全20件 (20件中 1-20件目)
1
最近、涙もろいんですよね。家族ものテレビを見て泣き、ドラマものテレビを見て泣き、闘病ものテレビを見て泣き、もうテレビ局の思う壺。。。。。今日も、チョットウルウルしてたら、隣で奥さん笑っていました。歳をとったのか、テレビ局がうまいのかどちらでもいいや、感動することはいい事だからね。これからも泣くぞ
Apr 30, 2006
コメント(5)
サントリーのホームページにある DAKARAスッキリ大作戦!がかなりの曲者です手がプルプルしている私には、いつ制覇できるか予想がつかないみんなで制覇だ。。。 制覇出来たら教えてねアドレスはココ http://www.suntory.co.jp/softdrink/dakara/今から再挑戦だー
Apr 29, 2006
コメント(0)

復活 頭痛も解消し、気分スッキリ活動開始。と、言ってもやる事はいつも一緒。朝、布団から必死に起き上がりご飯を食べ、風呂に入り一休み。(起きるといっても昼に近いけどね。。。)それから、リハビリのある日は、リハビリに ない日は、 か 三昧です。(良いのかな~?)その後、夕飯食べてリラックス。。。。。。。これで一日終わりです。 皆さんは、どうかな 早々、奥さんまだ風邪 ひいてます。(早く治ってね。)
Apr 28, 2006
コメント(4)
今日は、頭が痛いんだよね風邪かな~昨日から奥さん風邪ひいてるんですよ。きっとうつされたな。。。。
Apr 26, 2006
コメント(6)
病気になってから、いろんな人が遊びに来てくれるけど、これがまた不思議。必ず集中するんだよね。それと、”あの人どうしたかな”って思うとメールが来たり、来てくれたりする。 何でかな
Apr 25, 2006
コメント(2)
リハビリに行ってきました最近新卒の先生が随分入り、リハビリ室は賑やかです。その中の先生(A)が、最近患者さんを見るようになったみたいで、お世話役の先生(B)の下、入院患者さんを念入りにマッサージしていました。ちなみに、先生(B)は私の担当です。 そこでの会話B: そろそろ病室に戻らないとご飯が遅くなるよ。A: はい。分かりました。患者さんは気持ちよさそうにうたた寝中。 10分後B: 大丈夫か?A: はい。患者さんは、うたた寝中。 10分後A: 終わりました。B: 患者さんに向かって、遅くなってごめんね。患者さん: いつもより脚が上がって調子がいいよ。B:あれだけやれば。。。 羨ましいな。多分、1時間以上はマッサージだったかな?
Apr 24, 2006
コメント(2)
足の震えが最近ひどい。。。特に、寝返りのときと、立ち上がる時かな足全体が地震の様に。。。。(震源地、自分 震度、4)どうなってしまうんでしょうか 天気も悪いし気分は急降下、明日は、いい事あるかな
Apr 23, 2006
コメント(6)
兄貴が来てくれた、久しぶりに(何時振りかは覚えがない) 先週、転んだことを聞いて様子を見に来たようです。開口一番、゛元気じゃん゛ どんなことを想像してたんだろうだけど、今のところ、外見は問題がないで良いけど本当のことを知ったらもっと心配するだろうな 実は私は、男ばっかり3人兄弟の一番下なんですよ。もしかして、明日もう一人の兄貴が来たりして。。。。。。
Apr 22, 2006
コメント(0)
昨日、奥さんと ゛明日は、天気が良いからお出かけしよう。゛と、約束してたのに。。。起きたら昼に近かった。(めんぼくない)最近朝一は、身体が思うように動かせないんですよ。。分かってくれてると思うけど、何時もこのパターン何とかしなければ。。。。。。 来週再チャレンジだ。。。
Apr 21, 2006
コメント(0)
今日は、朝から雨確か、言語療法の先生は今日が最終日、何が何でも行かなくては何と、いく時間には、雨が上がり最高な日に。。。。。。良かった良かったリハビリは相変わらず雑談から始まり雑談で終わってしまいましたが、会えてよかった。ちなみに、6月に結婚するそうな。。。。(おめでとう) 家に戻ると、会社の人が見舞いに来てくれました。(4ヶ月ぶりぶり)この人は、海外勤務の時に知り合って以来仲良くさせてもらっています。今日も昔のことで盛り上がってしまいました。 病気になってから皆の暖かさが今まで以上に心にしみます。(ありがとう)
Apr 20, 2006
コメント(4)
一つ悩みが消えた!!!!今年始めに申請していた住宅金融公庫債務弁済の重度障害に認定されたと銀行から連絡がありました。奥さんと一つ悩みが消えて良かったと話しましたが、少し複雑な気持ちです。 昨日は、月1回の静岡徳洲会病院の診察日肺機能検査は先月とあまり変わりなし良かった良かったただ、長旅で次の日は調子はいまいち何とかしてくれ
Apr 19, 2006
コメント(2)
今朝も転倒不吉だ。。。。。 奥さんにまた、余分な仕事を(ゴメン) 最近、足が思うように動かない。筋力維持のリハビリやってるけどあまり調子が上がらない。長旅の途中だから焦らず頑張ろう!!!明日はいい事あるかな
Apr 17, 2006
コメント(0)
転んでしまった一人では立てないんですよ。奥さんと格闘する事30分何とか立ち上がれました。(奥さんには感謝) 気をつけていたのに。。。。。最近良い事無いなこの先どうなるのかな?早くいい薬をおいらにください。
Apr 16, 2006
コメント(1)
大変悲しい連絡がありました。駐在のときから公私ともどもお世話になった方が41歳の若さで亡くなってしまいました。先輩であり、兄貴のようであり、友達のような方で思い出がいっぱいです。お互いに病気になってから早く治しまた楽しいことしようと言っていたのに。。。。 何で私たちだけこんな苦しく悲しい事が起きるのでしょうか?
Apr 14, 2006
コメント(4)
今日は、入学式でした。家の前を新入生が楽しげに歩いていました。よく見ると、親子3人で歩いていたけども、私の頃は(数十年前)は母親だけで行った様に記憶しています。最近は、両親揃って行くのが一般的なのかな?明日からは、毎朝元気な声でいっぱいなんでしょうね。 それと、奥さんに特別障害者手当と障害年金の申請に市役所と社会保険事務所に行ってもらいました。いつもお願いばかりで。。。めんぼくない。
Apr 6, 2006
コメント(0)
今日も、リハビリの日。今日は、ちょっとした事がありました。年の頃は、50歳位のおばさんがリハビリに来ていました。このおばさんは、リハビリ中、休むことなく大声で喋りつづけ最後まで勢力を緩めませんでした。ある一つのリハビリのメニューで、自転車をやっていましたが、これがまたフィットネスクラブでトレーニングをしているように汗をかき、健康な人に負けないほど必死にやっていました。奥さんと2人して”あの人はどこが悪いんだろう?”と顔を見合わせていました。
Apr 5, 2006
コメント(0)
今日は、2ヶ月に1度の定期検査でした。予約時間通りに病院に着きました。今回もすぐに診察してもらえる、と思って待ってたら、突然、看護婦さんが来て、「状態を確認しながら記入する書類があるので、ちょっと患者さんのきりがつく迄待ってください」と言われました。仕方がないので、了解して待ってたら、何と1時間30分も待たされました。だったら、始めから"最後になりますので1時間30分後に来て下さい"と言ってくれた方が良かったなぁ。おかげで、帰ってきたら疲れて睡眠。睡眠中は、何度か奥さんが覗きに来るんだけど、"死んでないからいいよ"って言ってやりたいな。。。
Apr 4, 2006
コメント(0)
今日は、週3回のリハビリの日。ちなみに、作業療法です。いつも奥さんに病院まで送ってもらうんだけど、いつも身障者用の駐車場が使われている為、奥のほうに駐車しています。車がウェルキャブで結構広いスペースが必要とする為、駐車場が空いてないときは、誰も止めない遠い所へ駐車しないといけないんです。どうにかならないかな。。。
Apr 3, 2006
コメント(1)
いつも奥さんにトイレが長いと言われます。トイレではいつも雑誌を読み、快適な一時を過ごしています。皆さんは、どうなんでしょうトイレって落ち着くよね。ちなみに、今日のオーストラリアGPの結果。1位 アロンソ2位 ライコネン3位 ラルフトヨタは、今年初の表彰台でした。大波乱のGPでしたが、スーパーアグリの2台は見事完走。面白いレースでしたね。
Apr 2, 2006
コメント(0)

オーストラリアGP予選が終わりました。メルボルン特有の天気(変化が激しい)に悩まされたみたいですね。予選は、スーパーアグリは、定位置をキープ。今回は、ホンダのバトンがポールポジション、トヨタは、6位(ラルフ)と10位(トゥルーリ)でした。(予選結果)ちょっと、ここで、会場のアルバートパークについて。アルバートパークは、街から南に2kmの所にあり、グランプリのない時は、市民の憩いの場となっています。公園内には、ゴルフ場&練習場、体育館、プール、サッカー場、テニスコートなどあらゆるスポーツができるような施設が整っています。レースで使われる道路は、公道で、誰もが走ることができます(制限時速40km)。実際、私も出張者が来ると自慢気に案内していました。この道路では、よく"ネズミ捕り"をやっています。きっとレーサー気分で走る人が多いんでしょうね。
Apr 1, 2006
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
