです)ランチはそちらで取る事にしました。軽井沢のショッピングモールとアウトレットも初めてだから、多少ワクワクしたけれど、案の定、駐車場はいっぱい、開き見つけでぐるぐる廻り、やっと空いてるレストランにたどり着き、こどもたち優先にミルク、食事とさせたけれど、 まあ、大変なこと!座敷が無いからママは一人おんぶして食べ眠くてぐずり始めたもう一人を交替でだっこして、食べさせじじ、ばば、はゆっくり楽しんではいられない。こんなわけで車で一周しただけで、買い物はできませんでした。あの、人ごみの中あんなに、遠くの建物を見て歩くなんて、まっぴらです!ブランドショッピングは又の機会にいつものチームとくることにしましょう。帰りは高速のサービスエリアや道の駅などに寄りながら、のんびりと帰りました。めでたし。弟はとても、優しい、温和な性格で妻をどなったことも無いし、子供を怒ったの見たこともない。私は喧嘩っ早いしすぐ、うなるし、血の気が多い、ボランテアおばさんなんて仮の姿みたいな女なんだ本当は!なんて思うくらいだが!昔は皆に<お前が0,0,0、付けて生まれる、べきだった!>と言われたもんだった。孫がどんなにぐずっても静かに待つしおんぶもだっこもされるがまま!自分が小さいときほんの数年もらわれてた時があったからね、離婚した、ため父も居なかったから、自分だけは家庭第一に生きよう!と固く心に誓ったんだな!だから、すごいよ、良いお父さんでわがままを聞いてくれるじいちゃん なんだ。私は出来が悪いから辛抱強くないけど、弟を助けてきた。今は気持ち的に助けられてる。 むかーし、昔、弟が結婚するというので極道から足を洗った。
2013年04月14日
コメント(1)
ゆうべ写真に文章を添えてアップしようと思ったら、出来なくて二か所のエラーがあります。と出た。仕方なく今夜開いたら、公開出来たのに、文章がすっかり消えていた。長い間書き込みをしないでいると、いろいろ変てこりん、になる。困ったもんだ、写真の説明も気合いが入った時情熱で書かないと、しばらく経った後では記憶も薄れてしまう。それはともかく、いつものチームが誘ってくれて、楽しくあちこちを旅してる。彼女たちは、みさの親友で私を<母!母!>と呼んで慕ってくれる、みさの思いで話をしながら、一緒に旅してるように感じてとてもうれしい。これからも、みさの存在を感じつつこの子(もういい大人ですが、私にとってはこの子達)と遊んでもらいましょう!ところで、今はビーズ手芸にはまっているので、ブロぐはたまにきり書きません。きみどりがえるさんいつもお返事ありがとう。アクセサリーを作りますよ、後で知らせてね。どんなのが好きですか? 仲良しの皆さんもどうぞ!
2013年04月06日
コメント(1)
2013年04月05日
コメント(0)
だいぶ時間が経ってからの金沢城の写真なので、タイムスリップみたいで変ですがハツミンらしくて、御容赦のほど!ラブさんごめんね。 兼六園の雪つりを見るのが目的でした。金沢は「弁当忘れても傘忘れるな」と言われている位一日の天候の変化が激しくて水を含んだ重い雪は時に雨のようだし、風は突風だし、15分に一回陽が出たりもして雪は上州の粉雪とは全く違うのに驚き!!武家屋敷町を散策しました。歴史の事は書くと長いので来年行った時にまわします(*^_^*)ホテルからの雪景色です。金沢は美しかったです。 この度の報告は以上!!
2013年03月29日
コメント(0)
最近忙しくて、ブログまで手が回らないという感じでした。ゆっくり、のんびり、無理のないところで続けるつもりです。でも、あまり長い間、開かずにいると、調子が狂って細かい部分を忘れてしまいます。そこら辺気をつけながらやりましょう。お稽古事もその他のことも、楽しみや上達や達成感を感じないと続きませんね。今はビーズアクセサリーつくりに熱中していますが、時間がかかるし、肩もこるし、針を持つ右手より、おさえる左手の方が痛くなるのです。手芸専用の老眼鏡まで作っちゃいました。まあ、飽きるまでやりましょう。 ところで、今日は小学校で( 六年生を送る会 )に出席してきました。広い体育館には全校生徒が集合して、両側にボランテイアさん達、先生方が、座り、父兄さん達は立って、盛んにわが子を、撮影しています。生徒達は真ん中でシート上に体操座りで待機して、学年ごとに出し物を工夫して、演劇やミュージカル仕立てや、歌や語りなど、子供たちは力一杯、先輩を送り出しました。 ただ、私の時代には40人が13組もあって館内はひしめくようだったのに、いまは各学年、2クラスきりで、体育館の後ろ半分は開いていて、隙間風で寒かった。みさの時代も大人数でしたので、数十年ぶりの変わりように驚くとともに、少子高齢化をまざまざと見せつけられた思いでした。見渡すボランテアさん達はすべて、高齢者ばかり、私が若い方なので、びっくり!仕方ないよね、40代、50代はまだ働きざかりだものね、昼間のんきに小学校に行く暇は無いです。 演技を見てる最中私はみさの思いでを、重ね合わせ涙をこらえるのが大変でした。送る会が終了して、私達に給食がふるまわれました。各自が自己紹介に一言添えますがほとんどの人が<子供達と接するのがうれしい!活動を続けたい生きがいになってる>と答えていた。あるおじいさんなどは<戦争を知らない子供達に体験談を話せて悲惨さを伝える>と言っているから、年齢の程は推して知るべしでしょう。なんとなく、カルチャーショックを感じてしまった。それでも<遠足の付添いが楽しみです!>などという元気じるしのおじいさんも居ましたみんなすごいですね。 孫や嫁に満たされていないのかな?とかふと考えたりもしたけれど、それぞれの思いがあってボランテアしているのね。 できる時に出来る人が無理の無いように続けていきましょう。今後ともよろしくお願い致します。 と校長先生のお礼の言葉で終了でした。
2013年03月08日
コメント(5)
ラブさんに会いに行って来ました。湯沢あたりからひどい吹雪で列車は三十分遅れで金沢に到着しました。ホームで待ってくれていたラブさんとアナホテル、ランチをしました。ラブさんの顔ききでシエフが特別な料理をふるまってくれ、おおよろこびして、美味しく頂きました。まもなく、ボランテイア、ガイドをしているご主人が迎えてくれ、兼六園に行き、吹雪の雪つりを見る事が出来ました。金沢の天気はまるで浮気な女みたいに、ころころと変わります。今吹雪いたかと思うと、すぐにやみ、ひどい風で飛ばされそうになったかと思うと、陽がさしてみたり、又ぼた雪になったり、重い雪なので、足もとはびしょびしょで、気温が下がると下は凍ります。上州のさらさら粉雪と違います。ご主人はすごく勉強していて、通常ガイド以上に詳しく説明してくれるし、外人観光客をいつも案内しているそうです。ガイドを目指した時から勉強を始め、英語の個人レッスンなど、努力して、瞬く間に上達したそうです。 すごいなあ!頭が下がります。お陰様でより楽しくお勉強付き観光が出来ました。他にも、武家屋敷あと、やら東山、くるわ街花町関係、時間の許す限り歩きました。説明を熱心に聞いていたので少しも疲れませんでした。ご夫妻ともに前向きで学習意欲がおおせいで、私もすごく感化されました。ラブさんもフラワーアレンジメントの先生に成りました。素晴らしい事ですね。私も元気づけられました。 有り難うございました。
2013年02月25日
コメント(3)
最近、やっと心のゆとりができ、みさが口にしていた事を実行しつつある。<お母さん私の描いた絵はどこ?><ちゃんとしまってあるよ、後で出すね>いつも、うやむやにして、時間は過ぎて行き、看護で手いっぱいだった。今!本人が逝ってから飾ってあげて、 ごめんね!みさ今頃出してきて。よく、見てね!写真に語りかける。幼い頃から、絵がうまく、青葉展やもみじ展でいつも入選していた。 もっと、真剣に聞いてやれば良かった。本当に申し訳ない!悔やんでも遅い!天袋の大掃除をしました。10年以上手つかずだった。 昔の写真もいっぱい出てきました。これは、中学生の時代に描いた歌舞伎の玉三郎です。金賞でした。これは、右半身動かなくなってから、やっと左手で描いた墨絵です。入退院を繰り返した後、なにか出来る趣味を持とう!前向きに生きよう!と決めて最初にかいた物です。そのあとは陶芸に没頭しました。これは、しまいっぱなしだった、お雛様です、結婚当時貧乏で小さなケース入りきり買えなかった。 亭主は飲むと私を殴るし、不平ばかり言って乱暴して、心が狭くて辛い毎日で、それでも、みさにお雛様買ってやりたくて、母からお金をもらい、でぶのみさを、おんぶして、直に製作所まで買いに行った、列車で帰る道、重いし泣きながら帰ってまた、<俺の事ほっといて!何時までうろついてる!>と又ぶたれたにがい、思いでがあるので、一度も出した事がなかった。 でも捨てられなかった。
2013年02月17日
コメント(4)
久しぶりにいつもの、奥さん達とカラオケに行った。以前みさも連れて行った店でママさんが<ご愁傷様です。>と挨拶してくれたみさは(つばさの折れたエンジェル)を歌った。女性4人と男性一人だったので、彼は忙しくしていたが、私は長い間歌う事もなく声もかすれていたので、皆さんを、楽しませる事に終始した。いまだに、カラオケを、楽しんでいる彼女は新しい演歌を選び、私はまったく付いて行けなかった。演歌ですら、これだから今流行りの若者のそれは推して知るべしである。昔、なまバンドで歌ったり踊ったり夜な夜なおだ上げていた頃がまるで、うそのようである。今は夜遊びにもカラオケにも全く興味が無い。こんな時間を過ごすより、読書や趣味を優先したいと思った。そうとう、やんちゃをしてきた私も、すっかり年とったものだ。高齢の人たちが若返って、行動起こすのが、すごい!と横眼で、見る、最近の未亡人も素晴らしく若い!いきいきしている。<まだ一花もふた花も咲かせたら?>なんて言ってくれる人が多いけれど、<そうね。>と答えはしても、本心では、とんでもない!私は他にやりたいことが一杯あって、そこまで考えられません!充分、充実した日常を送っています。知らない人達には、悲しみに打ちひしがれた母とうつるのかなあ?確かに地味な言動してるからね。 今の私にはこれが、いいんです。 納得した、生き方をしています。皆さん助言ありがとうございます。
2013年02月13日
コメント(2)
みさの母校にも、すっかり慣れて、もう専用のげたばこも名札も、もらえた。図書室でボランテアさん達とおしゃべりしながら、ぼろぼろになった本を装丁し直したり修繕していく。古い本も大切に保管してある。<消耗が激しい本はそれだけ、多く読まれているのね!><新しい本を購入する、予算がないのね><寄付されたものもあるね>時々は市長夫人も手伝ってくれています。忙しい人なのにちょっとの間でも、来てくれます頭が下がります。えらそうでなく、ごく自然になじんでいます。ところで、今日はうれしい事がありました。小2の生徒が作文の時間に楽しかった読み聞かせの感想文をかいてくれました。コピーをいただきました。大きい字の子や、絵入りの子やかわいらしくて、おもしろくて、早速みさの仏壇に報告しました。いつも、出かける前に声をかけ、帰ると線香あげてその日の出来事を話します。そのたびに返事の声が聞けたらいいのになあ!つまらないなあ、と思います。いずれ、コンピュウターが話しかけると答えてくれる時代が来るかなあ、しかも、本人の声でね!今は思い出したい時はDVDで、懐かしんでいる人が多いだろうけど、私はみさの動画が無い。みさ自身が他を撮ってたから。 残念! こんなふうに私は忙しく過ごしています。
2013年02月07日
コメント(3)
正月が終わったと思ったら、瞬く間に今日は節分。二、三日晴れて暖かい日が続いたので、雪どけの道はどろんこ、北側には、凍った雪が山になって歩きずらいことおびただしい。私も墓参りして、お寺さんに行った。今年はみさが居ない。 一人でお札戴き御祈祷してもらうも、虚しい。本堂の前から境内は人だかりで足の踏み場も無い。去年の倍くらいの人数と見た。知り合いの新聞記者と世間話をする。<百年祭の御柱となんたら言う相撲取りがまめをまく取材に来たがこりゃ凄いね!><景気の回復やら、イベントやら、天気にもよるんだろうね!>それにしても、今年の混みようはすさまじく町なかも車が大渋滞していた。境内には、恵方まき売りや、仏グッズ店や、出店があり、とぶように売れていた。お寺さんは稼ぎ時ね!諸願成就、身体健康、商売繁盛、合格祈願、家内安全、祈願はあれこれあるけれどどれか一つを選びます。お願いがたくさんある人は、おふだをたくさん買って下さい。と、まあこんな具合です。 (地獄の沙汰も金次第!)以前はみさと、すがるような気持ちがあったけれど、今は横目に見てしらけている。私には建築屋の弟が一人いて、沼田市郊外に住んでいるので、孫に会いたくなると(姪の長男1.7才と次男3ヶ月)食糧を山ほど持って遊びに行く。上の子は人見知りが激しくて私の顔を見るたびにワアワア、ギャアギャア泣いたのに最近は慣れて、笑顔で走り寄ってくる!やれやれ!ほっとしました!おばちゃんの役目はお年玉とか、記念日のプレゼントとか、いいとこ取りしてればいいので、だっこしたり、ミルクあげたり、チュッ!したり、泣いたりぐずったりしたら、お母さんに渡します。 子供大好きで、孫も夢だったのですが、かわりがいるから大丈夫!!みさの親友の子、例のおしゃまな三姉妹も年中来てくれます、その子たちの為にたくあん、や白菜を漬けて待ってます。一緒にご飯食べるのが、楽しくて、うれしくて、好きなおかずをたくさん作ります、料理つくるのが好きなので、皆にふるまうのが、好きで<美味しい!>とか言われるともっと、もっと食べて!と皆を太らせようとします。みなさん!太に来てください!
2013年02月03日
コメント(3)
今日は久々にプールへ行く事ができた。時間を有効に使おうと努力してる内に毎日やる事が増えていき、遊ぶ時間を意識して作らないとスケジュールがつまってきた。ぼーっとしてる時間が無くなったのは良いことだ。日常生活で歩く事が少ない(つい近場にも車を使う)私は運動不足をおぎなう手段はプールが簡単で体重の負担が無く、のびのびするし、長湯がきらいなので、ゆっくり湯船につかる事もl無い。で、プールにつかれば一石二鳥!フロントの隣でソフトクリーム食べてる人がいて、食べたくなった。おいくつですか?と聞かれ、うっかり<65 です>と、答えて、しまった!そそっかしい私もばかだけど、あきらかに連れのいない一人に聞く方もばかだよね。”ちょっと、お待ちください”って習慣でいわれるじゃない?手が空いてても言うよね、どこでもマニアル通りだよね、もうちょっと気の利いた答え方してもいいよね、 などと自分のどじを棚に上げて思った私でした。プールで、懐かしい人に会えました。美佐の幼稚園の先生です。<ブログいつも見てたのよ、いつか会いに行こう、行こうと思ってた内に亡くなって、残念です。 私の事、おぼえていたか心配で、、>とか言ってくれました。<忘れませんよ幼稚園の集合写真に写ってて、ベッドのみさと思いで話したから、>私は最近考えます、心残りの無いよう思いついたら実行しよう!今!会わないと次はいつ、会えるかわからない!!
2013年01月30日
コメント(2)
z先日の宝川温泉の雪景色がやっとお見せ出来ます。沼田在住の私たちには雪は見慣れていますが、それでも奥山の秘境は雪の美しさは格別の物があります。しかも、その日は爆弾低気圧に見舞われ東京も吹雪に近い有様でT.Vは天気情報でもちきりでした。大雪とか、台風とか異常気象だと、なぜか興奮して、どきどきしてしまいます。そんな日でしたから、上毛高原駅まで、ホテルのマイクロ予約しておいて良かった!全員そんな気持ちだったと思います。水上を通過して藤原ダムにさしかかる頃には道の両側は高い雪の壁で道幅は狭くカーブ」が続き窓の下には深い谷川が見えさすがにベテランドライバーさんも慎重な運転でそれまでガイドの様に説明しながらの声がぴたっと、止まり車内もしーんとかたずを飲むのが感じられました。約一時間で、山奥の一軒宿に到着です上の写真が露天風呂の一部です、大小様々に自然の地形を利用して五つほどあります。着いたとたんに風呂へ飛びこみました。ぬるい湯なので、数時間も遊べますが、寒くなったら、内湯で、温まり洗髪、洗いをします。露天風呂は婦人、男性、も有るのですが、一番大きい混浴が人気です。広いし入り組んだ地形も一興です。 わあ、わあ、きゃあきゃあ、で楽しい事!それぞれの、カップルや、老夫婦や寂しい男一人旅や、外人さんやらいろいろが、それなりに楽しんでるのですが、熟女(?)五人組みは最強で怖いもの無し!向かうところ敵無し!って感じ。夜のごちそうです。山奥らしく、いわな塩焼きや、熊汁、こんにゃく、なべ、焼きものなど、五穀米など、それなりに美味しかったです。部屋で大騒ぎして、マッサージにかかりまた風呂行って楽しかった。 本館は80年の歴史があり、木造で古いけれど中は立派です。廊下は寒いけど、夏は天然クーラーで素敵でしょう。昔は高かったけど、今はリーズナブルです。 先日来た客は雪を楽しみに来たのに雪がない!と怒っていたと仲居さんが言ってました。 緑の季節にまた、おたのしみに!
2013年01月20日
コメント(8)
書いた温泉行きのブログがまた行方不明になってしまった。タイトルを書かずに本文打ったら下書きが青くなっていて、公開出来ずに消えた。使いこなしている人にとっては、理解出来る簡単な操作と思うが、出来ない私にとっては面倒である。久しぶりに気合い入れて書いたのに、 がっかりして又取り組む気が失せてしまった。ブログも情熱が無いと続かないよね、時間が出来たから、力一杯有効に使おうと、なんでもかんでも、誘いを受けている。お稽古ごと三つ、婦人会のお手伝い、参加してる協会の会議も欠かさない、先日は小学校のボランテアで読み聞かせの教室させてもらった。真剣に聞いてくれる子供たちに癒された。明日は図書館でぼろぼろになった本たちの修理をお手伝いに行く。来週は中学校の料理実習のお手伝いをさせてもらう。これは得意の分野だね!こんな毎日で、まるで自分が鬱(うつ)のインフルエンスに取り憑かれないよう、あせっているようだ。大勢人がいると、エネルギーが湧いてくる性格なのに、一人でいると思いだしては悲しんでいる自分が情けない。 パソコンはじっくり取り組む集中力が、欠けている。こまった。
2013年01月17日
コメント(3)
あれこれしているうちにもう、あすは七草粥の日。毎年考える事は、世間は不景気で昨年も知り合いの会社が閉めたり、事業をやめたり銀行管理や、合併吸収が沢山あったなあ。年を追うごとに回復しているところはあるのだろうか? 自分のまわりだけの、小さな世界で生きてる私には実感が薄い。とりあえず親しい友達はつつがなく、良い年を迎えられ、維持している。友人の中には可愛い赤ちゃんも生まれ、うれしい事のひとつだった。ブログを書くとどうしても、みさに繋がって思いが込み上げてきてしまう。こまかい事に気が付いた時、<みさが居る時やってあげれば良かった><なんで今頃気が付くんだろう?>それだけゆとりが無かった。しまいっぱなしだった、みさが書いた油絵も掛けてやろう。とりとめもなく、考えてしまう。
2013年01月06日
コメント(6)
あれこれ慌ただしく毎日が繰り返されている内に、今日はもう大晦日。正月の準備をして、掃除もすませ、お墓参りもした、年越しそばも食べた。こんなに静かな大晦日は初めての感じ。喪中の正月は松飾りをしない。仏様のあかりは一晩中ろうそくを絶やさない。みさと、母の写真にいつも話しかけてる。今神社のお参りして、お護摩の火にお札をくべてきた。あんなにたくさんのお札でみさのお祈り託したのに、ききめが無かった。ゆうべ去年の日記を読み返してみた。一年前はお寺さんに連れて行ってた。お札も除夜の鐘も焚き火も見られた。雪の降る日も間をぬって買い物に連れて出かけたし、冬のばらの手入れもしていた。まだ、なんとか出かける体力もあったし、いろうから栄養も三食入れ、口から食べていた。四月下旬、発作で利根中に入院してから、がくっと弱くなり一度家に連れて帰ったが、すぐまた群大に入院した。けいれんが二週間も続き、一度は覚悟したが、奇跡的に持ち直し、正常に戻った。何度も何度も治療を繰り返し、痛みと戦い、もう、それ以上読み進めることができなかった。思い出すと涙で字が見えなくなる。病院から、出された患者用ノートは五冊になり、分刻みでバイタル、投薬、状態が記されてある。下痢、便秘、はきけ、とにかく、口に出せない。一緒に闘っていた。すごい子だよね!ブログには、そんなこと一つも出さないんだよ!あーあ、寂しいなあ、でもさ、当時は無我夢中で昼も夜中も無かった。本人の辛さ見てるのもつらかったし、代われるものなら、痛さをしょってやりたかったが本人解放されて、良かった、と納得するように努力してる。もう、除夜の鐘の音がやんだ。神社に初もうでに行く人たちがにぎやかだ。今の沼田は雪も無く、おだやかな暖ささえ感じる今年は良い年になりますように!
2012年12月31日
コメント(6)
昨日午後から降り出した雪が夜も続いた為今日はすっかり冷え込んだ。私はみさの部屋に住みついて、もう半年になる。自分の部屋は客用(泊まる子供達のために)になっている。みさは寒さに弱くて冬が嫌いで沖縄に引っ越そうなんて言っていた。夏に亡くなったのはその為かなあ、。私は健常だし太っているから、寒さには強い。でも最近は若い頃のように薄着ではいられない。みさに付きっきりになってからは冬のスカートは用無しになった。介護の動作や移動には不便だから、亡くなった今もパンツ(高齢者はスラックスとよぶ)が多い。袖付きの下着は着たことが無い代わりにヒートテックが重宝している。ここのところ、週三回の趣味のお稽古にイベント参加に加え衆議院選挙が入って来てる。昔から友人の選挙の手伝いをしてきた経過があるため、頼まれると断れなくて、ついついあれこれ、お手伝いをしてしまいます。お祭り好きだから、まつりごとも好きなんだね。政治家は信用出来ないんだけどなあ、ともだちは大切だから。うーん、痛しカユし、だなあ。とにかく、長い間、自分だけの時間がとれなかったから、今は力いっぱいやれることをやる!
2012年12月10日
コメント(4)
今日は頑張って書こうかと思っていたら、酔っ払っちゃった。女性だけの宴会で<一緒に飲もうよー!>とか言われ何度も断ると嫌味だし、楽しい雰囲気がこわれちゃうから、水割り三杯飲んだら、顔が真っ赤になって、動悸がした。みさの面倒見で10年飲まなかったらほんとに飲めなくなっちゃった。看護だけでなく、肝炎わずらって、しばらく、キョウミノ打ってて、長い入院出来ないからごまかしていたが、数値が平行線なのが、気にいらず、思い切って長期入院覚悟でインターフェロンやったら、ぴったり効いて一週間で退院できた。あれこれと段取りして、美佐の事あちこちに頼んだ。全員が<えー!うっそだろ!すっかり治ったの?>すごいよねー!母の力!で、アフター二週間一回が一か月一回になり、三か月一回になり、検査も必要なくなった。昔はウィスキーストレートで飲んだ事もあった。ボブ君次回は飲みましょう! 失敗談も話してあげる。 おやすみなさい。
2012年12月03日
コメント(2)
今日はゆりさんが教えに来てくれました。先日のハロウィーン仮装行列の写真を載せる事が出来ました。私はアリスに出てくるチシャ猫の着ぐるみです。歩行者天国のこの日は毎年すごく寒いので着ぐるみは暖かくて大好きです。高校生のバンド部が演奏しながら行進しました。 これは手久野だいこのチームです。彼らは夏の沼田祭りでも、天狗みこしの先頭で、たたいてくれます。歩きながらの演奏は重労働ですね。行列が終わって、本格的演奏を皆様にお届けしています。とても、素晴らしい、地元の太鼓チームです。彼らは手久野だいこ、でホームページ持ってます。(私がまだ動画と音が入れられぬ)詳しく知りたい方はそちらへ、どうぞ!
2012年11月29日
コメント(3)
あれ?今長ーい文章」書いて公開するしたのに、エラーがありますなんたらがでて下書き保存したのに消えちゃった、どうして?くやしい!もうっ!あしたやり直しだ!みなさんからのアドバイスも助かっています。気持が楽になります。で、今日はみさの式のあと四度目の告別式に行って来ました。喪主が友達で90歳に近い義母様の葬儀でした。高齢の方なので、参列者も少なく、生花もわずかで、ひっそりと、泣き声もなく、ひ孫さんが騒ぐ声だけが響き、弔辞を述べる方も居ませんでした。多分喪主さんの意向で地味になさったと思われます。お式は45分くらいで、終わったのですが、興味深かったのは、僧主が尼さんでした。頭を丸め(本当の坊主頭)ている、尼さんは友達にもおりますが、今日の僧は長い髪を束ね、化粧もきれいで、お経の声はアルトでよく響きました。非常に長くて、主に、南無阿弥陀仏が、なああーああーぁ、むうううーうーぅあーあーみいいいーだああぶううつでした。これが5回続きました。よそ様の葬儀に出席するたびに、みさの時を思い出します。いまだにお会いする方がたが<素晴らしい心のこもった、感動的葬儀でした。と言ってくれます。弔辞の三人も(同級生の男子、女子、担任だった恩師)それぞれ、お世辞も無く、儀礼的でなく、ありのままで、聞いてる皆さんがジーン!とうるうるしてました。今でも会場が一つになった瞬間が思い出されます。来られなかった人からの弔電、みな、自分の言葉でした。お花も沢山届きました。うれしかったです。有り難うございました。二度と経験することの出来ない催しでした。 ここで、話は変わります。先日、恒例の食文化交流会を開催しまして、私はすいとん作る(だんご汁です)係りで、150人前の野菜(主に根菜)切りました。鰹節と昆布の出汁をとり、味付けは主にしょうゆ、隠し味に少しの日本酒、ここで、欠かせないのが、天然のきのこ(ならぶさ、あかんぼ、みのたけ、しめじ、など)ところが、今年は穂高山方面が山菜とり禁止、汚染を気遣って、いつもの、名人が持って来てくれない!冷凍しといた、とっておきを、入れ既製品のきのこを、沢山いれました。とても、好評で4杯も食べてくれた人もいました。日本からは、そばもありこれも、手打ちでおいしい!中国のスーピン、タイのグリーンカレー、インドネシアのサテ―、などなど!インドネシアの人たちは,お国の楽器に合わせ、女の子が民族衣装で、あのダンスを披露してくれました・。腰と腕をくねらせ、指がしなやかな、独特なあれです。昔ジョぐジャカルタで見ました。拍手喝采のうちに、イベントは無事終了しました。ふう!疲れた。 おやすみなさい。
2012年11月25日
コメント(2)
ここ二日ばかり、書きこもうとすると、漢字変換が狂ってしまい、強制終了したり、あれこれいじってダメであきらめた。その間にも友人のマンドリンコンサート、聴きに行ったり、会議に出席したり忙しくしていた。今日は外国人との、食文化交流会の準備をしていたら、喪中はがきを見た友人から、<会いたい。すぐ来て!>と、電話があり仕込みは後回しにして、友人宅に出かけた。彼女は美佐からの賀状を出して来て<ほらすごいでしょ!この、とらさんほんわかしてて、最後が私は寝正月!とあり音符が楽しそうに踊ってる!>ああまだこの頃は左手で、字も、絵も、書く元気があったんだ。と又あれこれ思い出され泣いてしまった。彼女は長年賀状の中で思い出深い物や絵手紙など、抜粋して、ファイルしてあった。<これ、はつみちゃんにあげようか?>、<ううん、形見に取っておいて、これ一枚書くのに時間がかかってるし、大切にしてね。>それからいろんな思い出話して、彼女の娘は嫁に行ってから、ほとんど、帰って来ないという、お母さん嫌い!普通のおかあさんが良かった)と言って出て行った。という。でも息子さんが同居だし、ご主人が元気で、まだ仕事してるから、寂しくないよね。みさが生きてる時は<お母さん大嫌い!べたべたくっつかないで!>とか文句ばかり言われ、この子は私の事嫌いなんだ、と思っていたが、死んだ今は、<お母さん大好き!そばにいて>の裏返しだと思える様になった。思い通りにつきっきりで看病してやれない事情が多い中、仕事もほったらかして、ずっと一緒に居られたんだから、良し!としなければね。日常茶飯事に追われ、心使いを忘れがちになるけれど、明るく頑張ろう!明日はまた東京から三人も子供たち(ミサの同じ年の友人)が帰って来る、うれしいなあ。二階の部屋掃除して、ふとんやこたつを冬使用にした。みんな寄って来てくれるから、私は一人ぼっちでは有りません!。 以上!
2012年11月22日
コメント(5)
ここ、2~3日喪中はがきを書いている。毎年、賀状を出していた人中心に。今年はもっと多い。通夜に来てくれた人、告別式に来てくれた人、このたび色々と気使いしてくれた人、お帳面を再び開きあの時を思い出しながら、うるうる、しながら。でも、案外住所が書いて無い。郵便番号が書いてない。それらを調べ、整理しながらだと結構な時間がかかる。私はいろいろな場面で受け付けや書記の方が後々分かりやすい様に、しっかり記入している。しかし、自分で作業するときはもれが有ったり、忘れたり、<言ってくれれば良かったのに!>なんてしかられる事もある。そんなときは笑って許してもらいます。みさの最後前後のブログコメント、プリントアウトして、関係書類に一緒にしてあるから、それら一式出す時必ず見る、ああこの人がこんな事いってくれてる、この人も、うれしい事を、書いてくれてる。と有難い気持ちになります。ただ、よくコメントをくれてた人の顔が分からない人も居るのが少しさみしい感じがあるのですが、ブロぐなどはそれが普通なんですかねえ。アナログ人間の私はブログで知り合った人とも実際にお付き合いさせていただき、それが当たり前で、現実長い付き合いをしたいと思っているので、どんどんお友達になりたいのです。よろしく!
2012年11月19日
コメント(2)
沼田市女性団体連絡協議会。などと大仰な名前の物に参加してきた。何のことはない昔の婦人会を、最近こう呼んでるだけである。今日は講師の先生をお招きして、健康の話のあとに健康体操の実技体験がありました。健康体力づくりの条件。 脂肪は酸素と結合して燃焼される。内臓脂肪を減らすには。とかいろいろお勉強しましたが、私はすべていけない事だらけでした。禁煙してません、買い物も車で行きます、好きなもの食べます、時間は不規則です、夜中にケーキ食べます、一日に30分も歩く事なんてしてません、たまーにプール行くだけです。三日坊主じゃ、ダメですよね。わかっているけど。うーん!自分に厳しくないなあ!しかし、やめる気もないし、やる気もない。必要に迫られないと、出来ない。こう言うの出来が悪い女っていうんだよ、字のとおりだ。ビデオ見ようっと!
2012年11月16日
コメント(1)
皆さん有難う!みさに引き続き私まで励ましてくれて!朝谷川岳は吹雪で、沼田も今年一番の寒さです。今日はみさの親友のお母さんの葬式でした。彼女はこんなに近いうちに悲しみが繰り返されてしまった。みさの棺に取りすがっておお泣きして、皆の涙を誘った、あげくに今母親を亡くし、。けなげにも式ではきりり!とふるまい気丈な様子でお礼の挨拶をしていた。(喪主は長男)彼女は幼稚園から一緒で、よく泊まりに来ていた。今は三人の子供と共に泊まりに来る。三人姉妹で下がまだ四歳、仕事も会社勤めをしている。こんな中で母親の見舞いから、用事もしてやってるのだから、頭が下がる。よくまあこの忙しさをこなしている。とても器用な子で料理上手な上に子どもたちの夏服も縫う。いつも感心させられる。これからは私が沼田のおばあちゃん替わりになろう!彼女の母親もみさと同じ西群馬病院で亡くなった。医学の発達した今日でも、たとえ早期発見で確立が上がったとしても、やはり癌で亡くなる人は身近に大勢居る。愛するものを亡くした悲しみは形こそちがえ、心にぽっかり穴が開いた様だと思う。<母親はね、順番だとあきらめがつくしこの苦しむさまから解放してやりたいと思う。<だけど、みさを亡くした悲しみの方が強いよ!>。<あんなに泣く事はもう無いよね>なんて言ってくれて、又二人でおお泣きした。 なんだか今日はぐったりした。もう寝よう。
2012年11月15日
コメント(2)
昨日コンサートに感動した事を、丁寧に長く書いたのに、どう間違ったか、すっかり消えてしまった。気持が高まってる瞬間を逃すと、記憶は曖昧になるし、情熱も薄れる。早いうちが勝負と思い知らされた。とにかくちょっと記録に残そう。ピアノとバイオリンの二重奏でピアニストのアリーナ、ウーさんと親しくしている友人に誘われて行った。行って良かった。ロシア領事の祖父を持つアリーナさんは、現在吾妻郡高山村の別荘地に住み大学講義のかたわら各地でのコンサートや音楽活動をしている素晴らしく美しい方です。数年前ドイツオペラで専属歌手で活躍していたご主人のウイリアム、ウーさんを亡くされ未亡人となってしまいました。バイオリニストは平澤仁さんという5才から始めジュリアードを出た新進気鋭のイケメンです。会場が190人収容の小さいながら音響効果抜群のホールで参列目の真中の席で顔がまじかに見えて良かった、本人の語りが度々入り、客席との一体感もあり、次第に乗ってくると、演奏にも、拍車が掛かり、汗だく、足、腰、上半身すべてリズムに乗ってくる。曲目はクラシック初心者の私でも聞き慣れているものが多くて楽しめた。クライスラー作曲愛の喜び、ロンドンデリーの歌、ベートーベンバイオリンソナタ、フランクのバイオリンソナタとか、でも圧巻だったのはサラサーテのジプシーの旋律だった。時に切なく時に荒々しく、目の前でジプシーの女が踊っているようだった。奏者の表情も曲を物語って凄かった。バイオリンでこんなに感動したことはかって無かった!イタリアパガニーニの奇想曲では、弦と弓とが闘っているほどのテクニックを見せつけられた。とにかくブラボー!でアンコールを三曲もしてくれて、心の底まで気持ち良かった二時間半でした。 で、次の日は沼田市えびす講祭りで本町通りが歩行者天国となり、例年のごとく、私は仮装行列の先頭で着ぐるみで歩きました。昔はみさも車椅子で練り歩いた事もあったなあ!。みさの焼いたベーグルを売った事もあった。私はゴジラになったり、モンキーやかえるやいろいろして、今年は不思議の国のアリスのチシャ猫でした。でもみさがいないとつまんない。 BY
2012年11月12日
コメント(4)
シンガポールのつづきです。 去年出来たばかりのベイサイドガーデン。今流行りのテーマパークです♪同級生のようこママと一緒に これが植物園の内部です。ハロウィンの飾り付けであふれてます。これは館内人工滝の前ではしゃいでいます。なんと建物の内部はすべて冷房がきいていて、クールルームと呼ばれていて驚きです、そこに熱帯植物がしげってるんだものわけわかんないよ。これはその食虫植物の一つだけど、でかい帽子かぶった人が困った顔してるように見える。これはね、エイリアンの発想の元になった、ものですよ。映画人たちは、機会の一部とか、ゴムとかジャバラのチューブなんか見てたくましい想像力であんな映画作っちゃうんですね!これはさっきの滝の裏側です。ドームの中心に吹き抜けで中をエレベーターが通り周りを本物の植物でおおっています。ジャングルやバオバブの巨木に似せた作り物です。土地を埋め立ててこんな凄いテーマパーク作っちゃうんだものシンガポールの観光力にはびっくりです。これが例のチリクラブ、私が持ってるのが蟹爪です。焼き肉やみたいにエプロン着けます。(ちなみに隣がシェリーの旦那さんで日本人です。私含めて3人は似てるので家族といっても通ります)夜のマーライオン、昼と又違う風情が在ります。恋人と訪れてください。きっと愛が深まります通りはこんなハロウィン仮装であふれている。面白いのも沢山居たけど人ごみがすごくて、皆とはぐれないよう、歩くのがやっとだった。これがホテルの朝食です。フレンチ、中華、和食(らしきもの)と全メニューはこなせなかった。普段、朝はお茶だけなのに、がんがん食べて2キロ太ってしまった。この方がシェリーの店の社長さんで日本の外食チェーンやよい軒はここに三軒あり彼女は総務部長で人事から監督まで仕切っています。四ヶ国語を話、日本人から外国人社員の教育までこなします。(あの姿からは想像つきませんが、とても賢い子です、<おっと!、私にしてみれば娘だから、失礼!>)食事はとてもおいしかった。評判良くいつも行列です、社長さん御馳走さまでした!。 これにて、一件落着! さて!次は何処に行こうかな? では又BY!
2012年11月08日
コメント(2)
私たちの泊まったスイスホテルはメインストリートのオーチヤード通りからほど近く、歩ける距離にかの有名なラッフルズホテルがあり以前みさを連れて来た時にはみんなでシンガポールスリングカクテルを飲んだ。スイスホテルも十分素敵で80階ビルで新しくプールも快適だった。その夜のデイナーは前回も食べてやみつきになったチリクラブを食べに運河沿いのクラークキイポイントのジャンボというレストランに行った。オープンレストランはすでに予約客でいっぱいで誰もが名物の辛い蟹を注文する、爪の大きな甲羅の堅いかにで揚げたものを真っ赤なチリソースがからめてあり、慣れると辛さも美味しくなり、指も口のまわりも真っ赤にしてかぶりつく。この場合は気取ってはいられない。えびやら魚やら中華菜などもふんだんに食べ、満腹になった、勢いでナイトクルーズの船着場まで歩いた。この日はハロウゥインで道行く人が誰も彼も仮装をしている。前後一週間ほどやるらしく、なんの規則も無く参加自由という事で簡単なのからこってる衣装まで実に様々で、ぶつからずに行きつくのがたいへんだった。船で40分くらい、岸の両側が美しくイルミネーションやらホテルの明かりや岸辺のホールでダンスやショウが見えたり、ライトアップされたマーライオンの水をはいてる下を通りマリーナベイサンズホテルを見上げて湾を大きく迂回してもどる。ロマンチックで日常から離れ旅で遊ぶのは夢のようだ。たまに現実を忘れてリラックスするから価値が有るのだと思う。みさを思い出して前回と比べると前の写真は今より痩せてる。みさを気遣っていたんだね。ごめんねおかあちゃんばかり遊んで。
2012年11月07日
コメント(1)
シンガポールはマレー半島の先端に位置し、小豆島くらいの面積に500万人以上が暮らしている大都会です。地震が無い国だから上へ上へと伸びるきりなく、7年前よりもっとグレードアップしていまだ進化し続けている世界の貿易港です。7年前もゼネコンのクレーンがやたら目に付きましたが現在も工事中が沢山有りました。以前は水もマレーシアから輸入していましたが、今では自国で精製する事ができ、生活も大分変ったそうです。これだけのエネルギーは何処から?と質問しましたら、天然ガスがあるので半分マレーシアの世話になるが火力発電でおぎなえ、原発はいらないそうです。すべて食糧、生活品はマレーシア、中国など隣国からの輸入に頼っているが、それでまわりも潤うのだから、おたがいを必要としたいい関係が保たれている。ということでした。仕事人は地価の高いシンガポール以外に土地を買い近い外国から通ってくる人も多いとか。現在は外国から砂を買い入れてどんどん埋立地を広げているので、いずれマレーシアと地続きになるだろう。政府はしっかりした組織で一党独裁の感があるが先進国の見地を守ってうまく機能しているという。確かに街は美しくごみ一つなく、ちりがみを道に捨てたら、たちまちかくれ指導員が飛んできて8000円罰金だったという。見張りにんはただのおばさんで全くそれらしくないから、見分けがつかなかったとの事。たばこも厳しい!でもまちの外あちこちに大きな灰皿が設置してあり、大勢の人が立ってすっていた。レストランもオープンテラスの有る処は灰皿が置いてあった。レストランといえば、高級な店には生ゴミをしまっておく冷蔵庫があるという。どうりで虫もはえも蚊さえも見かけなかった。~これには素晴らしいと感動した。諸外国には食べ物にはえが群がる処も多いのに!こんなわけで、シェリー一家が案内してくれた、デイナーのレストランはどこも快適ですべて美味しかった。その夜は現地在住の日本人がよく行く、イタリアンレストランでメニューはすべて日本語で書いてあり、タジン鍋や魚貝パスタやサラダや大皿でとり皆で色々食べ比べた。若い人たちはもっぱらワインとビールをウハウハ!飲んでた(私アルコール駄目でマンゴー、かオレンジジュースだったけど濃くて美味しかった。)料理上手に写真載せられなくて残念!想像してください!~~つづきは又。
2012年11月06日
コメント(2)
羽田空港を夜12時前に出発してシンガポールチャンギ空港に朝6時頃到着した。一日目にはホテルチエックインまで市内観光をして過ごす。先ずボタニックガーデンという自然植物園へ入園、ここは7年前も来ました。国花のらんから世界中のらんが咲き誇ってます。ここは屋外なので、ひどく蒸し暑いです。園内の滝の前で、はいポーズ!写真の横に文章入れたいのにづれて行く思いどうりに出来ないなあ>写真の配列もスムーズにいかない。どの写真がどの文章にあてはまるか、推理してください。それから免税店に行ったり、マーライオン公園を散策したり、健康グッズの店に行ったり(ここでは全員が天然ゴム製の快眠 まくらを買いました(ちなみに11500円です) _歩き疲れてゆうべからの寝不足で目の前にベッドがあればおためしに横になるし枕もほしくなるよね。~タイミング考えてるよね~ つづきは又あれ?matahenn.あれえまたここに戻ってしまった。空間がうまく書き込めない。ホテルに4時頃インしてシャワーして着替えて、シェリーの迎えを待ちます、いよいよ夜のお出かけです。
2012年11月05日
コメント(4)
家のお寺さんは除夜の鐘つきが在ります。大晦日に108つの煩悩祓いで誰でも鐘を突く事が出来ます。いつま静かな寺がおおみそかだけは、焚き火をぼんぼん炊いて、境内は甘さけがふるまわれ、お堂では坊さん達がお経をあげ、厄払いの木札が次から次へと読み上げられ、お護摩をたく炎がメラメラと燃えあがり、手伝いの檀家さん達が忙しそうにして、まるでお祭りのような活気にあふれます。元気な頃のみさは、大酒飲みで、東京から友達を大勢連れて帰って来ます。おばあちゃんも生きていて、夜中じゅう騒いでる、子たちの年越しそば作りや、おせち作りや、大忙しでした。~楽しかったなあ!料理するのがうれしかった!また、思いだして涙が出ちゃった。何年かはみさの車椅子押して、お寺に行った。友達も来て交代で押してくれた。みさの体力が落ちてきて、寒い夜中外出が無理になり、行けなくなった。T.V見ながら須賀神社へ初詣に通る雑踏を聞いていた。同時進行のように、寺へおまいりに行く人の数も減り、昔のようなにぎわいも減った。相変わらず、大晦日は来るし、寺の催しも除夜の鐘も突いてるけど、あの騒がしさ、興奮の度合いはすっかり消えた。ああ、さみしいなあ、又みんな、泊まりに来て除夜の鐘を突きに行きたいな。 さあ、気を取り直して!明日から一週間、ブロぐお休みでーす!。今日はすっかりお掃除をしました。出かける前の方がわくわくします。では!!
2012年10月24日
コメント(1)
今日は久しぶりに菩提寺にお参りして、寺の月行事に参加した。毎月決まった日に檀家さんによる御和讃という独特のお経を読む日があり、歌うように節が付いていて、左手に持ち手の付いた鈴を持ち右手は床に置いた鐘をチーンと鳴らす。微妙なリズムがあり、お経に合わせてそれらが混ざると、いい音で心地よくなる。仏様の為だが、魂の浄化もある。私は初めての参加で、出来ないから、聞いてるだけです。本堂とは別棟で作りはほぼ同じだが、お護摩を焚く四角い囲炉裏状の窯があり一段高くなった、そこを前にしてご住職が座り左に僧が大太鼓をたたき右の僧はお祓いをした、名前の書かれた木札を火の中にくべていく。お札は身体健勝、商売繁盛、諸願成就、それぞれのお願いが書かれている。炎は真っ赤に燃えあがり、太鼓はどん!どどん!と鳴り響き、僧侶三人は大声で、なま。さまんだ。ばさらなん。せんだ。まかろしゃな。そわたや。うんたらた。かんまん。と繰り返す。立派に意味のある言葉なんだけど、おんみょうじのじゅもんみたいで、良かった!こういうのって興味深くて好きだな!そして、般若心経を二回くりかえして終わりました、皆さんそらで言えてたけど、私は見ながらついて行くのがやっとでした。解散後、一人でみさとおばあちゃんのお墓参りをして、帰りました。気持がせいせいした感じです。
2012年10月23日
コメント(3)
土曜日、日曜日と宴会で忙しく、代行車待ちをして、かたずけると一時半過ぎてしまう。そんな日は無理しないで、ブロぐは休みます。今は気がかりの事が無いので、時間も思い切り使えるし、騒音、匂い、神経質にならずに気ままにやれます。みさが伏せってる時は、奥の部屋までドアが二重になってるにもかかわらず、音がうるさいとか、魚臭い、とかすごく神経使って、カラオケも廃棄した、水槽に金魚が五匹いたのだが、30センチくらいの奴が一匹いて、えばっていて、(他のもそれなりに大きかったが、)はつみんめ!とか邪魔にされ、捨てろ!なんて言われたが、生きものは殺せず、大きな池にそっと入れてきた。数か月後見に行ったら、なんと!鯉と仲良く泳いで元気で長さは変わらないが、すっかりスマートに敏捷になっていた。ひえー!順応するんだ!~まさに目からウロコ。水槽は危険物として、ごみになりました。私は熱帯魚の水槽が大好きです。隠れクマノミやエンゼルフィッシュは可愛くて見ていて飽きません。二モはD,V,D買いました。以前アイスショウで、代々木だったかなあ、確か、シルクド、ソレイユか何かで、みさ連れて行った。車椅子席も出来ていてよく見えた。素晴らしかった、サルテンバンコとゼっド、も見た!何度でも見たい、大好き!昔、ラスベガスに女友達と行った時も二人ともギャンブルは嫌いだし、下手だから、すべてショウ三昧をした、ホテルからホテルへ時間を有効に使って、走り回った。その時も素晴らしかった、イリュウジョンやフラッシュバックやレヴュウ、や書くのはのろくてまだらっこしいから、とても言い表せない。いろんな外国へ行ったけれど、人に何処が一番良かった?と聞かれるとき、どこもぜーんぶいい!だって、それなりに良いんだもの!つまんない思いもしたこと無いし。盗難も無いし、現地の人と仲良くなって文通もしていた。同じ処に何度も行ったし、(行く友達が違うとき、付き合いとか。)でも楽しい、いつでも嬉しい!続きは明日!(ラブさん行ってるでしょ!今頃色々と!)
2012年10月22日
コメント(2)
やはり鬼皮は包丁でむき渋皮は栗ばさみで剥くんだ!一個づつだね。即席栗ごはんも簡単でいいよね、最近は研究されててインスタント物も美味しいよね!ちなみに私も季節以外は、甘栗、むきぐり好きです。中華街に行くと必ず買います。コンビニにも有りますね。そんな話してたら、なんと!タイムリーな事に、朝のはなまるマーケットで、栗特集やってました。茨城県土浦市が日本一の栗の産地で今が最盛期だそうです。今年は雨が少なくて小粒ですが、とても甘いそうです。名人奥さん達が、いろんな調理法を実演してましたが、一個づつ、おにかわ包丁でむいてから、渋皮はくりばさみでむくそうです。ベルベットさん当たり!ちなみに、はさみはくりくり坊主と言う特許ばさみです。栗には食物繊維とポリフェノールがたくさん含まれていて、炊くと渋皮もじゃまにならずかえって、風味が増すそうです。生の栗を熱湯に一分つけて、水にひたし鬼皮むいて、しぶかわ付けたまま油で揚げ、カラメルにつけると美味しい大学栗が出来る、フムフム!やってみるか!生栗をポリ袋に入れチルドかパーシャルで一週間ほど寝かせるとでんぷん質が糖分に変わり甘みが増すとか言ってた、、へえー!じゃあクリ拾いしたらあわてて調理しなくてもいいんだ!おしりに切れ目を入れて網で、じか焼きしたのが、一番簡単にむけてた。頭に切り込み入れて、圧力なべ、使うよりもね、~~ざっとこんな事でした。以上!
2012年10月19日
コメント(4)
みさに繋がってる、ブロ友が居てくれると思うと、思い出話もしがいがあります。私も億劫になる時は無理しないで、はつみんらしくのんびり続けていきます。今日はみさに栗ごはん上げようと思って、くりをむいたのですが、包丁ではなかなか剥けません、おに皮むいても渋皮が残りとても手間がかかります。手首と指が痛くなったので、ホームセンターに栗皮むき用のはさみ状の物を買いに行ったら、売り切れでした。慣れとこつもあるのでしょうが、お母さんやおばあちゃんはこんな風に丁寧に作業をして美味しい季節の物を食べさせてくれているのですね。あれこれ工夫して、水につけて、おいたり、切りこみを入れてゆでてみたり。頑張ってみたのですが、結果は同じでした。皆さんはどうしてるのかしら?いい方法があるのかなあ?やっぱり一粒づつ剥くのかなあ?i
2012年10月18日
コメント(2)
みさの腹ちがいの弟は父に似てハンサムです。亡くなった父は舟木かずおに似た顔の痩せたタイプでした。母親は父(夫)が亡くなってしばらくして、沼田の家を売って、実家の千葉県に引っ越してしまい、弟も東京に住むので、片付け引っ越しやらの時、私の家に泊まったり、手伝ったりしました。三年前、弟が結婚するときはみさも元気で結婚式に出席出来ました。東京での式でしたので前日ホテルに泊まって昔の仕事仲間と夕食を共にしました。楽しかった思い出となりました。それからは後妻さんとも仲良くしていましたから、沼田方面に用事があるたびに、ここに泊まってましたから、留守番してもらえてみさも私も助かりました。 みさの葬儀には弟とその嫁と母親と揃って出席してくれました。私は身内の数が少ないので。この三人とシェリー(シンガポールより)も親族席をうめてくれて良かったです。 皆様に改めてお礼申し上げます。前にラブさんが私の代わりにお礼を書き込んでくれました。こんな風にお友達が色々な形で助けてくれてます。葬儀にもブログ友達がたくさんきてくれました。最後の見送りの時、いっぱいの人だったので、全員に挨拶出来ず、どの方がどのブログ名の方か、お帳面見てもわかりません。本名以外にブログ名を書いてくださった方にはお礼出来たのですが、心のこりです。じかにありがとう!を伝えたかったです。これからも、何か話して下さい。_ありがとうございました。。
2012年10月17日
コメント(3)
山形に旅行に行った時の写真をやっとブログに載せられた!!慣れるまで超大変そうだけど。。なんとかやっていきましょう。前回あれこれ説明した、相馬楼の舞妓さんと一緒に写したものです。京都の舞妓さんとはどことなく違うでしょ?
2012年10月17日
コメント(1)
みさの思い出が強すぎて、忘れることなんか出来ないけど、思いでは大切にしながら、私らしさを、保てばいいとおもう。いつも、お母さんなんか大嫌いとか、反抗ばかりしてたけど、あれは大好き!って事だとやっと思えるようになった。他の人と話すとき、どじなはつみんを話題にして大笑いした、とか聞くとああ、そうだったのか、と懐かしさ嬉しさを感じる。いつかこんな事を聞かれた(離婚したお父さんは大嫌いって言うから、その嫌いな父の子も、きらいなんでしょ、)(それは違うよ子供は別だよ!みさは大好きだよ!子供持ってみないと分からないよ。)夫婦げんかしてる時子供は中立なんだろうか??別れた夫は後に再婚してみさより10才年下の異母兄弟がいます。その父が5年前に亡くなった時に葬儀に行きました、それから書類やなんだかんだと行き来があり、付き合いが始まり、中良くなり、後妻さんも家に泊まる事も多くなりました。みさと弟はもっと早く知りあってれば東京で一緒に飲めたのに残念!とお互いに言っていた。みさはキャリアウーマンでかっこよかったから、きっと姉ちゃんぶって、おごったろうな!そんな姿が目に浮かぶ。、つづきは明日。
2012年10月16日
コメント(4)
ちょいとパソコンの調子が狂って、二日ばかり書けなかった。写真はあせらず少しづつ入れて行 きます。みさはいつも笑って許してくれるし、誰に対しても文句を言ったことがない。私は俗物だからすぐ、わめく。人のふり見てわがふり直します。最近はいろいろ参加することに努めています。みさがしたかった事を私が実行すれば、いっしょにしてる気分になれるね!今日は二件も、お見舞いに行って、明るく励まし、エネルギーを与えてきました。良くなればいいなあ!もうすぐ、シンガポールへシェリーに会いに行く、楽しみだな。みさのお葬式にシンガポールからすっ飛んできてくれた。うれしいね、外国人とも思えないほど、日本人らしく、もっと仁義に厚く義理がたい!えらい!次回は明日。
2012年10月14日
コメント(2)
ボブ、いつもありがとうね。ゆみ、軽い沢の話もみさが楽しく話してくれた、赤ちゃん可愛いだろうなあ、みさに会わせたかったね。~。
2012年10月11日
コメント(3)
あれえ?こんなで出来てるのかなあ?一日が早すぎる。雑用に追われてあっという間に夕方になる。みんなどう感じているだろう?私は一日が長い。と思ったことが数えるくらいきりない。
2012年10月11日
コメント(0)
写真がなんとか入った。でも写真が入ってる?でも改行すると消える、?これで大丈夫なのかなあ
2012年10月11日
コメント(2)
昨夜はパソコンに写真を取り込みたくて、教えてくれる人と何時間も取り組んだけど、うまくいかなくて、四苦八苦したけど、ややこしくて、あきらめた。~~次回に繰り越し。みさはすごいなあ、ベッドで寝たまま、左手きり動かず、最後はモルヒネで頭もすっきりせず、そんな中でよく頑張った、。痛みと戦い、ぼんやりするのを嫌い薬も最小限におさえたがった、が看てる私の方が辛かった。そんな葛藤の毎日だった。今日は友達の家にクリ拾いに行った。裏庭が広く大きな栗の木があるのだが、道路に面して、駐車場も近いため、やたら知らない人が勝手に採りに入るし、ちらかしたままで困っている。友達に良いところを取らせてあげたい、と言ってくれた。確かに、いがのかすがいっぱいだった。私は楽しいな!と熱中して何時間も飽きずに作業したが、その間にも落ちてくるので、うっかり当たると痛いこと!いでたちは農作業風だし、皮手袋だしサンバイザーにサングラスで、いかにも!だったけど、やはり慣れてないから指先が痛かった。何度も取り組むうちに要領が良くなり虫食いや悪いところ、自然にはぶくようになるんだろうな。とにかく時間を費やす事はすべて十年ぶりなんだから。何もかも夢中でやるんです!~~ふう~、疲れた!(*^_^*)あすはこどもたちに分けてやるぞー!
2012年10月10日
コメント(2)
私には孫が出来なかったので、生物学的つながりは無くても、私の周りを、取り巻く子どもたち、全てをまるで、親戚のように可愛がってる。赤ちゃん、幼児、愛くるしいよねえ!だっこしたり、ちゅ!したいのに、姪(私の弟の長女)の一才の男の子は、私の顔見たとたんに泣く!!7才、5才、3才の三姉妹は私に良くなついていて、お母さんに電話すると<ちゃーちゃんから電話よー!>と言ったとたん、わー!と我先に飛んでくる。すごくうれしい!<あのね、運動会で一番になったよ!またプールに連れってって!>あれこれ報告してくれる。そのお姉ちゃんの方が、電話でこう言った。<死んだみさちゃん、元気にしてる?!>お母さんがむこうで、ばか!と叫んでる。でも私は感激して、<うん!ここで笑ってるよ!この室に居るよ!>そう答えて涙で後が続かなかった。この子は優しい子だ、と思えた。~(*^_^*)。
2012年10月08日
コメント(2)
お出かけしない日はかたずけをしています。しばらくの間大げさな整理をして、みさの遺品あちこちに形見分けしたり、なぜかあせって、あくせくしていました。日が経つにつれ、ああ、ゆっくり取り組めばいいんだ。いずれ本当に大事な物、残しておきたいものに気づくと思いました。それぞれに思いでがあり、二人で行った処、やった事、ゆりさん、ラブさん、おとー、ひめきょん、いっぱいお手伝いしてもらい、楽しい事、たくさん、ありました。ボブ(ラブさんが付けたの)も山口から来てくれたし~~。みさは病気にならなければ、東京で、ハードな仕事続けたろうし、私の手元に戻らなかったろうし、まして皆さんと知りあわなかったろうから、これも運命だし、寿命を全うしたんだろう、と自分に納得させています。地元の友達もよく面倒を見てくれました、今は引き続き、はつみんの面倒を見てくれています。お陰様で、うつ、にも引きこもりにもなりません(この性格じゃなるわけないか!)さて!あしたは何して、遊ぼうかな!。
2012年10月07日
コメント(1)
今日は友人の誘いで子供たちの演劇を見てきました。利根沼田の小、中学生有志で結成された演劇集団で商工会議所青年部が面倒を見ています。あらすじは人間界と自然界との折り合いの話で、人間たちが無神経に自然界を荒らしたため動物達も植物達、森林すらも命の泉が枯れ瀕死の状態になり、学生達が偶然見つけた、河童のじっぽを助けたことから、森の奥へ泉を探しに行きます。途中、紆余曲折あり、争いあり、ぼろふろしきまとったみたいな神様が出て人間ともののけ、精霊との境界線を守りながら<入口は出口でもあり、出口は入口でもある。>と言い奥山では背の高いてんぐの神様が子供たちをさとします。;舞台のもとはかの有名な迦葉山ですから。>次第に皆の意識が変わり、お互いが共存して生きて行く大切さに目覚めます。最後は、命の泉も水をたたえ、死にそうだった河童のじっぽも生き返ります。めでたし。それでなのだ主役のじっぽを演じたのが私の友人の孫で、みさの同級生の娘の藍(あい)ちゃんです。中学生にまじって堂々と立派に演じ切りました。小三なのに二時間弱セリフも間違えず、瀕死の演技も上手でした。しかもお姉ちゃんの楓(かえで)ちゃんも(中一)正しい考えの良い子を演じセリフが沢山あったのに、素晴らしい出来でした。先日会ったあいちゃんは、はにかみやさんだったのに、びっくり!舞台では本物の子役でした。感動でした。この子たちのお母さんは美佐の棺を前にして、目いっぱい泣いていた子(母だけど)です。みさを連れて行けたならきっと喜んだろうなあ・みさも。まりも。立派なお母さんだね。お疲れ様!
2012年10月06日
コメント(1)
misaいつも書き出しの時漢字変換がかたまってAのままで手こずる、試し打ちが残った。ええーい!続けて書いちゃえ!皆さんがみさの思い出共有してくれてるのがうれしい!なんたってミッシイつながりなんだからお母さんもみさのブログ友達を大切にしていくよ!今日は初めてヨガ教室に参加してみた。シニアクラスで難しくないからと誘われたので恐る恐る顔を出してみた。ストレッチみたいでこれなら私でも付いていけそう。でぶな上に体が硬くて腹はつっかえ足は攣れそうだったけど。何とか大丈夫でした。想像してるような本格的なインドのじいさんが頭に足絡めてるようなんだったら、ごめんなすって!だけど;;これなら続けられそう。長い間いろんな誘い、お断りして来たからこれからは積極的にやろうと思っている。時間の許す限り無理のないところで、楽しむ程度に。引きこもる性格では無いけれど、ちょっと前、友人が夕方寄ってくれ、暗闇に電気も点けず、ボーとしていた私を見てびっくりしたそうです、。そんなこともあったなあ、。これからはメリハリのある日常にしていきたいとおもいまーす!
2012年10月05日
コメント(3)
全1895件 (1895件中 1-50件目)